前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
3121:
検討
[2019-05-20 22:00:06]
|
3122:
審査怖い
[2019-05-20 22:05:44]
|
3123:
審査怖い
[2019-05-20 22:13:23]
ちなみに、カーローンやクレジットカードは
作れております。 カーローンは、返済済みで借り入れはなしです。 よろしくお願い致します。 |
3124:
検討
[2019-05-20 22:15:38]
>>3122 審査怖いさん
確定かどうかは分かりません。 これだけ何社も仮審査落ちた結果は 個審に記録が残ってしまうので。 新しく審査するところはこれを見ますので良くないですよね。 それと産休復帰後 復帰前と同じ給料がもらえるかも 未定と判断されます。 もらえる証明が今は何もないからです。 合算と言っても前年度ぶんの 源泉でしか判断できないからです。 |
3125:
検討
[2019-05-20 22:17:41]
|
3126:
審査怖い
[2019-05-20 22:31:38]
>>3125 検討さん
直接面談して審査してもらったのは 地銀1行のみで、あとはネット銀行です、 ろうきんは、建築会社からの紹介 信用金庫は、地銀に落ちたことを話し 親身になって相談に乗ってくださって 不動産も一緒に探してくれております 今回初めて仮審査をだします。 信用金庫には、夫婦で500マンほど預金が あります。 それはプラス要素になりますか? |
3127:
検討
[2019-05-21 07:03:26]
|
3128:
審査怖い
[2019-05-21 09:33:12]
|
3129:
検討板ユーザーさん
[2019-05-21 19:30:34]
|
3130:
審査怖い
[2019-05-22 18:20:23]
|
|
3131:
匿名さん
[2019-05-24 00:26:27]
ご意見お聞かせ下さい。
主人38歳 妻35歳 子供3人(13才、12才、2才) 主人年収520万 勤続1年 妻年収240万 勤続5年 世帯収入760万 共に会社員です。 諸事情により住み替えを考えていて、土地、建物、現在の住宅の売却損など合わせて4800万円の借り入れを考えています。 ※助成金が400万円出るので、繰り上げし、実質的には4400万円の借入れになるかと思います。 ※35年ローンで、主人が65歳の時に残金を一括返済予定です。 うちは再婚でして、再婚前の主人の消費者金融からの借金(3年前に全て完済、解約済)があり、その頃の個信に遅延情報が多数あります。 現在は主人にはローン等は一切なく、現在の住宅ローンも妻名義で、妻名義の車のローン(2台分で約400万)、リボ払い(約50万)、カードローン(約80万)あります。 妻名義のものは全て遅延はなく、カードローンは妻名義(旧姓)で姉に貸しているのですがこちらも遅延なく姉が払っています。 現在の住宅ローン以外の借入れの月々の返済額は姉に貸しているカードローン合わせて約6万5千円です。 出来れば主人だけで住宅ローンを通したいのですが住み替えローンの場合、私も住宅ローンを一緒に借りないとダメなようで返済比率等考えるとこんな状況で通るのか不安です。 土地の手付金130万円と契約金50万円は頭金として準備しますが…厳しいでしょうか? ご意見お聞かせ頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 |
3132:
検討
[2019-05-24 16:53:48]
|
3133:
審査怖い
[2019-05-24 18:11:05]
|
3134:
匿名さん
[2019-05-24 20:51:53]
|
3135:
匿名さん
[2019-05-24 22:58:30]
>>3131 匿名さん
>リボ払い(約50万)、カードローン(約80万)あります。 準備出来るお金があるならとりあえずこの130万どうにかしたら? 生活キツイでしょ 家買って助成金出るエリアなら半額くらいの家にしたら、、、 |
3136:
通りがかりさん
[2019-05-25 18:52:49]
アドバイスお願いします。
主人、33歳 年収480万 勤続5年 妻、32歳 パート年収180万 勤続1年 マイホームを購入したいと思っておりますが 主人が5年?10年前(結婚前)に4社の消費者金融で遅延していた総額300万ほどを5年間でやっと2ヶ月前に完済しました。 jiccを調べてみると何の履歴もありませんでした。(主人が婿養子で名前や住所を変更したからでしょうか?) 楽天カードを作ってみようと思い申し込みましたが審査落ちでした。 10年程前に携帯を何台か飛ばしているらしいので、そのせいかもしれませんがcicはまだ調べてません。 土地柄、物件の相場が3000万?4000万で 貯金は200万程しかないので諸費用に回すと頭金無しでの借り入れとなります。 住宅ローンを組むことは今の段階では全く希望の無いことでしょうか? ちなみに主人はヤマト運輸で正社員です。 あまりにも無知でお恥ずかしい限りですが、ご意見伺いたいです。 |
3137:
検討
[2019-05-25 19:03:57]
>>3136 通りがかりさん
婿養子で名前住所が変わっていたから 載っていない可能性が高いですね。 33歳で真っ白はなにかあったなと 相手方は考えます。 判断材料がないってことです。 3ヶ月くらい空けてから 別のカードを作って カードで払えるものはカードで払って 2年くらい実績を作らないと 住宅ローンは難しいですね。 載っていないと言うことは 個信真っ白と言うことです。 |
3138:
匿名さん
[2019-05-25 19:36:43]
>>3136 通りがかりさん
住所や名前が変わっていても運転免許証の番号や旧姓、前の住所で照会すると遅延情報が出て来ませんか? あと、住宅ローンの申し込みの際には旧姓や前の住所も書かされますのでネガティブな情報は出て来ると思います。 |
3139:
検討
[2019-05-25 19:46:49]
>>3138 匿名さん
完済してるわけですし 携帯は10年前の話してすよね。 2年~3年たてば消費者金融の記録も消えると思いますよ。 債務整理したあとに婿養子に入って 住宅ローン通ってる人もいますからね。 |
3140:
匿名さん
[2019-05-25 19:54:10]
>>3135 匿名さん
カードローンは私の名前で借り入れていますが姉が払っていますので我が家の家計には直接関係ない支払いでして、リボ払いは一括で完済予定ではいますが月々1万円の支出となっています。 助成金は出るのですが建築条件付きになっていて、4社の中から選べるのですが全てCMバンバン流してる大手ハウスメーカーの為、基本高くて。。。 それよりも何よりも一番の要因としては現在の住宅の売却損が大きいので、それが無ければ1000万円近く借り入れ額が下がるのでこれがなかったら本当に良かったのに…という感じです。。。 |
難しいでしょうね…
基本的に住宅ローン審査で
消費者金融での借り入れ
延滞がなくてもマイナスですから。
借りるってことは今の給料じゃ足りない時があるって言ってるようなものですからね。
延滞があればさらにマイナスです。
何十年も住宅ローン払わないといけないですよね 消費者金融他で延滞あれば
住宅ローンも延滞するなって貸す方は考えますよね。