前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
2601:
匿名さん
[2018-08-26 14:46:26]
|
2602:
匿名さん
[2018-08-26 21:31:42]
|
2603:
匿名さん
[2018-08-27 10:25:39]
こちらで何度か質問させてもらった者です。毎日こちらを見て参考にしておりました。個信に不安があったのですが、開示せずに仮審査しました。
地方公務員 年収540万 勤続三年未満 車ローン5ヶ月連続遅延(再振替の案内が来てから、再振替日に落ちるを5ヶ月。。。)←振替日を勘違いしていた 車ローン残り20万(本審査までに返済予定) 他借り入れなし 直近での遅延があり、通らなかったらマイホームはしばらく諦めるつもりでしたが、地銀と労金に仮審申し込み、どちらも2600万で満額承認でした。 本審査はこれからですが、皆様の参考になればと思いました。 |
2604:
匿名さん
[2018-08-27 17:26:35]
|
2605:
匿名さん
[2018-08-27 17:32:35]
|
2606:
匿名さん
[2018-08-27 19:42:54]
|
2607:
マンション検討中さん
[2018-08-27 20:12:30]
|
2608:
匿名さん
[2018-08-27 22:46:19]
|
2609:
匿名さん
[2018-08-27 22:54:08]
>>2607 マンション検討中さん
異動内容は少額と言って良いものなのかですが 前に持っていたクレジットカードの40万(既に一括完済)です その一括返済する為にカードローンを借り入れて そこから少し増えてしまいましたが・・・ 労金から電話連絡あった時には住宅ローン通ればカードローンは完済しようと思ってますと意思表示だけは伝えましたが 完済条件は付きませんでした! |
2610:
匿名さん
[2018-08-28 00:21:34]
|
|
2611:
匿名さん
[2018-08-28 06:12:46]
>>2610 匿名さん
電話ではまだ金利まで言われなかったのですが条件があって給料振り込みをローン返済分を労金へ振り込みと公共料金の引き落としを労金へって条件が付きました。 それを条件で特別優遇金利とは言ってました。 審査長いと不安になりますよね・・・・・・ 心中お察しします 良い結果が報告される事を心から祈ってます!! |
2612:
口コミ知りたいさん
[2018-08-28 16:01:52]
契約済みで仮審査は通っているものです。
来年の8月に入居予定なのですが、マンション完成前にして主人36歳が十二指腸潰瘍になってしまいました。 十二指腸潰瘍で本審査はとおりますか? |
2613:
匿名さん
[2018-08-28 19:18:03]
※42歳
※年収580万 ※中小企業 ※勤務年数17年 ※銀行系カードローン100万 ※延滞等々なし で3000万の住宅ローン通りました。 頭金は諸経費込みで400万用意しました。 正直通らないと思っていたのでビックリです。 銀行に先に相談してから審査通したのが良かったのかなと思っています。 |
2614:
匿名さん
[2018-08-28 19:26:29]
|
2615:
匿名さん
[2018-08-29 14:04:36]
>十二指腸潰瘍
団信のチェック項目にはあるけど、銀行ではなく保険会社の案件。保険会社として謝絶なら保険任意のフラットで借りるんですね。 |
2616:
匿名さん
[2018-08-29 14:46:55]
>2612: 口コミ知りたいさん
団信保険が条件の銀行の住宅ローンで十二指腸潰瘍で完治して数年なら話はまた別ですが、病に掛かっているなら先ずNGです。 |
2617:
通りがかりさん
[2018-08-29 17:54:42]
いつも拝見させていただいてます。子供が生まれたので新築マンションを購入予定です。不動産屋での契約書を交わし、来年1月に全入居者で地元信用金庫に一斉に審査を出すみたいです。当方、頭金無し、年収490万、35年3400万フルローン、車のローン残債60万、妻に内緒のキャッシングが63万あります。信用情報に事故歴ありません。この条件でも審査通りますでしょうか。また妻に内緒のキャッシングに完済条件がついたらどうすればいいでしょうか。先輩方、ご教示お願い致します。
|
2618:
匿名さん
[2018-08-30 06:08:24]
僕も同じような状況でHMと話しましたが自分の場合まず完済条件が付いた時には 親などから借りて3ヶ月後とかに何かしらの諸費用という事でHMに払ってHMから手渡しで返済分のその分は貰って 親などに返すと言う話で進めました 結局完済条件は付きませんでしたが マンションではありませんですが参考になれば幸いです
|
2619:
匿名さん
[2018-08-30 08:21:48]
年齢44歳
年収600万 勤続4年 頭金なし 借入金2400万 地方銀行 クレジットカード ホワイトで全く通らず 3か月前まで携帯料金遅れながら支払い ↓ 0.075% がん保険付きが通りました(^o^) 35年ローンです |
2620:
匿名
[2018-08-30 15:19:42]
はじめまして。
皆様のアドバイスをいただきたく、投稿します。 45歳夫婦2人。 上場企業勤続15年、前年年収950万、前々年年収930万、今年度見込み960万 カードローン3社(銀行系含む)計420万。毎月7万程度支払。 クレカは常識的な範囲で使用しています。 過去に投資で失敗し借入しました。CIC開示して全て$確認済み。 中古マンション購入予定、2,500万。フラット35S対応マンション。 2,500万を30年でアルヒで事前審査しようと検討中です。 (クイック事前審査は通りました) 頭金はある程度可能。(10%前後?) 問題なさそうでしょうか? |
2621:
匿名さん
[2018-08-31 11:13:33]
>>2617 通りがかりさん
完済条件が付く可能性はあるね。素直に奥さんに話すか、JICC/CICに記載されない借金(親類から借りる等)で凌ぐしかないと思います。まぁ親類からも借りない、奥さんにも秘密を通して完済条件クリア出来ずに審査落ちにして、奥さんには『今回は審査通らなかった』で濁す手もありますが |
2622:
匿名
[2018-08-31 14:20:19]
いつも拝見しております。
私みたいな人間でもなんとかなりましたので皆さん頑張ってください。 年齢30代後半 年収600万 勤続14年 頭金60万 借入金3500万 地方銀行 20代の時に務めている営業会社で月末に売り上げの立替が有り 消費者金融から借り入れ。 戻ってきたお金を生活費に遣い払いきれず放置、住民票は異動せず住所変更、 携帯電話料金払えず強制解約 首も回らず会社からも逃走 ↓ 数年後に同じ会社に出戻る。 ↓ 30歳の時に結婚し、6社位有った借金(利子も有り1社100万以上)に ついては嫁には内緒で結婚 ↓ 携帯電話の新規購入の審査が通らない程の人間でした。(親の名義で携帯を所持) ↓ 有った借金を1社ずつ一括返済で行う (一括で払うから利子をカットと交渉し30万~50万を一括返済) 携帯料金10年くらい未納の状態で3万位の料金が、長年の利子で約15万位でした。 (過去の過ちの為、一括返済) 全て返済し綺麗な身になり完済後、2年くらいでクレジットカードを 申し込みするも殆ど全て審査通らず。(5年経過していないので持てないと自覚済み) ネットを見ると「楽天カード」の審査がゆるいと書いてあるので申し込みをする。 ↓ 楽天カード 審査通過!キャッシングは付けずショッピング20万の枠(←大事に使わせて頂きました) ↓ (完済後3年目)嫁には不動産が高いという理由で住宅購入を3年待てと伝えるも、近くにHMがオープンハウスをやっており、数年後の為と見に行けば嫁は非常に気に入る。 ↓ HMの担当者と嫁の知らない所でフラットの審査をして貰うと「審査通った!」 それを機に信金の住宅ローンを申し込みする「審査通過!」、 ↓ 元々、親の近くに購入したいと嫁が言っており歩いて30秒の所に建て売りの戸建を見つける。価格 手数料込み約3500万 担当者にも事情を話し、地銀で住宅ローンを申し込み→審査通過しました! こんな状態でも審査は通ります。 1番良かったのはスーパーホワイト(ブラックの可能性大!)の状態で楽天カードが持てた事。 これが無ければ住宅ローンは組めなかったと思います。 ・借金が有って首が回らなくても元金分を貯め込み一括返済する事。 ・借りたものは返す、時効の援用も考えたけど利用せず払えて良かったです。(私の場合、10年は放置していたと思いますが、、、) 業者の悪意で援用した場合、CICを消さないケースが有るとネットで見ました。 今では自宅に帰ると「家族の笑顔」が見えます。 私みたいな、どうしょうも無い人間でも何とかなります。 頑張ってください。 |
2623:
匿名さん
[2018-08-31 15:47:37]
奥さんに内緒で数百万もの借金をよく返せたね。
奥さんは家計にノータッチな人なんだね。 呑気な奥さん、もしかしたら預貯金がたくさんあるって思ってるんじゃないかな。 |
2624:
匿名さん
[2018-09-01 00:47:16]
年齢35
年収500 地方公務員 勤続12年 妻 年齢32歳 年収522万 地方公務員 勤続9年(育児休業中)※来年7月復帰 子供1人(1歳) 4000万円の住宅ローンを検討中です。 ただ、私が前日まで消費者金融など3社に合計200万円借入が有りました。 完済後解約済みです。 地銀、労金で考えています。審査通る見込みはあるでしょうか?ご意見お願いします。胃が痛いです。 |
2625:
評判気になるさん
[2018-09-01 07:02:48]
>>2624 匿名さん
消費者金融は遅延なく支払っていて完済解約してあれば問題はないと思いますよ。 審査かける前に解約証明書を消費者金融から貰った方がスムーズだと思います。すぐ審査かける場合個信に反映されてない可能性があるためです。 あとは4000万だと旦那さんの年収だとキツイかもしれないですね。 約8倍なので、ペアだったらいけるんではないでしょうか。 私も消費者金融完済解約して半年後に審査かけ、無事通り新居に住んでます。ローン先は地銀です。 労金も審査かけましたし労金も仮審査は通りましたが地銀の方を選択しました。 長文ですみません。 |
2626:
評判気になるさん
[2018-09-01 07:04:26]
|
2627:
匿名さん
[2018-09-01 20:32:07]
2624です。
消費者金融の解約証明書は揃っています。 借り入れを打ち明けたのが最近だったので地銀の方は状況を説明の上、審査を止めてもらっています。 妻の方は復帰証明書を発行してもらい昨年度の源泉徴収書で大丈夫との事でした。 週明け証明書を持参の上銀行へ行くつもりです。妻には迷惑ばかりかけてきて後悔しかないですが何とかマイホームの夢を叶えたいです。 |
2628:
評判気になるさん
[2018-09-02 06:19:37]
>>2627 匿名さん
2625です。あとは消費者金融を使用してる履歴があるだけで審査落とす銀行などもあるみたいです。 私のローン先の銀行は遅延がなく完済してあり解約してあればその事については審査落ちの対象にはならないと担当の方が言っていました。 銀行によって違うと思いますがこればっかりは相手先によりますからね、 私もずっと隠していましたし子供達と嫁には悪い事をしましたのでその気持ちはわかります。 審査通るかはわかりませんが頑張って下さい! ちなみに仮審査は3日で返事が来て本審査は5日でした。早い銀行みたいで。まぁその間胃がキリキリしてましたが。 |
2629:
匿名さん
[2018-09-02 13:59:20]
28歳地方公務員年収500万円、借入希望額3800万円。
過去カードローン遅れ3回あり(CICにAあり)だが完済予定。 ローン審査が不安です。 やはりカードローンの遅延は致命傷でしょうか? |
2630:
通りがかりさん
[2018-09-03 06:56:10]
|
2631:
本審査さん
[2018-09-05 19:28:36]
私 前年度 年収360万
4月業種同じ転職 見込み年収460万 妻 前年度 年収120万 車ローン150万 政策金融教育ローン120万 月支払い 車33000円 教育4年後から22000円 1ヶ月前アルヒで1300万の事前審査とおった 物件をかえて2000万フラット35で申し込みする予定です cic jiccともに延滞などなし クレカ ガソリン1枚あり そのクレカで携帯通信費 通販など支払いもしてます 週末にアルヒさんへ相談にいくのですが、2000万を借りれるか不安です ここの皆さんをみてると勇気をもらえますのと 皆さんの結果をみてると縁起がいいですね 車ローン無くしたら良いでしょうが なかなか難しいです なんとか夢のマイホームがほしいです |
2632:
匿名さん
[2018-09-07 22:59:18]
こんばんは!
