前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
5293:
口コミ知りたいさん
[2020-10-06 18:26:04]
|
5294:
検討板ユーザーさん
[2020-10-06 20:00:56]
|
5295:
通りがかりさん
[2020-10-07 16:53:37]
>>5280 匿名さん
お返事が遅くなりました。ご連絡ありがとうございます。 そう言っていただけて安心しました。 本審査に必要な項目が書かれた書類が自宅に届き、その欄にも完済証明書の添付は記載されていませんでした。 この場合は、あえてこちらから提出することはしない方がいいのでしょうか? |
5296:
匿名さん
[2020-10-07 17:26:59]
>>5295
要求されていないものを提出する必要性がありません。 私も住宅ローンの仮審査や本審時には他にもローンはありましたが、特に他のローンはあるかどうか、あるならその債務残高証明書などの提出を一切求められませんでした。 理由は簡単で、借入額に対して返済比率が低く全然ボーダーじゃないからです。あなたの場合も全然余裕ですので気にすることはないかと思います。属性的にはお二人は満点ですし、借入金も十分低くて妥当です。 ちなみに金融機関はローンの状況は言わないだけで把握してるので特に言ってこないってことは問題ないからです。 |
5297:
マンション掲示板さん
[2020-10-07 22:50:30]
年収600万 35歳 異動保有期間令和4年3年 頭金なし4300万のフルローン事前審査、通過しました。皆様の希望にでもなればと報告いたしました。
|
5298:
口コミ知りたいさん
[2020-10-07 23:04:30]
|
5299:
マンション掲示板さん
[2020-10-08 00:09:57]
|
5300:
評判気になるさん
[2020-10-08 17:20:31]
質問失礼します。
■私 ・年齢:35歳 ・前年度年収:720万 ・中小企業会社員(13年目) ■妻 ・年齢:31歳 ・前年度収入:500万 ・看護師(10年目) ■私の過去借入 ・クレジットカード事故歴あり(督促・裁判虫→給与差押→2012年7月に支払い完了) →たしか2015年10月頃だったと思いますが、でクレジットカード(master card)を新規で作れました。 ・プロミス:2020年8月返済完了 ・三井住友銀行カードローン:115万円残債(毎月2万返済中) ・クレジット分割払い、リボ払い:本日すべて前倒しで支払い終わりました。 ※上記はすべて妻には内緒 ※先月CICの開示をしましたが、すべて$マークで異動の表示はありませんでした。 ■妻の過去借入 超マジメ人間で、支払い遅れ等はしたことがないそうです。 ■希望借入額 ・新築戸建5,100万円 ・頭金ゼロ、諸費用込のフルローン この状況でどこか審査通りますかね? 今週末に事前審査、来週末本審査を予定しているのですが、 既にドキドキで。。。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします。 |
5301:
名無しさん
[2020-10-08 17:43:34]
|
5302:
匿名さん
[2020-10-08 17:46:46]
>>5300
返済比率が約38%ぐらい。多分無理なところが多い。 頭金500万入れられれば33%ぐらいでOKなところが多くなる。 無理なら、ペアローンにしちゃえ。1000万円ほど嫁にローン組んで貰えばいい。 1000万円35年ローンなら余裕で支払える。税控除もあるので。 そうすれば君も通るよ。 |
|
5303:
匿名さん
[2020-10-08 18:17:41]
>>5300 評判気になるさん
いかに妻にバレずにローンを通すか…ですね。私は単独でのローンでしたが境遇はほぼ同じです。自分の場合、いまさらですが、カードローン50万を告知しませんでした。危ない橋を渡ってしまいましたが、金融機関にも不動産会社にも一言も言われることなく承認されました。全くオススメしませんが。 自分なら、自分単独でローン審査してみるって言っておき、ダメならまた考えますね。 できるなら夢ある買い物に最初から遺恨を残したくないですよね。 |
5304:
名無しさん
[2020-10-08 19:52:35]
|
5305:
名無しさん
[2020-10-08 19:55:27]
|
5306:
戸建て検討中さん
[2020-10-08 20:16:45]
|
5307:
匿名さん
[2020-10-08 20:19:51]
|
5308:
道民
[2020-10-08 20:32:43]
|
5309:
匿名さん
[2020-10-08 20:59:06]
住宅ローンを組む時は可能な限り奥さんに限度額いっぱいのローンを組ませておくのがお得だよ。
その残りを夫が負えばいい。 その方が奥さんも自分の家だと愛着も湧くし背負う辛さも共有できる。離婚したときの財産分与が容易 統計的にも先に死ぬのは夫側が多いのでその方がお得 |
5310:
評判気になるさん
[2020-10-08 22:35:41]
|
5311:
マンション掲示板さん
[2020-10-08 23:01:17]
|
5312:
匿名さん
[2020-10-08 23:19:11]
|
5313:
道民
[2020-10-09 04:39:20]
|
5314:
名無しさん
[2020-10-09 06:27:26]
はじめして。令和3年9月までcicに異動情報が1件あります。昨年、頭金100万円で250万円のカーローンとおりました。そのほか、クレジットカード1枚昨年つくれました。
年収460万 勤続年数7年 医療機関勤務 住宅ローンを考えており頭金200万 2300万円のローンを希望しております。 現時点では、異動情報が1件あり、難しいと思いますが審査を通してみる事も考えています。 ご意見お願いします。 |
5315:
匿名さん
[2020-10-09 06:48:22]
>>5312 匿名さん
私も税金(住民税のほう)を支払ってない時期がありそれで一回引き落し通知が来たらしく住宅ローン担当の会社から連絡きてしまいました。 こちらは幸い。メイン銀行でなくて残高が足りなすぎてキャンセルになったけど未払いを知られたっていう経緯なのですが、その場合でも次回組む時に感じになってしまうか気になります、、どうなのでしょうか、、 |
5316:
匿名さん
[2020-10-09 06:52:21]
>>5309 匿名さん
奥さんの家を賃貸に出してローンと差し引いた残りを奥さんの小遣いにするなら良いけど、一緒に住んで夫に出させるのってさすがに奥さんやりすぎな気がするんだけど。つまり別れても自分のものになるけどローンは全額支払えって事よね??ひどくない??いくらなんでも自分本位すぎやで、そんなひとと結婚したくない。 |
5317:
匿名さん
[2020-10-09 06:57:33]
>>5309 匿名さん
そもそも夫が死んだら団信も勿論出ないし、ローン支払うの自分に戻るだけなんだけどちゃんとそこは考えてるんやろうか… |
5318:
匿名さん
[2020-10-09 07:57:21]
|
5319:
JA関連会社
[2020-10-09 08:26:20]
>>5308 道民さん
JAはグループの保証会社の他に、JA個別で保証会社と契約してるので取扱の保証会社まちまちです。 |
5320:
通りがかりさん
[2020-10-10 09:28:36]
勤務歴1年未満にてほぼほぼフルローン通りました。
夫婦で800万ほどの世帯年収 特段ローンもなく、信用情報も問題なし。 勤務歴が短いだけで別銀行、労金、地銀等で全て落とされてました。 4400万のローンを不動産会社に頑張って通してもらいました。 |
5321:
匿名さん
[2020-10-10 12:37:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
5323:
匿名さん
[2020-10-10 16:23:39]
>>5316
君は何を勘違いしてるのだ? |
5324:
口コミ知りたいさん
[2020-10-10 16:59:53]
>>5292 匿名さん
不動産屋に事前審査申込みしようとしたのですが、結果的には駄目でした。 銀行系は、やはり全銀協が黒のうちは無理。 ノンバンク系は、不動産担保のため、2000万の物件に対し2000万のリノベーション費用はローン通すのは無理との事でした…涙 |
5326:
匿名さん
[2020-10-10 21:55:42]
年齢30歳 年収370万 勤続年数4年
異動情報なし 借入130万 2000万の戸建 フルローン通りますかね? |
5327:
匿名さん
[2020-10-10 23:17:42]
>>5325
通らないからね、その融資は。 |
5328:
匿名さん
[2020-10-10 23:43:08]
>>5324 口コミ知りたいさん
あと4年の辛抱ですね。 |
5330:
通りがかりさん
[2020-10-11 00:15:57]
[No.5321~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
5331:
通りがかりさん
[2020-10-11 01:12:33]
|
5332:
匿名さん
[2020-10-13 01:18:24]
ご教示頂きたく。
年齢:46歳 勤務先:中小企業会社員 勤続:11年 年収:890万 希望購入物件:中古住宅 2150万 (月8万ぐらい) 返済:33年で検討 借入 バンクイック:170万(月3.4万) キャシング 三井住友:90万 (月3万) キャッシング ポケットカード:50万 (月1.8万) ショッピング 携帯:2台 (月6千) CICの与信は問題無しでした。 頭金ゼロ、諸費用込みでの借り入れを考えていますが、 借り入れ金額が大きいため、どこも厳しいかなと思っていますが、 審査が通りそうなところはありますでしょうか。 |
5333:
あーさん
[2020-10-13 12:18:25]
もし同じような状況でローン組めた方いれば教えて下さい!
