前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
4061:
匿名さん
[2020-02-14 18:52:36]
|
4062:
匿名
[2020-02-14 23:11:26]
年収 旦那300万
年収 嫁 100万(パート) 旦那 アコムでの借入100万 先月一括完済 この度、住宅ローン20000万円の融資を 2社から断られました。 携帯代を毎月遅れて支払っていました。 不動産の方から、フラットに審査を出してみましょう、と言われたのですが、、、 やはり、厳しいでしょうか?m(__)m |
4063:
匿名さん
[2020-02-14 23:26:49]
>>4062 匿名さん
2000万の間違いだと思いますが情報が無さすぎて判断しようがありません。年収から推定するとまだお若い方だと思います。 家を建てるには色々な出費があります。家作りに夢中だとそれが見えなくなります。私からの助言はまず貯蓄に励みながら同時進行で家を作るにはどんなお金がかかるのか調べるのが先決です。 住宅ローン審査は収入の大幅アップが見込めないのであればフラット一択だと思います。業者は早くローンを組ませたいので急かしますが無視して下さい。家建てても住宅ローン破綻したら本末転倒です。 |
4064:
無名
[2020-02-15 19:36:43]
|
4065:
匿名さん
[2020-02-15 20:53:30]
|
4066:
k
[2020-02-16 08:37:13]
4061さん
弁護士は高いので司法書士にお願いしました! |
4067:
お家GET
[2020-02-17 16:57:32]
地方公務員 30歳 年収約500万円
フリーローン 500万円(月々4万円返済) 消費者金融2社 150万円(審査時完済) CIC 直近2年でAが2つ記載有り 返済比率に不安があったため、奥さんの年収約150万円を合算したところ、ARUHIフラット35で希望額の4000万が無事通りました。 ARUHIの担当者に伺ったところ、「『異動』の記載がないことはもちろんのこと、直近半年以内にAやPが一つもなければ、個人信用情報での否決はありません。」との回答をいただきました。 CICなどの個人信用情報で不安を抱えている方の参考になればと思い、投稿させていただきました。 この他に気になることがありましたら質問いただければと思います。 念願のマイホーム実現のため、お互い頑張りましょう♪ |
4068:
住まいに詳しい人
[2020-02-17 19:40:04]
|
4069:
通りがかりさん
[2020-02-18 09:42:34]
>>4067さん
消費者金融で借入があったのですがアルヒの事前審査の段階での結果は承認でしたか? |
4070:
名無しさん
[2020-02-18 13:34:03]
|
|
4071:
お家GET
[2020-02-18 15:04:30]
>>4069さん
コメントありがとうございます。 ARUHIの担当者は「返済比率と個人信用情報さえクリアしていれば、消費者金融での借入が原因で否決になることはまずありません。つい先日も消費者金融4社で現在も借入されているお客様が無事可決となった事案がございました。笑」と仰っていたので、返済比率や個人信用情報に問題がなければ、そこまで気にする必要はないと思います♪ ただ私の場合は返済比率の点でアウトだったため、消費者金融2社をすぐに完済し、手元に解約証明書を用意した状態で事前審査を申し込みました! 参考になったかどうかは分かりませんが頑張ってくださいね♪ |
4072:
マンション検討中さん
[2020-02-18 15:05:24]
10年ほど前、親子共々自己破産歴あり。年収400万(自分)200万(親)
既存借入は消費者金融2件230万、オートローン60万 フラット35にて親子ローンを申し込み、オートローン60万を完済条件付きで仮承認を得ました。 現在、本審査に出して10日程度過ぎています。 もし、何かの手違いで本審査を通過することが出来たならオートローンの完済証明書が必要みたいなので首を長くして待っております。 オートローンの方は2回ほど引き落としが出来ず振込用紙で支払いました。消費者金融は延滞なしですが、返しては引き出しの繰り返しでなかなか減りません。 もし、こんな状況でも本審査承認もらえたらまた書き込みます。 |
4073:
通りがかりさん
[2020-02-18 20:38:43]
年収440万
子供4人 土地、親兄弟と共同名義 夫単独で3500万申込み 2、3ヶ月に1回頻度で携帯やクレジットカード引き落としが口座振替ならず、コンビニ払込用紙にて支払い。 クレジットカードショッピングリボあり 3年程前イ○ンクレジット1ヶ月程遅れて支払い、今でも強制返済のみになっています。 信金マイカーローン残債45万遅延なし マイナス通帳のカードローン残債10万 不安要素があり心配でしたが、、 JA 1700万 労金 土地単独名義に変更すれば、尚良い。マイカーローンおまとめ可能で3550万 LIXILフラット35 通帳写しなどカードローン完済条件ありで3500万 事前審査、承認でした! この掲示版見て色々参考になりましたので、少しでも他の方の参考になればと思いました。 ジンクスもあるようで、、良かったです。 |
4074:
購入経験者さん
[2020-02-18 20:51:21]
|
4075:
名無しさん
[2020-02-19 10:21:52]
時効援用について教えてください。
住宅ローンを2社で申込みました。 両方否決となりました。 当方、2014年8月に事故歴あり。債務整理。 債務整理した借金は2016年4月に完済。 ただ、その際に気づかなかった借入あり。 10年位前の借金だったため先日、自身にて時効援用の内容証明を送付しました。 住宅ローンを早急に組みたいのですが、いつ頃この内容証明は信用情報に反映されますか? 分かる方教えて頂けると助かります! |
4076:
匿名さん
[2020-02-19 11:01:00]
CIC、JICCは完済から5年、KSCは10年だったかな、、、
|
4077:
匿名さん
[2020-02-19 13:26:47]
水を差すようだが
それはゴールでなく、長いジゴクのスタートだぞ。 |
4078:
無名
[2020-02-19 14:31:48]
時効の援用した方が住宅ローン通す方法はただ1つ。諸経費をキャッシュ払い。さらに頭金を物件の40%以上積むこと。
それが無理なら年数待つしかない。 ただ、個信消えても保証会社によっては否決されます。保証会社の特徴を研究するなど事前準備が必要です。 |
4079:
通りがかりさん
[2020-02-19 19:40:18]
>>4075さん
住宅ローンに携わる者です。 債務整理はKSC官報情報の欄に開始決定日から10年間記載されますので、たとえ時効援用の内容証明があったとしても、メガバンクやフラット35での住宅ローンは100%否決です。言い切ります。 ただ、私の今までの経験から四国の百十四銀行であれば、自己破産や債務整理、異動の記載がある方でも可能性は十分にあります。 またJAや労金などの組合系は支店長決済ですので、ゴリ押しで何とかなったケースもあります。 最終手段として金利は段違いに高くなりますが、地銀でプロパーローンを申し込み、個人信用情報が綺麗になったタイミングで借り換えをする方法もありますので、どうしても家が必要なのであれば検討してみてはいかがでしょうか? 住宅ローンは数撃つと個人信用情報を傷つけてしまうので、狙い撃ちで攻めましょう! 頑張ってくださいねっ♪ |
4080:
名無しさん
[2020-02-19 19:50:00]
>>4079 通りがかりさん
適当だなー。 債務整理で官報には載らないし、破産や個人再生して官報載ってもフラット35なら可決する例あるし 官報あったらKHLだって農業信用基金とか保証会社の審査通らないし、信用組合だって信用基金保証の審査通らないよ。 全国保証の審査ならKSC見ないから可能性はあるけど。 玄人ぶって素人に論破される前に調べてきなさいよ。 |
すみません
時効の援用って弁護士に頼むのですか?