私は現在 41歳 勤続12年(中小企業) 年収600万 銀行カードローン100万(仮審査前に完済予定) 仮審査時には借金はないのですがcic には4年半前に完済したショッピングローンの遅延Aがずらりと並んでいます。銀行引き落としにしていましたがいつも督促のハガキが届いた時点でコンビニで払い込みしていたのが原因だと思います。 これから3500万の住宅ローンを楽天のフラットで考えていますが難しいでしょうか? なんとか消費税が上がる前に住宅購入したいのですが・・・ |
2633:
匿名さん
[2018-09-08 00:19:41]
>>2632 匿名さん
Aがずら~っとでしょ。厳しそうだ。 貴方も厳しそうと直感で思ったなら、尚更プロは機械的に判断するのでは?フラットといえども銀行もリストラやってるから担当者は経歴に汚点つくようなリスクは避ける。 |
2634:
匿名さん
[2018-09-08 00:29:41]
|
2635:
匿名さん
[2018-09-08 08:38:13]
フラットって物件の担保評価重視だから安定収入プラスそれ次第かも?
|
2636:
匿名さん
[2018-09-08 08:42:37]
追伸、購入額と担保評価は違うから融資の減額は有りうるよ。
|
2637:
名無しさん
[2018-09-08 11:59:32]
ここのスレを見ながら8月に住宅ローンを申し込みました。
現在 私31歳年収480 妻30歳年収0 子2人 借り入れ希望額2800万 返済35年 過去事故 異動1件4年前 前年年収190万 前々年年収0 勤続年数11ヶ月 アルヒ事前留保 本審否決 都市銀行事前否決 地銀 承認 最後の地銀で承認を頂けました。 減額や条件なしで私自身とても驚いています。 |
2638:
匿名さん
[2018-09-08 22:22:39]
2632です!
ご意見頂きありがとうございますm(_ _)m 最終的には審査してみないとわからないと思いますがcicのデータが完済から5年で消えると聞いたので来年2月まで待って審査に出すか今審査に出すか悩んでいたので・・・ |
2639:
匿名さん
[2018-09-10 12:07:23]
異動でもごく稀に通る方も居られますが、それよりも異動の喪明けまで待って申し込まれる方がいいですよ。
当然、申し込むと金融機関や保証会社は個人信用情報を開示します、そこに異動が記載あれば、その金融機関や保証会社は独自のデーターベースへ記載し10年間保持されます。これを考えると無闇に申し込まない方が懸命かと。 |
2640:
購入経験者さん
[2018-09-11 01:38:22]
土地を自己資金で購入し、さあ今から夢のマイホームを計画するぞって時に保証会社から代位弁済の通知が家に届く。心当たりもなく、しばらく何のことかも分からずとりあえず保証会社に連絡。
どうやら使用停止したつもりだったmacの有料アプリケーションが自動継続されており料金が引き落とし続かれ、口座も残高不足になり代位弁済に至ったとのこと。その額約2000円。そしてその後に、これでは住宅ローンを組めないということに気付く。CICにはしっかり「異動」の2文字が。土地も買って家族も楽しみにしているマイホーム。ここから家が建つまで約2年間、自己嫌悪と恐怖で生きた心地がしませんでした。 私 年収700万 妻 年収200万 子供2人 土地 2000万 自己資金購入 借り入れ希望額3400万 返済25年 過去事故 異動あり 勤続年数2年 異動があるが土地も取得済みで今から5年も待てない。ということで住宅ローンに挑戦することにしました。メガバンクは諦め保証会社を持っている地銀でまずトライ。全国保証は無理だろうと思っていたのですが銀行の担当者がトライしましょうと言うので全国保証で仮審査を受けてみると、なんと1週間後に通過の報告が。ビックリしました。まさか仮審査を通ると思っていなかったです。しかも全国保証で。相談していた妻の父に報告したところ、金利を後0.1%でも下げた方がいいから、他の地銀も試して比較しなさいと助言をもらい、異動付きの分際でもう一行、地銀のプロパーローンで仮審査を受ける。こちらも仮審査を通過。そしてこちらの銀行の方が条件がいいので、2行目の銀行で本審査をトライし見事通過。 最近、建物が建て終わり、夢のマイホームに住んでいます。 |
2641:
匿名さん
[2018-09-11 15:10:59]
前に書き込みした2600です
本日 土地契約と本審査申し込みしてきました! 労金の方と不動産屋さん曰く ほぼ大丈夫なので安心してくださいとは言われましたがドキドキです・・・ とにかく書く書類の量に圧倒されましたが あとは月末くらい迄に審査結果が出るとの事でした 本当に通って少しでも 同じ様な方の支えになればと思い書き込みさせていただきました! ちなみに金利は35年固定1.7%団信オールで入った金利です |
2642:
戸建て検討中さん
[2018-09-11 19:52:50]
|
2643:
匿名さん
[2018-09-12 06:11:48]
|
2644:
匿名さん
[2018-09-12 06:16:02]
|
2645:
通りがかりさん
[2018-09-12 07:46:51]
現役、銀行マンのHppと申します。
住宅ローンの審査のことでかなり悩まれている人が多いと感じ、審査の裏側などブログにて書かさせて頂きました。 ぜひ、ご覧ください! もし何か相談したい事などございましたら、TwitterのDMかコメント欄に記載してください! できる限りは返答します(^^) 銀行員が教える住宅ローン審査の裏側!お得に賢く借りる方法も解説 https://www.hpp-investor.com/entry/2018/08/14/080030 |
2646:
名無しさん
[2018-09-12 23:06:58]
カードローン100万、奨学金残額650万、車のローン20万、クレジットカード1枚あり
貯金はゼロに等しいです。 地方公務員です。年収は500万程度です。 住宅ローンを組むのは、厳しいでしょうか…? |
2647:
名無しさん
[2018-09-13 12:32:22]
>>2646 名無しさん
各種条件が出るかもしれませんが 審査を出す価値はあると思います。 地方公務員であれば信用金庫をお勧めします 借り入れ状況よりも勤め先と年収を主に審査してくれますので 私も各種ローンなどありましたが勤め先が優良ということで承認を頂けました。 |
2648:
匿名さん
[2018-09-13 12:49:39]
2年前にアコムで異動あり地銀とフラット申し込みしたけど両方アウトそのあと地銀にHMの担当者が支店長に話をしに行き支店長決済で事前審査通過。
本審査通りますかね? |
2649:
匿名さん
[2018-09-13 20:44:22]
土地を買う際に、祖父が土地代1000万を肩代わりしてくれ支払いをしてくれました、
その際に、その土地代1000万のローンを組んで、祖父に返済したいのですが、この場合はローンを組むことは可能なのでしょうか? 土地の所有者は、もう私になっています。 |
2650:
フラットしかダメな人
[2018-09-13 20:55:05]
優良住宅ローンの事前審査通り本審査中です。
事前審査でも確認していたCICの情報を本審査で指摘されました。 それまで知りませんでした。 直近でAAPとならんでいました 理由は携帯の支払い変更の手続きができていなかったためです。 気づいた日に完済しております。 事前承認 条件なしでした。 今回の件の理由は窓口金融機関には説明してあります。 承認?否決でしょうか? 予想つきますか!? 生きた心地がしません。 直近滞納で承認された方いますか? |
2651:
匿名さん
[2018-09-15 08:21:25]
年収620万、車ローン残150万、銀行カードローン170万ありますが、住宅ローン通るでしょうか?
