住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. こんな条件でもローン審査が通った!part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 21:24:38
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

こんな条件でもローン審査が通った!part2

5021: 初心者? 
[2020-08-28 08:10:12]
>>5020 検討板ユーザーさん
年収510
勤続20
新築住宅1600
おまとめ270万でフラット提携地方銀行で承認(フラット35でやる条件で)
提携しているクレジット会社で家財などの費用100万も一緒に申し込みしました。
車ローンもありますがそのまま払うことにして申し込みしました。
事前審査は通過で本審査で落ちました、本日また不動産に呼ばれてますのでいって詳しく話しきくことになってます。
5022: 匿名さん 
[2020-08-28 08:22:55]
>>5021 初心者?さん
その情報だけ見るとあまり落ちそうな理由がありませんね。
何か支払い遅延とかあるかもしれませんね。
5023: 通りがかりさん 
[2020-08-28 08:25:24]
>>5005 通りがかりさん

世帯年収1,000万あるのに借入多すぎじゃないですか?
そもそも使い方変えればもっと頭金貯めれたのでは?
5024: 匿名さん 
[2020-08-28 09:41:41]
そんな説教をここでしても意味が無い
5025: 通りがかりさん 
[2020-08-28 13:12:46]
>>5023 通りがかりさん
皆さんの仰るとおりで、借入が多すぎるのも、世帯年収が多いのも、妻の単独ローンのことも、説教をすべきではないと仰っていただいたことも、色々とご意見をありがとうございました。
今のところ、妻が教職員なので厚生会より住宅ローンと諸費用を貸していただけることになり、無事に契約はできそうです。
しかし、ここに来て不動産屋の営業マンに対して不信感が出てきました。経緯を話すと、内覧後に申し込みをして、その2日後に住宅ローンの審査のため、3社用意してくれました。その際に、「負債はないですか?」と問われたので、5005で記載した内容の負債を打ち明けました。その際に妻の負債もありましたが、営業マンより「負債があるとローンは通りません」と言われたので、妻の分の負債だけでも綺麗にして、妻の単独ローンで仮審査を出すことにしました。その後、一旦は私の分の負債を完済し、ペアローンで出そうかということになったのでその話もお伝えしたのですが、厚生会でのメリットなどが我が家にとっては大きいということになり、営業マンには「厚生会で借りるから銀行は使いません。なので、仮審査を通さなければいけないのなら、妻の単独ローンで通してください。」と連絡しました。
しかし、営業マンはなぜか銀行融資担当者と話をつけて「夫の負債を完済する条件でペアローンの審査通せます。」と連絡をしてきたんです。私たちからすれば、希望していない形で話を進められるのは怖いです。明日には契約をする予定になっており、手付金と仲介手数料合わせて260万円を払うことになります。さらに「この席に銀行の融資担当者も同席するので、直接話してください」と言われております。
借りるつもりもないので、話すことはないですし、そもそも契約の席に銀行融資担当者が同席することってあるんでしょうか?
明日印をついてしまうと後戻り出来ないので、どうすべきか悩んでおります。
長々と失礼しました。
5026: 匿名さん 
[2020-08-28 15:01:05]
フラット35で提携銀行とのおまとめ300万とかやっている、フラット会社はあるのでしょうか?
5027: 匿名さん 
[2020-08-28 16:56:36]
>>5025 通りがかりさん
不審に思ってるならはっきり言ったほうが良いぞ。
不動産屋なんてとにかく買わせたいだけなんだから。
後悔の無いように。
5028: 匿名さん 
[2020-08-28 22:40:44]
私37歳。上場企業に転職後1年1カ月、年収380万です。2000万円の住宅ローンを組みたいと思っております。借入が、消費者金融・銀行に130万あり、cicに異動が2年前についております。
この状態で、労金は否決でした。それなので、借入130万を返済し再度ローンの申し込みをしたいのですが、やはり異動が残ったままだと難しいでしょうか?
5029: 通りがかりさん 
[2020-08-28 22:45:05]
>>5028 匿名さん

労金の組合員ですか?
組合員でなければ、保証料高いですよ……
それと勤続年数が不安ですね!
異動があると辛いのもあります……
けど、借入まとめるプランも労金にはあるので聞いてみるのもありだと思います!
5030: 匿名さん 
[2020-08-28 22:58:02]
>>5029 通りがかりさん