注文住宅検討中 4500万ローン希望 旦那30歳 年収350 勤続6年 3年前にカードローンの利息無しでの支払いにした事で債務整理?扱いになっていると思います 支払い遅れたことなどはありません 毎月26000円支払っており2024.1に終わります。 妻31歳 年収450 勤続1年 結婚で引越し必要だった為6年勤務した会社を辞めましたが、2年後に復職し、現在1年経ちました。 その他ローンなどもなくクレジットカードももっています。 これから仮審査を通すのですが、このような状況では借入額満額は難しいでしょうか。 できれば、ペアローンか収入合算希望でしたが、旦那が通らなければ妻単独になり金額的に難しいのではと思っているのですが、、、 もしもなにか希望があればと思い書き込みしました。 |
5334:
匿名さん
[2020-10-13 15:15:31]
>>5333 あーさん
?3年前にカードローンの利息無しでの支払いにした事で債務整理?扱いになっていると思います これについては、おそらく任意整理の事だと思います。 任意整理の場合、”返済が完了してから5年間”はCICとJICCに事故情報として記録されるので、現在返済中の旦那様とのペアローンはほぼ不可能だと思います。 私の場合は、現在私の信用情報に傷があるので(現在債務整理完了後4年11か月)、妻年収420万で妻単独で、ARUHIフラット3800万は通りました。これが3日前の話です。 ただどうしてもペアローンで通したいので、信用情報の傷が消えたあと、11月にペアで審査してみる予定です。 ちなみに、これはハウスメーカーの担当者から銀行に問い合わせしてもらったところ、妻の方が収入が低い場合、なぜ収入の高い方で出さないのかという疑問がでて配偶者の情報を追加で求められ、結果融資できないという事があったりもするようです。 フラットの場合はそういった条件は気にしない傾向にあるみたいですよ。 |
5335:
評判気になるさん
[2020-10-13 16:39:12]
5300で質問させていただいた者です。
今日事前審査が通りました!(みずほ銀行) ご意見いただきありがとうございました! 本審査で覆らないことを祈ります。。。 |
5336:
教えてください
[2020-10-16 19:04:03]
32歳
年収500 8年勤務 借り入れ 4社で約300万です。 労金のおまとめ落ちました。 どこか通りそうな所はあれば教えて欲しいです。 情報開示しましたが全て問題はなかったので借り入れが原因だと思います。 |
5337:
にゃーさん
[2020-10-16 19:57:34]
>>5336 教えてくださいさん
信用情報機関が問題なしであれば少しでも借り入れを減らすか頭金を多めに用意するくらいかと思います あとは借り入れどうこうよりも借りる人の属性を重視してくれる銀行もあるので大手は可能性低いと思いますので第二地方銀行あたりから当たってみてはどうでしょうか? |
5338:
教えてください
[2020-10-16 20:25:30]
|
5339:
教えてください
[2020-10-17 10:24:50]
同じような人いたら教えて欲しいです。
5336です |
5340:
評判気になるさん
[2020-10-17 12:00:36]
>>5339 教えてくださいさん
当方労金おまとめで2,500万は事前可決されましたよ 年収395万 カードローン200 借入込で2,500万なので土地、建物で2,300しか使えません 保証料、諸費用は現金でって条件でした。 断りましたが。 |
5341:
名無しさん
[2020-10-18 22:24:09]
ご相談させてください。
夫43歳 年収400万 勤務歴6年目 妻35歳 年収200万 契約社員2年目 子 小学生と幼稚園の2人 2014年に夫が転職に失敗し3ヶ月無職の間に夫のクレカの支払いが出来ず、3枚強制解約で異動がついていた事を昨年自白。 1つは翌年2015年に夫が完済していましたが、残り2つは払える時にだけ払うというスタイルでAPが乱立。 計200万を2019年12月に一括で完済し、保有期間が令和6年4月まで。 私はクレカ1枚返済遅れなし、奨学金あり返済遅れなし。 現在賃貸ですが子どもがもう小学生になり地域に馴染んでしまった事と、夫も43歳と高齢のため、少しでも早く家を持ちたいと思っています。 昨年残債合計200万を私の貯金から一括で払ったので、恥ずかしながら頭金は100万円が精一杯です。いつか家を買う事を夢見て貯めていたのに。。。 3500万円までで住宅ローンを組みたいのですが、やはり希望はないでしょうか? 少しでも希望があれば動き出したいのですが、異動がネックでどこにも相談できていません。 よろしくお願いします。 |
5342:
評判気になるさん
[2020-10-18 22:35:51]
|
レスありがとうございます。
少し安心しました。
思い切って事前審査申し込んでみようと思います。