CICは問題はありません。 またローンいくら位なら通るでしょうか?マンションから戸建てに住み替えようと思ってます。 |
2652:
名無しさん
[2018-09-15 11:33:42]
>>2650 フラットしかダメな人さん
その他のあなたの属性(勤務先や勤務年数・年収・個信)が問題なければ大丈夫かと思います。 ただ審査をする担当が事前承認後に滞納をする人とマイナス評価をしたのはたしかです。 |
2653:
名無しさん
[2018-09-15 11:38:36]
>>2651 匿名さん
他借入が320だと基本はムリと思った方がいいです。 もし希望物件がでても完済条件や減額がでて辛い思いをします。 しっかり完済をしてから挑戦しましょう。 参考までに ネットバンキングでは他者借入320の場合 審査の土台に乗りません。 |
2654:
Hpp
[2018-09-15 18:40:32]
現役、銀行マンのHppと申します。
住宅ローンの審査のことでかなり悩まれている人が多いと感じ、審査の裏側などブログにて書かさせて頂きました。 土曜日の夜、ゆっくりくつろぎながらご覧ください。 もし何か相談したい事などございましたら、TwitterのDMかコメント欄に記載してください! できる限りは返答します(^^) 銀行員が教える住宅ローン審査の裏側!お得に賢く借りる方法を解説 https://www.hpp-investor.com/entry/2018/08/14/080030 |
2655:
匿名さん
[2018-09-15 18:47:26]
|
2656:
匿名さん
[2018-09-15 23:38:33]
最終的には保証会社。融資する銀行の尻ぬぐいをしなきゃならないから本審査で深く調べるはず。
|
2657:
匿名さん
[2018-09-15 23:57:14]
先ず金融機関により保証会社を噛ませていない処もあります。
また仮審査通過100件に対し本審査で謝絶に成るのは3-4件、 大多数が通るので余りドキドキしないように。 |
2658:
通りがかりさん
[2018-09-16 07:46:33]
銀行のクレジットカード(◯◯銀行JCBカードのような)で、過去に数回延滞をしたことがあります。すぐ支払いをし、カードも更新されています。
CICには不安な要素は残っていませんが、その銀行でローンを組むことはできるのでしょうか?何か社内でブラック扱いにでもなっているのでしょうか…ご存知の方、教えてください。 |
2659:
検討者さん
[2018-09-21 00:05:59]
失礼します。
住宅ローンについて御教授下さい。 28歳、年収296万、毎月固定給 市の委託業務を行う会社の正社員です。 工務店にて土地からの新築を考えていて、 2800万の住宅ローンを希望しています。 が、過去に過ちを犯し現在いわゆる多重債務の状態です。 銀行に2口、楽天銀行のカード、同じく楽天のキャッシングのみのカードローン、銀行クレジット、オリコの自動車ローン、プロミス、合計540万程の借り入れがあります。 所得として上がっているのは上記のものだけですが、副業にてなんとかギリギリ生活は成り立っている状況です。 過去に延滞などもありません。 こんな私ですが現在地元から離れており、母子家庭育ちで母親も独り身なので今後の事も考えて地元に帰ってくるならと祖母が援助を検討してくれております。 私だけでは到底無理なので、母親との合算で住宅ローンを組み、地元に帰ってこれるなら今ある借り入れ分はたちまち全額返済出来るよう援助してくれるとゆう提案です。 母親は55歳正社員で年収200万程です。 関西アーバン銀行、ろうきんと二社仮審査を出しましたがどちらも否決でした。 審査が通らない事にはもしも援助してもらうだけしてもらっておいてどうにもならなくなると祖母に忍びないので全てを返済する約束で現在の状況のまま審査を可決してもらえる方法はないものでしょうか? 審査さえ通れば祖母の援助に一旦甘えさせてもらい、これを機に全てを改める思いです。 御教授お願いします。 |
2660:
こまったさん
[2018-09-21 08:54:17]
男性 岐阜県
31歳 年収600~630万円 勤続年数9年目 2018.8.31までブラック 2013.6月に異動 同年8月に完済(内容約5万円) 9月より審査開始、現在5社審査、5社審査OK(銀行3社 ネット2社) もう来てないかもしれませんが、13さん本当にありがとうございます。 あなたのおかげで前向きな気持ちで申請できました。良い結果を迎えられました。 ブラック明けのみなさん、おそらくあなたも大丈夫です。 私はブラック明け翌日から審査し、全て問題なく通りました。 大したアドバイスはできませんが、私と同じように悩んでいる方がいらっしゃるのでしたら、少しでも勇気づけられればと思います。 |
2661:
評判気になるさん
[2018-09-21 10:06:34]
>>2659 検討者さん
年収が少なく借入額が年収の2倍こえていてその家の値段は現状ではどこも通らないのでは? まずは借り入れを全額返済するしかないのでは? 合算でも通らないとなるとやっぱり全額返済してからではないとテーブルにすら上がらない気がします。 私は年収400万でクレジットのリボ50万あり2100万の家で審査だしましたがリボ返して下さいって言われました。なので現状このままではどうしようもないと私は思います。 |
2662:
通りがかりさん
[2018-09-21 10:17:17]
>>2659 検討者さん
お母様との収入合算でなら 審査の緩いところなら通ると思いますが やはり借入は全額返済が条件だと思います。事前審査否決が続くといけないので、事前審査前に銀行担当者の見解をきっちり聞いてる方がいいでしょうね。可能性があるから事前審査したかは分かりませんが。 |
2663:
検討者さん
[2018-09-21 11:00:33]
>>2661 評判気になるさん
ありがとうございます。 やはり先に全額返済しないと厳しいですよね。 援助してもらい全額返済してからもしもどこにも審査が通らないとなると祖母に頭が上がらないので先に仮審査だけでも通らないものかと思いまして。 |
2664:
検討者さん
[2018-09-21 11:05:42]
>>2662 通りがかりさん
ありがとうございます。 もちろん全額返済はします。 ただ、仮審査だけでも全額返済を条件の上で通せないことには確実なものがないと援助してもらうのが厳しいものでして。 2件すでに否決になりましたが、やはり事前でも否決が続くと良くないのですね。 工務店の担当者は事前は何件かけても大丈夫とのことだったので… やはりフラット35が1番可能性ありますかね? |
2665:
匿名さん
[2018-09-21 12:06:01]
>工務店の担当者は事前は何件かけても大丈夫とのことだったので…
否決は他行で分かりますよ。またフラットのポイントは個人の属性は元より物件がフラットの条件に合致しているか否か。 |
2666:
通りがかりさん
[2018-09-21 12:42:21]
>>2664 検討者さん
事前審査の前に銀行担当者に相談したらどうでしょうか? 私は事前審査前に銀行担当者に相談して 明らかにダメとかダメそうとか、審査にかける価値があるとか言われましたよ。 様々な状況下でも 行けそうなら銀行担当者が保証会社に審査に通るようなプラス材料を作文に書いてくれます(あれば) 承認であれば何行行っても良いと思いますが、 否決が沢山あれば他行でも事前審査はマイナスになります。工務店は買わせたいので、 数当たれば...的な発想ですよ。 フラットはやったこと無いので分かりませんが、JAは審査基準が緩いですよ |
2667:
ただのサラリーマン
[2018-09-21 13:02:50]
夢のマイホームを検討しており、
2300万円程借入したいと考えています。 年収は600万円程で、大手企業に7年勤めている33歳です。 今すぐにでも、マイホームを建てたいのですが、CiCにAが8個もあり、審査が通るか不安です。あと1年で消えるはずなのですが、1年待った方がいいですかね?? 今はリボが3万円ある以外、借金はありません。リボもすぐに返済可能です。 ろうきんのフラットで考えています。 フラットはCic関係ないとか聞きますが、本当にそうなのかも不安です。 |
2668:
検討者さん
[2018-09-21 13:38:17]
|
2669:
マンション検討中さん
[2018-09-21 16:32:17]
異動ありで通った方がいるみたいですがどうやって通ったか教えてください。
年収480万 勤続年数2年6ヶ月 新築で土地から購入 借り入れ希望3000万 頭金300万 色々と事情があり異動が1件と延滞解消が1件あります 既に完済してますが後4年6ヶ月は異動が残るみたいです この度地元の信用金庫に相談したところ全国保証に出してみますと言っていただて来週出す予定です。 異動の件も話ししてますが保証会社に通せるよう文をつけてくれるとの事。 ですが、こんな状況で本当に大丈夫なのか不安です 通った方いれば教えてください。 |
2670:
名無しさん
[2018-09-21 18:21:37]
勤続2年半正社員
年収330万 借金無し 借り入れ 2800万 頭金無し 去年についた異動が1件 AとPが3~4つ 地元信用金庫で相談後、担当者が保証会社とやりとりして 事前審査3日後承認。 本審査は来週か再来週。 借りれるように話しついているらしいので一安心。 |
2671:
Hpp
[2018-09-22 20:30:46]
現役、銀行マンのHppと申します。
住宅ローンの審査のことでかなり悩まれている人が多いと感じ、審査の裏側などブログにて書かさせて頂きました。 過去に何回か当記事をここに紹介させて頂きましたが、見た方も見てない方もご覧ください‼️ もし何か相談したい事などございましたら、TwitterのDMかコメント欄に記載してください! できる限りは返答します(^-^) 住宅ローン審査の裏側、銀行員が教えます。お得に賢く借りる方法を解説 https://www.hpp-investor.com/entry/2018/08/14/080030 |
2672:
名無しさん
[2018-09-25 07:23:05]
勤め先 トヨタ自動車
勤続3年半 年収530万 年齢25歳 妻と子供1人 頭金200万 ローン150万有 この属性で、5000万事前審査問題なく通りました。 |
2673:
通りすがり
[2018-09-26 22:47:05]
>>2659 検討者さん
大変失礼ながらコメントさせていただきます。 現状の年収ですと借り入れできる金額は2000万前後が限界なのではと思います。 合算するにしてもお母様の年齢がローンを組むには高齢域なので合算者としては条件が悪いです。 また、独身というのも審査ではマイナスな働くと思った方がよいでしょうか。 気になるところとしては地元に戻る=転職なのでしょうか。 もし転職ということなら審査上、ほぼアウトです。 |
2674:
名無しさん
[2018-09-28 00:09:10]
二世帯に住み替える為、妻の父親との親子ローン予定です。
銀行系のフラット35と信用金庫に申し込み中です。 私 年齢 45歳 職業 運送会社正社員(ドライバーでは無い) 勤続 5年 年収 500万 借金 600万 現在、持ち家(ローン残債1000万)担当不動産に残債と同額で下取り予定 父親 年齢 60歳 職業 大手企業正社員 勤続 3年(介護の為に早期退職後に再就職している) 年収 480万 現在の持ち家(ローン無し)を800万で下取り予定。 借入希望額 5500万(土地2000万 建物3500万) 頭金無し 心配になっているのが、私の方に自動車やカードローンやリボ払いなどが総額600万ある事です。 支払い遅れは一度もありません。 父親の家を売却したお金で返済するつもりだったので売却後にローン申請するつもりでいたのですが 不動産の担当が完済予定で申し込めば審査に影響は無いと言うので 完済条件を付けてローン申込みをしました。 その方が父の家を売却する期間が長くなるため運良く買い手がつけば下取りに出すより高く売れる可能性があるからとの事です。 上の方で質問されている方と状況が似ていますが、ローン申込みの際に完済予定で通したのかどうかが分からなかったので新たに質問させて頂きました。 年齢や職業などネックになる点は他にあるかもしれませんが、まずお伺いしたいのは借金の事です。 借金があっても完済予定で申し込めば審査に影響はないというのは本当なのでしょうか? それともう一つ、担当は融資担当者ともプライベートでも付き合いがある程の仲らしく ローンを通すのにもテクニックがいる、自分に任せて貰えば大丈夫と妙に自信満々です。 実際に担当によってローンの通りやすさなどが変わったりするのでしょうか? |
2675:
匿名
[2018-09-29 22:44:19]
>>2674 名無しさん
お二人ともそれなりの収入があるようですし、やり方によってはいけそうな気がします。 お義父様の年収から定年後も厚生年金額はかなりの水準なのではないかと思います。 ただ、借金の内訳が分かりませんので、ローンを組んだ後のご自身の生活が成り立つかどうかは別の話だと思います。 借金を作ってしまう原因が解消されるのでしたらお義父様がご健在であれば問題ないはずですが…。 |
2676:
匿名さん
[2018-10-01 12:30:34]
ちょっと今不安に思ってる事があり、みなさまの意見などをお聞きしたいです。
年齢35歳 年収825万 家族構成は旦那、私、子供2人 で、労金の仮審査に通りましたが、本審査に通るか心配です。 その心配の元は28万円のリボ払いを仮審査後に私がしてしまいました。。 借金はそれのみなのですが、家族カードで使ってしまい旦那は知りません。 そのままで本審査通りますか??(T . T) |
2677:
戸建て検討中さん
[2018-10-01 13:21:27]
>>2676 匿名さん
我が家も労金で借りましたが、融資条件の欄に新たな借入NG延滞NGみたいなことが書いてました。でも融資条件はそれぞれ違うみたいなので、融資担当者に相談した方が良いと思います。うちは属性が悪いのでスマホの割賦ですら相談しましたよ(笑) |
2678:
マンション検討中さん
[2018-10-02 17:04:47]
先週の水曜日に信用金庫に事前審査をだしました。
保証会社は全国保証だったと思います。 まだ返事の連絡なく不安です ブラックなので厳しいとは思いますが事前審査は通常何日もかかるのでしょうか? |
2679:
e戸建てファンさん
[2018-10-02 17:50:49]
ブラックなら一発アウトじゃないですか?
うちの場合、ダメなとこは返事早かったです。 |
2680:
職人さん
[2018-10-03 11:27:03]
債務整理していても地方銀行で融資実行されました。
年齢34。現在の仕事は正社員で入社1年半ほどです。 債務整理の金額は5社で200万ほど、離婚騒動で夫婦でもめていたのもあって借金を整理するために行いました。それから4年半で返済。完済した二ヶ月後に注文住宅に興味が出て、だめもとで仮審査を出すと、すんなりとおり本審査も特に問題なくいけました。銀行には何も話していません。 個人の信用よりも会社が特に利用している銀行だったのもあったのかもしれません。 まあ信用情報は確認していませんが、マイナス金利の世情だからこそいけたのかなとも思っています。今度はクレカをためしに作ってみようかと思っているところです。 債務整理してもすぐいけたぞ!と同じ状況の方に伝えたく書き込みました。 |
2681:
匿名さん
[2018-10-03 16:53:59]
これからマンションの購入を検討してる者です。
28歳会社員 年収500万円 勤続年数5年 半年前に借金300万円を完済済み。 そしてその後、さらに消費者金融で借入し、 現在100万円の借金があります。 3500万円のマンションを購入しようと検討しているのですが、審査通る見込みありますでしょうか? よろしくお願い致します。 |
2682:
評判気になるさん
[2018-10-04 22:04:10]
|
2683:
匿名さん
[2018-10-04 22:32:05]
2624です。
無事に地銀、労金で満額で通りました。 |
2684:
マンション比較中さん
[2018-10-04 23:28:50]
>>3500万円のマンションを購入しようと検討しているのですが
頭金無しではキツイですね。 転売できる物件ならですが、諸経費と頭金を入れた方がいいけど。 高めで試算金利固定1.2% 借入3500万円 35年 102,095円 借入3000万円 35年 87,510円 借入2500万円 35年 72,925円 |
2685:
eマンションさん
[2018-10-09 14:25:28]
>>2676 匿名さん
銀行にしっかり申告すれば通ると思います。 ちなみにどちらのろうきんで事前審査を出されましたでしょうか? 私、不動産屋のものですが、ろうきんを頻繁に使っていますので少しでもお力添えできるかと。 |
2686:
匿名さん
[2018-10-10 06:28:22]
現在悩みすぎて、寝れません。
主人35歳 勤続1年半 大手一部上場企業 年収350万程 中古住宅 物件価格1800万 外壁工事120万 諸経費50万 合計1970万 単独でのローンを申請中です。 すでに地銀では仮審査が通過していますが、条件付きです。しかし、その条件は私たちの金額等ではなく、買う物件の土地についてでした。 信用情報等は問題ないので、他行では土地に関しての条件無しで通るのではないかという銀行さんの話です。 主人が2年ほどまでにカード支払いを遅延(1週間くらいを4回ほど)したという旨も伝えてありましたが、保証協会の方からその辺は問題なかったとの回答だったとの事です。 現在は大手銀行へ申請中です。窓口申し込みの様子では「うちではこの物件でも問題なさそうだし、収入などの面も大丈夫そう」との返事でした。しかし、今になって主人の個信が心配でたまりません。大手銀行で、遅延があっても大丈夫だったよ!って方はいらっしゃいますか? ちなみに個信は自分たちでは調べておりません。主人のクレカが一枚もないので、支払いができないのと。郵送では今から10日かかるとの事で、手続きをしていません。 |
2687:
e戸建てファンさん
[2018-10-10 09:17:39]
夫33歳
妻30歳 専業主婦 夫のみで借入 借入金額5400万円 年収960万円 諸費用200万は自己資金 勤続年数1年半未満 転職三回 一部上場勤務 カードローン 40万ほどありましたが、メガバンクから金利0.55の変動金利の条件無しで仮審査通りました。 実際は、4900万の借入となり本審査を通しました。 信用情報に傷はないですがカードローンあるので最初は、メガバンク無理かなと思ってましたが、よかったです。 審査中は、心配でこのスレをずっと見てました。皆さまのご参考になれば。 |
2688:
匿名さん
[2018-10-10 13:02:02]
寝れない、不安感が強い場合は、ここでなくクリニックに相談しましょう。
|
2689:
名無しさん
[2018-10-10 21:36:52]
|
2690:
e戸建てファンさん
[2018-10-12 12:28:55]
cicに異動ありでも本審査通過しました。
41歳会社員 一部上場企業 年収 800万 借入金額 3400万 自己資金 100万 新築戸建建売 2010年に個人再生申請、認可。 5年経過した2015年に個信を見るもCICに一部の会社で2020年まで異動が残ることが判明。 期間をあけながら複数の金融機関で審査するもやはり撃沈。 あきらめずこの掲示板や自分で調べ、異動ありでも通った実績がある とある地銀に事情を話し審査したところ、事前が通過し、本審査も問題なく通過。 担当者にも聞いたところ、保証会社にも事情を話しており、トータルで判断したとのこと。 もちろんCICに保証会社の開示履歴あり。 異動ありでも通るのは都市伝説ではなく事実なので、 参考になれば幸いです。 |
2691:
匿名さん
[2018-10-16 02:21:25]
24歳
勤続年数2年 年収290万円 過去にプロミス、アコム、モビット合計60万円借り入れ リボも10万円ほど 今は全て返済、解約済み 最終解約が2018/06 2018/09 約4000万円の住宅ローン仮審査 同じスペックの主人とペアローン申込み 仮審査落ちました。 理由はやはり過去の借り入れが原因でしょうか? cic開示しましたが、過去の携帯分割代、クレジット支払い、ローン返済は全てSで延滞したことはありません。 |
2692:
匿名さん
[2018-10-16 02:39:08]
>>2691 匿名 追記です。
年収290万円は手取り年収でした。 額面350万円(主人と私でだいたい500~600万円) ちなみに子どもが1人おりただ今育休中です。 時短復帰予定でその後妻の年収は200万円ほどになる見込みです。 主人に奨学金240万円あり。 過去にリボなど80万円あり。→返済済み 仮審査は育休中でもフルタイムで働いていた時の年収で見てくれる銀行さん(担当者によると少し低く見られる可能性ありとのこと)でした。 |
2693:
匿名
[2018-10-17 13:16:54]
>>2691 匿名さん
年収に対し借入額が少々オーバー気味ですし、勤続年数が3年程度というのもマイナス材料です。 また奨学金とはいえ、月1〜2万程度の返済が発生している状況も良いとは言えません。 通常、信用に問題がなければ減額での承認くらいはあるのではないかと思います。 その点が無かったことを考慮すると計画を先送りにして勤続年数を積み上げて自己資金を貯めるか、借入額を数百万程度下げて審査にのぞまれてはいかがでしょうか。 ちなみに銀行の担当者に審査落ちについて個人的見解を確認してみましたか。 審査基準については回答してもらえませんが、ここをこうすれば或いは…といったアドバイスくらいはいただけると思います。 |
2694:
匿名さん
[2018-10-17 14:58:13]
|
2695:
名無しさん
[2018-10-18 06:24:11]
都市銀行は消費者金融を利用した経験者を嫌うようなこと聞いたのですが、他もそういうところあるのかなあ
|
2696:
マンション検討中さん
[2018-10-18 12:26:06]
完済してますが、異動がcicにのってます。
今年1月に完済しました。 当然フラット、地銀、信用金庫は落ちてしまいました。 組合員ではないのですが、ろうきんにて事情を話したところ来年1月で完済から1年経つので1月に出してくれれば通る可能性は高いとのこと。 年収500万 正社員勤続2年 借入希望3300万 頭金200万 同じ状況で異動ありでろうきんで通った方いれば教えてください。 |
2697:
ゆう
[2018-10-18 20:15:34]
住宅ローンに詳しい方、教えて頂きたいです
旦那 現在25歳 年収400万 勤続年数7年 現在、携帯本体料の分割のみ 会社の労働組合員 頭金無しで3000万の単独借入予定 労金で住宅ローンを組む予定ですが 連帯保証人が必要なのでしょうか? その場合妻が以前滞納歴がありブラックです審査に影響するのか不安です |
2698:
通りがかりさん
[2018-10-18 21:36:27]
|
2699:
匿名
[2018-10-18 23:03:13]
>>2697 ゆうさん
労金なら単独3000万ならばいけると思います。 携帯の分割残債はほとんど影響ないレベルといえます。 労金の基準なら年収的には3300万くらいまでは単独でいけるでしょうから連帯保証人は不要でしょう。 ただ、ご家族の信用情報も照会するケースもあるようなので、予め担当者に相談しておいた方が無難です。 不安に思うくらいなら隠すよりもオープンにしておいた方が審査には有利に働きます。 特に滞納するに至った理由が致し方ないと思われるレベルであれば問題なしです。 もし問題がある理由での滞納であればオブラートに包んで説明しましょう。 |
2700:
匿名さん
[2018-10-19 21:36:59]
三菱UFJの10年固定7大疾病付き3400万円(頭金500万円)通りました。
6年前に債務整理あり 現在クレジット リボ払いあり(延滞なし) 勤続15年 年収680万円 団体職員 地銀も労金も審査OKでしたが、労金だけがやたらと債務整理について詳しく聞いてきたので、「過去の事は忘れた。面倒だから話さない。」と審査落ち覚悟で伝えたつもりがOKでした。 ただし、イオンカードは未だに通りません… |
2701:
名無しさん
[2018-10-21 17:21:09]
年収620万、車のローン残250万、銀行カードローン200万あります。
滞納などはありませんが、このような場合でも住宅ローン組めるでしょうか? |
2702:
匿名
[2018-10-21 23:17:54]
>>2701 名無しさん
カードローンNGの金融機関もありますが、多重債務可の金融機関であれば年間返済比率によります。 ローンの残債額のみを書かれる方が多いですが、重要なのは年間返済額です。 年収が600万を超えていますので住宅ローンを含めた年収に対しての返済比率としては35〜40%以内であれば金融機関が安全と判断するラインになるかと思います。 ちなみにマイカーローンは期間延長借り換えを行うことで年間返済額を調整することができますので、繰り上げ返済できる資金をお持ちでしたら、金利の高いカードローンを優先すべきです。 |
2703:
新築建てたい
[2018-10-22 10:05:23]
年齢38歳
年収550万 勤続12年 昔、支払いのローンが滞っていた時代があり カードローンなど通らない状態です。 昨年、個信を開示し異動の記載を確認。 来年の2月で消えます。 現在、借金は何もないですが、カードローンの審査も通りません。 来年の3月ごろ、異動が消えてから申し込みで可能性あるでしょうか? 借り入れ希望は、頭金100万で 3000万希望です。 アドバイスお願いします。 |
2704:
通りがかりさん
[2018-10-23 01:54:06]
中古戸建を買いたいと思い、2050万の事前審査にろうきん、楽天、みずほにて通ったのですが
勤続8年目 年収450万 クレカリボ残債100万 ブライダルローン残債210万 支払い2.5万/月があるのですが 本審査通りそうでしょうか。 |
2705:
匿名さん
[2018-10-23 22:01:17]
異動が4つもある旦那。通るわけないですよね。
|
2706:
匿名さん
[2018-10-24 18:58:55]
|
2707:
匿名さん
[2018-10-24 19:02:26]
|
2708:
匿名さん
[2018-10-24 19:09:39]
>>2703 新築建てたいさん
保有期間が過ぎて異動が消えたら良クレヒスをなんとか構築してから申込の方がよいかも。出来れば今のうちに実質0円の安スマホで良いから携帯割賦のクレヒス作って、来年2月に異動消えたら楽天/ライフ辺りのクレカ取得。8月まで一括払いでのクレヒスを作った後に住宅ローン申込が最短のベストだと思います。 急がば回れですよ |
2709:
新築建てたい
[2018-10-24 20:24:06]
2708さん
お返事ありがとうございます。 クレジットカードを作ってみて、優良な返済履歴を作るということですね! ありがとうございます。そうしてみます! |
2710:
口コミ知りたいさん
[2018-10-24 21:43:09]
|
2711:
匿名さん
[2018-10-25 17:18:23]
>>2710 口コミ知りたいさん
5年はそこそこ長いからお悔やみ申し上げる 金利条件も変わるかもしれないし、住宅ローン控除も5年後にまだ継続されてるかもわからないしね。 …まぁでも逆に5年後にさらに税優遇措置があるかもしれないし、良物件が見つかるかもしれないから、ここはポジティブに考えて5年後目指して購入資金を少しでも貯める期間と考えればよいかと |
2712:
匿名さん
[2018-10-25 17:37:48]
ろうきんの仮審査はどのくらいで出ますか?
|
2713:
匿名さん
[2018-10-26 12:42:16]
結婚して9年、すぐに家を建てるつもりでいましたが、主人の独身時代の借金が発覚(消費者金融長期延滞、携帯強制解約、住民税など合わせて100万程)6年前に全て一括返済、5年はローンは無理と調べて分かってました、長かったです笑 ホワイトも逆にあやしまれるらしいと聞いたので、完済して4年にはじめてクレジットカード(楽天)を作り(キャッシング枠は0)、一括払いで買い物をしたりしました。完済から4年半、試しにJAで仮審査を受けたら、通過!しかし、今度は主人の病気で団信が否決。主人の病気は、c型肝炎で新薬での治療(通院)を終えたばかりでした。本当に頭が真っ白で、今度はアルヒのフラット団信なしで仮審査を受けたら、留保。私はできれば団信があった方が良かったのでアルヒはあまり乗り気にはなれませんでした。
ところが主人の知り合いに地方銀行の方を紹介してもらい、病気の事も伝えて、仮審査と団信の審査を出したところ通過しました!そして、昨日、無事に本審査も通過しました。本当に長かったです泣。皆様も頑張って下さい! |
2714:
名無しさん
[2018-10-26 16:11:59]
|
2715:
匿名さん
[2018-10-26 20:45:00]
2714さん。
ありがとうございます。今日で仮審査に出して5営業日になります。待つしか無いのは生き地獄ですね。不安で夜も眠れません。 |
2716:
匿名さん
[2018-10-27 01:21:26]
年齢39歳 看護師 独身
5000万前後の中古マンションを購入したいのですが自己破産歴があり来年10月に喪明けです。頭金は1000万ありますが喪明けしたらローンに通りますか? 因みに2年前に1度ローンにチャレンジして信用金庫とイオンは通りませんでした。 |
2717:
匿名さん
[2018-10-27 01:24:48]
2716ですが年収は650万で勤続年数は7年です。
どなたかアドバイスをお願い致します。 |
2718:
ヒョードル
[2018-10-28 06:24:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2719:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2018-10-28 07:48:25]
>>2717 匿名さん
喪明けすればローンは大丈夫だと思います。 経験者です‼️ ただ頭金入れても借入額が少し大きい気がします。 銀行は審査金利で返済比率計算するんで。 フラット35なら問題ないんじゃ。 銀行も地銀とか信金ならいけるかな。 |
2720:
名無しさん
[2018-10-29 21:37:49]
10年前に携帯未納して、強制解約されてます。
それ原因で多分ブラックリスト?にはいってると思うんですが… 今回主人名義で住宅ローン組む時保証人になるんですが、ブラックリストにはいっていたらローン通す時ひっかかりますか…? |
2721:
通りがかりさん
[2018-10-29 23:52:05]
45歳 会社員 年収600万 妻は専業主婦 子供2人 大学生と中学生 頭金200万 借入希望額3500 6年前に自己破産。CICで開示したら何も載っていなかったので、楽天カードに申し込みましたが通りませんでした。しかし数日前フラット35の事前審査に申し込みしたら、通過の連絡来ました。 本審査通過までは安心できませんが、まずは1段階クリアです。 |
2722:
マンコミュファンさん
[2018-10-31 01:31:11]
今年マンションを購入しましたがローンに苦戦してかなり落ち込みましたがなんとかなりましたので参考になればと思い書き込みます。
同じような借入の方がいないので参考にしてください。 妻: 勤続10年 超大手会社の子会社(無名) 夫: 勤続1年 上場会社 30歳 ペアローン 夫婦年収合算 : 820万 借入額 : 5700万 フルローン 遅延情報 : 夫 遅延直近1年にA4つそのうち半年以内A2つ 借入: キャッシング5万円くらい(審査直前に慌てて完済) 妻 なし 流れ : 不動産営業提携メガバンク4社 NG その後 CIC開示 ◯天銀行 NG り◯な銀行 NG 横◯銀行 NG み◯ほ銀行 保証金2倍ならOK 新◯銀行 OK ここの掲示板やネットで色々調べましたが異動があっても通ったとあるのが驚きです。 不動産営業マンもAがあるとは知らず諦めていましたが自分が諦めませんでした… 自分の感覚ですが現実は厳しくAが直近1年に3つあるとかなり不利になりそれが連続だとさらに厳しくなります。 あと営業マンとかがコネがあるとかもたぶん関係なく結局保証会社が審査をするのでだすなら保証会社が違うところにしたほうがいいです。 あと頭金があるとやはり有利だと思います。 前年度の年収借り大幅に上がっているので返済は全然きつくないです。 新◯銀行は金利は変動はそこまで安くないですがそこまで高くもなく借入時の諸費用がほぼないのでそこも助かりました。 |
2723:
通りがかりさん
[2018-10-31 07:34:59]
|
2724:
通りがかりさん
[2018-10-31 07:40:30]
>>2718 ヒョードルさん
素直にあと1年待った方が良いと思います。 それか1社だけ仮審査するかですね。 仮審査では主に消費者金融やクレカの支払い情報を確認されますので引っ掛かれば凄い速さで否決されます。 借入金額はその収入なら間違い有りません。 事前審査を1社落ちてもあちこち乱発しないで下さい。 どこの会社も見るのは同じ個人情報です。 否決履歴が沢山残るので |
2725:
通りがかりさん
[2018-10-31 13:11:55]
年収450万
35歳 カードローン4社270万ありましたが地銀で2700万借りられました。 延滞さえなければ通ります。 |
2726:
匿名さん
[2018-11-01 23:54:01]
不安しかないのですが、教えて頂けますと幸いです。
私 32歳 大手上場企業勤務(勤続7年) 年収約700万 妻 31歳 中小企業勤務(勤続4年) 年収約350万 ペアローンにて、中古3000万のマンション購入を検討中です。(頭金は100万程度) 借入情報 カードローン 2社250万 現在も返済継続中です。 信用情報上、Aや異動はないです。 カードローンは、亡くなった親の医療費、介護費用で手をつけてしまいました。 事前審査に出す勇気もなかなか出ず、皆様の意見を参考にさせて頂きたいです。 宜しくお願いします。 |
2727:
匿名さん
[2018-11-02 19:00:27]
>>2726 匿名さん
その年収なら普通に通ると思います! 個人的意見ですが、ないとは思いますが死亡とかも考えるとペアローンじゃなくて旦那さん単独で組んだ方がいいと思います! また住宅ローン減税もあるので頭金はださないでカードローンの返済にあてたほうがいいと思います。 頑張って下さい(^^) |
2728:
匿名さん
[2018-11-02 20:10:04]
と、不動産屋なら言いますね。
|
2729:
通りがかりさん
[2018-11-02 20:33:38]
>>2726 匿名さん
金額的にはペアローン不要ですがカードローンの年間返済額は幾らですか? 2社に分けての借入なら返済率もかなり上がります。 基本的にカードローンは完済条件付きやすいです。 借入た理由なんてギャンブルでも何でも関係無いです。 借りた先が銀行カードローンなら良いと思いますが消費者金融だと与信に響き易いです。 先ずは軽く適当な物件で与信掛けてみてはどうですか? カードローン系やクレカは事前審査で見られる所なんで各金融機関の判断になると思います。 因みに最近知人に住宅ローンの相談を幼馴染にされたのですがフラット35、借入額4200万、年収460万、既存住宅ローン1600万、銀行フリーローン180万の条件でフリーローンの完済条件のみで通りました。 |
2730:
匿名さん
[2018-11-02 21:45:17]
|
2731:
匿名さん
[2018-11-02 22:18:17]
|
2732:
マンション掲示板さん
[2018-11-02 22:45:38]
ろうきんで組合員ではなく異動ありで通った方いますか?
|
2733:
通りがかりさん
[2018-11-03 07:39:44]
>>2731 匿名さん
カードローン支払いが住宅ローン返済額の半分位になるので先に銀行のフリーローンなどでまとめて10年払いなどにして年間返済率を減らした方が良いかもですね。 |
2734:
通りがかりさん
[2018-11-03 07:43:02]
|
2735:
ママさん
[2018-11-03 12:29:06]
|
2736:
通りがかりさん
[2018-11-03 13:10:07]
労金に仮審査中です
何日くらいで結果がでますか? |
2737:
匿名さん
[2018-11-03 17:07:02]
>>2736 通りがかりさん
自分は9営業日で仮審査通りました。待っている間は不安でしたよ。ちなみに自分のスペックですが、32歳、年収500万、勤続2年、頭金なし、諸費用込みの3400万フルローンです。他社カーローン残債約50万、サラ金60万ありです。ご参考までに。 |
2738:
通りがかりさん
[2018-11-03 18:31:31]
>>2735 ママさん
どうも勘違いされている様ですが異動ありの過去があっても通ると言う事です。 借金踏み倒したまま新たなローンが常識的に通るわけ無いでしょう? 異動の履歴が個人情報に残ったままではローンは通りません。 各金融機関は同じ個人情報を見ています。 異動が付いてしまうと、どこにも何のローンにも通りません。クレジットカードも基本作れません。 よっぽど悪質でないと異動は付きませんから… 他人が家を買う為に個人情報見て他の借金踏み倒している人に大金を貸す筈無いでしょう? 金融機関は見ず知らずの他人相手の素性を知られべる術が個人情報の照会しか無いので過去に異動情報があっても消えるのを待つという逆手に取った方法です。 異動情報が個人情報から消えるのは完済後5年以上経過した時です。 そうした人達が異動が過去に付いたけど完済して5年以上経過した後に住宅ローンに通ったと言う事です。 |
2739:
匿名さん
[2018-11-04 14:34:24]
異動はブラックの証だからまず無理でしょう。
でも異動が付いた原因がお金が無かったからではないなら大丈夫じゃないかな。 例えば銀行口座を二つ持ってて口座振替されてる方が残高不足で引き落しが出来なかったが、もう片方には支払いや返済額以上の十分な残高があったとか。 |
2740:
職人さん
[2018-11-05 10:57:16]
私は債務整理を完済して二ヶ月で住宅ローン通りました。異動があったのか確認せずダメ元でしたが、なぜかすんなりと。入金後にクレカ通してみたら即NGだったのでやっぱり異動ついてるんだと思います。銀行にもよりますよ。特に説明せずに通しましたが
|
2741:
匿名さん
[2018-11-05 16:36:09]
異動ありで5年以内でも住宅ローンは通りますよ。一番通りやすい借金が住宅ローンですから。ただし、返済比率と所得の証明、勤務先はしっかり見られます。そこがクリアーできていれば銀行次第で貸してくれるところもあるはずです。
|
2742:
名無しさん
[2018-11-08 18:53:57]
タクシードライバー35才
勤続3年 タクシードライバー歴6年 前年度、前々年度年収 450万 現在CICに異動あり 来年1月末に記録抹消 現在はクレカなしで、CICに残るクレヒスは スマホ本体分割のみで、Aが1つあり他は$マークで支払い終了済み、最後の支払が平成26年。 異動が消えてから住宅ローン通る可能性はどのくらいでしょうか? |
2743:
名無しさん
[2018-11-08 18:55:34]
|
2744:
通りがかりさん
[2018-11-08 19:36:21]
2704ですが、無事本審査通過しました。
|
2745:
匿名さん
[2018-11-08 19:41:44]
よかったですね!