組合員です。 借入ある状態で、労金さんの事前審査で否決でして… その後、借入を0にしました。
ただ、異動は残っております。 この現状だと、やはりどこも組めないでしょうか?
5031: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-28 23:53:15]
>>5030 匿名さん

労金、CICでAマーク10個くらいついてて否決でした。
ローンはありません。
勤続年数、年収も匿名さんと同じくらいです。
延滞で落ちたので異動だともっと難しいと思います。
5032: 通りがかりさん 
[2020-08-29 00:10:39]
>>5030 匿名さん

あとは返済年数も35年だと返済終わりが72歳になるのでそこも見られてるのかもしれないですね(_ _)
頭金は少なからずあれば印象も変わると思いますが………
5033: 匿名さん 
[2020-08-29 00:24:04]
労働組合員なのに2000万の融資でも落ちるんだ
怖くなってきた
5034: 匿名さん 
[2020-08-29 00:49:36]
>>5033 匿名さん

私の場合は、労金さんに事前審査出した時点では、他借入130万、2年前の異動有りでしたので…
35年だと、72歳ってのも厳しいですかね。
よく聞く、銀行プロパーローンや三井住友トラストとかでも、難しいですかね?
5035: 戸建て検討中さん 
[2020-08-29 01:42:02]
夫 年収580万円(公務員)
車ローン80万円
うつ病治療中
クレカの期限遅れ何度かあり
借入額3200万円
フラット35s団信なしで通りました。

諸費用込で本当は3700万円ですが利率安くするために500万円頭金積む予定です。
病気さえなければ、普通の銀行に団信つきで借りれたのになぁ。

ちなみにソニー銀行のワイド団信つきローンを事前審査中です。
私の収入を合算して3,700万円で事前審査中ですがどうなることやら…。
5036: 通りがかりさん 
[2020-08-29 02:43:03]
>>5034 匿名さん

5032です。
年収400弱でプロパーに手を出したらそれこそ底辺まで落ちますよ!
異動消えるまで待つか、司法書士に相談するか、銀行にぶちまけて話すかオススメします!

当方は年収395万で、銀行カードローン200万ありましたが延滞はなく、労金組合員でもないですが、おまとめ的な500万まで合算出来るやつで、労金事前審査可決頂きました!
基本額には満たなかったので他で審査出してますが……
必ず方法はあります!
頑張って相談したりしましょう!
5037: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-29 05:56:31]
信用金庫で事前審査出した時
もしダメだった場合
保証会社通さずにだったら金利+0.3%にはなりますが、そういう手もあります
と言われました
これが俗に言うプロパーローン?
でもプロパーローンって金利めちゃくちゃ高いんだよね?
5038: 匿名さん 
[2020-08-29 08:31:25]
>>5036 通りがかりさん

私は、異動消えるまで待ちたいのですが…
妻に内緒の事で。急遽、土地だけが手に入る事になり家造りの話が進んでしまってる状態です。
金利高くなってもって思ってしまいましたが、考え直してみます。 司法書士に相談できるのですか?
5039: 匿名さん 
[2020-08-29 08:33:25]
プロパーローンなんて初めて聞いた
私は今日、不動産屋で借金と住宅ローンの一本化の話を聞いてくるよ
一応、国土交通省のHPにも載ってる不動産屋だけど詐欺や不正じゃないかと心配だ
5040: 通りがかりさん 
[2020-08-29 12:04:14]
>>5038 匿名さん

無料相談で聞いてみるのもありだと思います!
相談の結果有料でどうにかなるならしてもらった方が早いかと……
借入無しになってるのであれば、もう一度労金の窓口で相談してみてはいかがでしょうか?
それか、HMか工務店(建築お願いする業者)を通して銀行に審査出してもらうかですね!
業者から提携してる銀行等にローン提出してもらった方が、銀行からの信用のある業者であれば多少緩くなると当方担当の工務店の方が言ってました………
事実かは分かりませんが…
当方は労金は個人で提出し、ローン合算込2,500万可決して頂きましたが、希望額より少なかったので工務店の営業の方通じて他の銀行に審査出しましたよ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる