一戸建て何でも質問掲示板「近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。12
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-07-28 01:45:30

前スレが1000件を超えたので、12 を作りました。

[スレ作成日時]2013-10-02 16:37:42

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。12

  1. 21 匿名さん 2014/11/03 23:17:13

    フィルター交換しないといけないの?

    ただでさえ月々の薪の代金がエアコン暖房より5倍高いのに。

  2. 22 匿名さん 2014/11/03 23:23:42

    狭矮密集地で薪ストーブは御法度。 通勤電車内で弁当食う様なもの。

  3. 23 匿名さん 2014/11/04 00:41:52

    それは常識
    都会ではもう売れないから、田舎で必死に宣伝している。

  4. 24 匿名さん 2014/11/04 01:02:59

    >最近のマキストーブはほとんど煙でません。

    みんなが気にしているのは「煙」ではなく「放射能」です。
    薪ストーブの煙突からの排気中には、
    煤に付着したセシウムやストロンチウムなどの放射能が付着しているものと思われます。

    福島県の薪を燃やしたら24万Bq/kgの灰がたまったそうです。
    http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14885


    千葉県柏市でも以下の通りです。
    http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/080300/p010892.html
    大震災前に市内の自宅の木から伐採した薪を、屋外でシートをかけて保管後、大震災後に使用した灰(柏市北部地域)で12,100Bq/kgでした。

    以下に8,000Bq/kgを超える灰の処置方法が書かれています。
    http://www.env.go.jp/jishin/rmp/attach/no120119001.pdf
    この環境省の通達では「薪の灰については、その安全性が確認された場合を除き、庭や畑にまくことなく、市町村等が収集し、保管・処分等を行うこと。」となっています。

    これでもまだ「焚いて応援!」「吸い込んで応援!」なんて言い続けている人も多くいます。

    学校給食でも「食べさせて応援!」を実行しています。

    物騒な世の中になりました、
    怖いですね。

  5. 25 匿名さん 2014/11/04 12:57:00

    蒔ストーブは素晴らしいアイテムだとは認める。
    ただ住宅街で付けてる人はだいたい頭のネジが外れてる

  6. 26 周辺住民さん 2014/11/04 13:27:00

    25

    同感m(_ _)m

  7. 27 匿名さん 2014/11/04 13:38:22

    25
    ハゲド。
    親戚に付けた奴がいたが、新築祝い渡して縁を切った。

  8. 28 匿名さん 2014/11/07 08:12:10

    ↑ ***

  9. 29 購入経験者さん 2014/11/07 13:00:53

    そろそろ試運転開始ですね、楽しみ。

  10. 30 入居済み住民さん 2014/11/08 09:48:36

    薪ストーブ楽しいな♪

  11. 31 匿名さん 2014/11/08 09:55:45


    縁を切っただけで、***扱い。
    やっぱり、肯定するやつ○チガイだな。

  12. 32 匿名さん 2014/11/18 13:19:08

    今年も寒くなってきましたね。
    薪を燃やして暖かく暮らせる幸せに感謝です。
    我が家と近所では臭いがするなんて話が出てきませんが、使い方に問題のある
    方が焚くとスレ主さんのような被害者も出てきてしまうのでしょうね。
    私も知り合いと焚き方チェックをし合いますが、問題がありそうなユーザー
    さんは、経験のある別のユーザーさんや業者さんと相談して上手く焚きましょう。
    全てのユーザーさんがご近所さんと共存できるよう祈っております。

  13. 33 匿名さん 2014/11/18 14:02:25

    やはりクリーンバーンは炎の芸術品だ!
    薪は2009年の晩秋に伐採した5年モノ。

    1. やはりクリーンバーンは炎の芸術品だ!薪は...
  14. 34 匿名さん 2014/11/18 22:09:33

    by 桑畑 2010-09-08 18:58:27

    住宅地で問題が無いケースというのは、薪ストーブユーザーの焚き方とか努力より、単に近隣の人が煙に寛容か、我慢してくれているか、そのどちらかでしかありません。逆に言えば、近隣の人が煙に敏感か、我慢の限度を超えればクレームとなるわけです。

    しかし、近隣の人の感覚とか限度などは百人百様であって事前の予測は不可能、「だったら最初から薪ストーブやめろ」と言われそうですが、ユーザーになる人も薪ストーブを使うのは初めてだから実際加減も何も本当のところはわからない、そこで薪ストーブの業者さんとかこのような掲示板から「住宅地で問題無く薪ストーブを使っている」という話を聞く、自分にとって有利な情報はどうしたって都合よく頭に入りますから「うちも大丈夫」と思い込む、その結果は・・・皆さんのところではいかがですか?

    幸いにも今現在問題無く薪ストーブが使えているのは、薪ストーブの性能が良いからではなく、良い薪を燃やしているからでもなく、焚き方が上手いからでもなく、隣の人、近隣の人によって生かされている、と言えるのかも知れませんね。

  15. 35 匿名さん 2014/11/19 02:42:54

    >33さん

    2009年モノなら煙に含まれる放射能は安心だし、
    下皿にたまる灰も安心です。

    それが東日本の薪で2011年以降のものなら、
    とんでもない危険な煙や灰となります。

    あ、まてよ。
    東日本では2011年以降、
    地面に積った放射能が、
    風と共に舞い上がっては降下を繰り返しているわけだから、
    2011年以降に外で保管している薪は、
    すべて汚染されていることになるな。

    東日本で薪など燃やそうものなら、
    それこそ「吸い込んで応援!」となるんじゃないか?

    おー怖


  16. 36 匿名さん 2014/11/19 12:04:02

    34 匿名さんの立場と意図に興味あります。
    ユーザーなら己の哲学をさりげに前面にアピールしている?
    非ユーザーなら自分が信じていない考えを利用して我田引水するとても下品な意図か?
    さてどっちかな?
    空気清浄機+エアコン大好き非ユーザー

  17. 37 匿名さん 2014/11/20 00:55:05


    放射能を撒き散らすことに哲学は関係ないと思いますよ。

    チェルノブイリでは放射能汚染地域の山火事に最大限の監視体制を敷いています。

    それはなぜか?

    放射能を含む木材が燃えれば、
    放射能を周辺地域に拡散し、
    住民が吸引被曝してしまうからです。

    日本では農家が汚染わらを堂々と燃やし続けています。

    汚染された薪を堂々と薪ストーブで燃やし続けています。

    笑って放射能を吹き飛ばすしかありませんね。

  18. 38 匿名さん 2014/11/20 13:25:45

    平成24年2月24日の薪ストーブの薪についての環境省文書で
    >また、排ガスの放射能濃度は1箇所を除き不検出でした。
    とあるのですが、何処から放射能物質がばら撒かれるのでしょう。
    不検出だから問題無いと思います。

  19. 39 匿名さん 2014/11/20 22:01:33

    放射能云々。。。と言ってる人の文体はすべて同じ。 ひとりで頑張ってる理由は何だろう?
    別スレを立ててそこで思いっきり叫べばいいのにね。

  20. 40 匿名さん 2014/11/20 22:15:19

    > ひとり で頑張ってる理由は何だろう?

    知識も能力のない輩です、サルと同等。

  21. 41 匿名さん 2014/11/21 00:47:41

    >サルと同等

    そういえば、福島県の野生のサルで白血球が減少しているようです。

    青森県のサルは変化なしだそうです。

    これが何の意味かお分かりでしょうか?

    放射能の影響のある地域では、
    白血球が減少している、
    つまり、免疫力が低下するのです。

    一方、人間ではどうでしょうか。
    http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201407_post_4493.html

    この三田医師の報告によると、
    東京でも放射能の影響で白血球が減少しているようです。

    このように放射能は人間の免疫力を低下させるようです。

    汚染された薪を燃やせば近所に放射能を撒き散らすことになりますから、
    白血球の減少による免疫力の低下を、
    近所にもたらすことになるのではないでしょうか。

    できれば汚染されていない薪を燃やして欲しいですが、
    汚染地域の外気に触れる棚に薪を置いているのであれば、
    いくら西日本産の薪であっても、
    地面から舞い上がった放射能が降り積もってしまいます。

    そう考えると、
    東日本で薪ストーブは厳しいですね。

  22. 42 匿名さん 2014/11/21 01:15:15

    > 東日本で薪ストーブは厳しいで すね。

    サルでは判断出来ないでしょうね。

  23. 43 匿名さん 2014/11/21 23:42:56

    薪ストーブ燃やすたびに消防署に「火の粉が飛んでます」市役所に「悪臭がします」保健所に「けむりで目が痛い」
    警察に「薪の積んである所に不審者がいる」と通報してればまわりに良く思われていないのはわかるはずWWW

  24. 44 春夏秋は冬を待つ季節 2014/11/22 06:15:25

    No.43 匿名さんのやり方は

    1.貴重な税金の無駄遣い
    2.本当に消防車や警察官が必要な案件に人員、機材が回らなくなる
    3.確認のために出動はするけど、度重なると通報している方がブラックリスト


    などの問題があって、あまり感心できる方法ではないですね。

    結局、問題がないことを確認して終わりになるだけで、効果はさほどないです。

  25. 45 匿名さん 2014/11/22 06:48:55

    >44
    臭気に対する苦情は多いですよ。
    最終的には畜産家は地域から出て行きました。

  26. 46 匿名さん 2014/11/22 06:53:59

    >>45
    畜産家が先に居たのなら、追い出したあなたはクズですね。
    ベジタリアンですか?