|
2746:
マンション掲示板さん
[2018-11-08 22:19:52]
cicに異動とのってます。
あと4年は消えません。 労金なら通りそうですか? |
2747:
通りがかりさん
[2018-11-08 22:24:09]
|
2748:
匿名さん
[2018-11-08 23:42:57]
ご意見お聞かせください
夫:昨年年収320万(途中転職したので、給与ない月あり)勤続1年3か月、携帯料金機種月賦代含めほぼ毎月延滞支払い、教習ローン残30あり、他ローンなし 妻:パート勤続5年、昨年は育休のため年収28万のみ、通常なら140万程。 リボ払い二社で70万程、奨学金残70万程、昨年3か月滞納、携帯代今年2回延滞 頭金なしペアローン3200万は無謀ですか? 不動産屋提携の某地銀です。 |
2749:
匿名
[2018-11-09 12:30:11]
>>2748 匿名さん
年収、勤続年数が足りません。 また、多重債務状態であり、延滞と滞納での支払いというのもマイナスです。 まずは金利の低いおまとめローンなどで返済計画を見直し、延滞や滞納が発生しない家計を構築してください。 仮に私が融資担当なら初めから滞納すると分かっているような相手に融資することはできません。 ちなみに借り入れ希望額も返済比率を超えているように感じますので額を見直された方が良いかと思います。 子供に掛かるお金や急な欠勤などの自体を考慮すると2500万前後が家計に影響を与えないラインでしょうか。 マイホームが欲しいと望んでもムリをしては悲惨な未来が待っているだけです。 |
2750:
eマンションさん
[2018-11-09 15:50:48]
>>2748 匿名さん
奨学金残があるぐらいだから、まだお若いのでしょう? 今は勤続年数を積み上げと共に年収上げる事に重きを置くべきだと思いますよ! 仮に現段階で住宅ローンを組んだとしたら、破綻は目に見えてます。 世帯年収500万でも2749さんが仰る通り2500万が上限かと… ちなみに借り入れ出来る金額と返済出来る金額はイコールじゃありませんのでお気をつけください! |
2751:
匿名さん
[2018-11-09 19:16:17]
|
2752:
2749
[2018-11-09 20:32:34]
>>2751 匿名さん
お子さんが二人いらっしゃったのですか。 親としてはなるべく早く広い家でのびのびと生活させてあげたいところですね。 ここで家計の状況を詳細に書くのは難しいと思いますので、ファイナンシャルプランナーに相談されることをオススメします。 ハウスメーカーなどで無料相談キャンペーンをやっていたりするので現状をどうしたら良いのか理解しておくことはとても重要なことです。 夢を叶えられるようできることから頑張ってみてください! |
2753:
eマンションさん
[2018-11-10 08:23:14]
>>2751 匿名さん
2750です。 ご主人は私が住宅ローンを組んだ時より10才もお若いので、これから頑張れば物件選びにも幅が広がると思います。逸る気持ちはグッと堪えて満足出来る夢に向かって頑張ってくださいね!住宅購入は焦らない事が重要です^ ^ |
2754:
匿名さん
[2018-11-11 15:10:35]
よろしければコメントお願いします。
ファミリーライフさんにて事前審査通ってこれから本審査なのですが不安でしょうがありません。 私の属性ですが正社員年収320万勤続7年 妻→年収120万勤続7年パート 「カードローン46万あり」 収入合算で2800の審査です。 私は8年前に自己破産しておりますので個信はスーパーホワイトです。フラットさんの方にもファミリーライフさんから事故歴は伝えてあるそうなのですが7年経っているので大きな問題ではないと言っていると伝えられました。やはり無謀でしょうか? |
2755:
Hpp
[2018-11-12 19:39:31]
返信だいぶ遅くなりました。
普段このサイトは見ていないもので・・・ 基本的に保証会社が全て審査します。 銀行は保証会社の保証が承諾になれば、融資実行に移ります。 |
2756:
Hpp
[2018-11-12 19:41:58]
現役、銀行マンのHppと申します。
住宅ローンの審査のことでかなり悩まれている人が多いと感じ、審査の裏側などブログにて書かさせて頂きました。 もし何か相談したい事などございましたら、"TwitterのDM"か"ブログのコメント欄"に記載してください! できる限りは返答します(^^) 銀行員が教える住宅ローン審査の裏側!お得に賢く借りる方法を解説 https://www.hpp-investor.com/entry/2018/08/14/080030 |
2757:
よしあき
[2018-11-13 17:41:02]
はじめまして!
労金で住宅ローン3500万の仮審査通り、それから色々あって期間が2ヶ月ほど空きましたが本審査をだしました。 その2ヶ月の間に仮審査通ったから大丈夫と変な根拠からショッピングローンをリボ払いで35万ほどしてしまいました…。 でもネットで読むと落ちる可能性ありとか書いてあり毎日ねむれません。 本当にバカだと思います。 本審査に影響ありますか? 今、本審査の結果待ちが4日目です。 一応労金に聞いたらショッピングの深刻はしないで大丈夫と言われたのですが。。 どなたかリボ払いありでも受かったかたアドバイスお願いします。。 |
2758:
匿名さん
[2018-11-15 11:55:25]
>よしあきさん
ショッピングリボ200万くらいありましたが、全然大丈夫でしたよ。私は、銀行から何も申告しなくても保証会社の審査でわかりますから大丈夫ですよと言われ何も申告しませんでした。それでも何も言われることなく7千万ちょっとの住宅ローンをかなりいい金利条件で貸してもらえました。審査も2日くらいですぐ終わったのでそろそろ本審査の結果がオーケーとでるのではないでしょうか?どきどきしますが、きっと大丈夫ですよ。 |
2759:
よしあき
[2018-11-15 12:20:26]
|
2760:
匿名さん
[2018-11-16 12:25:17]
夫年収340万勤続1年6ヶ月
妻69万勤続半年 1年6ヶ月前に、消費者金融100万一括返済。 それまで5年くらい借りてて利息のみ払うのが何十回も。 住民税1年滞納あり。 1年6ヶ月前から、すべての支払い延滞なし。 住宅ローン3380万、頭金300万。他ローンなし。 地方銀行2行に審査出して、2行とも審査おりました。 これから、 審査受ける方参考にしてください。 |
2761:
検討中
[2018-11-16 17:05:10]
|
2762:
匿名さん
[2018-11-16 17:41:23]
単独とは??
ちなみに残り200万は、念のため手元に置いています。 子供が小さいのでコツコツ貯めました。 年収440万くらいですけど、去年の源泉は、辞めてた期間があったので少ないです。 |
2763:
匿名さん
[2018-11-16 18:44:06]
>>2760 匿名さん
我が家も似た感じです。 夫年収380万で単独で3000万のローン通りました。ここみてたら高収入な方ばかりですが、案外通るんですね。ちなみに頭金100万くらいしかなかったです。 妻にも同じくらい稼ぎがあるので、支払いは大丈夫なんですが、単独で通ったのでびっくりしました。 |
2764:
名無しさん
[2018-11-16 21:41:16]
ろうきん仮審査通過後に3万円キャッシングしても大丈夫でしょうか。
|
2765:
よしあき
[2018-11-17 14:32:15]
>>2764 名無しさん
2757のものですが、本審査通過しました。 期間的には仮審査が2日、本審査は6日でした。 労金です。 自分も上で仮審査後になんの根拠もなく仮審査通ったから大丈夫だろうと思い、ショッピングのリボ払いをつい35万円してしまいました。 本審査は受かりましたが、労金の担当者に聞いたら、ショッピングや毎月家庭でかかるお金をクレカ払いにしてる方は関係ないらしいのですが、キャッシング、カードローン、消費者金融から借りる、100万単位の買い物をするなどは避けた方がいいらしいです。 100万単位の買い物は返済比率にかかわる可能性がある事と、キャッシングとかは信用性にかかわるらしいです。 でも、3万ならどうですかね? 自分の属性は年収850万、借金はなしです。 |
2766:
匿名さん
[2018-11-23 07:04:57]
主人39歳 勤続11年
年収570万円 中古戸建 2300万円 諸経費 200万円 頭金無し 自己資金 200万円(審査時未申告) 車のローン 残り35万円(月2.7万円) クレジットカード4枚所有 カード枠合計 ショッピング500万円 キャッシング100万円 利用は通信費や普段の買い物の支払い 楽天(S100)とヤフーカード(S100)を半年前に作り、そちらの2枚を使用。 セディナ(S100 C50)とセゾン(S200 C50)は以前は使ってましたが、この半年は請求無しの状態です。 物件+諸経費の2500万円 地方銀行2行 事前審査申し込み、 1行は即日、もう1行は3日後に通過の連絡をいただきました。 金利も最優遇 保証料も1%でした。 こちらを拝見して、カード枠が大きいので解約しようかと思いましたが、まず不動産屋さんからアドバイスを貰おうと思いそのままにしてました。 このままでも大丈夫でしょう… との事で審査して貰いました。 車のローンなども、あと1年残っていますが、そちらも特に完済の必要は無いとのことでした。 来週、条件の良い1行に本審査出す予定です。 |
2767:
戸建て検討中さん
[2018-11-23 13:41:43]
32歳勤続10年年収500万円借入希望2200万円です。
他の借入は地銀のオートローン残85万毎月3万、ろうきんカードローン残18万毎月5千円返済 利用してないクレカ2枚と銀行カードローン2枚(枠合計200万) 3年前にプロミスを一括で返済・解約済みですが一括で返すまではずっと利息のみATMから払っていました。これって CICではPマーク?ってことですよね。 ここ3年は一切の滞納・延滞等はありません。 異動もありません。 厳しいですかね? |
2768:
戸建て住み替え
[2018-11-25 16:52:53]
本日労金事前審査通りました。年収630万で、銀行カードローンを労金で借換る条件で3530万です。満額通りました。
本審査は2週間後なのですが、今持ってる銀行カードローンを使ったらやはり本審査に影響するでしょうか? |
2769:
名無しさん
[2018-11-27 23:35:41]
34歳勤続2年、年収700
妻扶養内パート子供三人 頭金なし新築戸建、オーバーローン3200万 地銀で通りました。 他のローンはないが、CIC開示したら二年の間にAマーク飛び飛びで3つ。 通らないかとヒヤヒヤしてたからびっくり。 Aが4つだったら通らなかったんだろうか… |
2770:
匿名さん
[2018-11-28 08:40:00]
オーバーローンで何買うんでしょうか?
|
2771:
名無しさん
[2018-11-28 16:12:17]
|
2772:
名無男
[2018-11-29 13:48:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2774:
匿名さん
[2018-11-29 16:08:20]
[No.2773と本レスは、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
2775:
匿名さん
[2018-11-29 20:19:49]
新築で建てたいと考えています。
ちなみに、色々あってブラックです。 (なんだかんだ言って、自己責任ですが) 勤続13年、年収550万、借金は、なしですが 上記の通り、ブラックです。 来年2月に、喪明けしますが、喪明け後すぐに 3200万の借入審査を出して大丈夫でしょうか? 妻は、年収95万、扶養範囲内のパートです。 子供なし、予定もなし。 ちなみに。自己資金は、70万しかありません これで、通る可能性ありますか? |
2776:
匿名さん
[2018-11-29 20:20:37]
|
2777:
通りがかりさん
[2018-11-30 10:50:28]
|
2778:
匿名さん
[2018-11-30 13:31:10]
2777さん
お返事ありがとうございます。 やはり、クレカの実績は必要ですか? 出来れば、増税前に建てたいと思いまして。 |
2779:
戸建て検討中さん
[2018-11-30 13:45:54]
初めまして。
家を考え始めましたので、今のスペックでローン通るか心配なので質問です。 お手柔らかにお願い致します。 夫 年収300~350万(勤続1年)大手上場企業 正社員 奨学金、車のローンあり 妻 年収100万程(勤続1年未満)組合 パート 車のローンを返してからが良いのでしょうが、増税前に建てたいと思いまして、、、 そこで車のローンを妻名義に組み直して、住宅ローンを組もうと思うのですが通ると思いますか? ちなみに借入は2000万です。 |
2780:
通りがかりさん
[2018-12-04 19:28:51]
5年前になります。
自己破産7年目で一軒家購入しました。 開示したところ、破産情報載っていました。 主人42歳、年収480万 勤続15年 借り入れ2480万円、頭金0 静○銀行、JA、○菱UFJはダメで 三井○友がOK でした。 |
2781:
検討中
[2018-12-06 21:15:48]
|
2782:
戸建て検討中さん
[2018-12-07 12:25:41]
|
2783:
通りがかりさん
[2018-12-07 21:41:58]
こんばんは。完璧に板違いですが、気になることがありますので、ここで質問させてください。
地銀にて新築分譲マンションの仮審査が通りました。 まだ建築中なので、本審査は来年の6月ぐらいで、建物が完成するのが7月、入居が9月ぐらいになります。 気になることは、先日出した仮審査の有効期限です。 本審査までだいぶ期間が空くので、本審査まで仮審査の効力があるのか、それとも本審査前にもう一度仮審査をするのか、よく分かりません。 各、先輩方教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。 |
2784:
通りがかり
[2018-12-08 03:43:28]
>>2783 通りがかりさん
仮審査の結果通知が郵送で届きませんでしたか? それに書いてあると思うのですが多分半年位だった様な気がします。 また事前審査するのに何か不都合でもあるのでしょうか? それなら来年3月とか適当な月に本審査を申し込めば良いだけじゃないですか? 本審査の承認も半年ほど有効だったと思います。 |
2785:
検討中
[2018-12-10 19:31:54]
|
2786:
検討板ユーザーさん
[2018-12-10 20:23:24]
>>2784 通りがかりさん
返信遅くなりました。貴重な回答をありがとうございました。仮審査は不動産屋が間に入ってるせいか、仮審査の結果通知が手元に届いてないんです。そういうものなんですかね?住宅ローンも初心者なので何も分からず、仮審査の結果も不動産屋からの電話連絡だけでした。もう一度仮審査をすることは不都合ではないのですが、不動産屋が作った今後の予定表みたいなのがあって、それに来年6月とあったので、何でそんなに期間が空くのか不思議に思いました。 |
2787:
仮審査しよう
[2018-12-12 09:48:59]
戸建て購入の為にHM提携銀行にて仮審査予定してます。
夫 勤続年数7ヶ月 1部上場企業の子会社勤務 年収約400万 支払い延滞有り 車以外のローンは一括返済済み 妻 専業主婦 求職中 子ども2人 HMのローン担当は次長さんで、勤続年数1年以内でも通してきた実績有りだそうです。 勤続年数は不動産やHMの担当との付き合いが深ければあんまり関係なく、通し方もあるそうです。 私は延滞があるので、通れば良かった、通らなかったら残念また今度という感じで考えてます。 |
2788:
通りがかりさん
[2018-12-12 12:32:25]
>>2787
延滞の程度によりそうですねー。 |
2789:
匿名さん
[2018-12-12 13:44:01]
>2787: 仮審査しよう
たまにそういう話を聞くけどHMや不動産屋が銀行に言ったって、貴方の保証人になってくれる訳じゃないでしょ。ましてそこが銀行の親会社じゃないでしょうし。 融資銀行のセーフティーネットは保証会社で保証会社が首を縦に振らない限り融資はされません。 本審査が通るなら貴方の属性含めた各項目のスコアリングが合格ラインと言う事です。 |
2790:
匿名さん
[2018-12-12 13:46:27]
また、仮審査通過しても本審査で5%ぐらいは落ちるそうです。また、理由は知らされません。
|
2791:
匿名さん
[2018-12-12 14:28:30]
水曜日は板が活発化するね。
|
2792:
匿名
[2018-12-12 16:25:47]
>>2789 匿名さん
担当者の作文能力で変わってくるのですよ。 本当かどうかは分かりませんが、両親が大企業に勤めていたり、定年していたら退職金等でそれなりの資産があるので有事の際に援助が期待できるといった内容でも材料としては通用するところもあるんだとか。 正直、疑問符が付く理由でも無いよりはマシなのです。 |
2793:
住宅ローン本審査中
[2018-12-13 13:05:03]
現在本審査中です。
夫婦2人で2600万の住宅ローンを申請しています。 これまで、マイカーローンも7年間遅延なく完済しています。 ただ、審査中というのに、直近でクレジットカードを今回初めて2カ月連続で延滞してしまいました。理由は、娘の体調不良で入退院が続き、毎月末に行なっていた資金移動が数日遅れた為、引き落とし口座の残高不足でした。 2回ともすぐ気がつき、振込し完済しています。 銀行の方からも理由を尋ねられ、上記の通り報告しました。また、別口座にあった80万ほどの預金も併せて提示して、資金移動を忘れたという理由の証拠となるものも、銀行さんのアドバイスで提出しています。 クレジットカードの延滞もあまりにショックだったことと、審査のことも考え、すぐさま解約し、現在、解約証明書が届くのを待っている状態です。 これまで、延滞したことなんて一度もなかったので、こんなタイミングで人生初の延滞をしてしまうなんて、本当に最悪だと悔やんでも悔やみきれません。 住宅ローンの審査が通るか不安です。 こんな状態では、やはり難しいのでしょうか… |
2794:
匿名さん
[2018-12-13 14:07:08]
遅延を連続3回するとアウト。マイナス評価だけど2回ならセーフじゃないの。?
|
2795:
住宅ローン本審査中
[2018-12-13 14:27:20]
|
2796:
匿名
[2018-12-13 14:28:48]
>>2793 住宅ローン本審査中さん
銀行に報告した結果、そのようにアドバイスがあったのであれば大丈夫かと思います。 どちらかというと使用していたカードの解約により生活が不便になってしまったことの方が問題かもしれませんね。 マイナス材料は報告を怠るとマイナス材料のまま処理されてしまいます。 今後、審査プログラムによる機械的な審査に切り替わるとこの手の問題がどのように処理されることになるのか気になるところです。 |
2797:
住宅ローン本審査中
[2018-12-13 15:35:32]
>>2796 匿名さん
ご意見ありがとうございました。 そうなんです。カードを解約することで、すこし不便はありますが、今回のように延滞をしてしまわないよう、改めてやりくりを見直すキッカケになったと思うことにします。 銀行の方も、なんとか審査が通るように頑張って下さっていますので、感謝するばかりです。 なんとか通ることを願っています。。 |
2798:
通りがかりさん
[2018-12-17 18:54:32]
現役、銀行マンのHppと申します。
住宅ローンの審査のことでかなり悩まれている人が多いと感じ、審査の裏側などブログにて書かさせて頂きました。 もし何か相談したい事などございましたら、"TwitterのDM"か"ブログのコメント欄"に記載してください! できる限りは返答します(^^) 気軽に聞いてくださいね! 銀行員が教える住宅ローン審査の裏側!お得に賢く借りる方法を解説 https://www.hpp-investor.com/entry/2018/08/14/080030 |
2799:
マンション検討中さん
[2018-12-19 19:42:24]
異動ありで労金で住宅ローン通った方いますか?
知り合いの不動産から労金をすすめられ今度申込み予定してます。 |
2800:
はら
[2018-12-20 08:52:46]
|
異動あったのに通ったんですか?審査どのくらいかりました?2100万は減額承認?満額?