前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
9136:
匿名さん
[2024-02-28 19:16:00]
|
9137:
口コミ知りたいさん
[2024-02-28 19:56:09]
>>9135
フラット35やMG保証はどうですかね? |
9138:
通りがかりさん
[2024-02-28 21:12:55]
>>9137 口コミ知りたいさん
フラット35は通りませんでした。 MG保証は多分審査に出していないと思います...フラット35で駄目なら何処もダメな気がして予算を提げる&もう少し頭金を貯める方向にしたいと思っています(>_<) |
9139:
マンション検討中さん
[2024-02-28 21:25:50]
>>9136 匿名さん
ゴメン。作文云々の詳しい情報はわからない だけど大丈夫だと思う 事前審査に2週間は長すぎるけど作文云々の事情、繁忙期ってのも重なってるのもあるかも まず否決なら否決連絡は早い。 事前審査なら即日~2営業日で否決連絡するはず 融資できない人を無駄に長引かせて拘束状態にはまずしない 長引いたりすると不安になるけど大丈夫だと思う |
9140:
eマンションさん
[2024-02-28 21:35:48]
>>9138 通りがかりさん
自己破産の過去がある場合は住宅ローン審査は賭け、ギャンブルになる 頭金を貯めようと自己破産した人の場合はまず意味がない 資金を半分以上出せるとか属性が公務員以上、勤続年数10年以上ある人なら望みはある フラット、地銀否決。 まずはjicc cic kscの信用情報を開示する 問題なければ半年後にリベンジ 今回落ちた地銀、フラットは絶対に使えないから JA ろうきん 信用金庫に申し込んでみる だが、信用情報に問題なく属性も問題なくても自己破産した過去があるから官報見に行かれたらアウト だからもう祈るしかないんだよね 半年後はもう無差別に住宅ローンの申し込みしてもいいレベル まぁJA ろうきん 信用金庫 この3つに賭けるのがいいかも |
9141:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2024-02-28 21:57:48]
ご意見いただきたいです。
自分 30歳 年収500万 勤務年数3年 中小企業会社員 クレジットカードのキャッシング残50万あり 信用情報に傷は無し 妻(連帯保証人) 30歳 年収500万(育休中の為昨年は300万ほど) 公務員 奨学金150万ほどあり その他借入なし 子供 0歳1人 地方銀行住宅ローン 新築マンション 融資金額4500万(返済40年) 頭金なし キャッシングの50万がありますが、事前審査通りますでしょうか? この50万がどのように判断させるか気になります。 よろしくお願いします。 |
9142:
マンコミュファンさん
[2024-02-28 22:24:57]
>>9141 匿名さん‐口コミ知りたいさん
キャッシング50万円 キャッシング枠が50万円で残債50万円なら印象は悪くなる 限度額いっぱいにキャッシングしてると見られる 奨学金の150万円は滞納してない限りkscには記載されないから返済比率には計算されないはず 地銀より おまとめローンができる労金 信金がいいかも 承認は貰えるとは思うけど支払いやらでカツカツになりそうな気がする 一応、奨学金の支払いの件でkscの開示をお勧めする まぁ大丈夫かと |
9143:
主婦さん
[2024-02-28 23:05:54]
>>9142さん
9141です。 ご意見ありがとうございます。 キャッシングは上限90万のうちの45万になります。 完済が条件になることもあるという情報がありますが、このくらいの借入もなりますでしょうか。 融資金額や住宅そのものに関しては、生活レベルを今一度見直して下げる必要があるとは感じています。 ご確認よろしくお願いします。 |
9144:
住まいに詳しい人
[2024-02-29 01:46:48]
>>9141 匿名さん‐口コミ知りたいさん
奥様との連帯債務やペアローンで収入合算すれば信用情報に傷がないならキャッシング残ってても4500万なら普通に地銀の審査は通ると思いますよ? というか奥様が公務員ならメガバンクとか低金利のネットバンクでも行けそうですけどね。 ですが、ご主人単独なら恐らく審査通りません。 キャッシングの債務とか以前に年収の9倍は公務員や一部上場の企業にお勤めとかでもないと貸してくれないと思います。 しっかり働いてくれている奥様に感謝ですね。 |
9145:
ビギナーさん
[2024-02-29 05:36:18]
|
|
9146:
戸建て検討中さん
[2024-02-29 22:21:21]
築29年の中古の戸建の購入希望の者です。数年前まで、CICでA6個、Pが2個、異動なしです。個信に焦げ付き沢山あるし、年齢も40代後半で、一般的な住宅ローンは難しいだろうと思っていましたが、仲介不動産屋さんが北日本銀行のMG保証だと事前審査OKとの事でした。諸経費の保証料の所に200万とあってビックリしたのですが、MG保証の保証料ってそんなに高いものなのでしょうか?何を調べても根拠が見つからないため、悶々としています。そして仲介不動産屋さんだと仲介料が70万、元々の販売不動産屋さんだと仲介料がかからないので、仲介不動産屋さんのやり方を元売りの不動産屋さんにお願いして、北日本銀行のMG保証でお願いしたいです、と申し出ても良いものなのでしょうか?ちなみに、元売りの不動産屋さんはちょっと高圧的に感じる年配の方なので話しにくい感覚げ有ります。担当さんを変えてほしい、と願い出ると変えて下さるものなのでしょうか?
|
9147:
ペア
[2024-03-01 00:11:32]
ご意見頂ければと思います。
私 30歳 年収360万 中小企業正社員 勤続5年 過去異動なし 滞納、遅延もなし、信用情報は傷なし 楽天カードのキャッシングが残19万、分割払い分が残30万程 奨学金は数ヶ月前繰り上げ返済で完済してます 車など他のローンは無し 妻 33歳 年収430万 正社員 勤続13年 信用情報傷なし。借入もなし 築6年の中古マンション 3900万 頭金100万 フラット35 単独では落ちる事はわかってるので、ペアローンにするつもりですが事前審査通ると思われるでしょうか? 仲介屋さんにも簡単なシミュレーションで計算して頂きましたが、延滞、未納などなければよっぽど通るだろうと… |
9148:
リフォーム業者さん
[2024-03-01 00:36:08]
>>9146 戸建て検討中さん
他の銀行は何社か審査して落ちてしまったということでしょうか? もし最後に拾ってくれたのがMG保証ということであれば200万円の保証料は一般的に見ると高いですが、貸し倒れのリスクが高いと他所が判断したあなたの保証人となってくれる訳ですから、それに見合った保証料を請求されるのは仕方ない事です。 要はこの保証料に納得できないなら家は買えません。 又、仲介不動産屋さんから販売元の不動産に乗り換える行為は不動産業界では原則タブーです。 それを許してしまえば世の中の仲介不動産屋はタダ働き、要は使いっ走りという事になってしまいます。 最悪の場合、一度通った銀行の仮審査が本審査で覆って落とされる場合も十分考えられます。 |
9149:
匿名さん-戸建て全般
[2024-03-01 00:42:29]
|
9150:
eマンションさん
[2024-03-01 09:14:09]
>>9149 匿名さん-戸建て全般さん
ありがとうございます! 無知なもので、フラット35の方が通りやすいかなぐらいの感覚でした。銀行で通るなら銀行の方がいいですよね、、 都市銀行がいいのか地銀がいいのか、その辺の感覚も知識0ですが…。 まだ提出、申し込み自体はこれからなので、仲介さんと相談していきます |
9151:
評判気になるさん
[2024-03-01 09:16:53]
>>9148 リフォーム業者さん
地銀は落ちていないのですが、個信に焦げ付きがあること、転職して間もないこと、夫はブラックなので、私一人で審査予定であることを伝えたら、北日本銀行のMG保証を進められました。 |
9152:
サラリーマンさん
[2024-03-01 14:41:28]
ここで相談される多くの方は信用情報に傷があり、審査そのものに通らないから相談に来られる方が殆どなので話題にはあまり上がってませんが、