  27. 47 匿名さん 2014/11/22 06:55:34

    >>43
    それは犯罪だと思わないでしょうか?

  28. 48 匿名さん 2014/11/22 08:50:40

    単純に火を恐れてるんですよ。
    サルですから・・・

  29. 49 匿名さん 2014/11/23 05:17:14

    >サルですから・・・

    サルというか、京大教授や現役医師の報告が今週発表されました。
    http://mak55.exblog.jp/21323703

    「劣化ウラン弾と同様の血液やリンパ液を通じて放射性微粒子が全身に拡散し、白血病・骨髄腫、さまざまながん、白内障や眼科疾患、免疫力低下など多くの重大な病気を引き起こす危険性が示された。さらに福島においてだけでなく、東京はじめ、東北・関東の放射性物質による深刻な汚染の現状を指摘するとともに、すでに在京の一部病院で放射性微粒子を含む被曝による疾患と思われる血液系疾患や白内障の増加が見られることを報告した。」と書かれています。

    吸引被曝の危険性が徐々に明らかになっています。

    これでも汚染された薪を燃やし続けますか?

    いいえ、私は西日本へ引越し、
    そこで安全な薪ストーブライフを送りたいと思います。
    ありがとうございました。

  30. 50 匿名さん 2014/11/23 19:19:19

    > 49 ありがとうございました。

    どういたしまして、さようなら、もう出てこないでね。

  31. 51 匿名さん 2014/11/25 04:00:51

    >それは犯罪だと思わないでしょうか

    正当防衛として認められます

  32. 52 物件比較中さん 2014/11/25 11:19:12

    49さんは薪ストーブ関係のスレに出没しては、スレチお構い無く放射能について独りで語り出す困ったさんです。
    (試しに「ストーブ」でスレ検索をしてみてください。色んなところにわいてます)
    現実世界で恵まれていないため、薪ストーブを標的にしてネットで憂さ晴らしをしているのでしょう。生温かく見守って(放置して)あげましょう。

  33. 53 周辺住民さん 2014/11/25 11:41:52

    蒔ストーブ反対!

  34. 54 匿名さん 2014/11/25 11:43:02

    薪ね

  35. 55 匿名さん 2014/11/25 11:46:11

    >53
    >蒔ストーブ反対!

    そりゃ近所にあんな重い・でかいストーブ蒔かれちゃ困るけど・・・
    まあ、蒔く人なんていないわな。

    薪ストーブ賛成!

  36. 56 検討中の奥さま 2014/11/25 12:20:51

    洗濯物が臭くなって迷惑なので、ご近所の薪ストーブ反対に一票

  37. 57 匿名さん 2014/11/26 10:05:03


    東日本で東日本産の汚染薪は反対です。

    西日本で西日本産の薪ストーブは賛成ですV。


  38. 58 匿名さん 2014/11/26 10:24:55

    では、東日本で非汚染薪もOKね。

  39. 59 匿名 2014/11/27 00:43:47

    >東日本で非汚染薪もOKね

    それだけではNGでしょう。
    東日本では地面の放射能が再飛散しているみたいですから。
    http://urx.nu/eAsl

    東日本では薪棚を工夫する必要があるのではないでしょうか。
    例えば小屋のように、前面を扉で閉鎖できるようにして、再飛散した放射能が薪に付着しないような工夫が必要かと思います。

    もちろん西日本の薪を購入された方が放射能を少なくすることができます。

  40. 60 匿名さん 2014/11/27 01:51:59

    相変わらず臭いだ放射能だってわめいているのがひとり(一匹)いるね。
    そんなに疑念があるなら放射線量計持って東日本各地の薪の線量測定してきたら?
    臭いも同様、臭い測定器で結果をレスするべし。
    まあ、知恵も能力もないサルには無理だが・・・

  41. 61 匿名 2014/11/28 06:24:04

    >>56
    マジレスすると外干しの方がばっちいよw
    空気は汚れてるからね…www
    花粉とかホコリとかもろもろ。

    田舎だったら薪ストーブありだな、くそ狭い分譲地だと、火事とか心配する。

  42. 62 匿名さん 2014/11/28 13:11:09

    >60
    >臭いも同様、臭い測定器で結果をレスするべし。

    世の中便利になったものですね。
    案外そんなので測定したら・・・

    >56 by 検討中の奥さまの
    >洗濯物が臭くなって迷惑なので、ご近所の薪ストーブ反対に一票

    実は洗濯しても消えない奥さまの体臭だったりするかもね。(笑)

