前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
5221:
名無しさん
[2020-09-16 16:45:14]
|
5222:
匿名さん
[2020-09-16 21:15:08]
|
5223:
匿名さん
[2020-09-16 23:37:40]
メガバン、地銀はダメでネット銀行には通ったという人いますか?
|
5224:
匿名さん
[2020-09-16 23:46:55]
保証会社が株式会社全国保証だと審査厳しいのでしょうか?信金で審査してましたが、電話きて信金の保証だとNGで全国保証で審査しませんかときたんですが
|
5225:
名無しさん
[2020-09-17 08:58:42]
>>5222 匿名さん
みずほです。優遇金利で0.65%、諸費用内包で0.85%ですね。 みずほ給与振込口座にしてたのと、ほかのメガバンクやネット銀行は勤続年数で多分引っかかるのでアルヒのフラット35との2択で考えていましたがフラットだと返済が月20万近くなるので、返せない金額ではないですがさすがに万が一を考えた時にキャッシュ不足になるリスクが高かったのと、総返済額を見た時にぶったまげたので変動が第一希望でした。 あとは変動金利が暴騰しない事を祈るのみです! マンションスレで恐縮ですが、自分は注文住宅です。仮審査の前に一度自分だけで無知の状態でみずほにローンの相談に行ったら車の残債が理由で借りれて3000万と言われ、フラットしかないか…とトボトボしてたのですが、その旨ハウスメーカーさんに相談したら事前に銀行に根回しをしまくってくれて仮審査を通せました。紆余曲折ありそのハウスメーカーとは契約しませんでしたが、担当者には頭が上がらないです。 メタボなので高血圧と肝機能障害で要経過観察が健康診断でも付いたことからワイド団信もやむなしと思っていたら、病院で食事指導の診断だけもらってそれを提出したら一般団信にも入れたのでほんとにネバーギブアップですね! 餅は餅屋、業界の方に任せるのは一案ですよー ローン通るといいですね!頑張ってくださいね! |
5226:
マイホーム計画?中
[2020-09-17 10:39:25]
はじめまして!
ただ今、事前審査結果待ちのものです。 結果出るまでソワソワして落ち着かず( ? ? ) 書き込みしました。 詳細 主人単独ローン 年収410万円 借入希望額 3000万 カーローン 残70万円 クレジットカード1枚所有 限度額30万円(リボ払い数万円あり) カーローンは本審査前に完済予定 クレディセゾンのフラット35に 3日前に事前審査し、現在結果待ち中 承認される可能性はあるでしょうか( ? ? ) |
5227:
匿名さん
[2020-09-17 10:55:39]
>>5225 名無しさん
やはり個人で銀行に相談に行ってもなかなか厳しいですよね。 不動産屋に相談中なのですが、その不動産屋が一番自信のあるあると思われる銀行で落ちてしまったのでなかなか厳しいかと思っています。 不動産屋を変えてみるのもありですね。 |
5228:
検討板ユーザーさん
[2020-09-17 13:43:41]
36歳
年収520万 希望2800万 勤続10年 ローン200万 cic等は遅れなしで綺麗です。 どこか通る希望はありますか? 詳しい方お願いします。 |
5229:
匿名さん
[2020-09-17 17:39:42]
|
5230:
検討板ユーザーさん
[2020-09-17 18:27:26]
|
|
5231:
名無しさん
[2020-09-17 20:37:41]
初めて投稿します。
いつも、こちらの掲示板を見て勇気付けられてました! 我が家は 主人 年齢 40歳 年収 520万 借入れ ショッピングリボ90万(遅延数回あり) 個信にかなりの不安がありましたが、本日JAさんより26,000万円の事前承認がおりました。 来週に本審査なのですが、不動産屋の担当さんは、落ちる事はほぼないです。との事。 クレジットカードをなるべく使わないように気をつけて下さいと言われましたが、何も無ければ本審査で落ちる事は無いのでしょうか? |
5232:
名無しさん
[2020-09-17 20:40:38]
5231です!
間違えました。 26,000万円ではなく、2,600万円です。 すみません。 |
5233:
匿名さん
[2020-09-17 20:46:02]
落ちる事ももちろんある。
|
5234:
口コミ知りたいさん
[2020-09-17 21:42:09]
はじめまして!
クレディセゾン事前審査中 主人32歳 年収410万円 借入希望額 3000万 車ローン残70万 カードローン10万 2つのローンは本審査前に完済申告しました。 承認できますでしょうか? |
5235:
匿名さん
[2020-09-17 22:28:09]
ここは銀行じゃないからなぁ
|
5236:
教えてください
[2020-09-18 14:23:55]
相談お願いしたいです。
31歳 6年継続 年収500 カード6枚420万借入ありでろうきんの、おまとめで3000万弱で落ちました。 他の物件でカードの枚数減らし4枚300万借入に減らしてろうきんのおまとめで他の物件で出して通る可能性はありますでしょうか? 詳しい人や同じパターンあれば教えてほしいです |
5237:
労金おまとめ通ったよ
[2020-09-18 15:46:10]
>>5236 教えてくださいさん
カード2枚くらいまで減らせば通ると思いますよ。 年収、年齢の割に借入多すぎなのでその時点で却下だと思います。 借り癖付いてると思われてもおかしくない枚数なので。 あとは個人信用情報ですね。 延滞、返しては借りてを繰り返してたらお金に余裕ないと思われますね。 まずは、2枚まで減らしましょ。 |
5238:
匿名さん
[2020-09-18 16:04:07]
|
5239:
通りがかりさん
[2020-09-18 17:08:53]
>>5214 匿名さん
異動発生している場合は店舗での事前審査ができない為、最初から本部での審査になると言われました。 私も詳しい事は分かりませんが、延滞金返済後1年間カード支払い延滞がないかみられていた様な気がします。 ちょうど1年経って承認されました。嘘ではないです。 その間月1で進捗状況の連絡はあり、色々と追加で書類を提出しています。9月に承認されましたが2月頃に本審査申込書書いて提出しました。こんなパターンもあるという事です。 |
5240:
名無し
[2020-09-18 17:26:07]
皆お金持ちだなあ
|
5241:
名無し
[2020-09-18 17:47:49]
ためになるなあ
|
5242:
匿名さん
[2020-09-18 18:02:44]
>>5133 に投稿した者です。
中央ろうきんで住宅ローンが通ったので、子細を報告します。 ネット上には母子家庭の情報はあっても、離婚前提別居中の情報がなかったので、どなたかの参考になればと思います。 私(妻) 30代後半 子 小学校低学年、保育園児 勤め先 上場企業 雇用形態 正社員 勤続年数 10年以上 給与所得 420万円(時短勤務証明あり) 副業収入 100万円(確定申告あり) 退職金予定 最低400万円(自己申告) 中古戸建て価格 3400万円 自己資金 300万円 借入金額 3350万円 残りの貯金 500から600万円(自己申告) その他借金、自家用車など無し 現在の家賃 7万円(自己申告) 家の契約をするまで、既婚女性が単身で住宅ローンを借りることの難しさを知らず、この収入なら借りられるだろうと軽く見ていました。 (ライフプランニング診断済みで、返すのに問題ない金額でもあります。) 不動産屋さんも、「労金の事前審査に通ったので大丈夫です。契約できます」と前向きだったので、まさか労金以外で「なぜ夫が借りないのか」「既婚者は基本的に夫がメインでローンを組む」と非難されるとは思ってもみませんでした。 ネットの事前審査には通ったものの、本申込前にお断りされた銀行 ・AUじぶん銀行 ・UFJ銀行(給与振り込み口座) 門前払いされた銀行 ・横浜銀行 ・りそな銀行(女性用ローン凛nextなら行けるかと思ったのに…) 自分の無知がお恥ずかしいですが、もし離婚(するまで何年もかかりますが…)が間に合う方は、住宅購入より先に離婚をすることをお勧めします。 |
5243:
評判気になるさん
[2020-09-18 22:52:34]
はじめまして。
独身 女性 年齢35歳 一部上場銀行から転職(勤続12年) 現在地方公務員(勤続1年) 年収 500万 クレカ2枚(うち1枚でリボ月2万支払) カーローン残83万(完済) 銀行系カードローン利用過去にあり(完済解約済) CIC直近2年にAが2個 3000万借入予定です。 この属性でもローンが通るのかアドバイスお願いします。 |
5244:
匿名さん
[2020-09-19 00:23:28]
>>5243 評判気になるさん
月2万支払いということは100万近く残債ありますよね? 信用情報に傷もあり、おそらく単身で銀行に相談に行っても厳しいと思うので、近くの敏腕不動産屋を探してみてください。 |
5245:
通りがかりさん
[2020-09-19 07:41:20]
>>5236さん
ろうきんの住宅ローン+500で既存借入を組み込むより、ろうきんで既存借入をまとめて、他社での住宅ローンを併用するほうが可能性はあると思います。 私の場合、ろうきんの+500は仮審査で否決となったので、おまとめローンだけしてもらい、月々の返済額を下げてフラット35でチャレンジしたら希望額4400万満額承認でした。 フラット35であれば実行金利で審査してくれるので、借入上限額も上がるためおすすめです。 |
5246:
匿名さん
[2020-09-19 21:36:23]
40歳
年収380 勤続3年 希望借入3000万フルローン こんなんじゃフラットでも無理ですよね? 来年もらう源泉徴収では年収400万超えると思います。事前審査だけでもして借入額を把握するか、全て来年にした方がいいか迷っています。事前審査で落ちた場合デメリットなどあるのでしょうか?一度落ちている場合は今後不利になったりするのでしょうか? |
5247:
職人さん
[2020-09-19 22:43:16]
>>5246 匿名さん
フルローンだと単純に金利が少し高いので頑張って1割頭金として入れたほうがいい気もします。 フラットでしたら大丈夫ではないでしょうか?事前審査は申し込み金融機関の審査になると思いますので、機構審査とは別になると思います。 地方銀行などフラット取扱い店の事前審査だと指標になるかと思います(ネット銀行フラットは事前審査通りやすい為指標にはなりにくいかと) 事前審査に落ちのデメリットは、事前審査申し込みした銀行は以後通りにくい位かと。 機構落ちじゃないならデメリットは少ないと思います。 |
5248:
教えてください
[2020-09-20 05:25:26]
|
5249:
5246
[2020-09-20 09:34:35]
<<5247 職人さん
やるならネット銀行のフラットがいいのですね。 不安要素ありまくりなスペックだし、頭金はあった方がいいですよね。 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。 |
5250:
匿名さん
[2020-09-21 11:47:50]
400万借金持ちで完済後すぐにメガバン、地銀に事前審査申し込んだけど全通過しました。
ネット事前審査ではなく店頭での直談判です。 一部上場企業勤務なのですが、属性が良ければあまり悩まず出してみると意外とあっさり通過するかもしれません。 |
5251:
検討板ユーザーさん
[2020-09-21 16:36:15]
借金返せば大体通るの当たり前だと思うんですが…。
できればタイトル通りダメそうなのに通ったお話しが聞きたいです。 |
5252:
口コミ知りたいさん
[2020-09-21 18:27:43]
フラット35で借入あって通った一例があれば教えてほしいです
|
5253:
通りがかりさん
[2020-09-22 08:12:38]
>>5252さん
フラット35で借り入れがあって? フラット35で住宅ローンを組んでる状態で、新たに別に住宅ローンを組むってことですか? 借り入れがある状態でフラット35に申し込むってことですか? 後者であれば、私はアイフル100万、レイク50万、カーローン100万で月々4万程返済している状態でしたが4400万承認されました。 住宅機構は返済比率と個信さえクリアしていれば、どこで借金してようが大丈夫だと思いますよ。 |
5254:
検討板ユーザーさん
[2020-09-23 18:34:12]
|
5255:
通りがかりさん
[2020-09-23 19:19:44]
>>5254さん
740万円です。 |
5256:
名無しさん
[2020-09-24 06:59:30]
|
5257:
通りがかりさん
[2020-09-24 20:33:37]
>>5256さん
工務店の担当者から「問題なく満額承認されましたよ。」と言われただけですので、返済比率が何%だったのかまでは知りません。 |
5258:
匿名さん
[2020-09-25 23:09:40]
中古物件購入のため先日九州の地銀へ本審査を申し込みしました。
属性に不安はありませんでしたが、手術歴や飲み続けている薬があったりで、がん団信の審査に通るかがとても不安で仕方ありませんでした。 4年半前に腺腫様甲状腺腫で甲状腺全摘し、以降チラーヂンを服用しています。 また本審査申し込み1週間前に膀胱炎になり病院受診して5日間の投薬治療を受けました。 団信の告知書を記入する際、上記2点を記入例の通りに書いて提出しましたが、詳しく補足は書き出さなかったので提出後に後悔しました。 こちらの掲示板を見漁って不安な毎日を過ごしていましたが、銀行提出から8営業日目の本日、無事本審査で承認が降りたと連絡がありホッとしたところです。 今住宅ローンの本審査申し込みをしている方や、これから申し込みを考えている方の参考になればと思い投稿しました。 |
