前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
8288:
評判気になるさん
[2022-10-19 18:18:37]
|
8289:
通りがかりさん
[2022-10-19 18:37:56]
>>8288 評判気になるさん
ご意見賜りありがとうございます。 jicc cicは情報共有するものと認識していたのですが違うのですね、、、 ありがとうございます! 諦めずに頑張り続けたいと思います!! |
8290:
匿名さん
[2022-10-21 23:05:37]
年齢36歳
年収令和2年度608万、令和3年度710万 自営業、cic異動あり 現在完済しているが2018年日本政策金融公庫にて400万借入後2年経たないぐらいで異動 同時期にクレジットカード2枚強制退会残債なし カードローン使用あったが完済、解約済 貯めた金で土地3500万円を5月にキャッシュで購入 頭金300万 希望額6100万円 某ハウスメーカーの提携ローン(フラット)で難色とのことで営業の采配で審査入れる寸前で保留。 他銀行、ローン会社など検討するとの事ですが通る可能性ってあるんでしょうか? |
8291:
匿名さん
[2022-10-22 14:55:13]
>>8290
武器が無さすぎやしませんかね。。 |
8292:
戸建て検討中さん
[2022-10-24 10:24:36]
恥ずかしいことしに私はあるメガバンクの社内ブラックになっています。
CIC確認したところ異動や遅延記録はなしで他社系のクレカは普通に作られています。 この場合、地銀、信金で通る可能性ってあるんでしょうか? |
8293:
匿名さん
[2022-10-24 17:35:54]
>>8292 戸建て検討中さん
年齢、年収、希望額などわかりませんが、可能性はあると思いますよ! |
8294:
eマンションさん
[2022-10-24 18:57:10]
>>8290 匿名さん
年収が多かったとしても異動がついてるだけで保証会社の審査が99%通らないと思いますね… たまにネットで通ったと見かけますが、あのパターンは本当に稀です。 可能性があるとしたら銀行からの信用貸し(保証会社を通さないプロパーローン)しかないと思います。 私はちなみにそのパターンでした。 金利も0.2%上乗せでしたし、毎月の返済も安くはないですが、CICの異動が消えたら借り換えを検討する予定です。 少しでも参考になれば良いですが… 頑張って下さい。 |
8295:
ハリニキ
[2022-10-24 21:51:22]
初書き込みです。
普段から見させてもらってます。 年齢29歳勤続年数8年 年収450万 cic異動あり。令和6年に消える 車ローン330万残債あり 頭金なし4200万 条件無しで労金にて満額おりました。 皆様も良い結果が出ます様に。 |
8296:
マンション掲示板さん
[2022-10-25 12:34:05]
自営業の人どうしてます?
自宅でお店開いているわけではないけど、たまに事務作業する場合もある。 それって住宅ローン的に問題になるケースあるの? |
8297:
会社員
[2022-10-25 13:09:10]
ご意見お聞かせ下さい。
夫38歳会社員 勤続7年 年収300万+年金130万 妻38歳パート 勤続5年5ヶ月 年収170万 平成30年7月に自己破産 翌年楽天カード発行 令和元年.中小企業の消費者金融契約 令和二年.オリコカーローン契約 残額オリコカーローンの150万のみですべて$マークです。 破産の翌年から色々と契約できていて不思議です。 もしかしたら住宅ローンが契約できるのかと思い投稿しました。 どうかご教授願います。 |
|
8298:
名無しさん
[2022-10-26 07:08:26]
私もコメントさせて下さい
30歳シングルマザーで看護師、子供2人、令和3年に就職したので昨年の年収は低く、今年度は400万の見込み CICではAが1つ、Pが4つ並んでいました 異動はありませんがP4つは絶望的ですよね、、 1500万の借入希望です |
8299:
匿名さん
[2022-10-26 14:25:53]
年齢33歳
零細企業勤続11年 異動3つ(カーローン、クレジット、消費者金融)令和5年10月迄 年収580万 頭金500万 借入4000万 地銀で満額おりました。 ※プロパーではありません。 |
8300:
名無しさん
[2022-10-29 20:18:54]
>>8298 名無しさん
AとPが過去2年以内とかでなければ、さほど個信が問題にはならないですよ。借りた内容にもよりますが。看護師さんということなので、比較的通りやすいですし、勤続年数さえクリアすれば、通る確率の方が高いんではないかと... |
8301:
名無しさん
[2022-10-29 20:28:21]
教えてください。
自営業、個信問題なし。借り入れなし。ただ国保が短期の保険証になってます。 妻は正社員で年収250万。借り入れなし。個信問題なし。 クリヒスは共にあり。 購入したい物件が返済比率ギリギリなのですが、属性も自営業と悪いので、やはり国保が短期になっていると通らないでしょうか。 |
8302:
匿名さん
[2022-10-30 10:49:26]
国保の状態はあまり関係ないでしょう。安定収入か否かと物件の抵当価値が融資の主だと思います。
|
8303:
戸建て検討中さん
[2022-10-30 19:20:59]
>>8298です。
今日住宅ローンの相談に行き、色々さらけ出してきました。結果「大丈夫です!通ります!」との事 12月に源泉徴収を貰ってから仮審査する予定です。 もちろん無理な可能性もありますが、こんな私でも通ると言われて驚きました。 ブラックだとかなーり難しいらしいですが、1年以内の延滞でなければさほど影響は無いそうです。 |
8304:
評判気になるさん
[2022-10-30 21:39:57]
短期被保険者証ってことは延滞したってこと??
|
8305:
マンション掲示板さん
[2022-10-31 12:30:33]
|
8306:
評判気になるさん
[2022-11-01 10:27:03]
健康保険の延滞はあかんだろうな・・・
|
8307:
デベにお勤めさん
[2022-11-01 12:36:23]
健康保険税だからね
健康保険証を提出させるのはそういうところのチェックもある |
8308:
マンション検討中さん
[2022-11-01 14:16:11]
年齢 35歳
個人事業主 信用情報は5年以上前に喪明け済み、それから特に遅延なし 前年度所得350万 自己資金 500万 借り入れ 4500万 フラット35だと前年度所得しか見られないため、妻の収入と合算で連帯債務が必須な感じだったものの、地銀に相談したら3年間の平均で見てもらえる所だったので単独で事前審査通過できた。 個人事業主の場合は貯金ができるかどうかも重要事項らしく、頭金以外にも十分な貯蓄があったのはプラス要素となったもよう。 ローン会社によって所得の見方はかなり異なるようで、「前年度もしくは3年平均の低い方」とかって条件のところもあった。 一般的に言われてるフラット35より地銀のほうが審査条件が有利だったのは意外なので、1箇所で落ちてもいくつも挑戦してみると良いと思った。 |
8309:
匿名さん
[2022-11-02 10:36:29]
いつも皆様のご経験談
参考にさせていただいております。 夫 39歳 年収530 車ローン残130 月3万返済 妻30歳 年収230 現在育休中 借入なしですが4年前に債務整理ありのため ペアローンは考えておりません 融資希望額 諸費用込3200万フルローン 頭金0 夫のみで融資可能かどうか 皆様どう思われますか。 車ローン一括返済可能ですが 恥ずかしながら貯金額が少ないため、 できれば一括返済なし希望です。 |
8310:
評判気になるさん
[2022-11-03 00:58:32]
収入合算とかにすればいけると思う
|
8311:
検討板ユーザーさん
[2022-11-03 09:23:28]
|
8312:
匿名さん
[2022-11-03 22:12:24]
8309です
8310評判気になるさん 8311検討版ユーザさん ご返答ありがとうございます。 やはり収入合算は厳しいですよね、、。 不動産屋さんと相談したところ 40歳を超えると金利も高くなり通りにくくなるので、ローン完済なしは難しいかもですが夫単体でも通りそうな銀行が数社あるとのことなので、 事前審査してみようかと思います。 相談できる場所が限られており悩んでいたので ご返答いただけて助かりました。 ありがとうございました。 |
8313:
戸建て検討中さん
[2022-11-03 22:32:24]
40超えると金利高くなるとかあるの?