  43. 63 匿名 2014/11/30 08:03:35


    >花粉とかホコリとかもろもろ。


    「もろもろ」が問題なのではないでしょうか。
    東日本では数十メートルの高さまで放射能が舞い上がっています。

    洗濯物の外干しは放射能が心配だし、
    扉付きの薪小屋でなければ、
    薪に放射能が積っていく一方でしょ。

    それはガイガーカウンターなどの数万円の機械では測定できませんので、
    地方自治体の窓口で申し込むしかないと思います。

    ガイガーカウンターなどでは「μSv/h」という放射線量しか測定できませんので、
    ゲルマニウム半導体検出器などで「Bq/kg」という放射性物質量を測定してください。

    2年間、薪を外気に放置して乾燥させていたら、
    相当な放射性物質が付着してしまうでしょうね。


  44. 64 春夏秋は冬を待つ季節 2014/11/30 14:47:08

    No.63 匿名さん

    当方、関東で薪の販売もしています。
    http://www.geocities.jp/frankrin_1st/eaath_re_sambu/index.htm


    原発事故の影響で薪の放射能汚染の心配をしている方もいらっしゃるかもしれませんが、当店で販売している薪は専門機関でのゲルマニウム半導体検出器(γ線スペクトロメーター)で600秒の精密な放射能測定をして「検出せず」の分析結果を得た安心の千葉県産です。

    ヨウ素131=検出せず(9.3ベクレル/kg未満)、セシウム134=検出せず(5.1ベクレル/kg未満)、セシウム136=検出せず(15ベクレル/kg未満)、セシウム137=検出せず(5.6ベクレル/kg未満)

    ※上記サイトに鑑定書の写真もアップしてあります。

    あまり神経質になって心配しないで大丈夫だと思いますよ。

  45. 65 匿名さん 2014/11/30 22:36:42

    くさかったら通報すればいい。
    うちの団地では毎年消防車騒ぎがあるけど、それで薪ストーブを断念してるのかは不明。

    でも、洗濯物を外に干せない恨みはすごいだろうね。

  46. 66 匿名 2014/12/01 07:15:34

    >「検出せず」の分析結果を得た安心の千葉県産です。

    過去のニュースような汚染は事故直後だけで、
    現在は心配ないということでしょうか?
    柏市千葉県ですよ。
    「安心の千葉県産」とまでは言えないと思います。

    でもセシウム137が5ベクレル/kg以下なら少しは安心できそうです。
    でもね、灰になったら、その数100倍~1000倍に濃縮されるでしょうから、
    やはりその灰は脅威ですよ。

    以下は過去のニュースより
    福島県の薪を燃やしたら24万Bq/kgの灰がたまったそうです。
    http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14885


    千葉県柏市でも以下の通りです。
    http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/080300/p010892.html
    大震災前に市内の自宅の木から伐採した薪を、屋外でシートをかけて保管後、大震災後に使用した灰(柏市北部地域)で12,100Bq/kgでした。

    以下に8,000Bq/kgを超える灰の処置方法が書かれています。
    http://www.env.go.jp/jishin/rmp/attach/no120119001.pdf
    この環境省の通達では「薪の灰については、その安全性が確認された場合を除き、庭や畑にまくことなく、市町村等が収集し、保管・処分等を行うこと。」となっています。

  47. 67 入居済み住民さん 2014/12/01 15:22:53

    放射能が無くても煙と臭いだけで十分近所に迷惑はかかりますし、煙だけでもPM2.5と同じ公害ですよ! 住宅街は絶対駄目ですが、地球上の何処でも公害なので止めていただきたい! アメリカや欧米でも薪ストーブ禁止の条例は沢山出ていますよ! それだけ近隣に迷惑の証拠です!

  48. 68 匿名さん 2014/12/01 21:18:37

    ↑以前見たようなコメント、ループに陥りましたねこのスレ。

  49. 69 匿名さん 2014/12/01 22:48:30

    >アメリカや欧米でも薪ストーブ禁止の条例は沢山出ていますよ! 
    >それだけ近隣に迷惑の証拠です!

     何年周期のループでしょうかね?
     ロンドンの中心街で使用できないとか米国では旧式ストーブの制限ですね。
     EPA認証タイプって禁止されていたんでしたっけ?

  50. 70 匿名さん 2014/12/02 02:32:30

    ループするしかないんだろうね。
    何をレスしたところで決定打がないし。
    ループを繰り返してるのはまだご近所の薪ストが健在って証拠だね。
    時勢柄ユーザーもどんどん増殖中。
    可哀想だね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