前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
5376:
匿名さん
[2020-10-22 18:09:12]
|
5377:
名無しさん
[2020-10-22 21:02:22]
ダメ元での相談になります。
私 消防士 年収500万 妻 医療事務 年収300万 フラット35で今年5月にペアローン4500万承認となり、来年3月に融資実行予定という状況です。 今この状況で私が融資実行前に転職するのは本来厳禁だと思うのですが、どうにかして転職する手段はないでしょうか? ご教授いただければ幸いです。 |
5378:
評判気になるさん
[2020-10-22 22:49:37]
>>5377 名無しさん
消防士で年収500万ということは、主任級クラスでしょうか? このご時世で、公務員の身分を棄ててまで転職したいと聞くと、消防職場がよほどの閉鎖社会ということでしょうか? 住宅ローンの融資実行を諦めて、転職されれば良いと思います。 |
5379:
評判気になるさん
[2020-10-22 23:36:43]
>>5377 名無しさん
奥さんは何と仰ってるのでしょうか? 家が欲しくてローン審査出したのでは? 来年融資実行ってことは新築ですよね? 工事着工前なら承認断って転職すればいいですが、着工後なら完成までの負担金はどうするのですか? 上棟して完成間近で転職してローンダメになったら、建売出来れば良いですけど出来なければ建設会社が赤字になるだけですよ? どんな事情で転職希望なのかわかりませんが、着工してる時点であなただけの問題ではありません。 建設会社にも負担かけるんですから。 |
5380:
匿名さん
[2020-10-23 01:52:18]
>>5377
転職したいなら普通に転職すればいいだけだよ。 厳禁ではなく、単に金融機関にはその旨伝えてればいいだけ。もちろん融資は中止される。 本審査が通っただけの話でまだ融資実行されてないからね。 あとは転職した後で再度融資を取り付ければいいだけだと思いますよ。 ちなみに金融機関に言わずに転職してそのまま融資を受けようとか都合の良いこと言ってます? それって融資中止ってだけじゃ済まないですよ. あなたの信用毀損にもつながりますし。 実際の融資実行日(来年3月)に金銭貸借契約書を交わすと思いますがそこで虚偽記載をしてそこで押印して不当に融資をせしめる行為ですから。普通に犯罪行為かと思う。 ご教授いただければって犯罪行為をここで聞いてるんですか?それってまずいと思いますよ。 転職したいならあなたの取るパターンは2択。 1. どうしても融資実行日前に転職する → すぐに金融機関に連絡する。現在はまだ融資実行もされてない、ただの予約段階なので状況が変わる旨を告げて相談する。転職先の属性、想定年収、転職時期次第ではスムーズにことが運ぶこともありうるが、どのみち今の承認状況は一旦破棄されて再度審査される。その場合は”転職予定”ってだけでは審査はできないため、金融機関にすぐに申し出て、その後転職を成立させて、成立させ、改めて在籍証明、直近の収入証明書などを持ち寄り再度金融機関と相談、そして審査を受ける。ただ、現在の融資条件が一度キャンセル(白紙)になりますから、物件側との契約(不動産売買契約書、または注文の場合の建物請負契約書)も大幅な状況変化を余儀なくされるため契約書に従った違約金、損害金、または負担金をあなたが全て背負うことになります。(当たり前)また、この場合は「ローンキャンセル 特約」には該当しないのでご注意ください。あなた都合による一方的な契約破棄行為と同義だからです。 2. 転職は融資実行後に行う → 今後転職することがわかっていたとしてもそれはあくまでも”予定”。金融機関は”予定”に対して審査はしないしできないため、あくまでも融資実行時点(金銭貸借契約を締結する日、その時点での記載内容に虚偽が一切ない状態)の事実に基づいて締結すればそれは問題がない。転職後は、速やかに状況が変わった旨、金融機関に申し出ること。 |
5381:
名無しさん
[2020-10-23 06:44:23]
>>5377です。
みなさん、回答ありがとうございます。 お察しの通り、勤続8年目の主任クラスです。 人命救助に携わる者がすることとは思えない数々の虐めを見ているうちに、精神がやられました。 やはり何方にも迷惑をかけることなく転職するということは難しいということが再確認できました。 診断書を提出し、病休と取得しようと思います。 回答ありがとうございました。 |
5382:
匿名さん
[2020-10-23 17:41:17]
>>5381
精神による病休ですか。その場合はそもそも融資実行もできない状態になるだけですので早めに金融機関と相談してください。 また、精神やられました、と自覚があるならそんな時期に家買ったり契約したり、ではなくまず奥さんとしっかり話しながら 体を休める行為をしてくださいな。奥さんも倒れてしまいますよ、そんな時期に契約だの違約だの破棄だのしていたら... |
5383:
検討板ユーザーさん
[2020-10-23 17:43:46]
私42歳年収360万勤続1年
嫁パート年収100万勤続1年 中古戸建て2600万頭金0 事故有り2社H27年完済まだCICには情報残ってます、一社は綺麗に完済しましたがもう一社はppapオンパレードです、嫁は知らないので、ローン組む気満々で申し訳ない気持ちでいっぱいです、来週事前審査なんで報告します!通ったら褒めて下さい! |
5384:
検討板ユーザーさん
[2020-10-23 17:49:05]
|
5385:
匿名さん
[2020-10-23 18:48:53]
>>5384 検討板ユーザーさん
秒殺ですね。奥様がかわいそう。 |
|
5386:
検討板ユーザーさん
[2020-10-24 13:30:24]
5383です、やっぱり秒殺ですか、ちなみに頭金1000万入れたら話はかわるんですかね?ローンの条件で頭金入れれば通るとなれば、親に相談できるのですが、借りて通らないじゃ、親に縁切られそうなので
|
5387:
匿名さん
[2020-10-24 14:49:57]
>>5386 検討板ユーザーさん
あなた自身が借金できないとおっしゃってるのであれば、現時点でいくら頭金積んでもローン組めませんよ。 40歳過ぎて、ご両親のお世話になるくらいなら買わない方が良いでしょう。 |
5388:
匿名さん
[2020-10-24 19:04:15]
こんな条件でも!!
破産後7年弱 転職したため勤続1年未満 年齢35 年収:昨年の源泉380 転職後の給料の割戻?計算420 希望額2200(建売) 車のローン(毎月2.8) クレジットカード2枚(キャッシング枠50あり) 優良住宅ローン フラット35 S、1割部分はプラスワン 驚きの速さで本審査承認もらいました! (審査日数4営業日) 今週引き渡しです(*゚▽゚*) 事前審査は条件あり承認 (審査日数5営業日) 条件は、給料証明と在籍証明書、現在の借入の返済予定表か利用明細の提出でした。 本審査前ksc開示したら事前審査の際に機構が見た記録あり(もちろん官報情報あり) ちなみに… 2018.7と2019.1にも銀行プロパーローンとファミリーライフで審査を受けましたが、どちらも瞬殺でした。 当時、年収380、勤続6年、妻年収80、勤続3年で合算、ローンなど何もなく、クレジットカード未所持でCIC真っ白でした。 |
5389:
戸建て検討中さん
[2020-10-27 12:50:10]
こんな私でも住宅ローン通るでしょうか?
29歳 製造業東証1部上場企業 従業員30000人 年収600万 勤続年数8年 妻子供2人6歳と4歳 18の頃に自分名義のドコモ、AU、ソフトバンク全てで携帯ブラックになってしまい 3年ほど前に完済致しました総額16万 現在住宅ローン以外は組めるようになり 消費者金融200万 カーローン100万 バイクローン60万を借りています 上記の3件共遅延等無く全て? しかしJICCの方に携帯ブラックの時の異動が残っています 携帯完済後すぐにろうきんに申し込みした時は否決でした。 現在社宅で来年で社宅の期限が切れるので一戸建ての購入を検討しています。 こんな私でも住宅ローンは組めるのでしょうか? |
5390:
匿名さん
[2020-10-27 13:14:19]
勤続1年じゃ無理じゃないの?
|
5391:
匿名さん
[2020-10-27 13:19:21]
CIC JICC KSCと三つ巴で信用情報期間があるんだけど銀行系はKSC、そして自己破産、個人再生に関しKSCだけ10年。
|
5392:
匿名さん
[2020-10-27 17:04:09]
|
5393:
マンコミュファンさん
[2020-10-27 18:22:30]
|
5394:
匿名さん
[2020-10-28 13:47:44]
|
5395:
匿名さん
[2020-10-28 13:50:15]
>>5394 匿名さん
あー、もしかしてフラットなら見ないのかもだね。 |
5396:
名無しさん
[2020-10-28 18:47:29]
質問宜しくお願いします
築8年中古戸建て2500万を頭金無しフルローンで購入したいのですが、やはり中古戸建ての場合フルローン全額融資は厳しいでしょうか? フラットの方が借りやすいとかありますでしょうか? |
5397:
匿名さん
[2020-10-28 20:20:06]
|
5398:
戸建て検討中さん
[2020-10-29 09:50:27]
>>5392 匿名さん
ご意見ありがとうございます 借金はありますが妻も働いていて年収が250万程あるので世帯年収では850万程あるので返済に関しては個人的には問題とは感じていません 貯蓄の方は会社天引きで積み立てているので消費者金融の方は一括返済出来ます やはり返済してから住宅ローン申し込みの方がいいのでしょうか? |
5399:
早く違うとこいけ
[2020-10-29 10:26:31]
>>5398 戸建て検討中さん
もちろん他に借入ない方がいいに決まってますよ 返済して完済証明、解約は必須ですね それと借金してたけど貯金もしてたぞ的なアピールがあればいいかと。 頭金200入れますとか諸費用は現金で払うけど住宅に関してはフルローンでとか |
5400:
匿名さん
[2020-10-29 11:42:44]
突然の質問で失礼します。
個人再生から7年、CIC、JICCは情報なしになりました。ただ、全銀協は官報が残っている状況ですが、どこか銀行で住宅ローン出来ないでしょうか?1行否決された後、フラットは事前は通ったのですが、このまま素直にフラットで本審査するべきでしょうか? 私は勤続5年、年収530万で37歳です。 宜しくお願い致します。 |
5401:
名無し
[2020-10-29 12:15:02]
年収380万 26歳 男 勤続年数2年目 既婚 子供1人 消費者金融から 85万 借入あり 労金から満額2700万の借り入れできました。 労金なら消費者金融から借り入れがあっても通ると、ホームメーカーの担当の方は言ってました。 参考になれば幸いです。 |
5402:
風来坊
[2020-10-29 18:05:40]
|
5403:
匿名さん
[2020-10-29 20:48:43]
>>5402 風来坊さん
ご提案ありがとうございます。 本審査通過後でもアタック出来るんですね!本審査は本命だけに出して通過したら確定になるのだと思っていました!ありがとうございます。 個人再生後5年でクレカは作れ、ヒスを積み上げています。 そもそも、フラット本審査通るかが心配ですが… |
5404:
口コミ知りたいさん
[2020-10-30 14:19:08]
ろうきんでプラス500万で落ちて
再度審査で通った人いてますか? いてたらどんな感じで通ったか教えてもらえれば嬉しいです。 6枚380万で落ちました。 今4枚280万にはなったのですが… 似たような人いてたら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 |
5405:
名無しさん
[2020-10-30 14:45:06]
|
5406:
口コミ知りたいさん
[2020-10-30 16:55:25]
|
5407:
匿名さん
[2020-10-30 16:55:58]
年収350万、勤続年数4年、で5000万借りれました!
|
5408:
口コミ知りたいさん
[2020-10-30 17:59:29]
|
5409:
匿名さん
[2020-10-30 20:51:31]
>>5407 匿名さん
そうですか。よかったですね。 |
5410:
戸建て検討中さん
[2020-10-31 00:06:59]
ご相談させてください…!
先日、フラット35に旦那名義で審査出しましたが否決になりました。 旦那:25歳 勤続1年半 年収200万強(奨学金あり) 私:26歳 フリーランス年収360万(カードローン160万) 借入希望額:1700万(中古戸建て/フルリフォーム済み40坪) 年収や勤続年数には問題なく、個人信用の問題とのことでした。 奨学金の返済が遅れてはいましたが、延滞金など付く前に連絡をし、返済を開始しています。 先々月携帯の払い忘れが3日ほどありましたが、引き落としは私名義のカードです。 (過去に旦那の親がまとめて携帯代を支払っていた際には親が延滞を重ねていたそうですが、引き落とし先の名義は旦那ではなく親です。) カードの延滞などもなく、CICで確認しようにも対象のカードでもないため、信用問題が全く分からない状態です。 引き落とし先が私名義でも、旦那側の信用問題に傷がつくのでしょうか? 私自身はフリーランスで3年未満のため審査に出せないので、住宅ローンの名義は旦那のみです。 何が原因かわからず…細かい信用問題の部分を確認できる場所があれば教えてください! |
5411:
匿名さん
[2020-10-31 01:58:15]
>>5410 戸建て検討中さん
奨学金も携帯も名義が旦那さんなら、旦那さんの信用情報に傷がつきますよ。 CIC、JICC、KSCを1度開示してみてはいかがですか? ちなみに携帯は分割で支払いされているならCICに情報載りますし、奨学金はKSCに情報載りますよ。 |
5412:
名無しさん
[2020-10-31 02:05:03]
|
5413:
匿名さん
[2020-10-31 02:13:05]
>>5412 名無しさん
フリーランスで3年未満だから、合算できないということかと思います。 確かに年収200強で、奨学金ありだとそもそもが厳しそうですね。 奥様のお仕事が3年経過してからの方が確実な気はします。 |
5414:
評判気になるさん
[2020-10-31 03:34:42]
>>5413さん
奨学金は返済比率に関係ないですよ。 |
5415:
風来坊
[2020-10-31 03:47:37]
>>5403 匿名さん
自分も工務店さんとお話ししたところフラットで審査受けて通ってからもっと条件の良いところに出してみるって案でした!尚その場合フラットは自前審査無しの一発本審査でやるとの事でした。 |
5416:
匿名さん
[2020-10-31 08:58:20]
フラットで落ちたなら銀行のローンはダメだね。旦那の年収上げ、奥さんの自営も確定申告して安定感見せて合算してもらえる態勢整えないと。
|
5417:
匿名さん
[2020-10-31 09:24:13]
>>5410 戸建て検討中さん
年収200なら借入は1000万がupperでしょ。また、合算申請目指すなら奥様は青色会に加入するとか、しかしカードローン160万は頂けない。審査時、無担保ローンは一番嫌がられる。審査時のマイナス要素。 |
5418:
匿名さん
[2020-10-31 15:35:50]
|
5419:
マンション検討中さん
[2020-11-01 03:03:32]
年収400万 38歳 男
勤続年数5年目 既婚 奨学金120万あり 消費者金融から 140万借入あり 数百円の無利息残高も2社あり リボ払いの残高50万あり 糖尿病あり(投薬なし) 頭金無し 嫁が中古マンションの内覧で気に入っちゃったった物件 個人的には賃貸がいいと思ってるから買う気なかったし みんなが消費者金融は即アウト・糖尿病はアウトなんていうから 嫁の希望で一回だけと絶対の自信を持って通らない気満々で安心して審査受けたけど ストレートで本審査までパスして融資の日まで決まりました…。 労金から2000万の借り入れです。 対した借金でも無いのに落ちたとか言ってる人達ってネタだったんかな? こんなやつに2000万以上貸すなんてイカれてるとしか思えないけど嫁も喜んでるし借りたからには死ぬまで働いて頑張ります…。 |
5420:
匿名さん
[2020-11-01 12:52:41]
|
5421:
名無しさん
[2020-11-01 12:56:07]
|
5422:
匿名さん
[2020-11-01 13:00:53]
返済できなくても抵当権あるしね。相手は個人だから揉めないだろうし。
|
5423:
口コミ知りたいさん
[2020-11-01 15:06:31]
ろうきんでプラス500万で落ちて
再度審査で通った人いてますか? いてたらどんな感じで通ったか教えてもらえれば嬉しいです。 6枚380万で落ちました。 今4枚280万にはなったのですが… 似たような人いてたら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 |
5424:
口コミ知りたいさん
[2020-11-01 20:11:54]
こんな条件でも住宅ローンが通った人の情報が見たいだけです。外野がツベコベコメント載せないでほしい。見るのに時間かかる。
|
5425:
名無しさん
[2020-11-01 22:09:13]
フラット35 なら可能性高いかも
https://ameblo.jp/madcapsulek/ |
5426:
戸建て決まりました
[2020-11-01 22:10:09]
北海道です
北洋銀行にて収入合算、世帯年収520万 カードローン約200万 クレカリボ約60万 事前審査2,800万可決されました。 現在借入の完済条件等なしです。 ですが借入は200万返済予定です。 参考までに |
5427:
名無しさん
[2020-11-02 00:30:08]
夫:30歳 年収330万円 正社員 勤続年数1年
消費者金融2件で借入あり。合計90万。 過去に消費者金融の返済延滞歴有り。時期、回数不明。 妻:30歳 年収310万円 正社員 勤続年数3年 マイカーローン2件あり。合計265万。 クレジットカードのリボ、分割5万円←完済済 半年前にマイカーローン1日延滞1度あり。 借入希望額:3000万円 新築戸建をフルローン 地銀で主人単独で事前審査→減額2000万円で通りましたので、私と収入合算して再審査したかったのですが、収入合算は扱っていない?との事で現在労金とフラット35で事前審査結果待ちです。労金は主人の消費者金融の借入、私のマイカーローンもまとめましょうと提案していただいたのでそのようにお願いしました。消費者金融の借入はせめて1社だけでも完済しますと伝えましたがそこまでしなくていいですよとの事でした。(なぜ?)色々と不安ですが結果を待つしかないのでソワソワの毎日です。 収入合算を扱っていないなんて銀行もあるんですね。住宅ローンは初めてなので知らない事ばかりです。 |
5428:
匿名さん
[2020-11-02 02:00:13]
>>5427 名無しさん
合算やってないなんて初耳です! あるんですねそんな銀行! 希望額3,000万ってことは、おまとめ入れて約3400万ですか? どちらか労金の組合員ですか? 組合員じゃなかったら保証料70万くらい取られますよ! 組合員であればかからなかったはずですが……… 完済しなくていいと言われたのは借入額が多ければそれだけ保証料取れるからじゃないですかね? |
5429:
HMにお勤めさん
[2020-11-02 14:31:09]
>>4106 通りがかりさん
自分は昔に異動がつき2年後に消える予定です。 しかし中古住宅を見つけてしまい どうしても欲しくなりました。百十四銀行は可能性ありますか? 保証会社があるのですが。それでも可能性あり? |
5430:
住宅ローン 異動
[2020-11-02 14:33:11]
自分は異動があります
2年後になくなる予定です 中古住宅を見つけてしまい嫁が気に入り どうしても住宅ローンをどうしたくて、可能性はありますか? |
5431:
評判気になるさん
[2020-11-02 14:48:48]
>>5430 住宅ローン 異動さん
年収高めなら、最近2,3年滞納なければ、メガバンクのほうがいいかも、自社保証会社なので、多少異動になった理由など聞いてくれる 中小銀行なら、異動だけで保証会社にアウト判断される |
5432:
匿名さん
[2020-11-02 14:57:41]
|
5433:
HMにお勤めさん
[2020-11-02 15:02:47]
|
5434:
住宅ローン 異動
[2020-11-02 15:10:26]
メガバンクとは?どこですか?
アドバイスください |
5435:
評判気になるさん
[2020-11-02 15:14:23]
|
5436:
5427
[2020-11-02 15:59:31]
>>5428 匿名さん
私もそんな銀行あるのかなと疑問です。銀行とやりとりしてるのは不動産屋の方なので謎ですが…。 おまとめして大体そのくらいです。主人も私も労金の組合員ではないですが、保証料かからないと説明受けました……何だか不安になってきました。借入額も少ない方が通りやすいと思っていたのですが、保証料、確かに納得です。まずは審査が通るのかどうかですが…。結果を待ちます。 |
5437:
匿名さん
[2020-11-02 18:00:09]
>>5436さん
5427です! これは余談ですが、当方も北海道にある労金でおまとめで審査出した時おまとめ込2,500万可決でしたが、別途保証料で67万と言われ断りました。 COOPの組合員でも割引されるらしく、COOPの組合員にはなってましたが保証料が高いのでやめました…… これは当方が審査した労金だけなのかもしれませんが詳しく聞いた方がいいと思います! |
5438:
通りがかりさん
[2020-11-03 00:11:54]
①アコム90万
②地銀フリーローン60万 ③カードリボ払い80万 ④カードリボ払い170万 年収450万 勤続5年 正社員 上場企業 事前で全て返済すればOKの返事があり、一括返済。 本審査も無事に通過しました。 今月からマイホームです。 2900万、フルローン。 借金に追われない生活は本当に楽になりました。 遅れず支払っていて良かった…(自転車もありましたが… 事前に勇気をもって申し込んで良かったです。 まず踏み出さないと分からないかも。 |
5439:
名無しさん
[2020-11-03 08:47:10]
|
5440:
通りがかりさん
[2020-11-03 10:33:01]
|
5441:
通りがかりさん
[2020-11-03 14:24:34]
家の建て替えにあたって、2600万円のフルローン申し込みで
私 年収550万(自営業) 妻 年収250万円(パート) 共同名義で申し込み。 住宅ローン残高250万円 自動車ローン200万円 オリコ キャッシング50万円 楽天カード リボ100万円 以上の条件でキャッシングやリボは無申告でも住宅ローン残高完済を条件で通りました。 妻に内緒の借金だったので他社借り入れを0で申し込んだんですが意外といけるんですね。 |
5442:
口コミ知りたいさん
[2020-11-03 14:29:15]
|
5443:
通りがかりさん
[2020-11-03 14:55:22]
|
5444:
口コミ知りたいさん
[2020-11-03 18:40:49]
31歳 年収420万 金属12年
おまとめローン240万 カードリボ75マン 住宅ローンいけますかね? |
5445:
匿名さん
[2020-11-03 19:09:22]
相談させてください
主人→会社員 年収400万 私→会社員年収500万 プロミス45万借金あり、返済中(2年10ヶ月前まで借りたり返したりの自転車操業を繰り返しその後は毎月17000円の返済金額で返済中。) 3年?4年前ほど返済期日より1日程遅れたことが2?3日はあった記憶があります。 借入希望4500万 注文住宅検討中です。 昨日フラット35で事前審査依頼し、担当の方には早ければ今日わかると思いますとの事でしたが連絡なかったため電話した所、旦那さんは問題なく今のところ大丈夫みたいですとの返答でしたが私に問題といいますか女性の場合は旧姓の時のも振り返ってみるため時間がかかり今日は出そうにないとの事でした。 その際、他に審査に問題がありそうな事などはないか聞かれましたが特に思い当たる節はありません。 毎月のクレジットカード請求10?15万の請求も遅延なく5年以上クレジットカード中心の生活をしています。 早ければ当日で結果が出るといわれていたことや、担当さんから他に思い当たる節がないか聞かれた事が気になり、「大丈夫ですかね?」ときいた所、いつもフラットの担当さんは仕事が早いのもあり、早ければ当日返答がある時もあるため言ってしまいましたのでご心配かけたと思いますがアウトだった場合にはすぐに返答があり、だめな場合こそ返答が早いので大丈夫だと思いますとの事でした。 本日は祝日なので返答ありませんでしたが、私は審査に通る可能性ありますでしょうか? |
5446:
匿名さん
[2020-11-03 19:41:37]
5445の追加です
夫年齢29歳 私は33歳です。 |
5447:
口コミ知りたいさん
[2020-11-03 21:31:00]
|
5448:
匿名さん
[2020-11-03 22:21:04]
|
5449:
マンション掲示板さん
[2020-11-03 22:36:30]
>>5445 匿名さん
通る「可能性」は誰にでもありますよ。 世帯年収900万円なら家を買う時点で1000万円くらいの貯金があって然るべきと思いますけどね、家計は大丈夫ですか?高所得なのにプロミスで借入がある(しかも45万円ぽっちなのに一括返済していない)ということは、金遣いが荒いと周りは見ると思いますよ。そこがどこまで審査に影響するか、でしょうかね? ちなみに私は旧姓なんて聞かれていないですよ。信用情報がきれいなので。 |
5450:
名無しさん
[2020-11-04 08:06:51]
|
5451:
名無しさん
[2020-11-04 10:41:04]
>>5445 匿名さん
消費者金融は無いに越した事無いと思いますが、フラットの場合返済比率が重要らしいです。 https://ameblo.jp/madcapsulek/ この人も借金ありで通ったって書いてありますよ。 |
5452:
匿名さん
[2020-11-04 10:46:24]
|
5453:
匿名さん
[2020-11-04 12:34:10]
>>5451 名無しさん
宣伝不要 削除依頼するよ |
5454:
信用金庫通したい
[2020-11-04 14:00:14]
夫年収350万円勤続1年半31歳
妻年収250万円勤続4年半22歳 子供なし 収入合算で住宅ローン検討中です。 借り入れ希望額は3000万円 消費者金融120万円銀行おまとめローン100万円 そのほか借り入れなし 月々5万円返済していています。 最近夫の借金が判明したので実家に入れてもらい9か月ほどで完済予定です。 とてもいい物件がありいますぐにでもローン通したいのですが厳しいでしょうか。 多分うちがあきらめれば他の人にすぐ決まってしまいます。 ちなみにJAはだめでした。今信用金庫40年ローンで出すか検討しています。 フラット35は金利も高いので月々85,000円・・・ できれば月々73,000円で済む信用金庫で通したいです。 JAと信用金庫だとどちらが審査厳しいですか? |
5455:
匿名さん
[2020-11-04 14:47:55]
|
5456:
信用金庫通したい
[2020-11-04 15:42:34]
|
5457:
5455
[2020-11-04 15:51:01]
|
5458:
住宅ローン 異動
[2020-11-04 17:57:43]
アルヒのフラット35事前審査 留保になりました。
詳しい方いますか? アルヒは事前審査 個信見てますか? 自分は異動になってます。あと2年後消える予定です |
5459:
名無しさん
[2020-11-04 18:01:35]
|
5460:
口コミ知りたいさん
[2020-11-04 21:33:56]
31歳 年収420万 金属12年
おまとめローン240万 カードリボ75マン 住宅ローンいけますか? ろうきんのまとめるやつをしたいと思ってます。 家は2200マンです |
5461:
匿名さん
[2020-11-05 06:38:24]
おまとめローン通りやすい所はどこなのかな?
通ればフラットなら通りやすいよね |
5462:
名無しさん
[2020-11-05 14:02:38]
|
5463:
匿名さん
[2020-11-05 15:10:52]
|
5464:
口コミ知りたいさん
[2020-11-05 19:57:57]
|
5465:
匿名さん
[2020-11-05 21:45:03]
年齢36歳、勤続5年
東証一部上場、年収600万 クレカリボ65万 アコム20万 頭金なし、諸費用込みで2800万希望 事前審査はJA→○、じぶん銀行→× 支払い遅延などはありませんが、本審査通るのか不安です |
5466:
匿名さん
[2020-11-05 23:15:13]
|
5467:
名無さん
[2020-11-05 23:26:33]
|
5468:
口コミ知りたいさん
[2020-11-06 02:14:13]
|
5469:
名無しさん
[2020-11-06 06:50:01]
|
5470:
匿名さん
[2020-11-06 11:06:10]
5465です。回答下さった方、ありがとうございます。
事前審査の書類に借入あることを書き忘れてしまったんですよね。 だから通ったのかなと心配です。 じぶん銀行では不可でしたし…。 とりあえず本審査までにはアコム返済しておきます。 |
5471:
匿名さん
[2020-11-06 13:53:42]
>>5470 匿名さん
書いていたら余裕だと思うよ 事前審査もしっかりcicなど確認するから借入あるのは見られてるよ 書いてないのは隠しているのと嘘をついてお金を借りようとしてるとみなされるので、落とされる場合もあるよ |
5472:
匿名さん
[2020-11-07 08:45:50]
当方、cicにて異動が令和3年までで オートローン310万 おまとめローン200万 信金カードローン15万 アコム30万 アコムと信金カードローンとおまとめ完済条件にて 某フラットにて4600万、満額承認得ました。 |
5473:
住宅ローン 異動
[2020-11-07 09:30:06]
|
5474:
坪単価比較中さん
[2020-11-07 14:54:44]
cicにて、異動4件です。。
保有期限は令和6年12月末日です。。 10年前の学生時代に借金し、数年放置。今年の1月に一括返済。 私 年収500万、勤続年数9年、正社員 嫁 年収400万、勤続年数11年、正社員、大手旅行代理店勤務 まず住宅ローンが難しいことは理解しているのですが プロパーローンという方法はどうなのでしょうか。 金利は高くても5年後借り換えすれば・・・ |
5475:
匿名さん
[2020-11-07 15:19:32]
>>5474 坪単価比較中さん
頭金2割あるんですか? プロパーローンは自己資金無いと無理ですよ。4%の金利を5年も払うんですか? 3,000万借りたとしたら、月50,000円は違いますよ。 借換え出来るかもわからないのに、300万捨てても新しい家が欲しいのでしょうか。 |
1. まずこんなところで聞くよりその金融機関に聞こうよ... ローンに限らず「契約」するんだから自分が疑問に思ったこととかは契約の相手にきちんと確認する習慣をつけましょう
2. 事前審査はあくまでも膨大な数を素早くチェックして論外な案件をフィルターしてやってるだけで、入社試験のエントリシートみたいなもんだと思えば良いです。ローンのポイントの一つに(収入に対する)毎月の返済比率ってのがあります。これが一定数以上だとそもそも貸せないってことで、(金融機関としては基本的には少しでも儲けるためにも借りて欲しいわけで)マイカーローン、キャッシング、リボといった毎月の与信力を削ってしまうやつを懸念してるのでそう書いてるだけです。
3. 事前審査にしろ本審査にしろダメだった理由は言わないし、こうすれば通ります、とも言わない(いえない)
よく、このスレでも申告した方がいいのかどうかとかいろいろ言ってる人がいますが、保険の契約と一緒で「隠すメリット」ってありますか?ってところだと思いますが。それに、仮審査は所詮仮資産。仮審査が通ったってのは 、完全アウトじゃなかったってだけで通る保証などもともとない。余計なことを考えずに普通にありのままを申告して借りればいいだけでしょ。で、普通は住宅ローンってのがキャッシングはもちろん他の事業融資系ローンなんかと比べて圧倒的に安い金利で長期で借りられて、しかも税金優遇まであるという一般人からすれば最もお得に借りられるのが住宅ローンなのだから、マイカーローン、リボ、消費者金融などなどそれ以外のローンなど現金でさっさと支払って、代わりにその分を住宅ローンで借りた方がはるかにお得。住宅ローンをかす方としても住宅ローン以外のローンで与信枠が削られるより削られない方が良いに決まってる。
どちらにもメリットがある話であってそもそも選択肢がなく一択。