前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
6741:
名無しさん
[2021-06-16 15:57:07]
|
6742:
匿名
[2021-06-16 16:14:58]
|
6743:
匿名
[2021-06-16 16:25:29]
>>6740 匿名さん
全く無理ではありません。 ここからは個信の強さ、頭金、物件内容、不動産会社と金融機関の担当者の力量などによるところになります。年収があるので他の方より通りやすい状況ではありますが、今期に入り、大手金融機関では破産歴、異動歴のある方に厳しい傾向にあります。 現時点では、物件を特定せず、否決になる事を恐れないで、地銀などでチャレンジした方がよろしいかと思います。 |
6744:
名無しさん
[2021-06-16 17:51:04]
|
6745:
匿名さん
[2021-06-16 18:04:30]
>>6743 匿名さん
有り難う御座います。2年前に地銀で審査したら仮審査異動の為即否決だったので開示をしたらjiccに延滞解消の異動があり1年後に延滞解消の異動情報は消えていました、それから毎月返済をして去年残りを一括返済しました。 1度否決になっている地銀は2年前の履歴が残っているかもと不安で審査に出せません。 2年前の審査情報は残っている物なのでしょうか? 他の金融機関を探した方がいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。 |
6746:
マンション検討中さん
[2021-06-16 18:21:58]
|
6747:
匿名さん
[2021-06-16 18:47:10]
|
6748:
ロス
[2021-06-16 19:13:24]
お世話になります。
29歳 従業員400名程の中小企業で勤続年数7年 年収670万 妻100万 パート 子供1人 希望額4500万 携帯代2万円の残あり 奨学金20万円の残あり CICの開示にて2年半前に携帯代でPとAが一回ずつ。 異動、消費者金融、自己破産はないです。 現在ろうきんにて仮審査中です。 こんなんでローン通りますかね?? ちなみに静岡銀行は仮審査で落ちました! |
6749:
匿名さん
[2021-06-16 21:25:22]
仮審査が通り、期間を空けて別の不動産からもう一度審査を出して落ちることはありますか?
3月にA不動産経由で労金の仮審査通りましたが、物件が売れてしまい購入に至らず。 今月新たに物件を見つけ、B不動産経由で再度労金の仮審査中です。 A不動産の時に聞かれなかったことを多く質問されて焦っています。35歳の35年ローンだけども払っていけるのか?など。 ちなに借入額は同じ、新たなローン組んだとか延滞はないです。 A不動産はベテランの店長が担当で、B不動産は1年目さんが担当です。不動産によって労金とのパイプの違いとかあるんでしょうか‥ 一度通ったから大丈夫だと思い込んでたけど、色々質問されてドキドキしてます。 これで落ちたらショックすぎる。 |
6750:
匿名
[2021-06-16 22:24:44]
|
|
6751:
検討板ユーザーさん
[2021-06-16 23:40:20]
すみません、追加です。
家賃滞納で債権回収センター株式会社アトリウムから請求が来たことありました。 大元はセゾンみたいです。 この場合クレジットで家賃は払っていないのですが、CIC.JICCに乗るものでしょうか? |
6752:
口コミ知りたいさん
[2021-06-17 10:25:02]
38歳 会社員
年収420万 妻30歳 年収110万 アコムに120ほど借り入れがありますが3000万フルローン組みたいのですが相当厳しいでしょうか? 不動産会社には厳しいが審査を受けるステージには立てると言われたのですが一回審査落ちするとこの先通りにくくなると聞いたのでとりあえずで審査を受けるのはやめるべきなのでしょうか? |
6753:
匿名
[2021-06-17 11:30:59]
>>6752 口コミ知りたいさん
不動産会社と同感ですが、やる価値はあると思います。消費者金融の借入はメガバンクではほぼ通りません。一般的には3社で否決をくらうと半年あけた方がいいです。金融機関が信用情報を除いた履歴が残るためです。ただし金融機関が承認したか否決したかはわかりません。 結論としてはフラット、地銀、不動産会社の推奨金融機関の3社に絞り、打診して難しければ、アコムの借入を抑え、半年後に再度チャレンジすることをおすすめします。一度否決をくらうと、メンタルにきてしまい諦めてしまう方もいると思いますが、いつかは買えますので頑張ってください。 あくまでも一般的な話なので、打診し続けて承認された方も多数います。個信をどう評価するか、金融機関の営業成績、物件の評価、担当者の力量などさまざまな要素で合否が決まりますので、最終的には勇気を持ってやってみるしかありません。 |
6754:
匿名さん
[2021-06-17 12:52:44]
はじめまして。
いつも参考にさせていただいてます。 私の条件で承認いただけるのか、詳しい方ご教示ください。 33歳 年収530万 勤続4年 既婚子供1人 他借入消費者金融1件170万銀行1件50万 アルヒWEB事前審査3600万で承認(申込日当日に承認連絡) 3600万で通るのか、クイック事前審査だと3800万までいけそうなので、3800万で通せるのか、その部分が気になっています。 また、完済条件は付きそうでしょうか。 物件としては4200万の新築戸建、頭金は500万まで用意できます。 よろしくお願い致します。 |
6755:
疑問
[2021-06-17 12:59:32]
教えてください。
今CICに問い合わせたところ、本人もそうですが過去の番号がわからないと現在契約の番号のみ照会表示されますが、 銀行や融資先も同様に過去の異動が載った電話番号を入れない限り紐付けされなく開示されないとのことでした。 てことは新しい携帯番号でクレヒス作ると通る可能性なんてあることになる気がしますがどうなんでしょうか? |
6756:
匿名さん
[2021-06-17 13:36:02]
東京UFJ銀行の事前審査通過したのですがプロパローンというものでした。
プロパローンについて詳しい方いらっしゃいますか? 金利が高くなるのでしょうか? |
6757:
初めまして。
[2021-06-17 13:41:59]
|
6758:
匿名さん
[2021-06-17 13:44:55]
|
6759:
通りがかりさん
[2021-06-18 10:53:40]
住宅ローンが通るか気になりいつのまにかこちらに辿り着きました。
35才シングルマザー契約社員年収300万程 1300万の中古一戸建てを購入を考えています。 借金(ローン)が約130万あったのでそれを消して欲しいと不動産屋さんに言われ家族に支援を求めましたがタイミングが悪くそれは叶いませんでした。 そこで不動産屋さんから130万をとりあえずおまとめローンで10年返済にすれば月々の返済額が減るため問題なければフラット35で通ると思うと言われました。 支払い遅延等は15年以上前にあったのですがそこで引っかからないかとか、収入が少なすぎるとか心配です。 今後の戸建ての支払いは息子と二人でするつもりで最終的には息子に譲る予定で購入するので生活が厳しくなることはないので早めに支払い始めたくて購入を決めました。 落ちるのではと不安しかないです。 |
6760:
通りがかりさん
[2021-06-18 11:26:20]
|
僅かながら望みがあるんですね。少しほっとしました。ありがとうございます。