41で住宅ローン組んだけど0.39%でした。 |
8314:
口コミ知りたいさん
[2022-11-03 22:45:08]
そんなのないと思うよ
45で最安値やった |
8315:
口コミ知りたいさん
[2022-11-03 22:45:11]
そんなのないと思うよ
45で最安値やった |
8316:
匿名さん
[2022-11-06 18:22:47]
年齢で金利が上がるなど聞いたことがない。
|
8317:
通りがかりさん
[2022-11-06 21:01:10]
夫(48)非常勤
勤続5年 年収600万 クレジットカード無し 他借り入れ無し 妻(39)パート 勤続7年 年収50万 クレジットカード5枚、返済遅延無し 奨学金返済ありですが、不動産屋からは申告必要無しとのことで申告せず 主債務者→夫、連帯債務者→妻で希望借り入れ額3700万通りました。頭金は1割入れました。 どなたかの参考になれば。 |
8318:
通りがかりさん
[2022-11-07 21:23:52]
今月末をもって保有期限を迎え、ようやく「異動」が消えます。
今購入を考えている新築マンションがあるのですが、異動が消えた直後に住宅ローン事前審査を行なうのは避けた方が良いでしょうか。 |
8319:
匿名さん
[2022-11-08 07:33:59]
|
8320:
口コミ知りたいさん
[2022-11-08 11:40:16]
|
8321:
eマンションさん
[2022-11-08 19:03:05]
|
8322:
通りがかりさん
[2022-11-10 13:34:18]
コメント失礼致します。
ろうきんでの住宅ローン事前審査の依頼をしました。融資希望金額は3500万円です。勤務先が労働組合員だった為審査に有利と思い。 当方 正社員 年収438万。 車ローン残債158万(数日前にろうきんで借り換えし、審査通りました。) 銀行カードローン残債90万円 ショッピングローン残債18万円 妻 正社員年収 328万円 ローン等の借財なし。 ペアローンで申し込みしましたが、事前審査通過できますでしょうか。 数ヶ月前に地方銀行にて事前審査通りませんでした。当時はショッピングローンやクレジットカードのキャッシングなど併せて60万円ほどの残債がありましたが、ろうきんに事前審査前に一括返済しました。 CICやJSCなど、3つの信用機関に内容確認しましたが、夫婦共に事故歴などはありません。 |
8323:
匿名さん
[2022-11-10 16:25:54]
|
8324:
匿名さん
[2022-11-10 16:54:48]
納税とか遅延、滞納してませんか?住宅ローンは控除とか税金投入されてるので納税に問題があるとダメですよ。
|
8325:
通りがかりさん
[2022-11-10 17:03:42]
>>8324 匿名さん
コメント有難うございます。 納税についても一切遅延、滞納等ございません。 月曜に住宅ローン事前審査申し込みし、中3日経過し連絡がなく、否決となってしまうとかと不安でなりません。 地銀で落ちた際は、ハウスメーカーの営業マンにいわれるぁまま審査しました。上記のショッピングローンやクレジットカードのキャッシングなど複数ありましたが、否決理由が多重債務ではないかと想定し、複数を一括返済し、車ローン残債150万をろうきんで借り換え(審査通りました)。残りは銀行のキャッシング残債90万とショッピングローン残債18万円のみの状況で、ろうきんの住宅ローンを夫婦ペアローンにて事前審査だした次第でございます。 否決なら直ぐに連絡くると知人から聞いてるので恐らく通るのではないかと言われておりますが、、、 |
8326:
マンション掲示板さん
[2022-11-10 20:51:12]
|
8327:
マンション検討中さん
[2022-11-10 21:22:37]
|
8328:
匿名さん
[2022-11-11 18:51:43]
年齢32歳 妻
個人事業主 年収250~300万 年齢32歳 夫 年収450万 その他農業の収入が数百万あり 夫婦合算で世帯年収1000万程です 現在HM選びの段階で来年住宅ローンを夫婦合算で組む予定です。 私(妻)が旧姓で消費者金融からの借入(レ○ク、ア○ム2社、合計100万)があります。 現在も返済中ですが新姓の手続き等はしてません。 しかし、運転免許証で申込みをした記憶があるので番号等で旧姓の情報も調べられる状態だと思います。 まだCIC等の情報開示はしていませんが、過去2年以内に2社とも延滞が3回程ありました。いずれも返済日翌日に入金しています。 また5年程前に新姓で作ったクレジットカードのショッピング枠と携帯料金が残高不足の為クレカと携帯が止まった事があります。 その他にも奨学金返済(残20万程)と携帯代本体料金も分割払いしています。 夫の収入では足りない為、合算を検討していますが、私の信用情報が原因で住宅ローンが通らず家が建てられない事態になるのは避けたいです。 仮に借入を仮審査前に完済したとしても、信用情報は5年は消えませんよね? この場合、夫単独でローンを組んだ方がいいでしょうか。 |
8329:
eマンションさん
[2022-11-11 20:02:30]
その条件なら夫だけの方が通りやすそう
|
8330:
評判気になるさん
[2022-11-13 01:02:09]
以前質問させて頂いておりましたが、
こんな私でも事前審査通りました!! 30歳、シングルマザー、子供2人 看護師、勤続1年半 今年度は400万見込み 奨学金、車のローン等合わせて残200万ほどで これは住宅ローンにまとめて貰いました。 CICでは2年以内にAが1つ、Pが4つ 2400万で申請(実際は2000万以内の予定) 地方銀行2つに審査を出して2つとも可決でした。 審査から8日後に連絡ありました。。 参考になれば幸いです。 |
8331:
通りがかりさん
[2022-11-17 12:01:26]
夫 29歳 年収350万
妻(わたし) 32歳 年収420万 新築マンション4100万で住宅ローン審査5社結果待ちです。 2017年に4社(リボ払い、キャッシング、消費者金融からの借り入れ)債務整理をし、 現在は残り2社で45万円ほど残っています。 債務整理開始から今まで一度も返済を滞ったことはありません。 夫に過去も現在も借金はありません。 ローン組めますでしょうか。 |
8332:
通りがかりさん
[2022-11-17 12:03:45]
8331です
追加情報です。 ペアローン希望しております。 債務整理中ですが楽天カード1枚持っており、上限は50万です。 滞納や遅延はありません。 |
8333:
通りがかりさん
[2022-11-17 15:13:15]
|
8334:
名無しさん
[2022-11-17 15:50:56]
>>8331 通りがかりさん
8333の方もおっしゃってますが、完済から5年までは信用情報に異動の2文字がついてしまいます。 これがあるだけで審査は本当に落ちまくります。 恐らく審査結果待ちの5社も… 旦那さん単独の審査の方が間違いなくいいと思います。 ペアローンだと両者の信用情報調べられちゃいますので。 CICの情報開示して見てはどうですか? 1000円かかりますけど。 |
8335:
通りがかりさん
[2022-11-17 17:44:27]
8331です。
やはりそうですか。 ありがとうございます。 旦那単独にしたいのですが、 360万の年収だと厳しいと不動産屋に言われました。 最悪パターン、旦那と旦那の親で名義を組むことも考えています。 自分が5年経過していないのであれば、即否決の連絡がくるのでは?と思っていましたが、4日経ちましたがまだ連絡はきておりません。 ちなみに2つの銀行から、旦那さんの会社(親の会社)の決算書3期分の提出を求められたため、それも出す予定です。可能性は低いですかね。 |
8336:
評判気になるさん
[2022-11-19 01:20:59]
いつも参考にさせていただいています。
半年前に地銀で否決が出ました。 理由としては、年齢と申告に誤りがあったからなのかなと推測しております。 誤りとは、夫が私にまで嘘をつきカードローンが400万残っていたにもかかわらず債務なしと申告していたためです。この負債を今年中には完済し再度挑戦してみようと思っています。 夫50歳 年収780万円 過去に消費者金融から借入多数ありAやPが沢山ありましたが、ここ2年ほどは遅延なく返済しています。 ローン希望額 4500万円 その他諸費用として300万円用意しております。 年齢のこともありますが、夫単独ローンでと考えております。 設計事務所にて建てたいという希望から土地探しの前の段階である程度ローンが通る見込みがないと厳しい状況です。 最後に受けた審査から半年は経っておりますが、再審査しても大丈夫でしょうか。 また、地銀や労金含め事前に相談に行こうと思うのですが相談した時点で見込みがあるかなど教えてくれるのでしょうか。 また、相談の前に再度信用情報を個人で取り寄せようと思いますが、あまり複数回開示するのはよくないのでしょうか。 嘘をつかれていたことなど何度も何度も喧嘩を繰り返しながらやっとここまできました。 少しでも希望があるといいのですが、こんな状況で通る可能性はありますでしょうか。 |
8337:
評判気になるさん
[2022-11-19 02:03:14]
|
おっしゃる通りまずはアコムの全額返済が第一優先ですね!
CIC1000円かかりますけど見た方がいいですよ。
私もJICCは大丈夫でしたが、CICに異動が付いててかなりショックを受けましたから…
いつ住宅ローンの審査を出すかは、完済、CIC確認を行ってから作戦会議ですね!!