住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. こんな条件でもローン審査が通った!part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-26 23:17:18
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

こんな条件でもローン審査が通った!part2

8779: 通りすがった 
[2023-09-01 20:54:34]
>>8778 名無しさん

奥様に伝えてあげてください。
気に病むことではないと。

お金を借りれたということは貸した側の金融機関は当時の奥様の信用情報を見て、貸しても大丈夫と言う評価をして貸せてます。リスクがある人に貸せる金融機関なんてほとんどありません。向こうも利息で儲けてるビジネスですから。

借りてきちんと遅れずに返せたってことは、向こうに利息という利益を生んであげたということで良客と言うことになります。なんなら聞いてみてくださいよ?返したあと、何度か「また借りてくれませんか?」って営業電話があったかどうか。
あったなら尚更良いお客様と評価頂けてる証拠です。
消費者金融とか銀行とか関係無いですよ。きちんと貸金業の登録してるところならみんな同じ信用情報見ますし、同じところに履歴が登録されます。
見方を変えると、借りてきちんと返したという履歴はこれから審査をする金融機関からは「貸してもちゃんと返してくれる人だな」という判断材料の一つになります。。
8780: 匿名さん 
[2023-09-02 08:59:35]
サラ金使って評価下がる事はあっても上がる事は皆無でっせ
8781: 通りすがった 
[2023-09-02 13:02:53]
昔はそうだったかもしれませんが、最近は街金やサラ金と言われる消費者金融も独立系ではなく銀行系列であったりも多くなりましたので、一般的にCMなどで広告があるような大きいところでは逆にそこでクレヒスを積むこともできます。

貸金業登録があって、大手では借りることが出来ない信用に難ありの人が借りるような、昔のような少し怖い印象を持つようなやり方をしている街金やサラ金も今でもあることありますが、あまり表立って営業はしてませんので、簡単に探すことはできません。
ネット検索などで「消費者金融」と調べる際もほとんど大手がヒットします。
なので、相談者様の仰る消費者金融は上記で述べた大手(ア○ムやプロ○ス)だとイメージしてお答えしています。
この時代、携帯分割やネットの後払い分割なども信用情報機関に履歴が乗りますので、スーパーホワイトよりも、消費者金融でも借りてきちんと返した過去は確実にクレヒス実績になります。相談者様の奥様はきちんと完済しているとのことですので、やはり気に病むことはないと考えます。
8782: 名無しさん 
[2023-09-02 20:29:23]
>>8780さん
>>8781さん
私の相談にご意見、本当にありがとうございます。
妻に話をしてみたところ異動情報は無いが、もともと任意整理をして全て完済しているという、少し特殊な状態だという事実が発覚いたしました。それでもまもなく、事前審査をしてみますので、結果わかり次第、自己満足になるかもしれませんが私のこのような相談にアドバイス、ご意見いただいた方々にご報告させていただきたいと思います。
8783: 戸建て検討中さん 
[2023-09-03 11:28:10]
質問させてください。
新築マンションを購入しようとして、フラット35(ARUHI)に3年前否決されました。
理由は夫が学生時代携帯代金を飛ばしており、ブラックだったためです。
先月時効援用手続きを行いました。
CICはまだ確認しておりませんが、フラット35は1度否決されると、次も否決されるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください…m(_ _)m
8784: 購入経験者さん 
[2023-09-03 11:52:17]
>>8783 戸建て検討中さん

時効援用が先月のことであれば、基本的には先月から数えてあと5年間は「異動」の記載がCICの情報に登録されます。つまり5年間は新たな借り入れは厳しいということになります。ケースバイケースではありますが、異動情報が残っててもローン通った方もいますが、一般の方よりは大きく不利だということは覚えておいた方が良いです。

3年前の否決の際に気づいて援用または完済をしていたらまだ良かったかもしれないですが、先月のことだとしたら令和10年までは厳しいかもしれないですね。
まれに、援用と同時にCIC情報が抹消されるケースもあるようですが希望薄です。

まずは、CIC情報の確認が先決かと。
8785: 評判気になるさん 
[2023-09-03 13:14:10]
>>8783 戸建て検討中さん

自分は援用して消費者金融4社情報機関から抹消されていてフラット承認され先日引き渡し終わりました
8786: 不動産業者さん 
[2023-09-03 13:38:28]
ありがとうございます。
司法書士の方には、時効援用したら消える。と言われたので、5年間残らないものだと思ってしまい、そのまま手続きしました。
やはり残るのが一般的なのですね。
明日月曜日なので開示請求予定です。
その場合CICのみの開示だけでよいでしょうか…?
8787: 購入経験者さん 
[2023-09-03 13:52:02]
>>8786 不動産業者さん

時効の援用についてはインターネットでも情報が錯綜していて、勘違いする人も多いと思いますが、私は時効援用手続きから5年保有期間が設けられました。あとは状況により・・・だと思います。10年以上前の延滞放置なら消えやすいとか。
基本的には手続きして5年と思ってもらって良いと思います。

それと、CIC開示手続きについてですが、ドコモやAUなどでキャリア決済ができますのでその方法やクレジットカードをお持ちでインターネット環境があれば500円で今すぐにでも開示ができます。JCB提携であればデビットカードも対応しています。

開示する期間はCICとKSC、JICCの3つをお勧めしますが、CICだけでも取り急ぎ開示をしてみてはどうでしょうか?
8788: 建売住宅検討中さん 
[2023-09-03 15:02:54]
ご丁寧にありがとうございます。
詳しい時期は覚えていないようですが、ギリギリ10年は経ってると思います。
インターネットでの開示請求は平日のみかと思っておりましたが、日曜日も可能なのですね。
夫は今仕事中で終わるのが21時すぎるので終わり次第すぐ開示請求するよう伝えてみます。

とても参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m
8789: 評判気になるさん 
[2023-09-03 15:30:47]
>>8787 購入経験者さん

自分は開示したら約20年前の借金が消費者金融4社情報機関に掲載されていてたまたま異動がついてなくて援用で抹消されました。
8790: 購入経験者 
[2023-09-03 16:29:22]
>>8789 評判気になるさん

異動がついてなかったとは、元金利息との記載と残高のところに金額だけ載っていて、あとはすべて空欄。ということでしょうか?
とても古い延滞債権はそのように記載が残ってることがあるようです。
その場合は高確率で、援用と同時に抹消のケースとなるみたいです。
ちなみにの話ですが、抹消となるか、保有期間が残るかはCIC機関ではなく、延滞していた金融機関の手続き次第です。
抹消されてないからといってCICに苦情を入れてもほぼ対応してもらえないです。

※直接CICに問い合わせしてお聞きしました。
8791: 匿名さん 
[2023-09-03 16:38:39]
>>8790 購入経験者さん
自分は残債、契約日とかしか載ってなくて援用で消えました。異動があるとcicにその当時確認したら5年残ると言われました。アイフル、レイク、アコム、ノーローンでした。
8792: 評判気になるさん 
[2023-09-03 16:42:02]
>>8777 マンション検討中さん

アルヒフラットの規定にあったかと思いますが、直近2年以内に延滞記録が二回以上で審査落ちる。だったかな?
その他の金融さんも同じくらいに思っていたほうが良いかもね。
でも、総合的な判断になるから大企業重役とか公務員高収入とか頭金多めに用意してるとか、そういったところでプラスになって延滞記録あっても通ったとかは十分考えられる。
8793: 戸建て検討中 
[2023-09-03 18:59:27]
すみませんレス頂いていたのに、見落としていました。
無事引渡し終わられたんですね。
おめでとうございます。
夫が仕事終わり次第CICに開示請求予定です。
仕事が終わるのが遅ければ明日になってしまいますが、司法書士の方が信用情報も抹消するようにと通知書に書いていただいてるので、抹消されていると信じてみます。
ただ抹消されていても、1度落ちているフラット35にまた審査して大丈夫なのか不安です。
A社に中古マンションの内覧お願いした時、全てお話しましたが、無理だとは言われませんでした。
今B社の新築戸建ての方が気になるので火曜日内覧予定で、そちらで事前審査お願いしようかと思っています。
8794: 戸建て検討中さん 
[2023-09-03 19:04:12]
すみません慣れておらずわかりにくいですが>>8793>>8785さんへの返信です。
8795: 購入経験者さん 
[2023-09-03 20:19:03]
>>8793 戸建て検討中さん
一度落ちている金融機関へ再度申込するかどうかについて、他スレで貼っているゼロ仲介さんの動画で考察されていますのでよければ見てみてください。
8796: 周辺住民さん 
[2023-09-03 20:38:34]
8797: 戸建て検討中さん 
[2023-09-03 21:35:32]
>>8796さん
ありがとうございます。動画拝見しました。


先程開示請求させたところ、全く履歴がなかったそうです。
昔の飛ばした携帯(ウィルコム)の番号はわからないまま司法書士の方にお願いしました。
今の携帯番号(ドコモ)と固定電話(その当時から変わっていないそうです)で開示請求しました。
夫は免許を持っていないので、今の携帯番号と固定電話では出てこないだけかもしれませんが…
8798: 戸建て検討中さん 
[2023-09-03 21:45:31]
>>8783です。

レス頂いた方ありがとうございました。
飛ばした携帯会社(ウィルコム)の履歴は抹消されているようでした。
フラット35否決後(3年前)に夫はブラックなのにも関わらずアコムとプロミスが通ったらしく、2社で120万程借金していました。
今年それが発覚し、先月一括返済し、解約させました。
CICにはその2社の完了履歴のみ残っています。
ずっとブラックだったのでクレジットカードが作れず、クレヒスがないので心配ですが、不動産屋さんと相談の上、事前審査してみようと思います。
8799: eマンションさん 
[2023-09-08 08:13:21]
>>8793 戸建て検討中さん
CIC情報を見ないフラット35取次金融で申込みすればいいと思います。フラット35はJICCとKSCなので。調べれば何社かありますよ。
8800: 匿名さん 
[2023-09-09 18:53:33]
初めまして。
主人ではなく妻の私でローンを検討中です。
勤続年数:8年
会社員:非上場ですが1500人規模の企業
年収:400万
子供:2人
中古マンション2500万 フルローン希望。

個人情報は問題ありません。
借金なし。クレジットカードのキャッシング枠も外しております。

主人が個人事業主。また恥ずかしい話ですが
直近で2ヶ月連続で家賃の保証会社の支払いで遅延があるのでローンは難しい為、一人で組もうと検討しております。
主人の遅延は、まさかの引き落とし口座が登録出来ていなかったのが原因です。おかしいと思い電話してわかりました。
今登録を進めている段階です。また遅れてしまった2回の支払いとも、支払い請求?の手紙が届いた次の日には支払いを済ませています。

銀行だと主人を連帯保証人等につけるよう言われてしまうと思うので、フラット35で申し込む予定です。
皆様、ご教示いただけますと幸いです。
8801: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 19:38:51]
400で2500なら別に単独でも問題ないだろうし銀行でもいいんじゃね?フラット使うなら新築の方がいいかなぁ
8802: eマンションさん 
[2023-09-09 20:06:12]
>>8801 検討板ユーザーさん
レスを頂きありがとうございます!

そうなんですよね。フラット35だと適合証明が必要なので古い物件は厳しいですよね。
銀行でも借入金額が多くなければ、主人のことを疑問に思われないんですかね?
個人事業主なので、わたしが組みます。と言えば平気と聞いたこともありましたが。怖いなと思っておりました。。。

8803: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 20:48:20]
>>8802
銀行は聞いてこないよ。ローン使う人間を審査するだけだから。仮に希望額届かせるのに頭金とか保証人必要ってなったら頭金選べばいいだけだし。
不動産屋通すのなら担当に世間話の流れで聞かれた場合にサラッと遅延2回の話をすれば理解してくれます。
8804: 匿名さん 
[2023-09-11 00:37:19]
本審査通りました

夫30歳
年収550万
職業公務員
勤続10年目
他社借入残高:銀行系と消費者金融計5社以上で合計450万
数年前にクレジットと携帯でAマークがちらほらあって全部で5個

これで頭金なし3,500万円(他社借入おまとめ込み)通りました。これは逆になんで通ったか教えてほしいです笑
8805: 戸建て検討中さん 
[2023-09-14 01:47:46]
現在、夫と妻のペアローン(世帯年収700万)で諸費用込み4900万の仮審査をHM経由で地銀1行へ出しましたが、自社保証会社では否決されました。
※実際に購入する住宅はまだ決まっておらず、とりあえず何処まで借りれるか一度、審査を出してみましょうとの提案を受け、上記金額で仮審査を受けております。

HMさんのほうに全国保証に出して良いかの確認があったそうですが、そちらでも落ちると借入先が無くなってしまう為、現在は一度止めていただいている状況です。


夫 35歳
正社員 勤続8年
年収410万
アコム レイクからの借入150万ほどあったものを先月末に全て一括返済
内アコムはおまとめローン120万
レイクは30万
お恥ずかしい話ですが妻に内緒の借金だった為、小遣いないでほぼ利息のみの返済を長期に渡って繰り返しておりました。
その為、アコムの契約終了予定日より一年ほど過ぎて完済
信用情報は3機関とも全て取り寄せて異動や返済状況(全て$マーク)に関する記載は無し

妻 30歳
正社員 勤続年数 5年
年収300万※育休から復帰後、約10ヶ月
借入なし
ただ、今年の1月に全く利用していないクレジットカードの年会費引き落としを普段使いしていなかった口座と紐付けていた為、残高不足で引き落としが出来ず、CICにのみAが1つ
異動などは無し
信用情報は上記のCICの遅延以外は全て問題なしで支払い状況は$マーク


自社保証会社の審査落ちした原因は夫側の長期に渡る利息のみの返済が原因かと思っております。

年齢的にも35年ローンを組むなら今が最後のチャンスかと思い、できる限り購入する方向で検討したいのですが、この状況で他行や全国保証の審査が通る見込みはありそうでしょうか?

お知恵をお借り出来れば幸いです。
8806: 匿名さん 
[2023-09-14 13:04:03]
31歳、既婚、子供2人、年収610万、勤続4年
既存借入れ
消費者金融カードローン65万、おまとめローン195万
銀行カードローン15万、車ローン20万
クレカリボ60万
CIC情報Aが2件、Pが1件
ろうきんで完済条件付きで事前審査通過【4500万】
追記 クレカショッピングの明細提出
8807: 戸建て検討中さん 
[2023-09-14 20:08:03]
>>8798です。

あれから地銀二行に事前審査出したところ、否決されました。
不動産会社さんからの情報によれば、やはり消えていなかったためとのことです。
携帯代金なのでCICのみで大丈夫だろうと、ほかは取り寄せなかったのですが、他も取り寄せて確認して対策したいと思います。
8808: eマンションさん 
[2023-09-15 09:10:02]
>>8805 戸建て検討中さん
私も同じような境遇でした。妻に内緒の借入現在もあります。
年齢39
年収夫単独820万
勤続14年
借入3社170万
住宅ローン審査金額4100万
完済条件なしで全国保証は通りましたよ。
だからあなたも全国保証でよければいけるはず。
8809: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-15 09:11:10]
>>8807 戸建て検討中さん

消費者金融が通ったなら、jiccにネガティブ情報が載ってないと予想、さらに銀行のローンが否決ならkscに何かしら否決になるような情報があるのではないでしょうか?

大変失礼なことを申し上げますが、旦那様隠れて借金してるみたいですし、まだ打ち明けてない重大なことあるんじゃなか?と邪推してしまいます。
奨学金バックレたとか。。。
だとしたらkscだけに情報が載ってるとかあり得ますよ。
8810: 戸建て検討中 
[2023-09-15 11:40:34]
ポジティブな情報ありがとうございます。

こんな私ですが家族の為にももう一踏ん張りしてみます。
8811: 匿名さん 
[2023-09-15 22:49:36]
>>8807 戸建て検討中さん

地銀は難しいですよ。私は地銀全滅でしたがアルヒと住信SBIネット銀行事前審査承認で結局住信SBIネット銀行で本審査して承認もらいました。
地銀は独自の調査します。って言われました。
8812: なーなのなー 
[2023-09-19 17:25:12]
年収490万 勤続1年未満。
融資額3000万、借金300万(消費者金融)
住信SBIの住宅ローンプラスで通りました(mg保証)
8813: マンション掲示板さん 
[2023-09-20 23:40:16]
>>8804 匿名さん
こんばんは。私も同じ状態なのですが、どちらの金融機関でしょうか?
8814: 匿名さん 
[2023-09-21 23:57:16]
中古一戸建て購入を考えています。
年齢41歳
年収510万円 勤続19年
消費者金融3社合計が250万円で2000万円くらいの物件探していまして、今から事前審査を紀陽銀行さんにお願いするところです。 通るか不安です。
8815: マンション検討中さん 
[2023-09-22 00:51:35]
大丈夫ですよ。510で消費者金融240はさすがに即否決だから不安にすらならないです。
手持ちの資金で完済か2桁まで減らした後におまとめか諸費用ローン込みで相談ならワンチャン。
8816: マンション検討中さん 
[2023-09-22 00:53:01]
250でしたね。間違えました。
8817: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-22 01:39:28]
>>8816 マンション検討中さん