本来は1番金利の安いところで借りるのが理想です。 質問者さんの場合は特別、信用情報に問題が無く、勤続年数や年収にも大きな問題は無さそうに思いますので、こういった場合は‥ 1.地銀で先ずは審査が通るか確認 2.地銀が問題なければ本当に借りたい銀行で審査 ↑の流れでしょうか ただ不動産屋は審査通ったら基本、その後はどんどん購入する流れに持っていくところが殆どです。 審査受ける前に改めて、本当に一生に一度の買い物を今の不動産屋で大丈夫なのか? よく選んでご購入下さい。 私は流れのまま戸建を購入して、その後の対応がイマイチで少し後悔しました。 |
9153:
物件比較中さん
[2024-03-01 14:55:28]
>>9151 評判気になるさん
他に審査を出してないなら一度、地元の通りやすい地銀辺りを一行チャレンジしてみるのはアリかもしれませんね。 ですが信用情報に傷があり、転職して間もないとのことですとやはり厳しい審査にはなるかと思われます。 |
9154:
ペア
[2024-03-01 21:02:54]
>>9152 サラリーマンさん
9147の者ですが私宛へのご回答と受け取って宜しかったでしょうか。 ありがとうございます! 何でも不動産任せではなく基本知識くらいは勉強しておかなきゃですね。 買った後も大事なんですね 信用情報は傷ないですが 少しのキャッシング残高や数十万の分割払い残金は どの程度影響するのか不安要素ではあります… 使ってないの含めクレカ5枚所持ですし。 |
9155:
買い替え検討中さん
[2024-03-02 00:48:29]
>>9154 ペアさん
銀行によってはキャッシングの利用を嫌う傾向の銀行もあると思いますが、金融機関がこの人にお金を貸しても大丈夫か? を判断する上で重要視されるのは借金の有無ではなく収入に見合った範囲内での借入かどうか?です。 コレを返済比率と言い、 年間での全てのローン返済額が年収に対して25-35%くらいが一般的とされています。 例えば質問者さんの世帯年収ですと奥様と合わせて 約790万円との事ですので 790×25-35%=197.5万円-276.5万円 コレを12ヶ月で割ると 16.4万円-23万円 ↑くらいの範囲で全てのローン返済額が収まるのであれば借金があろうが信用情報に問題がないのであれば融資はしてもらえます。 あとクレカは枚数よりリボ機能が付いたものが厄介です。 リボ払いを利用していなくてもリボ機能が付いたカードを持っているとリボ利用可能額がそのまま返済比率の借入額として計算される場合があります。 もし利用していないリボ機能付きのカードがあれば解約しておくのが好ましいです。 |
9156:
ペア
[2024-03-02 11:33:34]
>>9155 買い替え検討中さん
詳細をご丁寧にありがとうございます。 世帯年収だったら余裕そうですね シミュレーション上では、管理費修繕費込で月12.5万なので。 キャッシング枠も、今残額がある楽天以外はすべて無しにするようにします。 ずっと落ち着きませんでしたが、皆様のご意見のおかげで少し気持ち安心しました。 |
9157:
マンション検討中さん
[2024-03-04 12:27:02]
相談です。
買い替えになります 物件5250 頭金1500 ローン 3750 夫 450 転職したばかり プライム企業の契約社員 妻 610 勤続4年 グロース企業正社員 妻名義、収入合算で組む予定でした。 直近で夫が固定資産税を滞納しており、 現居に差押登記がついていました。 すぐに全額支払ったので数週間で解除できる見込みですが、 もう売り買い同時に進めて住宅ローン通すことは難しいでしょうか。 売却前提で銀行に見てもらっても、 差押が直近についているので売って賃貸に出ないと購入は無理そうですかね? 買い替え先でリフォームをしようと思っていたので、数ヶ月の仮住まいはなんとかなっても長期間ローンと賃貸ダブルで払うのが苦しく… お知恵お借りできると嬉しいです。 |
9158:
9157です
[2024-03-04 12:36:10]
すみません、補足です。
すみません、上記補足です 銀行カードローン250 妻のcic→昨年9月に一つだけP(完済) 異動はなしです |
9159:
マンコミュファンさん
[2024-03-04 13:07:05]
|
9160:
ビギナーさん
[2024-03-04 18:09:28]
>>9159 マンコミュファンさん
ちなみに数年前に信用情報に傷ありとの事ですが、直近で取り寄せたという事ですか? 銀行によっては直近数年のクレヒスに問題がないのであれば拾ってくれる銀行もあるかもしれません。 とりあえず一社は審査通ってる訳ですので、ダメ元で他行をチャレンジしてみるのもアリじゃないかと思います。 |
9161:
匿名さん
[2024-03-08 04:56:05]
コメント失礼します。
某地方銀行で本審査条件付きで承認を頂いております。金消契約前です。 条件が複数社借入がある中の数社の完済、解約となっております。 指定された物に関しては、完済解約を済ませ証明書を発行し、金消契約時に提出予定です。 他の借入が100万弱あるのですが、他の借入は返済せずとも金消契約は問題ないのでしょうか? |
9162:
マンコミュファンさん
[2024-03-08 06:15:31]
|
9163:
HMにお勤めさん
[2024-03-08 16:13:17]
>>9161 匿名さん
銀行に指定された借入先を完済して解約したなら何も問題ないと思いますよ? |
9164:
マンション検討中さん
[2024-03-08 16:59:24]
信用情報にA5個P2個ありましたが地銀2行減額承認、フラットと銀行で満額承認頂きました。
無理かと思ってましたがやってみるもんですね。 今後は心入れ替えて頑張ります。 皆様の投稿とても参考にさせて頂きました。ありがとうございます。 |
9165:
匿名さん
[2024-03-10 15:20:07]
異動ありで審査に通った方いますか?
|
9166:
新築希望
[2024-03-11 02:38:25]
27歳
勤務9年目年収600万 嫁専業主婦子供2人 クレジットカードでやらかして 異動あり来年の1月末まで保有期間 現在ジェットスキーのローン180万の奴が 今年の7月で終わります。 車のローン440万円が後170万残ってます。 支払い済みでしたらロレックス時計、車2台分 オール遅なしで終わってます。 3500万円の家購入したいのですが。 保有期間終わるまでまった方が確実でしょうか? 後ローンは全て返済した方がいいですか? |
9167:
販売関係者さん
[2024-03-11 14:32:48]
>>9166 新築希望さん
異動ありなら消えるまで待ったほうが確実だと思いますよ。 でも色々とローン組まれていますが異動後でも車のローン等が組めたのでしょうか? 信用情報は取り寄せて異動ついていたって事ですよね? 個人的にはそれでもコレだけのローン組めてることが不思議です。 |
9168:
口コミ知りたいさん
[2024-03-11 15:38:05]
|
9169:
ももすけ
[2024-03-11 21:15:50]
|
9170:
通りすがり
[2024-03-11 21:36:48]
クレカのショッピング分割払い、残り180万程(反省してます)なのですが、分割払いってどの程度審査に影響するものでしょうか…月々6万ずつ程支払いがあります
ちなみに延滞や遅延は一切なく、カードローン等も使ったことはありません。他に借入もなし、信用情報に傷はないです。 |
9171:
価格リサーチ中さん
[2024-03-12 01:28:29]
>>9155
↑で書いてる式に当てはめて考えれば良いかと思います。 現在の債務と住宅ローンの支払い額を合計して年収が足りてれば審査に影響はありませんし、年収が足りてなければ当然借りれません。 他に借入がなく信用情報も問題ないなら借りれるか否かは年収次第です。 |
9172:
口コミ知りたいさん
[2024-03-12 17:20:53]
>>9164 マンション検討中さん
おめでとうございます!お恥ずかしながら私もA6個、P3個あります。ここ2年は$のみです。私は転職して間もないので15日に事前審査で北日本銀行のMG保証とフラット35の事前審査予定です。A5個、P2個は何年前についていたものですか?ダメ元で審査予定ですが、励みになります。 |
9173:
口コミ知りたいさん
[2024-03-12 17:30:45]
>>9148の者です。個人情報を取り寄せたのは、昨年の10月です。来年の2月にはA2個、P1個消える予定ですが、まだA4個残ってます(悲)ここ2年程は$マークです。無駄に傷をつけたくないので地銀は受けていないです。15日に北日本銀行のMG保証とフラット35の予定です。ダメ元での事前審査の予定です。本当はもう少し勤務年数を稼ぎ、Aマークが少しでも消え、金利が安い銀行での審査ができるまで待つ方が良いのは重々承知なのですが、私の年齢や現在の住まいの状況を考えるとダメ元でも審査してみる方が良いのではと思い審査してみる事にしました。
|
9174:
える
[2024-03-13 22:31:23]
cicでAが6個、最近だと令和6年一月にA判定でしたが6000万事前審査通りました。収入合算して750万です。参考になれば
|
9175:
名無しさん
[2024-03-14 08:59:45]
地方銀行にて4200万円の仮審査通過
間1週間あき、面積確認や土地の手付け金等支払い契約。 本審査待ちです。仮審査で銀行は固信等隅々まで見て結果出してる。本審査で固信見るか分からないけど、大体土地や価値とかを重視するから、本審査は大丈夫。とハウスメーカーも土地管理してる不動産も言いますが、本審査結果出てないのに手続や話しは進むので…不安でそわそわして吐きそうです。。 書き込みすると…と言うジンクスを信じて。 通りますように。 ちなみに属性ですが 年収540万円 過去異動あり(削除確認済) 金利0.67 4200万円仮審査通過 フラットやネットバンクではなく、地方銀行です。 |
9176:
名無しさん
[2024-03-14 09:48:03]
借金癖って治るんですかね。
|
9177:
名無しさん
[2024-03-14 10:40:10]
>>9175 名無しさん
地銀で仮審査の承認を貰ったなら、おめでとうございます。 本審査承認もほぼ間違いなく承認ですね。 本審査~金消まで新たな借金、ローンはやめる。 転職はしない。 これさえ守れば問題なく承認ですよ~ |
9178:
通りがかりさん
[2024-03-14 11:18:54]
|
9179:
ポムポムプリン
[2024-03-14 22:09:53]
初めまして!中古物件のリフォーム代込4000万希望。本日、地銀に事前審査申し込みました。
旦那→年収800程、代表取締役、5年半程前に破産あり。フラットは事前審査通過済。 属性悪過ぎて不安でしょうがないです。皆様の恩恵を受けて無事認証していただけます様に(>人<;) |
9180:
住まいに詳しい人
[2024-03-14 22:27:23]
私も同じような形で今地銀の審査待って一週間です、、! ハウスメーカーが今日まで休みなので、明日返答来るかな? ご一緒に祈りましょう
|
9181:
ペア
[2024-03-14 23:38:06]
9147の者です
昨日無事、銀行の事前審査通りました! 信用に傷はないもののキャッシングの残りやら分割払い残りがまあまああったので不安でしたが、いったん一安心です。 事前審査で既に既存の借入や返済比率などはチェックされてると聞きましたが、本審査で落ちることがないかまだドキドキです… |
9182:
マンション検討中さん
[2024-03-15 15:11:45]
否決続きにて、ラストチャンスの予定です。
ジンクスを信じて事前審査、本審査ともに通りますように。お願いします。 |
9183:
通りがかりさん
[2024-03-15 18:29:21]
>>9172 口コミ知りたいさん
9164です。令和2年にAPついてましたがここ数年は$のみでした。お恥ずかしながら消費者金融でもその時代借入していて完済したものの解約するのを忘れていて事前審査前に解約しましたが影響はなかったようです。 自営業で借入も結構していたのですが正直に話してここ数年ちゃんと支払いできているのなら案外拾ってくれるところはありますよ! |
9184:
名無しさん
[2024-03-17 11:42:29]
|
9185:
ポムポムプリン
[2024-03-17 14:58:09]
|
ちなみに今まで転勤をしていたのですが、帰任することになり、購入する物件は帰任先になり県外になります。
ハウスメーカーに銀行の担当に確認してもらったところ
遠方に家を建てられるとのことで作文が必要になり、その作文の作成に時間がかかってしまっています。特に信用情報等に問題はありませんのでご安心ください。
とのことでした。
同じように事前審査で作文の作成があると言われた方いらっしゃいましたら可否がどうだったか教えてください。