5259:
検討板ユーザーさん
[2020-09-26 13:07:51]
|
5260:
匿名さん
[2020-09-26 21:46:46]
ご教示ください。
40歳 公務員勤続21年 年収800万 消費者金融系カードローン借入260万あり(月々6万円返済・延滞なし) カーリース利用中(月々3万3千円・残り5年程・延滞なし) 現在保有しているクレジットカードは延滞なし H30年6月、当時使用していたクレジットカードの支払い7万円程を延滞し異動。H30年7月完済。保有期間R5年7月。 住宅購入を検討していましたが、CIC開示したところ、上記のような異動がありました。 厳しいことは承知していますが、通る可能性のある金融機関はありますでしょうか。 頭金なしで4200万程の借入を考えています。 なかなか同じような状況の方はいないかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。 |
5261:
通りがかりさん
[2020-09-27 07:09:08]
|
5262:
通りがかりさん
[2020-09-27 07:12:01]
>>5260さん
プロパーぐらいしかなさそうですね。 |
5263:
匿名さん
[2020-09-27 08:56:07]
>>5262 通りがかりさん
5260です。 お返事ありがとうございます。 プロパーですと、直接金融機関に相談に行けばいいのでしょうか? プロパーは金利が高くなること、数年後に借り換えるとしても、その際費用がかかることは承知しております。 |
5264:
通りがかりさん
[2020-09-27 14:19:08]
>>5263さん
まだHMが決まってなければ直談判になりますよ。 |
5265:
匿名さん
[2020-09-27 15:46:51]
|
5266:
eマンションさん
[2020-09-27 19:31:56]
|
5267:
匿名さん
[2020-10-01 04:48:02]
時効の援用2件行いそのうち1件は削除され、1件が残ってます、内容は異動、終了状況が完了になってます、異動発生日は平成20年で最近時効の援用行い保有期限は令和6年です、ksc、jiccはネガティブな情報は無しです、クレカは2枚で光熱費や日々の買い物で使用しており、遅れなく支払ってます、オートローン残債250、カードローンが45万遅れなしこちらは完済予定、このような状態で住宅ローンは難しいでしょうか?
属性46才 会社員、年収500 妻パート年収100位、子供2人です 年齢的にも難しいでしょうか? 似たような境遇の方又は詳しい方おられましたらアドバイス下さい。 |
5268:
通りがかりさん
[2020-10-01 07:13:16]
>>5267さん
異動が消えるまでは審査金利が比較的高めな地銀や組合系に限られてくると思います。 オートローンを月々いくら返済しているか次第ですが、承認となったとしても金額はかなり低いのではないでしょうか? 建売物件や中途半端な物件で妥協するより、R6年までオートローンの返済をメインで考えて、異動が消えてから本格的に計画されてみてはいかがでしょうか? |
5269:
匿名さん
[2020-10-01 09:55:53]
>>5268 通りがかりさん
的確なアドバイス有難う御座います、本当はそれが1番なんだと思いますが、年齢的なものもありまして、悩んでるところでして、、、 やはり安全策として、異動が消えるまで待つのが一番ですかね? |
5270:
匿名さん
[2020-10-01 13:08:08]
APが10個ほどある中で
ありがたいことに信用金庫とフラットのみ仮審査が通りました。 頭金0がいいのでフラットではなく信用金庫で通す予定ですが 変動金利が今の時点で0.9パーセントです。 他と比べるとだいぶ高いですよね… この金利で借りるくらいなら延滞履歴消えるまでマイホーム諦めた方がいいでしょうか? |
・年収800万(共働きではないです)
・家族構成:自分、専業主婦、子供2人
・転職(異業種)してから仮審査申込みまでの期間:4ヶ月
・車ローン残債:300万(2022年まで)
・リボ13万円を月5千円返済
・借入申込み額:6300万
・頭金:なし
・返済期間:35年
・元利均等、変動金利(メガバンク、青)
上記条件でローン実行までに車の残債をクリアにすることで希望額、最優遇金利で仮審査、本審査共に通りました。
うれしかったので報告と、異業種への転職間もない人や車のローンや少額のリボを抱えてる人にとって少しでもこんな条件でも通るんだと希望になれば幸いです。
今後はしっかり返していけるようにいっそう頑張らねば!と意気込んでます。