ありがとうございます!
8818: 通りがかりさん 
[2023-09-22 17:00:05]
借金400万
年収599万
大手企業転職4ヶ月目
フラット3550万仮承認おりました。
(既存借入完済条件ですが、無理ー!)
8819: 匿名さん 
[2023-09-22 17:01:14]
>>8804 匿名さん
すごい
ちなみにどこ銀行ですか?
8820: 匿名さん 
[2023-09-22 19:37:12]
47歳
年収800万
転職して2年半
銀行系400万 クレジット30万
物件2200万
頭金1000万
無事に本審査承認されました
8821: 戸建て検討中さん 
[2023-09-22 22:28:22]
>>8807です。

>>8809さん、
>>8811さん、ありがとうございます。

あれからJICC、KSC開示請求しました。
何も事故はありませんでした。
私も他にも隠し事何かされてないか問い詰め、
信用情報開示も目の前でさせて一緒に見ました。
夫は奨学金を借りていませんので、大丈夫そうです。
ちなみに3年前にアルヒフラットは落ちています。

事故歴が出ないのに異動があると言われるので、
ウィルコムの番号で情報開示しなければ意味がないと思い、ソフトバンクに問い合わせました。
1度目は教えて頂けなかったのに、2度目で何故か教えてくださり、その番号でCIC情報開示しました。
(2台分)

するとウィルコムの事故歴が2件出てきました。
それぞれの番号で異動が1件ずつ。
時効援用しているはずなのに、完了がついておらず、令和5年9月にAがついている状況。保有期限も空白。

意味がわからないので司法書士に聞いたところ、
債権調査を行って、ソフトバンクへ情報開示請求を行ったうえで手続したが、この2回線は情報開示が漏れていた可能性がある。とのことでした。
追加料金なしでこの2回線を時効援用してくれるとのことで今お願いしている状況です。

司法書士から聞いた請求番号でソフトバンクに問い合わせて教えてもらった携帯番号なので、これで漏れていたと言われても…
という感じです。前回は何を時効援用したん??て納得がいかないです。
まあ今のままじゃそら落ちますよね。住宅ローン。。

2件ともCICから消えたらもう一度挑みます。
8822: 匿名さん 
[2023-09-23 19:51:09]
質問させてください。

住宅ローンを組みたくて夫のCIC開示を
したいと思っているのですが、携帯の名義が
私の名義になっています。
妻名義の携帯でも夫のCICを開示することは
可能でしょうか。
どなたか分かられる方お願い致します。
8823: 匿名さん 
[2023-09-23 20:09:52]
本人に記入させて紙ベースで郵送させればいいんでない?ネットだと奥さんの情報しか引っ張れなさそうよね
8824: 匿名さん 
[2023-09-23 20:52:33]
>>8823さん

やはりそうですよね…
郵送から取り寄せてみます!ありがとうございます!
8825: 戸建て検討中さん 
[2023-09-27 18:13:34]
任意整理し全て完済。(約2年前)
その際、過払い金があり少しの金額ですが戻ってきました。
情報開示請求行いましたが、JICC異動情報なし。
フラット35事前審査申し込みましたが、
難航していますと連絡ありました。

異動情報 なしでも、通らない場合はCIC開示をした方が良いでしょうか…?
8826: e戸建てファンさん 
[2023-09-28 09:17:29]
>>8825
勿論です。
8827: 匿名さん 
[2023-09-29 09:21:01]
年収500万
勤続3年半
H30年に任意整理
中古住宅1500万購入希望

CICを取り寄せたところ旧姓の情報に異動あり。
保有期限R9年。完済してから1年半程ですが、やはり旧姓に異動があると厳しいでしょうか?ご意見よろしくお願い致します。JICC、KSCは取り寄せ中です。
8828: マンコミュファンさん 
[2023-09-29 13:47:24]
>>8825 戸建て検討中さん

私も全く同じパターンでJICCは無傷なのに、CICに異動ありでした。
取り寄せてみた方がいいと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる