住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. こんな条件でもローン審査が通った!part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 00:28:41
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

こんな条件でもローン審査が通った!part2

2023: 匿名 
[2017-11-24 23:38:03]
>>2022 匿名さん
労金は組合員ではないですが、入ることを前提にされました。給料振込み口座も労金にしてほしいと言われました。cicには異動の記載はありませんでしたが、移管債権と記載され保証会社だったアコムも保証契約との内容で記載されてました。ちなみに不動産屋には最初に全て説明してます。
2024: 通りがかりさん 
[2017-11-26 09:33:49]
新築分譲住宅購入に向けて火曜にフラット35の本審査書類を提出予定です。

旦那年収 420万
物件価格 2190万
頭金 10万
(ハウスメーカーより10万で良いとの指示あり)

特別徴収税額決定通知書過去2年分の提出が必要なのですが(28、29年度)28年度分の社会保険料が国保の滞納、年金の滞納などでほぼ0に等しい数字です。
国保に関しては完済、年金に関しては過去2年分は完済、その前に関してはまちまちです。

他の借り入れは0、クレジットカードも持っていないのですがやはり厳しいですよね?

本来なら2年後に家を購入する予定でしたが11月上旬に現在住んでいる賃貸を1月に退去して欲しいと大家サイドから通達があり慌てて事を進めたのですがまさかの事態です。

滞納完済で借入出来た方いらっしゃいますか?
2025: 匿名さん 
[2017-11-27 18:47:43]
失礼します

cic2年前に異動ありで2800万のローン通りました。

物件3500万
諸費用300万
頭金1000万
夫婦共に20代、世帯年収900万です。

フラット落ちたので諦めていましたが、通るところもあるんですね!


皆さんも頑張ってください
2026: 匿名さん 
[2017-11-27 21:56:51]
以前書き込んだ2001です。

23日に仮審査に出しました。
不安な土日を過ごし、本日連絡が来ました。
私(妻)は仮審査に通ったのですが、
まさかの旦那の個人情報に傷があるようで通りませんでした。
ちなみに、労金とフラット35です。
旦那は3年前にクレジットカードを全て解約していてます。
その3年前に子供を出産し、その時に多くかかった費用をクレジットカードから少しキャッシングをしたみたいですがしっかり返済し、解約という流れのようです。
なので個人情報の開示がネットでは出来ずに窓口に行って原因を探る事にしました。

考えられるのは何でしょうか?
やはりそのキャッシングに問題があったのでしょうか・・・
労金とフラット35でダメだったら他も厳しいですよね・・・(;_;)?
2027: 匿名さん 
[2017-11-27 23:41:38]
住宅ローンを組もうと思い旦那の信用情報(CIC)を開示したら、クレジットカードの支払い20万ほどの滞納がわかりました。7年前にリストラ、入院など重なり支払いできず放置してさまい支払い督促もなく忘れていたようです。
すぐに完済しましたが当然異動はあと5年消えないです。給与振込みしている地銀に相談したところ審査通すなら完済から4ヶ月後の来年3月以降にしましょうとの事でした。似たような境遇で審査が通った方居たら教えてください。
また労金さんも異動ありでも通った方がいるようですが審査出すのに条件などどうですか?
2028: 匿名さん 
[2017-11-28 18:29:17]
労金で融資実行待ちの者です。

JA:事前×
メガバンク:事前○本審査×
労金:○
でした。CICは後から確認しましたが3行とも事前審査で保証会社が調べていました。本審査では調べられていませんでした。

借金はP、A、異動なしで2年前に解約済です。
借入は年収の5.5倍くらいで収入合算なしです。自己資金も200万程度ですが有です。

色々調べた感じでいけるかと思っていましたが、結構厳しい結果でしたので、当たり前なのですが、基本は借入以外の属性が最重要だと思いました。年収は600程度のサラリーマンですが、会社の信用はやや怪しい感じです。

労金は普通に甘いと思います。こちらからの説明と現状次第ではないかと思います。自分はメガバンクで本審査の際、話が盛り上がって過去の事やら何やら余計な話をしてしまったので、悪影響だったかも知れないです。必要な事だけわかりやすく伝えれば良かったと少し後悔しています。。
2029: マンション検討中さん 
[2017-11-29 12:28:47]
ご教授お願いします。
42歳 夫婦2人 妻専業主婦
年収1000万自己資金1200万(諸費用200万込み)
検討物件5000万 借り入れ4000万を検討しております。
1部上場会社 勤続18年
H26年5月に完済済みのアコムに
Aが6回。借り入れ金額は100万です。借り入れ期間は約1年。返済日を間違えて数字の遅れです。
登録期間がH31年6月迄あります。
またH29年8月にモビット250万完済解約。
借り入れ期間1年。
他にクレジット2枚所有し延滞履歴無しです。
親族の借金の建て替えで借り、妻は知りません。
融資してくれそうな金融機関はありますか?
親の事業資金の焦げ付きで建て替えし親から返してもらった金で完済解約。今回出す資金は自分の資金ですが妻が管理してます。
2030: マンション検討中さん 
[2017-11-29 12:42:38]
2029です。因みにアコム情報ですがCIC履歴にはA6回。JICCにはP2回で情報が違うのですがアコムに確認した方が良いですか?
検討物件は都内の23区です。
宜しくお願いします。
2031: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-30 17:52:50]
労金は自己資金が20%あれば信用情報に延滞履歴が出ていても通る可能性はあるのでしょうか?
経験者の方いましたら教えてください
2032: 名無しさん 
[2017-11-30 23:55:19]
自宅の買い替えで家を売却してしまいました。
今は賃貸です。
これから審査予定です。
借り入れ予定金額3500万。自己資金1000万。年収900万。一部上場会社勤続13年。
現在借り入れ0ですが2年前に妻に内緒で消費者金融の借り入れ200万でA7回あります。完済解約済み。消費者金融は解約済みの為H33年迄登録あります。バレたらまずいですが審査通る可能性ある所ありますか?金利や支払いは高くても良いです。
2033: これから本審査に向けて 
[2017-12-01 08:36:56]
第一関門突破致しました。
クレジット3ヶ月以上滞納
完済から3年ちょい
cicに異動あり。
年収300万
勤続年数1年4ヶ月
妻、年収220万
借り入れ2300万
頭金無し
労金即否決
地方銀行、預金を当行に移すのが条件で
仮審査可決されました。
結果が出るまで不安でしたがなんとかスタートラインに立てたような気がします。
ネットで色々調べてみると異動があると絶対無理って言う方がいますけど、必ずしもそうではないと思いました。同じような方がいられました何か参考になればと…
2034: 評判気になるさん 
[2017-12-01 09:09:03]
>>2033


>>クレジット3ヶ月以上滞納


どれくらいの金額ですか?

2035: これから本審査に向けて 
[2017-12-01 10:02:21]
当時、クレジットカードで分割払いをしてました。
金額は22万円位でした。
当時のクレジットカードは強制解約だった為、
今現在クレジットカードは一枚も持っていません。
妻はクレジットカードを2枚所有しています。
ここ数年携帯電話など、支払いの滞納はありません。
2036: 匿名さん 
[2017-12-01 13:12:49]
フラット35の日本住宅ローンの申し込み手続き中です。4年前に消費者金融の90万完済解約。
Aが6回ほど残ってました。(解約してしまい情報は消えないとの事)
年収1200万自己資金1200万で3800万のローン申請です。消費者金融は2者をおまとめしたため移管債権と表示あります。移動は無いです。
移管債権やA多数有りでも通るものなのでしょうか?
回答出るまで不安でたまりません。(妻は知りません)
同じような境遇で融資受けられた方いましたらご教授お願いします。
2037: 名無しさん 
[2017-12-01 16:29:24]
>>2033 これから本審査に向けてさん
本審査も突破するといいですね!
ペアローンですか?
2038: 匿名さん 
[2017-12-01 22:20:37]
ご相談です。
新築マンションの契約をしました。完成がH31年1月の物件の為ローン審査は完成半年位前にやりましょうと言う事で。ローンダメなら手付け金は返金で戻ります。過去の消費者金融の借り入れでPA合わせ8回あり。移動無し。カードは解約済みの為情報の保有期間がH31年9月とローン審査迄には消えません。年収900資金500万勤続15年。1部上場会社の管理職です。不安なので自分で審査を受けてみたいのですがHMからは待った方が良いと言われてます。今審査勝手にやるのと少し待つことで何か変わるのでしょうか?
2039: 匿名さん 
[2017-12-03 11:22:43]
例えばA銀行で審査して融資不可だと、その事が個人情報を調べたときに他行でも分かるからでは?
2040: 匿名さん 
[2017-12-03 22:13:16]
ありがとうございます。不安ですが審査少し待ちます。
2041: 匿名さん 
[2017-12-04 10:09:20]
ローン審査の際に身分証明書の提出があると思うのですが運転免許証の再発行回数が多いと否決になる可能性が高いと聞きました。
自分は6回再発行してます。
免許証は出さない方が良いですか?
2042: 匿名さん 
[2017-12-04 12:15:30]
6回って異常。
2043: 匿名さん 
[2017-12-05 07:31:32]
パスポートを取得してから申請します
2044: 匿名さん 
[2017-12-05 12:55:15]
2038です。
フラット35sの5年間の金利優遇を受けたいと考えております。来年4月に廃止になるとの事で。
マンションは適合してます。
フラットでも否決されますか?また可能性あればフラットでも窓口によってはいけますか?
自己資金は援助含めて1000万の20%迄可能になります。
2045: 匿名さん 
[2017-12-05 13:32:10]
完済時年齢とかにもよると思いますが、PA8回というので門前払いされず、審査の土台に乗ればフラットでも銀行でもいけるのでは無いかと個人的には思います。

消費者金融からの借入履歴と遅延でアウトになるかどうかは、属性とのバランスもあると思います。当然属性に関わらずアウトのラインもあるとは思います。フラットは確か窓口が違っても本審査は同じだと思うので、もしダメだった際に完成半年前に本命で残したい機関ではない窓口からいくのがいいような気がします。

履歴が消えていなくても消費者金融の解約から時間がたっていた方が印象が良くなるのかどうかわかりませんが、短いより長い方がいいとは思うので、半年前審査でどこを残すのか検討しておいて損はないように思います。

前の方も書いていましたが、1度審査を通すと審査をしたことは他の機関でも確か半年はわかると思うので、今審査した場合完成半年前には履歴は消えていると思います。

ただ、審査を行った機関はもっと長く情報を抱えると思うので、先に審査を行ってダメだった所は半年前でもダメな可能性が上がると思います。あと、消費者金融の種類によって、保証会社が情報を持ってると思うので、審査する機関が同じ保証会社だと、CICから履歴が消えていても分かることになると思います。不利に働くかどうかは払込の状況次第かとは思います。

フラットの事はよく分からないですが、使っていた消費者金融と銀行の関係を調べて、行けそうな所を2.3行審査出すだけでいける可能性はあると思います。
2047: 匿名さん 
[2017-12-06 07:17:45]
2045さんありがとうございます。アルヒフラット35にて事前審査を年明けからやって見ようと思ってます。
2048: 検討しております 
[2017-12-10 12:25:50]
現在新築マンションを検討しております。
40歳2人家族年収700万資金500万で借り入れ予定3500万で検討してます。
2年前に完済解約済みのアコムにてAが5回程出ております。妻は専業主婦です。預貯金は1500万位ありますが将来を考えて残したいと考えております。信用情報がブラックの為審査厳しいのは重々承知の上です。バツイチでこの度再婚し購入を考えております。養育費、離婚時の慰謝料等で消費者金融から借り返済日が数日遅れました。
無理は承知の上ですが融資受けられそうな銀行はありますか?多数審査かける予定ですがその前に通る可能性のある所のあたりをつけたいと考えております。現在の借り入れは携帯の分割が6万のみでクレジットカードは2枚保有。クレジットカードの延滞は無しです。
2049: 借入済み 
[2017-12-10 19:46:24]
>>2048 検討しておりますさん

ちなみ養育費は、5万円ぐらいですか?

延滞後 何年経過していますか?


2050: 借入済み 
[2017-12-10 19:59:38]
>>2048 検討しておりますさん

2年前だと 期間不足しているようです。

2051: 検討しております 
[2017-12-11 07:34:20]
養育費は月3万円で残り2年です。
2052: 検討しております 
[2017-12-11 08:00:48]
期間2年だと情報消えないのは理解しておりますが可能性あればと考えております。年明けからいろいろ銀行あたるつもりですが無作為に出すより通る可能性のある所から審査出してみたいと思います。
2053: 検討しております 
[2017-12-11 10:06:11]
2048です。個人信用情報にAがあっても通った方もいましたので期待したいです。自己資金は1000万まで増やせます。フラットの審査ゆるい窓口や地銀等での総合判断で見てもらえる金額機関はないでしょうか?
2054: これから本審査 
[2017-12-14 08:39:53]
個信異動あり。完済から3年4ヶ月。
28歳
勤続年数1年4ヶ月
年収300万
嫁年収220万
嫁名義のマイカーローン150万返済、
残った貯金80万を他行から当行に変更を条件に
地銀プロパーで2350万仮審査通過しました。
間取り、外構を決めて行くにあたり
最終金額2620万になりました。
HMが銀行に行き、増額可能か聞いた所銀行は
返済比率的には問題無し。
最終的な金額で本審査に出してください。
との事でした。
来週本審査に出すのですが、本当に返済比率的に大丈夫で可決の可能性はありますか?
もし、2620万が無理な場合、否決ではなく減額できますか?
わかる方よろしくお願い致します。
2055: 匿名さん 
[2017-12-14 12:00:32]
異動が問題無ければ減額されずに通ると思います。
因みに銀行はどこですかね
2056: 通りがかりさん 
[2017-12-14 16:30:05]
年収587万
勤続10年
33歳
4人家族
個信
2ヶ月前にカードローン200万、アコム180万完済
延滞無し
現在リボ払い380万 月6万返済

借入希望額3000万通りました!
みずほ銀行です!!
ドキドキでしたが、大丈夫でした!
2057: 疑問 
[2017-12-14 16:37:30]
>>2056 通りがかりさん

通ったのはいいけど返済していけます!?
3000万で月8万くらい?プラス6万って…
奥様も働いていますか?
2058: 匿名さん 
[2017-12-14 17:31:48]
380万のリボ払いは完済条件無しですか?
2059: 通りがかりさん 
[2017-12-14 18:23:09]
>>2057 疑問さん
世帯年収は1000万くらいなので、返済はしていけます!
2060: 通りがかりさん 
[2017-12-14 18:23:53]
>>2058 匿名さん
完済条件無しでした!!
減額されるかと思いましたが、大丈夫でした!
2061: マンション検討中さん 
[2017-12-16 22:00:27]
こんな私でも通る可能性はありますか。
42歳2人 妻専業主婦
年収1200万自己資金1000万 諸費用200万
希望物件5000万 ローン希望額4000万
1部上場会社 勤続19年
新築マンション検討です。
H25年JCB250万完済解約済み。延滞無し。
H26年5月アコム100万完済解約済み。
CICにA 6回あり。異動等無し。
情報保有期間H 31年5月。
H29年8月モビット240万完済解約済み。延滞無し。
現在クレカ2枚利用して全て$です。
キャッシング枠も0 リボ無しです。
投資にはまりFX、先物、株につぎ込みマイナスの補てんの為消費者金融から借りまくり結果A6回あり。
こんなブラック歴ありですがフラットや地銀等で可能性ありますか?
マンションを10年前に購入しましたが転勤になり賃貸で貸してましたが先月売却完了し信託銀行のローン完済。延滞無しです。
今は賃貸です。
アルヒフラット35 、労金、八千代銀行等を考えておりますが無謀ですか?
投資商品から手を引き今後は地道に努力するつもりです。
2062: マンション検討中さん 
[2017-12-16 22:14:47]
2061です。現在携帯の分割が残6万あります。全て$です。転勤終わったら自宅に戻るつもりでしたが戻る事がなくなりました。
現在都内で1dkの賃貸です。夫婦2人で済むには狭すぎ家賃13万払っているのも馬鹿らしいのでローン通る可能性あれば購入したいです。A情報消える31年6月迄は難しいでしょうか?
2063: 購入経験者さん 
[2017-12-16 23:17:25]
年収からすると普通に余裕かなと思いますが

>>投資にはまりFX、先物、株につぎ込みマイナスの補てんの為消費者金融から借りまくり結果A6回あり。
こんなブラック歴ありですがフラットや地銀等で可能性ありますか?

先物取引と信用取引ですか?

普通の株取引ならここまで借りることなかったような。

2064: 匿名さん 
[2017-12-17 09:51:45]
>>2061 マンション検討中さん

ギャンブル癖で融資受けられたとしても返済がローンの心配ですね。
54才前後で役職定年だろうし。
2065: マンション検討中さん 
[2017-12-17 13:59:41]
信用取引です。
どなたかA多数あったり消費者金融での借り入れ履歴あっても通った方いらっしゃいませんか?
情報いただけたらと思います。
2066: 匿名さん 
[2017-12-18 11:43:12]
結婚前に消費者金融から貸し借りを繰り返し、気がついた時には80万近くなってしまいました。
結婚し子供が生まれてもまだ50万くらい返済が残っていましたが生活に支障が無い範囲で月々返済しボーナスで纏めて返しつつ住宅購入1年前に返済をし解約をしました。
返済3ヶ月後にフラット35Sの事前審査(夫婦合算)で2600万通りましたが諸事情で本審査は私一人で申請しましたが問題なく通りました。

私の属性は29歳、東証1部大手企業の子会社、3年勤務、年収420万、個信A・Pなしです。

個信はA、Pがあると厳しいと聞きました。重要なのは月々の返済負担率と言われました。正直もっと借り入れしたかったのですが私の年収では2600万までとアドバイザーに言われました。それは住宅ローンだけで無く、他の借り入れと合わせてです。

審査前にこのレスを何度も見ましたが、結局審査してみないと分からないと思いました。ただ、心配な人は事前に借金や他のローンの整理をしておくこと、個信の確認はするべきかなと。後はいくらまで借りれるか専門家の方に相談した方が早いです。一人で調べたって意味がない。
2067: 匿名さん 
[2017-12-18 12:03:38]
30代前半一馬力子供なし年収600
消費者金融借入歴あり、PAなし
返済負担率約20%
勤続9年
諸費用のみ自己資金

という条件で3行審査して1行のみOKでした。
掲示板を見て行けそうと思っていましたが、2行はダメで不動産屋提携の所のみ通りました。結局1番条件が良かったので結果オーライでしたが、審査は出してみないと分からないなと思いました。不動産屋のFPは全部通せるって言ってたので、あまりアテにならなかったです。
2068: 匿名さん 
[2017-12-18 13:20:42]
資産価値がどれだけあるかとかって関係ありますかね?

2020年から基準が変わるので、その基準に満たしていない物件だと銀行によって貸すのを渋ったりしますか?
2069: マンション検討中さん 
[2017-12-18 17:13:07]
2061です。
年明けたら審査かけるつもりです。
カードを解約しなければ今頃A情報は消えていたのにと悔やんでおります。
返済比率12%、自己資金20%は入るので甘く考えてましたが、皆様からのご意見を頂く事に自信がなくなって参りました。ダメなら情報が消える1年半後迄賃貸で資金貯めようと思っております。
消費者金融でのA情報ありでも通った方いましたらご意見を頂きたく思います。
どうぞよろしくお願いします。
2070: 匿名さん 
[2017-12-19 10:49:08]
クレカの遅延ならともかく、消費者金融の遅延はまずいのでは?
借金を遅延してる人が住宅ローンを遅延なく返せると客観的に思えますか?私は思えません。

1回だけならまだしも6回って・・・
2071: マンション検討中さん 
[2017-12-19 16:51:31]
おっしゃる通りで返す言葉も無い状態です。
FX等資産売却すれば返せると軽い考えから金銭感覚がおかしくなっていたのだと思います。
今は妻にお金の管理をされまともになったかと思いやり直せるチャンスがあればと思っています。
過去のAP多数で通った方も皆様クレカの支払いでしょうか?消費者金融でのAPありではフラットでも無理でしょうか?
2072: マンション検討中さん 
[2017-12-19 17:02:27]
アコムも自分でコンビニからの支払いで給与支給が25日。支払い日も25日でした。3日遅れ位で支払ってましたが連絡や書面等の通知も1回もなかった為軽く考えてしまいました。
今年の収入が少し上がりそうなので収入が確定した年明けから駄目元で審査当たってみます。
ダメなら保有期間のH31年6月迄待ち情報が消えてから探してみます。
完済して直ぐに解約した事が悔やまれます。
2073: マンション検討中さん 
[2017-12-19 17:07:18]
因みに売却して完済してしまいましたが14年所有していたマンションの住宅ローンは口座引き落としになっていたので支払いの遅れは1回もありません。
2074: 匿名さん 
[2017-12-19 18:32:07]
2067の者です。
私個人的には2061さんの条件でAが6回でも全然いけると思います。もっと絶望的な条件で通ったっぽい方も沢山いそうですし。
異動やAがあっても通った書き込みは沢山見ますが、Aが〇個あってダメだったとか、借入履歴が原因で落ちたっぽいみたいな書き込みはあまりされないと思うので、実際にはそーゆう人も一定数いると思います。
私も審査全滅してたら書き込みしていないと思いますし。労金なんかはあっさり通ると私は思います。
2075: 匿名さん 
[2017-12-19 22:38:58]
甘かないとおもうよ。通ったとかの裏付なんか分からんしね。ネットの書き込みで鵜呑みには出来ない、吹かしもある。
2076: マンション検討中さん 
[2017-12-20 07:33:23]
2074様
ありがとうございます。多少でも可能性あれば色々銀行当たって見ようと思ってます。
2077: 匿名さん 
[2017-12-20 16:04:04]
他人の意見も重要ですが、まずは事前審査してみることですかね。

ちなみにフラットの事前審査は住宅金融支援機構ではなく、窓口となっている銀行が簡単に審査するので通ってもあんまりアテにならないかもしれません。本審査の住宅金融支援機構で落とされる可能性があるので正直本審査で通るまでは安心しない方がいいと思います。

審査をすれば個信に履歴が残るのでそこも注意。
ダメ元でも通ればそれでOK。結果が全て。
2078: 誰か助けて下さい!!教えてください!! 
[2017-12-26 20:25:13]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
2079: 名無しさん 
[2017-12-29 10:02:50]
先日、手付金納めて売買契約をしました!
最初に給料明細と身分証明書を渡し、銀行に相談したら2500万までなら融資可能と回答があったそうです。年明け審査にかけるそうなのですが、売買契約までして書類たくさんもらい、審査通りませんとなることはよくあるのですか?
大丈夫だと思いますという担当者に不安が!
主人が結婚する前に携帯代を滞納してたりしてるので不安で。消費者金融にも借り入れがあるみたいで、、、、
担当者の自信に期待もあり不安もあり。
2080: 匿名さん 
[2018-01-05 20:26:45]
中古マンションを購入予定です。
恐れれ入りますアドバイスお願いします。

【年  齢】31
【勤続年数】2
【雇用形態】正職員(学校法人勤務)私立専門学校
【年  収】410万
【家族構成】妻
【世帯収入】650万(妻240万)
【所有資産】400
【現在債務】プロミス90万 クレジットカードリボ払い三社(20万+30万+30万)
      自動車ローン 150万 ※自動車ローン以外は全て完済致します。
【物件金額】1,100万
【希望金額】諸費用込みフルローンで1,300 万
【種  類】不動産提携ローン 地方銀行
【物件概要】中古マンション
【そ の 他】 収入合算、自動車ローン以外を全て完済予定という形で審査して頂きます。

不動産の担当の方は自動車ローンだけ残しならまず提携銀行のローンで大丈夫だとおっしゃられていますが、
とても対応が軽くいいかげんな方なのでとても不安です。
このような条件でも通る可能性はあるのでしょうか?       

また、他のフラット35などのローンでは通る可能性があるでしょうか?
恐れ入りますが、ご教授よろしくお願い致します。
       
2081: マンション検討中さん 
[2018-01-06 13:28:06]
異動になって完済してから6月で2年になりますがまだ審査は通らないですかね…
2082: 名無しさん 
[2018-01-08 02:52:27]
個信をとってご確認を!
2083: 匿名さん 
[2018-01-11 01:02:44]
為になるかわかりませんが、
私の経験を書きます。
一部上場、勤続3年
28歳、年収700万円代
借り入れ消費者金融150万
オートローン130万
オートローンにて1年以内Aが4〜5回
他携帯やクレジットカード等は全て$
労金にて3800万フルローン本審査
通過、ただ事前に消費者金融オートローン
全額返済の条件付でした。
他の銀行も自己資金1割程度で
仮審査は通過しました。
2084: 通りがかりさん 
[2018-01-11 09:19:32]
>>2081 マンション検討中さん

完済から2年では確実に異動情報が残っていますが、法律上「異動情報の残っている者や自己破産者に貸付をしてはいけない」とはありませんので、貴殿の属性次第では通る可能性は0%ではないです。

属性は如何なものでしょう?
ネガティブ要素がある以上、平均以上の属性プラス自己資金額があるか?等を申請予定の金融機関がどう判断するかだと思います。

申請してみないと結論はでないかと…
もし、申請なさるならメガバンクなどは避けて、信金、労金、ノンバンクなど緩めと言われる金融機関の方が良いかもです。
2085: マンション掲示板さん 
[2018-01-12 00:20:53]
中古マンション購入予定です。
年収700万
物件価格 2980万
自己資金1700万
会社員 勤続26年 部長職

しかしながら嫁に内緒でカードローン2社に300万借金あり現在返済中。遅延はありません。

以前に戸建を購入した事があります。カードローン借りる前の全くのホワイトだったので4000万の審査は横浜銀行、三菱東京UFJになど楽々通過しました。今回は懸念材料があり事前審査が怖いです…。
2086: 疑問 
[2018-01-12 16:34:28]
>>2085 マンション掲示板さん

延滞など無ければ通るとは思うけど、その前に奥様に内緒で本当に300万も返せますか?
このままだと借金が増え続けてマンション手放す羽目になりますよ。色々調べたことあるんだけど内緒にしてる人でバレなかった人は見たことがない。
いつか必ずバレます。白状しちゃった方が良いと思います。
2087: 購入経験者さん 
[2018-01-12 16:44:16]


早めに言いましょう!


車のローンではないですよね?

その借り入れは、副業の事業資金??




2088: マンション掲示板さん 
[2018-01-13 21:07:55]
>>2086 疑問さん
副業の収入があるためそれで2年程度返済し続けています。これ以上は借りません。

白状するのは恐いです…。
バレたらその時はその時と腹を括っています。

2089: マンション掲示板さん 
[2018-01-13 21:10:35]
>>2087 購入経験者さん

車は持っていません。
株やFXの投資失敗です。
2090: マンション検討中さん 
[2018-01-17 00:18:46]
夫 35歳 年収430万 大手企業の子会社(勤続年数5年) 他社借入、ローン無し。
妻 34歳 年収480万(現在育休中) 一部上場企業(勤続年数10年) 消費者金融残70万 キャッシングリボ残20
子 1歳
二人とも支払いに一度も遅延無し。

物件 新築マンション3000万
頭金なし (諸費用のみ現金)

不妊治療費が重なり消費者金融で借入。
最近、車一括購入のため貯蓄ほぼ無し。

しばらく住宅購入は考えていませんでしたが良い物件を見つけて検討しています。夫の一馬力で審査は通りますでしょうか?
妻は復職予定をしていますが時短勤務で年齢も年齢なのですぐにでも第二子を考えているため夫だけの名義で通したいです。
2091: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-17 03:14:39]
単独だと年収から見てかなり厳しいかと。不妊治療またはじめるならお金もかかりますよね?


2092: マンション検討中さん 
[2018-01-17 11:47:29]
フラット35アルヒにてネットの事前審査で承認がおりました。
これから本申し込みですがアルヒは事前審査で信用情報を見ますか?
2093: これから本審査 
[2018-01-17 13:42:51]
2054です。
先日無事地銀にて2660万満額で本審査通過致しました。
比較的通りやすいと言われてる
ろうきん、フラット35が否決だったので
本審査期間中はドキドキでしたが良かったです。
個信保有期間内は絶対無理と思ってたマイホーム。
6月完成が待ち遠しいです。
似たような方がおられましたら参考までに…
2094: 匿名さん 
[2018-01-17 15:23:06]
>>2093 これから本審査さん
これから同じ状況で事前審査をやろうと思ってます。
保証会社がある銀行でしょうか?
詳しく教えていただきたいです
2095: 匿名さん 
[2018-01-17 17:26:16]
>>2092 マンション検討中さん
事前で、アルヒも機構も開示するみたいですよ!アルヒのコールセンターで聞いたことがありので
2096: マンション検討中さん 
[2018-01-17 18:05:31]
ありがとうございます。個人信用情報にネガティヴ情報がありましたので少し心配でした。
2097: これから本審査 
[2018-01-18 09:26:54]
>>2094 匿名さん
地銀のプロパーローンですよ!
一応銀行の保証会社があったみたいですけど、銀行がオッケーなら大丈夫って伺いました。

2098: マンション検討中さん 
[2018-01-18 16:09:40]
>>2091
そうですよね。せめて頭金がたくさんあれば良かったのですが…。二人目の不妊治療のこともあるので今回は諦めます。

2099: ある日 
[2018-01-19 02:27:47]
aruhiフラット35の仮審査、まさかの承認となりました。

年齢33歳
年収600万円
職業は士業関係の法人勤務、勤続6年ほど
シンキ借入残129万円有り(二社ありましたが、一社は直前に完済)
申込金額2,500万円(諸費用込)
頭金30万円
中古マンション

ダメもとでしたが、仮審査が承認で驚きました。
本審査落ちも考慮してます。。。
2100: ある日 
[2018-01-19 02:29:39]
このケースで、ろうきんやJAはどうでしょうか?
シンキを一括返済も視野に入れていますが、
諸事情あり、例えばろうきんさんで住宅ローンと抱き合わせで借り換えができればと思っています。。。
2101: ある日 
[2018-01-19 08:55:19]
たびたびすいません。
住信sbiも事前審査通りました。
2102: 匿名さん 
[2018-01-22 22:30:47]
ご参考になれば 無事住宅購入できた者です

昨年の秋頃に、無事、住宅ローンを組むことができ、
何とか平穏な新年を向かえる事が出来たものです。
皆さんの参考、勇気になれば、と思い、
また、私自身も不安な日々を、こちらで勇気をもらいながら乗り越えてきましたので、投稿させていただきます。

私は10年以上前ですが、自己破産しております。
その時は金融公庫で住宅ローンを組んでおりました。

で、ようやく、10年が過ぎようとした一昨年に住宅ローンを、ネット銀行で申込み、瞬殺でした。
そこでは、とりあえず、一年待とう、と思い、
一年後の昨年、また良い物件が見つかり、再チャレンジしました。
はじめはフラット専門のネット銀行で申込み、仮審査OKでしたが、本審査で、戸籍謄本の徐表?を何年か前からの分を追加請求され、結局は本審査でOUTでした。

その際に、CICなどの個人情報を全て開示し、クレヒスもきちんと延滞なく積み重ねている事、他に一切遅れなどない事を確認した上で、HMに相談の上、メガバンク、地銀、労金など、10行程度仮審査申し込むことにしました、ラストチャンスと思い。
結果、3日程度以内のうちに、全銀行から、仮審査OKもらい、メガバンクで最終的には契約しました。
3500万くらいです、ローン借入額は。
銀行は確かに仮審査OKだと、ほぼほぼ本審査も大丈夫みたいです、私で大丈夫だったので。

こんな感じです、心配な毎日を送られている方もいるかと思いますが、クレヒスを作り、地道に頑張っていれば、道はあると思います。
一度ダメでも、縁がなかったと諦め、暫くしてから、リベンジすると言う手もあると思いますので、じっくりチャンスを待ちながら、頑張ってください。

2103: 通りがかりさん 
[2018-01-23 08:56:27]

嫁(本人)正社員 年収320万 一部上場 8年勤務
合算者 夫 自営業1年目 100万で確定申告予定

現在夫に消費者金融50万あり

フラットにてフルローンで2800万の借り入れ希望

厳しそうですかね、、、

2104: 匿名さん 
[2018-01-23 11:18:39]
>2103
はい、旦那さん自営1年なら合算は無理、また無担保ローンの負債もあり無理だ。属性洗い直しましょう。
2105: 同じ 
[2018-01-23 16:33:59]
>>2103 通りがかりさん

合算は無理じゃないでしょうか。
私もほぼ同じ属性で1人での借入を考えてます。

アルヒの試算では年収320万では2600万。年収350万で2900万可能と出ますが…。
2106: 通りがかりさん 
[2018-01-23 16:55:08]
>>2103 通りがかりさん

私(女)契約社員で年収375万円ですが
単独でフラット3200万円までいけると
メーカーに言われました。
最終的にメガバンクにしましたが
全国保証であれば同じくらいまで
借りられました。
ご参考まで。
2107: 通りがかりさん 
[2018-01-23 16:57:36]
追記
頭金は2割ほど入れていますので
フルローンではありませんが…
2108: 同じ 
[2018-01-24 08:26:39]
>>2106 通りがかりさん
質問者じゃないですが参考になります。
雇用形態より年収重視ということですかね。あと頭金が大きいんでしょうね。
2109: 買い替え検討中さん 
[2018-01-24 08:33:18]
自営業者の場合は、年収ではなく所得なので。

三期連続、一定所得必要です。

営業売り上げは700万円でも下記のように確定申告で出していかないと。

1年目 所得250万円

2年目 所得300万円

3年目 所得350万円


事業税、確定申告税、市民税など別途それなりに発生します。

2110: 匿名さん 
[2018-01-24 11:48:14]
自分が融資担当だとして自身にいくらまで貸せるか考えるのもいいかもよ。
スコアリング性で1〜10点でも⚪︎△×でもつけて見たら
勤め先/年収/年齢/負債や金融事故歴有無などググると項目が出てきますよ。
また、貸してくれる額と返せる額は別。
2111: 注文住宅契約中 
[2018-02-01 16:51:07]
夫:年収400万 勤続3年
2800万の注文住宅で頭金200万
一年前に楽天カードでちょこちょこ遅れて振込みすることもありました。今もキャッシング13万リボ払い中。それは滞りなく払っています。個信は怖くて見ていません。

なのに!週初めに事前審査を4行だし、本日全行満額融資とお返事いただきました!
通らない想像ばかりしてたからビックリ…
まだ本審査あるけど、ひとまず安心しました!

ここのスレでへこんだり、元気もらったりしてたので報告させていただきます!
2112: マンション検討中さん 
[2018-02-01 20:47:45]
これでも審査通りますか??

CICにて情報開示
→カードの滞納。平成25年10月1日に移管完了。その当時の入金状況はAばかり。。。
携帯は滞納なし。

現在32歳、年収700万円弱。
転職したばかりで、現職勤務期間1年1か月目。
約3500~4000万円の物件で頭金300万入れようと思っています。


皆様のご意見いただけると幸いですm(_ _)m
2113: eマンションさん 
[2018-02-01 21:08:31]
>>2112 マンション検討中さん

JICCも開示してみたらいかがですか?

勤務歴が短いのがネックですね。
年収と借入は問題ないと思いますが
いかんせん、属性が良く分かりませんね。
もう少し詳しく書き込みしてくれないと
返答のしようが皆さん。ないと思われます。

2114: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-01 23:11:18]
>>2113 eマンションさん

ご返信ありがとうございます。


追加情報として、会社員(設立10年強)で正社員。
家族構成はパート勤めの妻と2人です。
妻は私の扶養に入っております。

また、リースで車を契約しており、月2万の支払いがあります。

JICCも出してますが、ファイルMもDも登録情報はありませんでしたとなっています。


いかがでしょうか??
2115: eマンションさん 
[2018-02-02 06:56:25]
>>2114 口コミ知りたいさん

支払い状況が何にせよ都合上で遅れた事が記載されてますので、そこが金融機関が、どう思うかですね。

勤務歴と会社設立10年目と言うことで、どこまで信用があるかも判断されるかも知れません。

少し厳しいかも知れませんが
1度トライしてみるのもありかもです。
ただし6ヶ月間は審査した履歴が個人信用情報機関に記載されるので、それを踏まえて判断してみてはいかがですか?
2116: 主婦 
[2018-02-02 13:08:00]
CIC、ap連続、、、たまに
2117: 匿名さん 
[2018-02-03 18:30:54]
転職1年目、、前年度の年収が審査されるはず。前期の勤め先で無いわけでしょ。申込がチョイと早いんじゃない?またAばかりとかありますが連続して3ヶ月あるとヤバイでしょ。
2118: 匿名さん 
[2018-02-03 18:39:23]
>>2114 口コミ知りたいさん

返済率が低いかどうかもポイントみたいよ。
2120: マンション検討中さん 
[2018-02-07 19:53:51]
[No.2119と本レスは、ご本人様からの依頼、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
2121: 匿名さん 
[2018-02-07 23:46:33]
>>2120 マンション検討中さん

年収の3.3倍足らずだから2120さんはやろうと思えば15年前後でもキツくないと思う。因に自分は2.86倍ですが13年ローンで似てるので。
2122: 戸建て検討中さん 
[2018-02-08 04:34:47]
質問させていただけますか?

2016年3月に主人の転職で引越しました。
その時メインバンクを今住んでる地域の銀行に変えたのですが元々のメインバンクで組んだ車のローンを始めとするいくつかの引き落としが残ってしまい、何回か遅延してしまっています(連続ではありませんでした)
しかもクレジット機能付きカードでカードローンもついていたため督促がこなくて自動的にローンになっていました…
これはもう異動になってるでしょうか?
またこの場合JBAとCICのどちらに開示請求すればよいのかも分かりません。

それと我が家の現在の状況なのですが

2016年3月に東証一部上場企業の関連会社から東証一部上場企業に転職
主人36歳年収750、私33歳主婦(来年からパートに出る予定です)、子供5歳と1歳
車のローン20万ほど残りあり、月9000円返済中
戸建てを希望していて頭金1000万予定、借入希望額2300万円ほど
貯金残額1000万円(前述の遅延のあった銀行に900万入っています、引き落とし口座と別で定期です)

異動があった場合借入は完全に無理でしょうか?
すみませんがおわかりになる方ご教示願えましたら幸いです。
2123: 戸建て検討中さん 
[2018-02-08 05:26:20]
すみません>>2122です。
今色々調べて気付いたのですがそもそも銀行のカードローンは定期などの担保が無いと契約できないのですね。
元メインバンクのカードローンのところを読みなおしたら残高不足で「自動融資」その後は毎月「自動返済」とのことなのですが毎回「自動返済」の前に入金していました。
これも遅延というのか、それとも別の信用情報の傷になるのでしょうか?
2124: マンション検討中さん 
[2018-02-08 06:10:12]
>>2123 戸建て検討中さん
まあ銀行の窓口に行ってください
2125: マンション検討中さん 
[2018-02-08 08:56:21]
以下の条件でフラット35の審査通るかご意見いただけませんか。
夫 29歳 年収375万 中小企業設立30年(勤続年数6年)
先週までアコムに100万あったが現在は完済済み(支払い遅延なし)
妻 29歳 年収320万 勤続5年 設立40年
子 1歳
二人とも支払いに一度も遅延無し。

物件 新築マンション3600万
頭金360万 (諸費用は別で)

ご意見いただけますでしょうか?
また諸経費は100万程度みておけばいいでしょうか。
妻が去年産休育休でしたがその場合はどのような計算になりますか。
2126: 匿名さん 
[2018-02-08 09:17:15]
2馬力で通る年収。昨年の年収が審査されるので産休の収入が懸念材料。また諸経費100万では心許ない。
2127: 名無しさん 
[2018-02-09 11:40:38]
詳しい方、経験者の方お願いします。

31歳 正社員 運送業 年収420万

借入 プロミス110万 アコム 17万 バンクイック45万

現在、住宅ローンを2800万で地方銀行で事前審査中

去年、個人信用情報を取り寄せ
いくつかの延滞履歴が直近でありました
異動とは三社ともに記載されてませんでした。

審査結果は気になりますが
一応借金総額は全部は手元にあるのですが
完済条件付きでお返事がきた場合は
一安心でよろしいでしょうか?

よろしくお願いします。



2128: 匿名さん 
[2018-02-09 11:51:15]
32歳 年収600万 勤続9年
物件3000万 頭金300万
住宅ローン借り入れ2700万
カードローン25万あったが、三井住友信託30年固定本審査通過
来月実行
2129: 名無しさん 
[2018-02-09 14:14:51]
2128さん

凄いです。素晴らしいですね。

先ほど銀行から連絡があり審査結果がきまして
否決でした。

先々不安でしかないです。

理由とのなれば直近の延滞、借入額でしかないと思います。

民間銀行はもう無理でしょうね。
2130: 名無しさん 
[2018-02-09 15:12:46]
>>2127 名無しさん

借金総額は全部、手元にあるのでしたら先ずは完済しましょう。
借金があること事態、借り入れはきつくなります。

因みに年収420万で2800万の借り入れは約7倍ですね。年収の5〜6倍が無難に返済できる比率となります。

個人信用情報機関に延滞が明記されてる場合も借り入れ出来ないベースとなります。

纏めますと…

借金を0にする。
諸費用(約200万位)用意する。
頭金200万用意する。

上記をクリアして初めて審査した方が良いと思います。でしたら多少の延滞マークがあっても通ると場合があります。

因みに審査してるようですので既に個人信用情報機関に審査したことが掲載されてます。この内容は6ヶ月間は消えません。


2131: 名無しさん 
[2018-02-09 18:07:41]
>>2130 名無しさん

アドバイスありがとうございます。

ちなみに借金のことは妻はしらないので
事情をどう説明するか問題ですが、
ハウスメーカー社長とじっくり進めていくと思います。

2132: 契約済みさん 
[2018-02-09 20:09:57]


>>借入 プロミス110万 アコム 17万 バンクイック45万



買い物ですか?


2133: eマンションさん 
[2018-02-09 21:56:01]
>>2131 名無しさん

借金を奥さまが知らない時点でアウトでしょ。そんなに簡単な買い物ではありません。

安易に考えてませんか?

2134: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-11 13:32:17]
同じような方で審査が通った方がいるのか聞きたくて書き込みしました。
主人→年収420万
私→パートで年収120万
車のローン→80万(一括返済予定)
住宅ローンを組もうとしたところ、主人が義親の新築住宅のフラット35の連帯債務者になっていることが発覚し一悶着ありました。

今検討しているハウスメーカーで色々調べてもらい、フラット35を私達名義で組むことは可能だが住んでいないし住宅ローンも払っていないけど連帯債務者になっているのでそちらのローンも返済比率に含まれるそうです。

そうなると借りられる金額がかなり少ないか、借りられないかもしれないとのこと。
義親の住宅ローン残積はあと1800万円程です。

同じように親の住宅ローンの連帯債務者になっていたけど、自分たちも住宅ローンを組めた方いらっしゃいませんか?
2135: 匿名さん 
[2018-02-11 14:19:25]
36歳 勤続13年 年収650万円
会社は比較的大手
リボ払い45万円あり

頭金500万円、借入2700万円で、無事銀行の審査は通りました。
2136: eマンションさん 
[2018-02-11 19:54:23]
>>2134 検討板ユーザーさん

世帯年収540万ですが、いくらの借り入れを希望してるのですか?

ちなみに義親は住宅ローン何年目なのでしょうか?
結構な年数を支払っていらっしゃるのなら
借り換えを希望されたらよろしいのではないですか?実績もありますし、新たな住宅ローンを組みますので連帯債務者から逃れませんか?


2137: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-12 11:17:45]
>>2136 eマンションさん
希望は2000万円弱です。
義親の住宅ローンはまだ三年目で、連帯債務者も10年は抜けられないとのことです。
連帯債務者抜けられたら1番いいんですけどね。

2138: 名無しさん 
[2018-02-13 14:19:31]
自分年収:480万
嫁年収:100万
年齢33歳
大手企業勤続10年

土地は既にあります。
1800万円ぐらいで家を建てようと思っています。頭金は200万円ぐらい用意できます。

しかし、3年半ほど前にバイクローンの支払いで遅延があり、cicで確認したら、Aが6個ついていました。異動にはなっていません。
また、現在リボ払いが10万程残っていますが、すぐに返済予定です。
今のところ、それ以外の借金はありません。

この場合、フラット35でも厳しいでしょうか?
あと1年半待てば履歴が消えるので、もう少し待てばいいのですが、今、義理の両親から家の購入を勧められており、非常に悩んでいます。

もし厳しいのであれば、頭金を増やしたり、融資額を減らせば可能性はあるのでしょうか?
それとも遅延が6回もあったらほぼ無理なのでしょうか?
2139: eマンションさん 
[2018-02-13 15:31:05]
>>2138 名無しさん

バイクローンは完済したのでしょうか?
ちなみに完済したのならば、いつ頃でしょうか?
はたまたバイクローンはどちらで借り入れをしたのでしょうか?

2140: 匿名さん 
[2018-02-13 15:58:43]
>>2138 名無しさん

フラット35ならCICに加盟していないので、Aの記載は関係ない。 窓口金融機関の仮審査もあるけど、超大甘でAの記載くらいではNG にならないので大丈夫。 まぁ、物件がフラットの技術基準を満たす必要があるけどね。

2141: マンション検討中さん 
[2018-02-13 16:38:39]
>>2140 匿名さん
フラット35ってCICの情報見ないんですか?
2142: 名無しさん 
[2018-02-13 17:39:12]
>>2139eマンションさん
ご返信ありがとうございます。
バイクローンはアプラスです。
また、今確認したら、ジャックスというところでもAが2つありました。
※このジャックスというところはもう何でお金を借りていたのか記憶がありません。。
なので、合わせてAが8個あることになります。
アプラスもジャックスも3年半前に全て支払い済です。

>>2140 匿名さん
貴重な情報ありがとうございます。
窓口の金融機関は緩いんですね。
そこが凄く不安でした。
2143: 匿名さん 
[2018-02-13 17:45:46]
>>2141 マンション検討中さん

CICの情報は見ないと言うより加盟してないと言った方が正解です。

フラット35は住宅金融支援機構と民間の金融機関が提携して取り扱う住宅ローン。

住宅金融支援機構が加盟してるのはJICCと
KSCです。

ですから、住宅ローンをフラット35で組むなら開示するのはJICCとKSCを見た方が良いですね!

2144: 匿名さん 
[2018-02-15 21:41:28]
御教示お願いします。
現在アルヒフラット35の申し込み中です。WEBの事前審査が通り本申し込みを済ませ2月8日に申し込み受付の連絡がありました。その後不足書類の提出で昨日運転免許書の提出をしました。
実は運転免許証の末尾が6と再交付回数が多い為パスポートで出しましたが免許証の提出を求められて出してしまいました。
本日午前中に職場に在籍確認があり、夕方位にメールにて免許証番号の末尾が6の理由を教えて下さいと質問がありまだ答えて無い状況です。免許証取得後25年たちますが財布や荷物の紛失で再交付しております。自己資金を1000万入れてスーパーフラットにて申し込み中ですが免許証番号が理由で否決になる可能性はありますか?
2145: 匿名さん 
[2018-02-16 06:45:21]
>>2144 匿名さん

免許番号の末尾が5回以上ある場合は落ちる可能性があり得ます。

何らかの理由があるのでは?と疑われる場合もありますし、だらしない人だと認識されるかもしれません。

先ずもって、免許証があるにも関わらずパスポートで身分証明をした時点で怪しまれます。最初から免許証を提示して、正直に話してた方が良かったかも知れませんね。

相手方としては今の段階では何かを隠してるのでは?と認識されても仕方ありません。

どちらにせよ、明確な理由を伝えて審査した方が良いと思われますよ。

2146: 匿名さん 
[2018-02-16 08:53:50]
詳しい方教えて下さい。

一軒家を購入予定です。
今は主人の個信を確認をしてJICCに10年以上前の異動があったので削除依頼中です。

削除が完了するとJICCもCICがスーパーホワイトの状態になります。

夫 年収700円程 勤務年2年半 営業
借り入れ希望3000万
頭金は無し

フラット35を検討しています。

スーパーホワイトはネットで見ると、審査が通りにくいと書いてありました。

実際スーパーホワイトで審査が通った方いますか?

2147: 匿名さん 
[2018-02-16 09:42:32]
>>2146 匿名さん

個信の異動情報が、どのくらいで削除してくれるか確認しましたか?

確認されたのなら、削除された期間後に、もう一度開示して必ず消えてるのを確認してください。

主人の年齢が分からないので何とも言えませんが、大抵はスーパーホワイトは「ん?」て思われがちです。

フラット35を検討されてるとのことですが、審査する前にクレヒスを最低でも3ヶ月作る事が良いと思います。

個信の情報が真っ白になったのを確認してクレヒスを3ヶ月以上積む!

それならば、地銀などでも通るかと思われますよ!


2148: 匿名さん 
[2018-02-16 09:44:59]
>>2147です。追記です。

諸費用(約200万)は一括で払える位が理想です。

2149: 匿名さん 
[2018-02-16 15:09:49]
>>2147 匿名さん

ありがとうございます。
主人の年齢は今年37歳です。

削除は一カ月程かかると弁護士に言われています。

クレジットは審査が通るか不安で。。。
クレジットを作らず審査にかけようかと思ったのですが、やっぱり難しいですかね。。
2150: 匿名さん 
[2018-02-16 15:22:14]
>>2149 匿名さん

個人信用情報機関JICCとCICがホワイトな状態になればクレジットカードは作れます。楽○カードなどは比較的審査が通りやすいので、おすすめです。

ちなみに私も同じような状況になったことありますから、間違いなく大丈夫です。

2151: 名無しさん 
[2018-02-16 21:13:20]
中古の戸建の購入を考えています。

平成20年、携帯代3ヶ月払わず強制解約
平成26年、その携帯滞納一括返済
平成27年、頭金60万、80万5年ローンで車購入
平成28年、車のローン一括返済
平成29年、220万、6年ローン月32700円の支払い

年齢30歳
勤続年数10年
年収400
妻、専業主婦
子供、一歳

中古戸建、諸費用込みで2500万程、ろうきんで車のローンの残り200万も借り入れしようと思い、合計で2700万程。
ろうきん3年固定0.7パーセントの35年ローンを考えています。
必要であれば頭金100万用意します。

不動産の方が知り合いの銀行の方に状況を伝えたいところ、大丈夫じゃないかという返事を頂き事前審査をしようと思っています。
しかし不安で不安で、似たような条件の方いらっしゃらないでしょうか。

返信よろしくお願い致します。
2152: 名無しさん 
[2018-02-16 21:24:28]
>>2151 名無しさん

個信は、調べましたか?

約、8年前に携帯の滞納が記載されてないか気になりますね。

頭金100万払えるとのことですが、それでも2600万の借り入れ。。

年収400万ですと比率で7倍。

厳しいと思われますが…


2153: 名無しさん 
[2018-02-16 22:44:32]
>>2152 名無しさん

返信ありがとうございます!

個信は調べてないです。
審査が落ちたら携帯の滞納しかないと思っているので、落ちたら子供が2歳になったら妻も働くと言ってくれているので、
1年後、もしくは2年後に再チャレンジしてみようも思っています。

税金が上がる前に購入したかったのですが難しいですよね。。

ありがとうございます。
2154: 通りがかりさん 
[2018-02-16 23:10:24]
>>2151 名無しさん
そのダサい車売っちゃいなよ
2155: マンコミュファンさん 
[2018-02-17 17:51:29]
>>2150 匿名さん

楽天のデビッドカードを持っているのですが、一度引き落としが出来ず、振込をしました。

その様な場合だと楽天の通常のカードは作れるのでしょうか?
2156: マンコミュファンさん 
[2018-02-17 17:52:10]
>>2150 匿名さん

ちなみに主人名義のデビッドカードです。
2157: 匿名さん 
[2018-02-17 18:48:35]
>>2156 マンコミュファンさん

1度引き落としが出来なかったのですかね?
何度も同じ事をされてたのなら問題となりますが…
直ぐに振り込みされましたか?

2ヶ月放置されてたらブラックになります。

直ぐに振り込みされたのでしたら問題ないでしょう。


2158: こんな条件でも通りました 
[2018-02-23 16:35:46]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
2159: 名無しさん 
[2018-02-24 16:36:17]
〈本人〉
公務員 勤続年数9年 年収500万円
半年前にクレジット1社遅延ありCIC開示
→異動はないが、3ヶ月連続APPと羅列、その他クレジット遅延なし
〈夫〉
歩合制 勤続年数4年 確定申告後500万円
車のローン200万円

ペアローンで借り入れ6000万円で頭金は0〜200万円可能。
審査通るでしょうか。ご助言お願いします。
2160: 戸建て検討中さん 
[2018-02-24 18:28:39]
今更なんですが>>2122です。
何人かの方に参考になるを頂いていたようなので結果だけレスしておきます。
自動融資となった額が貯金額より少なかったからなのか、特に何もなっていませんでした。
遅延にもローンにもなっていませんでした。
お騒がせしてすみませんでした。
2161: 匿名さん 
[2018-02-25 08:29:28]
>>2159 名無しさん

先ずもって厳しいと思われます。

ペアローンとはいえ、世帯年収で1000万ですよね?返済比率6倍は厳しいと…

せめて諸費用分位は一括しないと駄目です。

CIC開示して遅延履歴3ヶ月…
こちらも評価に響きます。

半年間以内の履歴が1番重視されると思われますので異動が無いにしても難しいと思います。


2162: 匿名さん 
[2018-02-25 08:31:13]
>>2159 名無しさん

2158です。追記です。

車のローンは審査する前に終わらせましょう。ローンがあるのが1番やっかいですね。


2163: 匿名さん 
[2018-02-25 08:33:05]
↑間違えました。2158でなく2161です。

何度もm(__)m

2164: マンション検討中さん 
[2018-02-25 23:00:04]
会社員、従業員30000人規模の企業、 勤続年数9年 年収800
購入価格4,500万円、頭金2,000万円。
CIC開示
→3年前に異動情報あり、3ヶ月連続APPと羅列、
この債務は全て親が私名義でやったものであり、月々の返済も親がやっていたが、知らないところで遅延していた模様。支払いペースが遅いので、3ヶ月前に私が残額一括返済。
2165: マンション検討中さん 
[2018-02-26 02:53:09]
ご教授頂きたいことがあります。

私:年収400万 勤続年数6年
消費者金融に9万の借入あり
妻:専業主婦

頭金なしで、購入金額1200万35年返済を希望しています。
お小遣い欲しさに銀行系の消費者金融を利用してしまいました。(妻に内緒)
現在、毎月4000円の返済をしています。
地方銀行の住宅ローンを利用したいのですが、厳しいでしょうか?
家計は妻が管理してるので一括返済ができません。。
審査によりバレるのが怖いです。。。
2166: 匿名さん  
[2018-02-26 04:39:20]
>>2165 マンション検討中さん
それを世は自業自得と言います。
2167: 名無しさん 
[2018-02-26 08:01:57]
はじめまして詳しい方よろしくおねがいします。

信用情報にもよると思いますが
現在の借金額200万3社
この内1社にし
住宅ローン申込みをしたところ
お話聞いてくれますでしょうか?

年収420万 31歳
土地、担保ありです。
2168: 匿名さん 
[2018-02-26 08:22:00]
>>2164 マンション検討中さん
違う人が返済していたなんて言い訳に過ぎません。名義は貴方ですから。
年齢がわからないと何とも。頭金があるので数打ちゃ当たるんじゃないですか。
しかし、40歳後半過ぎてると厳しいと思う
2169: ご近所さん 
[2018-02-26 08:24:38]
>>2165 マンション検討中さん
今は無理。
バレたくないなら仮審査もやめたほうがいい。そこで原因を突き止められるよ
2170: OLさん 
[2018-02-26 08:27:10]
>>2167 名無しさん
話をするのは借金を返済してからですね
現時点ではどこもローンの申込みはできますが、話は聞いてもらえませんよ
頭金も無さそうですし無理です
2171: 名無しさん 
[2018-02-26 08:56:29]
>>2170 OLさん

ありがとうございます。
2172: マンション検討中さん 
[2018-02-26 10:23:23]
>>2168 匿名さん

2164です。ご返信ありがとうございます。
そうですよねー、もっと早く知るべきでした。当方35歳です。不動産会社は多分大丈夫と言っているんですが、ほんとかなーっと。
2173: 匿名さん 
[2018-02-26 11:42:23]
異動情報があると異動完済から5年以上経たないと土俵に上がれないのですが、
勤務先/勤続年数で完済から3年以上経過で受け付けてくれる金融機関はある様ですが、融資限度額が下がり金利が高めになるなどいくつかの制約がつくそうですよ。
2174: 匿名さん 
[2018-02-26 11:47:08]
追伸、2164さんの場合、3年前異動情報でその完済が3ヶ月前なら無理ですね。
2175: マンション検討中さん 
[2018-02-26 14:20:34]
2164です。ありがとうございます。
とりあえず事前審査の手続きを進めてますので、また結果報告します。
2176: マンション検討中さん 
[2018-02-26 20:49:03]
2164ですが、先程不動産会社から連絡あり、某都銀の審査が通過したとのことでした。
過去に異動があっても諦めず、自己資金比率を大きくすれば可能性はあるようです。皆様のご参考になれば。
2177: サラリーマンさん 
[2018-02-26 21:29:02]
>>2176 マンション検討中さん

>>2176 マンション検討中さん
事前審査で情報開示しない銀行もあるのでいくつも出したほうがいいですよ。頑張ってくださいね
2178: 通りがかりさん 
[2018-02-27 00:24:33]
自己破産 免責から六年半
年収650万
CIC jicc クリア
クレヒス一年半
4680万で
アルヒのフラット35
本審査通りました

勿論、全銀等には未だに破産情報は載ってます。

自己破産された方に希望になればと思い
2179: 匿名さん  
[2018-02-27 01:06:09]
>>2178 通りがかりさん
心からおめでとう。
2180: マンション検討中さん 
[2018-02-27 17:15:47]
>>2173 匿名さん
完済から3年以上で受け付けてくれる金融機関はどういったところでしょうか?
地方銀行とかですか?

2181: 匿名さん 
[2018-02-28 16:56:17]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
2182: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-01 15:13:17]
はじめまして。
明日、住宅ローン事前審査の書類提出予定です。

[夫]
年齢 41歳
職業 正社員(勤務9年)
収入 350万
借金無し、延滞無し、

[妻](私)
年齢 44歳
職業 正社員(勤務9年)
収入 450万
クレカキャッシング 5万(今月完済予定、キャッシングの枠今月解約、キャッシングは2ヶ月に1回ペースで利用していました)
クレカ1枚一括 3万(今月完済予定、昨年数回遅延あり)
クレカ1枚、昨年遅延が重なり強制解約(先月完済)
14年前に消費者金融プ○ミスで100万借入、9年前に完済(遅延複数回あり)
CIC開示していないですが、A.Pのオンパレードでは⁉︎

子供1人。
今回、夫婦合算で、土地+建物=4500万を借入予定です。地元のHMから、ひとまず地銀(我が家のメインバンク)に事前審査依頼しますが、私の遅延や強制解約は主人に言っていないため、審査が不安で寝られない毎日です。
2183: 匿名さん 
[2018-03-01 15:55:29]
クレカの強制解約は再三の督促状とかの連絡を無視すると強制解約になるらしい。
2馬力融資は厳しいかもね。銀行のKSCやCIC、JICC、とか情報は共有だからね。
また新たなカードは5年間作れなくなると思う。しかし頻繁にキャッシングしていたのですね。。
2184: 匿名さん 
[2018-03-01 16:55:56]
>>2182 口コミ知りたいさん

昨年、強制解約と仰ってますが、3ヶ月以上の支払いを怠ったのでしょうか?
督促状などは届いたのでしょうか?

もし上記が該当された場合。
異動となり、ブラック扱いとなってます。

個人信用情報機関(CIC,JICC)の場合
異動情報は5年間記載されます。

個人信用情報機関(KSC全銀協)の場合
異動情報は10年間記載されます。

異動が記載されてれば間違いなく通らないでしょう。

ペアローンは諦めた方が良いですね。
ちなみに旦那様だけの年収ですと、4500万もの借り入れもキツいかと思います。
頭金があれば別ですが…


2185: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-01 18:55:17]
>>2184 匿名さん
>>2183 匿名さん

早速ありがとうございます。
強制解約のカードは昨年8月の支払いをすっかり忘れており、督促状に気づいたのが9月で、9月末に8月と9月分を支払いました。
地元の小さなカード会社の百貨店のカードで、カード会社の方が、今回カードを解約していますがまた再申請したら審査して再発行します、と言われました。そんなに簡単なものなのでしょうか?もちろんもうカードは再申請はしないつもりです。

今回事前審査で通らなければCIC開示してみます。
異動がなければ、AやPは2年で情報は消えますでしょうか?
2186: 匿名さん 
[2018-03-01 19:18:15]
>>2185 口コミ知りたいさん
AやPはカードを解約していなければ二年経過すれば心太方式で押し出されて表示されなくなりますが、解約している場合は取引が発生しないので五年間は残るかと思います。
2187: 2184です 
[2018-03-01 20:55:05]
>>2185 口コミ知りたいさん

審査をする前に開示することを
おすすめします!

一生の買い物でしょうから、旦那様と、じっくり話された方が良いかと。

ちなみに事前審査をした時点で審査した情報が3ヶ月残りますからね。

落ちた場合、次の審査に影響が出ます。

2188: 匿名さん 
[2018-03-02 19:10:54]
>>2182 口コミ知りたいさん

今日、出したのですよね?仮審査の数日間ドキドキですね。まな板の鯉
どうせ出すなら数行出せば良かったかも?
2189: 匿名さん 
[2018-03-03 07:30:11]
どなたかの希望になれれば!

夫36歳
従業員3人の建設業従業員
勤続年数2年
年収460万
1年前に会社がやっと国保から社保
給与が手渡しから振込みへ

CIC異動情報有り(携帯電話2台)
jicc借り入れ履歴有りアコム(滞納有・プロミス

3000万通りました
正直あれ、通っちゃった…
って拍子抜けです。

2190: 匿名さん 
[2018-03-03 19:22:06]
シングルマザー42歳
こども小学生1人
年金両親同居
借入なし
年収240万 正社員 勤続5年
大手金融機関勤務 事務職

1400万 築27年 中古戸建
購入希望です
現在、築30年マンション両親所有
住宅ローンなし
です。こちらは、戸建購入後に
売却予定ですので頭金には充てれません

こんな状況で借入は可能でしょうか?
来週、住宅ローン審査予定ですが
事前に可能性を知りたくて
よろしくお願いします!
2191: 匿名さん-戸建て全般 
[2018-03-03 22:54:25]
>>2190 匿名さん
シングルマザーだから、大手金融機関だからという理由でプラス要素にはなりません。
私は厳しいかなと思います。

頭金について書いてないが、総額のどれぐらいだせるのか
年収に対して返済割合が高い上に年齢がネックであるがローン年数、退職金はあるのか
金融機関に勤務とのことですが自社のローンは?

可能性がどうであっても事前審査を出すのは自由ですからね。数打ちゃ当たるかもしれません。

2192: 匿名さん 
[2018-03-04 01:28:39]
旦那31歳
年収450万
10年以上勤め
私26歳
年収(見込み)350万
半年勤め
子供(五歳、三歳)

旦那ももう若くないし子供が
大きくなってきたので
建売を購入したく
ローンを組みました
仮審査
銀行はバツでした。
火曜日に次の仮審査と個人情報のを
やってもらうことに
しました。
私はカードの借金が40万ほどありますので合算はしないです。
借りる金額は2860万円です
頭金はなし
手付金は50万入れました。

携帯代の滞納を何度かしてしまっています…
借申請とおりますかね?…
2193: eマンションさん 
[2018-03-04 06:40:07]
>>2192 匿名さん

個人情報を火曜日にと仰ってますが、開示手続きを行ったのですか?

CICとJICCの開示手続きをしてみた方が良いですね。

2194: 価格リサーチ中さん 
[2018-03-04 07:14:41]
>>2192 匿名さん
連帯債務にならない、夫の個人情報に傷が無いなら通りそうですけどね。
何かあるかもしれないんで開示したほうが早いです。
2195: マンション掲示板さん 
[2018-03-04 07:20:40]
>>2189 匿名さん
参考に教えてください。
異動は最近のですか?借り入れ先は銀行ですか?
2196: 匿名さん 
[2018-03-04 07:52:16]
>>2194 価格リサーチ中さん

連帯責務はならないです
ただ携帯が停まったりが多々あります…
見たほうが早いですよね!
2197: eマンションさん 
[2018-03-04 08:20:39]
>>2196 匿名さん

携帯電話は分割で買ったのでしょうか?でしたら、立派なローンですから、停まったりしてるなら遅延発生という事で個審に、しっかりとAもしくはPが記載されてると思います。

旦那様名義の携帯でしたら、厳しいかも知れませんね。



2198: 通りがかりさん 
[2018-03-04 15:52:06]
>>2189 匿名さん
初めまして。とても参考になります。差し支えなければ都銀や地銀のどちらかでローン通ったのでしょうか?教えて頂けると助かります。
2199: 匿名さん 
[2018-03-04 20:05:57]
2189です!
携帯の異動は2014年に異動になって2016年に支払いました!ちなみに消費者金融の借り入れは異動ではありません。労金で通しました!私自身、色んな掲示板や知恵袋などで異動があったら絶対無理。そんなやつローンに通らない。と言うコメントを沢山見てきたので皆さんの希望になれたらと思いました!ちなみにHMの方が携帯の異動くらい大丈夫!事前にきちんと伝えて通すから!消費者金融の借り入れは異動が無く完済してれば何も問題ない!ってその通りでしたよ
2200: 通りがかりさん 
[2018-03-04 21:47:28]
>>2199 匿名さん
2198です。ありがとうございます。私も労金で相談させてもらおうと思っています。とても参考になりました。
2201: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-05 14:13:50]
主人20代前半
個人事業主建設自営業開業から3年目
29年中売り上げ800万申告所得350万
支払い遅延借金などはなし

フラーっと楽天銀行のフラット35のシュミレーションをしてみたんですが、借り入れ2922万と出ます。
こんなに借りれるもんですか?
フラット35団信つきと書いてありましたが、直近1年ぶんの申告で大丈夫なのですよね?

住宅のことはまだ漠然としか考えてないし、自営業はローンに通りにくいとよく聞きますが、同じような所得の自営業の方、実際のところ住宅ローンどれだけ借り入れ出来たとか、できなかったとか経験を教えてもらえたらな、と思います。
よろしくお願いします。
2202: 匿名さん 
[2018-03-05 20:36:48]
>>2201 口コミ知りたいさん

PCによる簡易チェックだよね。自営で所得350だと厳しいよ。
2203: マンコミュファンさん 
[2018-03-05 22:21:21]
>>2202 匿名さん
そうです、スマホから入力して出てきた結果です!

実際に借り入れられた結果ですかー??

素朴な疑問です。
税金払うのも嫌々なんで、そんなに多く所得あげてないです、それで350万です。

そんなに多く借りれるわけないじゃん!っていう投稿をかなり多くみてますが、でもこんなでもこれだけ借りれたよ!っていうのも見てます!

実際のところ、自営業が借り入れするの難しいのも重々承知です。
でももし教えてもらえるんだったら、✖︎7は無理だよとか、✖︎5までじゃないと無理だよとかじゃなくて、実際自営業の方か所得いくらで、ここまで借り入れ出来たよ!とか教えてもらえるとありがたいです^ ^
2204: マンコミュファンさん 
[2018-03-05 22:24:01]
>>2202 匿名さん
また、ローンシュミレーションでそうでるのに、それは厳しいよと言う理由も教えてほしいです!
もちろん信用機関とかのはわかります!
借り入れや遅延は全くないです。
自営業で、まだ若いというのはもちろんわかっていますが、、、、
それいがでシュミレーションででてるけど無理だよっていうところの理由はどこでしょう?

参考に、考えていかないといけないので、ぜひ教えてほしいです!!!
2205: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-05 22:36:16]
2203
2204
ごめんなさい、私2201の口コミ知りたいさんです。
2206: 匿名さん 
[2018-03-05 23:32:55]
>>2203 マンコミュファンさん

切実なご様子ですが、ちょうど良い回答を得るのは難しいかも。物件を決める前に、ローンの仮審査をしてみては?
2207: 匿名さん 
[2018-03-06 08:29:37]
フラットは知らないが住宅ローンの一般論として、自営、小規模経営者は事業の直近3年間黒字、融資は課税所得の5、6倍位じゃないの?
2208: 通りがかりさん 
[2018-03-06 10:42:51]
>税金払うのも嫌々なんで、そんなに多く所得あげてないです、
これが間違いの元。家が欲しいと思ったら年次計画を立てること。後はググってくれ。
2209: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-06 12:09:42]
>>2207 匿名さん
えっ!!?課税所得の5.6倍ですか!??
総所得ではなく諸控除後の課税所得を元にするんですか?

2210: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-06 12:16:20]
>>2208 通りがかりさん
年次計画、、まだまだ先のことだと思いあまりよく考えずに申告していました。
三年間高い税金払い続けて銀行ローンで頑張るよりも、もしかしたらフラットだったら1年分の課税証明書だけでいいの!?って最近考えだしちゃいました。
2211: 匿名さん 
[2018-03-06 13:34:56]
フラットの事前(仮)審査は銀行側が行うものです。スタンスは「フラット35の本審査に回しても通らない見込みの高いものを足切りする」という審査です。なので銀行によって方針の違いからフラット審査が甘い、厳しいというのがあります。
事前に通ったからと糠喜びしないこと。本審査は機構が行うのでどの銀行から申請しても結果同じです。
2212: 匿名さん 
[2018-03-07 15:28:45]
>>2193 eマンションさん
いましてもらってます!

2213: 匿名さん 
[2018-03-07 15:29:51]
>>2194 価格リサーチ中さん

携帯の滞納があるので大変です…
2214: 匿名さん 
[2018-03-07 15:31:08]
>>2197 eマンションさん
なんとか審査通ってほしいです…
2215: 匿名さん 
[2018-03-07 21:32:34]
2192です
Aが5
pが3ありました…
異動はありません…
通るかな…
2216: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-08 04:05:05]
>>2182 です!

事前審査の結果が今日出ました。
通りました!
満額OKでした。
私は連帯保証人として、です。
連帯保証人でも審査があると聞きました。

こんな私でも審査通りました!
結局cicは開示していません。

2217: 匿名さん 
[2018-03-08 17:20:36]
フラット審査申し込もうと思ってます。

携帯分割代を口座引き落としできず、
止まってはいませんが
遅れて払っていたのが何回もあります。
個信傷ついてますよね。。
1ヶ月ほど前イオンカードは
100万キャッシング50万で作れました。

通るでしょうか。
2218: 名無しさん 
[2018-03-08 20:47:29]
>>2216 口コミ知りたいさん
おめでとうございます!
ペアローンでは無いんですか?旦那さんの年収だけで返済比率見たのでは無理そうな額ですよね…?
2219: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-09 18:18:26]
>>2218 名無しさん

2216 です。
ありがとうございます!
私の履歴があまりにも不安だったため、
ペアローンにはせずに、
主人名義で、主人だけの収入では無理な金額なので収入合算で保証人という立場で審査をお願いしました。
HMの担当の方にだけこっそり事情を説明していました。
審査をお願いした地銀が、結構審査が厳しいことで有名でしたので、覚悟はしていましたがまさかのOKで、泣きました。
心を入れ替えてこれからは真面目に堅実な生活を心がけようと思いました。
2220: 名無しさん 
[2018-03-09 18:23:42]
住宅ローン以下条件で通るか不安です。。

中古物件
物件価格1500万
諸費用150万

頭金600万
年収550万(源泉徴収の額)
銀行カードローン残:170万延滞なし。

諸事情により頭金をカードローン返済には当てられないのです。
2221: 名無しさん 
[2018-03-10 13:25:56]
夫 自営業4年(建築関係) 年収920万

新築戸建 4500万
頭金なし
諸経費 230万支払済

事前審査前に銀行カードローン200万、車ローン165万、オリコのローン50万を一括返済しました。
過去に数日の延滞あり。

現在の自宅は住宅ローンの残債あり(2800万)ですが新居の決済前に売却予定。

全国保証ですが審査通りました。
2222: 名無しさん 
[2018-03-11 10:47:48]
>>2219 口コミ知りたいさん
そういった方法があるんですね!参考になります。
厳しい銀行のに本当に良かったですね!
これからは借金しないで新生活楽しんでください☆
2223: 匿名さん 
[2018-03-12 15:53:36]
初めまして。

夫 年収500万
年齢 28歳
勤続年数 4年
2150万円の建売フルローンで検討中です。
借金、ローンは一切ないです。
20歳ぐらいの時にアプラスというところの支払いを一回延滞したとのこと。

3年半前に車のローンを通したが通らず、
クレジットカードも作れません。

情報開示の請求をしているとこですが
この状態だと住宅ローンは難しいでしょうか。
2224: 匿名さん 
[2018-03-12 16:30:31]
私 年収400万
妻 年収250万
年齢 私23歳
   妻20歳
勤続年数2年
諸費用込み頭金無し2700万で審査通りました。
2225: 匿名さん 
[2018-03-12 17:38:18]
>>2223 匿名さん

クレカがダメなら無理かも。
2226: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-13 18:35:04]
たくさんご意見いただけると有難いです。
夫34歳 年収520万 大手企業勤続10年
妻28歳 専業主婦 子供予定ナシ
夫名義クレカのリボ払い残債200万あります。
後は夫婦2人分のiPhone割賦金といった感じです。
新築マンション3990万円を頭金ナシの
夫名義でフルローン組みたいと思っています。

夫の返済は過去1度も遅延等なく、
ブラックも一切心配は無いようです。
今もきちんと200万を返済続けています。
会社も基盤がしっかりしていてボーナスもきっちり出るし、年功序列で年々収入は上がっています。近年中に昇格の予定なので年収もグッと上がります。
返済能力は充分にあると思っていますが、
現状はこのような状態なので住宅ローンが通るのか
毎日不安で仕方が無いです。。

この世の中先の事なんてわからないのに年収なんて予定通り上がらないかもしれない、とか、
年収の5倍超えてるのに無謀だ、とかではなく、
経験や知識をいただきたく存じます。
2227: 評判気になるさん 
[2018-03-13 19:57:48]
>>2226 検討板ユーザーさん
私の場合はクレカ50万リボ払い中で融資条件が完済でした。
年収400万 フルローンで2100万です。
返済比率との兼ね合いだと思います。探せば融資してくれる所はあるかもしれませんが、基本的には厳しいと思います。その物件しかないって感じならば仮審査を何件かだしてみてはいかがですか?
2228: 匿名さん 
[2018-03-13 21:22:33]
数年前にポイント特典に釣られて作り、一度も利用していないクレジットカードが5,6枚ありますがローン審査に影響あるもんなんでしょうか?
2229: 匿名さん 
[2018-03-13 21:35:56]
>>2226 検討板ユーザーさん

手付金は1割です。他に諸費用と引越や家財道具購入に多額の出費がありますよ。購入後には管理費、修繕費、固定資産税。ローン審査の前に、その費用の準備をされているのか…
2230: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-13 21:55:48]
>>2226です。
管理費修繕費は込みで返済計画立ててるので問題ありません。
家具家電も結婚間もないので全て揃っており買い揃える出費もありません。
手付金に回したいので、頭金は入れずフルローン希望している次第です。
2231: サラリーマンさん 
[2018-03-13 22:04:06]
>>2226 検討板ユーザーさん

経験や知識をもらえるような情報を書いたらどうですか?なぜ頭金が用意できないのか、ボーナス払いにするのか、借入年数等
物件決まってるみたいだし、ただただ不安なら仮審査出せば?
頭金無いのに完済条件で貸しますとは言わないような。貸してくれるところが無いわけではないでしょうけど、断られるところのほうが多そう
2232: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-13 22:14:38]
頭金が用意できないのは借金をいち早く返済したいためそちらに回しているので余裕はありません。
生活収支は家を買っても賃貸でも借金がある現状でも家賃負担額は変わりません。
もちろんボーナス払いも返済に組みますし
35年ローンで夫の年収が上がってから
繰上げ返済で定年までに完済する計画です。
子供は考えていないので教育費もかかりません。

住宅ローン年間返済額は127万円で、
年間の返済比率は24%です。
仮審査すればいいとのことですが、
する予定だけど不安なだけです。
似たような経験をされた方はいらっしゃるのか、
知識豊富な方がいらっしゃればご意見聞きたいなと思って書いたのですが。。
2233: 評判気になるさん 
[2018-03-13 22:37:36]
>>2232 検討板ユーザーさん

私もここに投稿して家を購入しましたが、人それぞれ条件などいろいろ違うので答える側もはっきりとおらないとか通るとかは言えないです。

私も不安で毎日胃がキリキリしてました。やっぱり不安でも審査してみない事にはわからないものですよ。
通る人もいれば通らない人もいますし、そこの物件しかないならどっちにしろ仮審査するしかないのでは?
2234: 匿名さん 
[2018-03-13 22:39:23]
>>2226 検討板ユーザーさん
先ず、厳しいよ。
本審査が通過したと仮定して、融資可能額から今の負債、不使用でもクレカのキャッシング枠分は減額される。
また、金融機関に審査を出し脚下されると他の金融機関で調べた時にその事が判るから申請するなら同時期に複数出した方がいいですよ。
2235: 匿名さん 
[2018-03-14 00:25:10]
8千数百万円のローン審査が通りました。頭金なし、ボーナス払いなしです。年収の4倍くらいです。
2236: 匿名さん 
[2018-03-14 00:27:02]
>>2235 匿名さん
年収の4倍なら余裕でしょ
2237: 匿名さん 
[2018-03-14 00:29:50]
>>2236 匿名さん
無理でないはずだが、こんなにデカイ金額を借りるのは初めてなので緊張…
2238: 匿名さん 
[2018-03-15 10:08:31]
夫婦ともに育休中でフラットはNGだそうです。
2分割してのペアローンなら事前審査は通りました。

借入金:4700万

私:470万 (勤続1年 育休中)
妻:420万(勤続7年 育休中)
2239: 通りがかりさん 
[2018-03-15 23:01:51]
主人 年収561万
勤続年数 15年 一部上場 管理職
37歳 借り入れ車のローン160万
クレカでAマークPマーク計7個
去年5社でローン通らず。
そして工務店の方に3ヶ月後にもう一度出しましょうと待っていただき
今回大正銀行でローン通して
3500万無事に事前審査通りました。
こんなんでも何とか通ります。
みなさん頑張って下さい!!
2240: 匿名さん 
[2018-03-16 07:14:19]
夫43歳 一部上場企業 21年 年収650万
妻40歳 正社員 10年 年収250万
子供なし 貯金150万程 家賃10万
現銀行カードローン 400万 2社
クレジットリボ 95万
このような状況で2500万+諸経費で貸してくれるところあるでしょうか?
労金、地銀で検討中です。
延滞等は全くなく来年度は年収700万予定です。
夫婦合算も可能です。
何かアドバイスお願いします。
2241: 注文住宅検討中さん 
[2018-03-16 08:24:07]
>>2240 匿名さん

その年齢、年収で貯金が絶望的に少ない。
年収並みの借金があって。ローンは35年で組むんでしょ?何歳まで働くの?
借入額が自身に見合ってるか、今後返していけるかが重要であって、先にシミュレーションしたらどうですか。
それで無理がないと思えば、審査を出せばいい。
無謀のような気はしてますけど。
銀行は貸してくれるんじゃなくて、借りたい人に貸すところ。自分のことをわかってない人に貸すわけがない。
2242: 匿名さん 
[2018-03-16 10:42:46]
>>2240 匿名さん

現銀行カードローンで借金してる銀行で借り入れの審査を行えば良いと思います。

銀行カードローン400万+
借り入れ2500万+
諸経費200万で3100万の借り入れです。

合算出来るか銀行と相談ですな。



2243: 匿名さん 
[2018-03-16 12:56:34]
>>2242さん
カードローンの銀行と同じ銀行での
住宅ローン申し込みだと少しは考慮等してもらえるのでしょうか?
自分もカードローン残債が140万あり、
そこと同じ銀行に住宅ローン申し込みしようと考えていたところです。
2244: 匿名さん 
[2018-03-16 14:47:08]
クレカの残債だけじゃなく属性が関係すると思うのでトータル評価で変わってくると思うけど、、、
2245: 匿名さん 
[2018-03-16 15:57:30]
属性は全く問題無いと銀行窓口の方にも言われたんですよね…
年齢に対する年収と物件の借入価格、会社規模、勤続年数、、物件担保も評価が高い。
何をとっても申し分ないと言われました。
ただカードローン残債140万というのが懸念材料というか、どうなのだろう…というところです。
希望持っても言いでしょうか。
来週事前審査通す予定です。
2246: 匿名さん 
[2018-03-16 19:28:53]
銀行の保証会社のみぞ知る。
2247: 2242です 
[2018-03-17 17:59:08]
>>2243 匿名さん

遅くなりました。

事前審査をするとの事でしたが、銀行は全く関係ありません。
あくまでも審査は保証会社が行います。
仮審査では、個信(CIC,JICC,KSC)を開示され、属性など調べます。

上記の内容が問題なければ、だいたい審査は通過しますが1番、保証会社が懸念するのが多重債務ですので、後に銀行と合算計画も、あり得るかもですね。

銀行のカードローンと審査は別問題と捉えて貰っても構いません。

諸費用のお金を用意してるのであれば、現在ある借金140万を一括返済して、諸費用と借り入れを合算で借り入れされた方が良いですね。
2248: 2242です 
[2018-03-17 18:05:55]
>>2247

銀行のカードローンと審査は別問題と捉えて貰っても構いません。

↑少し訂正です。誤解されそうなので。

今、借金してる銀行で借り入れを行っても優遇はないという意味です。
2249: e戸建てファンさん 
[2018-03-18 16:43:14]
年収500ぐらいで単独10倍通ったよ。これから上がるのは勿論、妻も300グラい。
2250: 匿名さん 
[2018-03-18 21:37:04]
失礼いたします!
夫 29歳 年収370万 専門職
(引き抜きで転職し勤務2年半 前職と併せれば同職9年)

妻 29歳 年収350万 販売(外資系 百貨店勤務)
(引き抜きで転職し2年2ヶ月 前職と併せれば同職11年)

夫婦収入合算で3200万の住宅ローン審査に来週申請するところです。
(地銀 2行です)


消費者金融1社 60万
クレジットカードキャッシング残6万
を半年前に一括完済、消費者金融解約済み。
キャッシング枠は0ゼロに変更済み。

しかし不徳の致すところで銀行系カードローン が自動返済だった為気付かず残18万残っていることが判明 一週間前に一括完済、解約をしてきました。

返済は滞りなく、事故歴は一切なしです。

夫の奨学金、1つローンがあり
月々5万円弱返済あり。

やはり
いくら完済、解約をしても、ここまで歴があると住宅ローンは難しいでしょうか?
同じようなご経験があり通った!という方いらっしゃいましたらお言葉頂戴できますでしょうか。


2251: 名無しさん 
[2018-03-19 07:44:11]
>>2250 匿名さん

返済滞りなく。事故歴なし。

間違いないなら問題なく通ると思いますけど!ご心配なら個信を開示されてみては、いかがですか?

2252: 評判気になるさん 
[2018-03-19 09:42:00]
>>2251 名無しさん
私の場合は仮審査出した時は半年前に消費者金融、遅延なしで一括返済

本審査かける前にクレジットのリボ払い完済条件付きだったので完済。遅延なし。

無事ローン通りました。
その銀行の人が言っていたのは完済してくれればだいたい通ると言っていました。
はっきりした事は言えませんが私は通りましたよ。
2253: 評判気になるさん 
[2018-03-19 09:43:47]
2252の物ですが2250さん宛てです。
間違えました。

2254: ギターマン 
[2018-03-19 19:25:05]
夫 自営3年目 1年目事業所得225万 2年目150万
        (専従者、控除、原価償却で240万ほど)
妻 自営手伝い 今年からパート予定
子 1人
頭金150万 2400万の物件を検討中です。

自動車ローン250万返済中(月4万)

返済の延滞や事故はありません。
やはり自営でこの数字は借入・返済ともに厳しいでしょうか?
2255: 匿名さん 
[2018-03-19 21:01:07]
cicに異動が記載されて通った方いますか?
主人が支払いを忘れてて慌てて支払いをしました。
半年前です。
フラット、地方銀行は否決されてしまいました。
異動がのってて通った方いれば参考に教えてください。
主人の会社は大手です。
年収500万
頭金250万
借り入れ希望額3000万です。
2256: 名無しさん 
[2018-03-19 22:43:19]
>>2255 匿名さん
異動が記載されたらブラックです。
向こう5年間はカードローンも契約出来ません
2257: 名無しさん 
[2018-03-19 22:45:40]
>>2254 ギターマンさん

自動車ローンの返済をなくさないと厳しいと思います。

一括で返せるなら希望は見えるかと。
保証会社は多重債務を嫌がりますから。。

2258: 匿名さん 
[2018-03-20 09:00:37]
>>2254 ギターマンさん
フラットでどうなるか、銀行はダメでしょう。
2259: ギターマン 
[2018-03-20 11:58:06]
やはり他にローンがあると厳しいですかね・・・

フラットの場合は、控除等は考慮せず事業所得だけと言われたので諦めていました(>_<)
2260: 匿名さん 
[2018-03-20 12:11:58]
2254/2259さん
実際、可処分所得は如何程?記載されている額から想像すると家族3人生活は無理でしょ?
2261: 匿名さん 
[2018-03-20 14:54:54]
>>2255
異動ありの最後の希望のろうきんに相談ですかね。
2262: 匿名さん 
[2018-03-20 15:20:17]
>>2251 名無しさん

お言葉ありがとうございます。
奨学金、他ローンの月々返済もあるので厳しいんではないかと思い不安でした。。今の段階で住宅ローンを組めたとして、全て込みの返済比率は24パーセントで 一般的な25パーセントにおさめるべきと言われるところのギリギリだったので不安ですが 消費者金融の借り入れ歴があるだけでダメだということも聞いていたので少しだけ兆しが見えた気が??少し安心しました!ありがとうございます!
2263: 匿名さん 
[2018-03-20 15:25:42]
>>2252 評判気になるさん

お言葉ありがとうございます。
そうだったんですね!
やはり消費者金融という借り入れ履歴だけでアウトになるとヒヤヒヤしていました。。(ネット上でも色々な書き込みを目にしていたので…) 一応昨年に消費者金融も解約はしているのと キャッシングもすべてゼロにはしたのであとは願うだけですね。。奨学金と残りのローンの返済が月々4万ほどなのでそれをどう思われるか…だとは思いますが、、
2264: マンション掲示板さん 
[2018-03-20 21:40:09]
>>2159です。
毎晩この掲示板をみてはどっぷり落ち込んでいました。本日、仮審査ではありますがメガバンク2社、ローン通りました(購入マンションを変更したため6000万弱)。心配すぎてたくさんのとこに審査かけましたが、残りは連絡待ちです。
当たり前ですがこれからは支払い遅延のないよう、常識を持って生活しようと思います。
といって、本審査落ちたら泣けます…。
そのときはまたここで報告させてください。

2265: 匿名さん 
[2018-03-21 08:07:47]
投稿をいつやったかわからないけど
旦那31 420万 cicでA.P多数(携帯払い)
嫁27 合算なし
2860万借りるはずでしたが
2650万で
頭金なしだったが
頭金20万だけ+しました。

北洋銀行バツ
青森銀行バツ
北海道銀行 ○
労金 ○
北陸銀行 バツ
でした

北海道銀行と労金は携帯代の端末残し分とAになっていたので
一ヶ月分払いました。
それと頭金が条件でした!
団信は
北海道銀行のほうがいいとのことと
女性の病気でガンが見つかったら一時金もでるみたいなので
団信はトータルはいって
奥様保証も入りました。
子供が二人いるため
早めに一軒家を持ててよかったです。
2266: 買えました 
[2018-03-21 15:57:27]
ぶっちゃけて・・・アコムなどなど多くの所から借り入れがあり、コツコツ返済を行って何とかオリコのリボ残り100万、バンクイック残り50万までになりました(^-^;
丁度その頃、嫁が家が欲しいと言い始め、物件を何となく見て回るようになりました。
しかし、自分的には住宅ローンに通る自信などサラサラなく・・・ダメもとでCICの情報を開示。すると『異動』の文字が・・・終わりました(*_*)
こんな事を嫁にも言えず物件選びは進み、何と住宅ローンの審査をする事に・・・
心の中では「嫁よスマン」という思いでしか有りませんでした・・・が、なんと2700万満額の可決を頂きました(゚Д゚)
CIC異動あり31年5月まで
バンクイック50万
オリコ リボ100万でもイケました。
現在も住宅ローン+上記を返済しながらも、何とか暮らしてイケてます。
諦めては駄目なんだと・・・改めて思いました。
長文すいませんでした
2267: 匿名さん 
[2018-03-21 16:12:08]
>>2266 買えましたさん

通った金融機関はどこですか?
私も同じ状況で詳しく教えてください。
2268: 匿名さん 
[2018-03-21 16:28:32]
>>2266さん
私も知りたいです。
年収や勤続年数、ご勤務先の属性がかなり良かったのでしょうか?
頭金や諸費用分はどうしましたか?
お返事待ってます。
2269: 買えました 
[2018-03-21 19:44:05]
>>2268 匿名さん

頭金などもフルローンです。
年収は550万 勤続10年です。
勤務先の属性は良いと銀行の方が言ってました。一応、一部上場企業です。
銀行の支店長が担当してくれたからでしょうか・・・正直今でも信じれないくらいですよ。
2270: 買えました 
[2018-03-21 19:48:57]
>>2267 匿名さん
金融機関は地方の信金です。
仲介業者の店長に担当して頂いて、その店長と信金の支店長が仲が良かったからでしょうかね・・・実はローン審査も一週間もかからず可決だったんですよ
少し怖かったくらいです。
サクサク事が進みすぎてビックリでした。
2271: 匿名さん 
[2018-03-21 20:02:55]
>>2270 買えましたさん

なんども聞いて申し訳ないのですが、保証会社を利用しましたか?
2272: 匿名さん 
[2018-03-21 21:20:57]
若いうちに持ててよかったぁ!
27じゃもう若くないかもしれないけど…
返済がんばります!

2273: 名無しさん 
[2018-03-22 13:05:44]
労金で住宅ローン申し込みしましたが車のローン残が多い為仮審査で落ちました。
担当の方はもう一度夫婦合算で申し込んでみてくださいって言ってますが一度落ちた審査が合算で通る事ってあるのでしょうか?
2274: 評判気になるさん 
[2018-03-23 00:07:24]
この度地方銀行で事前審査通りました。
条件として2ヶ月以内に建築確認おろして
本審査書類と共に提出することと
言われました。工務店の方は
こんなケース初めてと言ってて
これで新たな借り入れや遅れが出ない
以外とおるのでしょうか??
2275: マンション検討中さん 
[2018-03-23 11:11:53]
組合員ではなく労金で直近の異動ありで通ったかたいますか?
2276: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-24 22:19:24]
>>2275 マンション検討中さん

とおったよ。10年以上前の借金でずっと延滞でjiccにも載ってたけど、なぜか2850通っちまった。 なぜなのか、、よくわからない
2277: マンション検討中さん 
[2018-03-25 21:46:22]
>>2276 口コミ知りたいさん
希望がもてそうですありがとうございます。
事前審査の時に延滞の話を労金の方に話をしましたか?

2278: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-28 21:31:32]
3年前アコム利用。完済済み。
キャッシュカード先月終わり。
今月フラットに申し込み。頭金1000万、ローン2500万円。通るか心配です。
通った方いますか?
2279: 匿名さん 
[2018-03-29 15:22:20]
借入れ2500万で、頭金1000万は審査時に心象がいいから有利に働くはず。
2280: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-29 16:01:46]
三年前アコム利用とキャッシュカード利用は、ハウスメーカーの営業の人には言えてません…両親にも言えず。
連絡がなかなか来なくて、通るか心配です。
2281: 名無しさん 
[2018-03-29 16:33:37]
>>2280 口コミ知りたいさん

利用したとはいえ支払いが遅れず返済していたなら大丈夫!
まさか、延滞したというおちでは?
2282: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-30 19:24:49]
個信で異動ありなのですが相談させて下さい。

自分 35歳 勤続12年 病院勤務 年収515万

8年前に債務整理し3年前に完済。
CICに異動情報あり、KSC、JICCは異動情報無し

カーローン残120万

妻 勤続7年 病院勤務(看護師)年収680万円

異動情報無し。
信金で330万円の子供の教育ローンあり。
公務員共済で融資を受け完済予定。

頭金200万で5000万の借り入れをしたいと考えています。

また異動情報あるのですがカーローン(りそな銀行)やカードローン(自分銀行)をそれぞれ契約出来ています。
カードローンは使用していないのですが140万円の枠があります。これはりそなや自分銀行であれば住宅ローンの個信は問題無いと考えていいのでしょうか。

ハウスメーカーからは異動情報は不利になるので妻単体で信金の教育ローンを消せば多分大丈夫と言われておりますがもし可能なら夫婦合算で審査したいと考えています。

どなたか教えて頂けませんでしょうか。
2283: 名無しさん 
[2018-03-31 12:38:00]
>>2282 口コミ知りたいさん

CICとJICCは5年でKSCは10年記載されます。

自己破産7年目でローン組めました。
もちろんKSCには異動情報残ってると思いますが。
属性や現在の支払いが$マークだと通る可能性もあると思いますが、
5000万の借り入れとなると夫婦合算でない限り厳しいと思います。



2284: マンション検討中さん 
[2018-04-01 14:03:55]
子供の人数で審査通りにくいとかってありますか?
2285: 名無しさん 
[2018-04-01 14:23:42]
基本は2人までが通りやすい
3人以上になると厳しくなる
2286: 匿名さん 
[2018-04-01 16:20:37]
一年前まで消費者、銀行カードローン6社で500万多重債務者でした。すべて一括清算して解約しました。クレジットカードリボ2社残して
審査受けた所完済条件で3000万通りました。
五年間でAが10個ありました。直近一年はありません。頭金100万 年収450万です。完済してすぐの一年前は惨敗でした。あきらめず、みなさんも頑張って下さい。
2287: 名無しさん 
[2018-04-01 16:25:47]
>>2285 名無しさん

え?分からなくもないですが、根拠を教えてください。
2288: 名無しの道さん 
[2018-04-03 11:59:24]
3年前に債務整理、今年の1月に完済。
モチロンcicにも異動情報有り。
翌月2月にダメ元でハウスメーカーを通して事前審査、通過。
本審査もまさかの通過。今月に引っ越します。
勤続15年、年収400万台
頭金100万、35年返済で1700万。
以外になんとかなるモンです。
諦めてる方も正直に打ち明けお話すれば可能性は十分にあります。
2289: 名無しさん 
[2018-04-03 13:21:08]
根拠ですが、某ハウスメーカーからMCJへ出向している方から聞いた情報です。
間違いないとは思いますよ。

銀行系でも基本は変わらないと思いますが
2290: マンション検討中さん 
[2018-04-03 14:09:11]
>>2288 名無しの道さん

私も直近での完済で異動記載ありなんですが、どこの金融機関で通したんですか?
詳しい情報ください。
2291: 名無しの道さん 
[2018-04-03 21:41:06]
>>2290 マンション検討中さん

詳しいことは言えませんが○金です。
2292: マンション検討中さん 
[2018-04-04 11:30:54]
CICに1件異動有りで約2年前に完済済みなんですが最近車のローンの審査が通りました。
住宅ローンは審査通らないですかね…
2293: 名無しの道さん 
[2018-04-04 22:42:40]
>>2292 マンション検討中さん
属性も何もわかりませんが、正直にお伝えした上で事前審査し、駄目ならcicが消える半年後にもう一度トライしてみてはいかがですか?ハウスメーカーさんによっては借金返済中でクレジットカードすら作れない方でも住宅ローン組んだ事例もあるそうですよ!本当に実話です。
2294: 匿名さん 
[2018-04-06 12:32:21]
※年齢42歳
※年収578万
※勤続年数16年
カードローンが118万ありましたが、先月3000万の満額融資して頂きました。

頭金は諸費用込みで500万用意しました。

心配でしたが普通に通ったので本当にホッとしています。


2295: 匿名さん 
[2018-04-06 12:35:08]
>>2294 匿名さん



他のカードローン無し、クレジットカードは全て解約済み、支払いの遅れはありませんでした。

2296: 匿名さん 
[2018-04-06 18:43:41]
金利が高い地銀や信金なら若干属性が悪くても通る可能性あるよ。
2297: 通りがかりさん 
[2018-04-09 19:14:07]
20代後半の地方公務員♂
年収450万 妻 子3人
他社借入合計3社270万
希望額2900万
借入1件残しの160万残予定で地銀事前審査通過

何年も2日ー4日ほどのクレジット遅延してたのに、よく通ったなと
2298: 匿名さん 
[2018-04-10 02:17:40]
有力とされていた信用金庫、二行 事前審査落ち。 。絶望的。。

奇跡的に地銀一行、事前審査通過しましたが 本審査で落ちる可能性ってどれくらいあるのでしょうか。。7.8割は大丈夫だと思いますと銀行からは言われてるみたいですが ただただ事前審査で個人信用情報を開示されてないだけじゃないかとものすごく不安です。。 本審査書類記入をしてから明日で6日です。。神頼み。。
2299: 匿名さん 
[2018-04-10 06:59:32]
>>2298 匿名さん

事前審査(仮審査)

一般的に
個人信用情報機関(CIC,JICC,KSC)の開示
して、借り入れの状況や残高の確認など現在の状況を調べます。
その他に属性など身分の調査を行います。

本審査

建物の価値(新築なら良し)団体信用生命保険の加入に伴う審査など。


金融機関の保証協会によって、審査は様々ですが、だいたい上記のような感じです。

ですから仮審査の時点で開示されてると思われてますので、新築物件で健康状態が至って問題なければ大丈夫だと思います。

審査通過すれば良いですね!



2300: 匿名さん 
[2018-04-10 09:07:11]
お金を貸す銀行はリスクを背負いません。銀行の負債を背負うのは保証会社ですから保証会社の審査次第。
2301: 通りがかりさん 
[2018-04-10 09:49:03]
色々不安要素がある中住宅ローン通った者です。

3件事前審査出して2件通り、2件本審査出して、1件通りました。
本審査でダメだったのはメガバンクです。
メガバンクの事前審査は特に信用出来ると色々な所に書いてあるかと思うのですが、やはりダメなケースもあるっぽいです。

後からCIC開示しましたが、事前で保証会社が開示していて、本審査ではどこも開示されてませんでした。固信の大体の審査は事前で通ってれば大丈夫っぽいですが、メガバンクの本審査落ちた理由は多分固信だと思うので、固信だけに限っても事前OKで本審査NGというケースもありえるのではないかと思います。稀なことなのかもしれませんが。
2302: 匿名さん 
[2018-04-10 11:42:02]
謝絶の理由は分からない。又、教えてくれませんからね。
2303: 匿名さん 
[2018-04-11 07:34:52]
10年以上前に消費者金融5〜6社事故りました
現在はアビリオからの封筒がまだ続いてますが
先日住宅ローンの本審査通過しました
この場合、住宅引き渡し後に差し押さえなど受けるのでしょうか?
同じ状況の方や詳しい方いませんか?

2304: 匿名さん 
[2018-04-11 13:24:16]
>>2303 匿名さん

心配でしたら個人信用情報機関(CIC,JICC,KSC)の開示してみてはいかがでしょうか?

本審査通過したのなら問題ないと思いますが。消費者金融の事故りましたとは?破産されたのですか?それとも支払いをしなかったと言うことでしょうか?
2305: 通りがかりさん 
[2018-04-12 10:21:55]
42歳 年収820 カードローン残4社 630万 月々返済額15万 住所ローン 25年 3500万 事前審査中。
遅延無し。今日で四日目ですが返事無しです。 難しいですか?
2306: 匿名さん 
[2018-04-12 10:53:41]
>>2305通りがかりさん
借入先によるのでなんとも言えませんが一般的にはカードローンの借り入れは印象悪いですし難しいかも知れませんね、、
仮に返済比率35%として年収820だと282万、カードローン返済月15万、年間180万。
282-180=102
102×25 = 2550
2550万あたりが無難な金額なのではないでしょうか
2307: 匿名さん 
[2018-04-12 11:37:43]
多分、融資可能額から残債額は引かれます。(クレカの未使用のキャッシング枠含め)
2308: 匿名さん 
[2018-04-12 12:04:03]
>>2307 匿名さん
>クレカの未使用のキャッシング枠含め
知りませんでした。
キャッシングは年に一万もしないけど
複数クレカ持ちはキャッシング枠合計ですよね?

2309: 匿名さん 
[2018-04-12 16:00:49]
自己資金ある程度あるならカードローンの返済に当てて完済したほうがいいのでは?
頭金に使うより金利的なメリットも大きいし審査通りやすくなると思う
自己資金ないなら月の返済額増やして完済してから住宅ローン組んだほうが良さそうですね。
年収820でこのカードローンの返済プラス3500万25年の住宅ローンは生活が厳しいのでは・・・
世帯年収ではどのくらいですか?
2310: サラリーマンさん 
[2018-04-13 07:40:35]
>>2304 匿名さん

遅れて申し訳ありません
返答ありがとうございます

事故とは
返済しなかったという事です
踏み倒しの状態です
2311: 匿名さん 
[2018-04-13 09:34:39]
>>2310 サラリーマンさん
じゃ、ダメだよ。
2312: 名無しさん 
[2018-04-13 09:36:24]
>>2305通りがかりさん は住宅ローンでカードローン整理しようとしてるのかな・・
2313: 通りがかりさん 
[2018-04-13 10:11:31]
ここ観てるとカードローンの多重債務や延滞してる人が結構いるのにびっくりする。
カードローンで現金が必要になる生活で住宅ローン組んで大丈夫なのかと思ってしまう。。。
2314: 通りがかりさん 
[2018-04-17 14:26:09]
主人:個人事業主3年目、妻:公務員育休中
主人の所得330万単独で2200万のローン承認されました。
携帯料金の支払い遅延で、3年前にA1つ、4〜7年前にAとPがそれぞれ2つずつ程ありましたが、承認されました。奇跡的すぎて、自分達が1番びっくりしてます。
2315: 匿名さん 
[2018-04-20 13:36:03]
>>2305通りがかりさん
どうなったんだろう
2316: 匿名さん 
[2018-04-20 15:38:19]
フローとストックが適正にコントロール出来てれば
金は借りれるだけ借りたほうが良い

しかし借入履歴は一生物の個人の信用
それをむざむざ傷つける馬鹿が多いんですね
2317: 匿名さん 
[2018-04-20 15:40:15]
マイホームについて深く考えていないんだよ。
2318: マンション掲示板さん 
[2018-04-24 19:55:04]
こんばんは。
自分、自営業 38才
親が代表
年収400万 年間売り上げは右肩上がりで、
年収も20万ほど上がってます。
しかし、アコムに60万の借金が。
キャッシュ枠0にして毎月2~3万の返済です。
嫁 正規社員で年収200万の38才

土地はあります。親名義。しかし家を作るときに
名義変更します。
地銀に電話相談したところ2200万は融資可能
と言われていま事前審査してるところです。
アコムの借金は一括返済は不可能と伝えました。
昨日、嫁と連帯保証で行きましょうと
合算で行くことに。
事前審査受かるか不安で眠れません。
銀行は大丈夫と。しかも借金は内密に嫁にばれない
ように進めると。
信用してよいんですかね?
審査落ちたら自殺もんです。
ちなみに一度も借金の返済が遅れたことは
ありません。アコムにも確認しました。
貯金は300万はあると思います
皆様どー思いますか?
2319: 名無しさん 
[2018-04-24 20:55:39]
>>2318 マンション掲示板さん

アコムの借金60万は何故払えないのですか?奥さまに内緒の借金とか?

住宅ローンを簡単に考えてませんか?
2320: マンション掲示板さん 
[2018-04-24 21:13:58]
>>2319 名無しさん
はい、恥ずかしながら嫁には言えません。
急に新築の話を、しだして。
自分はそれまで100近くあったのですが、返済してきました。
2~3年で完済予定でしたが急に新築の
話が..
俺が悪いんです
2321: 購入経験者さん 
[2018-04-24 21:29:33]

アコムの借り入れ アルバイトでも転売屋でもなんでもして、速やかに完済しましょう!!

2322: 通りがかりさん 
[2018-04-25 22:50:53]
勤続23年、年収750万、車ローン150万有り、家族に内緒のクレカキャッシング50万有り、貯金無し頭金無し諸費用も借りるフルローン。3700万借入希望。何の条件も出されず本審査満額OKでした。自分でもびっくり!
2323: 通りがかりさん 
[2018-04-26 11:26:30]
>>2318 マンション掲示板さん
余裕でしょ
心配なら複数受けたら?

2324: 通りがかりさん 
[2018-04-26 11:45:27]
>>2322 通りがかりさん
その年収で借金あり貯金無しで3700万の返済って大丈夫なの?
2325: 匿名さん 
[2018-04-26 11:54:58]
審査に貯金って関係あるの?
調べようがないよね?
2326: 通りがかりさん 
[2018-04-26 12:15:28]
>>2325 匿名さん

調べようはないけど、頭金の金額で判断されそうじゃない?
2327: 通りがかりさん 
[2018-04-26 12:22:53]
>>2325 匿名さん

2326さんの言うとおり、頭金の金額によっては貯蓄が出来てて、お金に対する感覚が破綻してないかは判断されるだろうね。
2328: 匿名さん 
[2018-04-26 12:23:50]
貯金をほとんど頭金に突っ込む人
貯金は手元に置いといて頭金なしでいく人

借入後の貯金残高なんかわからないのに
頭金の有無で審査されるのもおかしな話だよね
2329: 匿名さん 
[2018-04-26 13:35:59]
>頭金の有無で審査されるのもおかしな話だよね
貸し手は負債になった時に競売するけども、少しでも傷口を小さくしたいからでしょ。
2330: 匿名さん 
[2018-04-26 14:04:26]
>頭金の有無で審査されるのもおかしな話だよね

審査する側からすれば、頭金が無しの場合は「頭金を払う余裕がない」か「払えるが払わない」の2択になる。
頭金がある場合は「頭金は用意してある」「頭金を払っても余裕がある」などとなる。
どちらが破綻しやすい人種が多く含まれているかを考えると「払う余裕がない」が含まれる前者のほうが可能性は高そうに感じるけど、おかしいですか?

2331: 匿名さん 
[2018-04-26 14:54:10]
>>2330 匿名さん
頭金制度に騙されて、無理やり頭金入れたわいいが、後々苦しくなる人も多い。
頭金を投資に回せば苦しくならなかったのに…
なんてことも。
特に金利が低い今は頭金入れるより借りといた方が安心。
貯金はたいて頭金入れる人が一番危なそうだ。
2332: 匿名さん 
[2018-04-26 15:11:58]
いや、そういう事を言ってるのではないですよ
可能性として判断するときにどう見えるかの事です。
頭金を入れない人の中には「頭金が払えない」がいる可能性があるという話です。
仰る通り「貯金はたいて頭金入れる」方もいるでしょうが少なくとも貯金出来ているわけですから、しかし頭金なしは貯金できない人が潜んでいる可能性があるのではと思ってしまいますがね~
審査はあくまでも貸す側が貸し倒れのリスクを避けるために行う事ですから借りる側の「金利低いから得」の考え方は考慮しないと思いますよ(笑)
2333: 匿名さん 
[2018-04-26 15:16:12]
>>2332 匿名さん
うん、だからおかしな話だねとなる
2334: 匿名さん 
[2018-04-26 15:46:30]
物件販売価格100でも、担保(抵当権)に取る査定はそれ以下。債権者が100借りたくても債務者は100はなるべき貸したくない。
査定内に留めておきたい。
2335: 匿名さん 
[2018-04-26 15:53:53]
債務/債権者逆だったわい。
2336: 匿名さん 
[2018-04-26 16:02:20]
>>2333: 匿名さん
>頭金の有無で審査されるのもおかしな話だよね
↑は頭金が審査の対象になるのがおかしな話ってことでは? 

2332: 匿名さん は頭金が審査の対象になるのはおかしな話では無いと言っていると思いますが・・
2337: 匿名さん 
[2018-04-26 16:03:04]
確かに(笑)
2338: 匿名さん 
[2018-04-26 16:07:07]
>>2334 匿名さん
担保の査定額と頭金のある無しだけで審査するから、無理して貯金全額突っ込んで破綻する人が出るんだね
借り入れ後の残高も重要なのにね
とりあえず頭金入れさせて債務者の首締めるんだね銀行のやり方は
2339: 匿名さん 
[2018-04-26 16:21:53]
>>2338: 匿名さん
まぁ、そんなに目くじら立てんでも気に入らないなら銀行から借りなきゃいいじゃん
債権者の首を絞めないようにするのが融資する側のリスク回避なんだけどね。

別に貯金を全部頭金にしなくたって百万か2百万くらい入れれば違うと思うよ、入れる(入れても問題ない)額によってその人の支払能力や金銭感覚が見えてくるんじゃない?
担頭金は審査基準の一つなだけで信用情報や職種など総合的に見ているから別に頭金無きゃ貸さないわけじゃない、有利なだけ。

借りる側と貸す側、もし貴方が貸す側だとして貸し倒れのリスクを回避したいと考えたら少しはわかるのかな?
それともちょっと想像は難しいかな
2340: 匿名さん 
[2018-04-26 16:29:32]
>>2339 匿名さん
ん?
私は頭金なしですよ。
借入額以上の預金もあります。
貸し倒れのリスク回避になってなく、債務者の首を絞めるだけなのに、なぜ頭金入れさせようとするのか、疑問なだけです。
2341: 匿名さん 
[2018-04-26 16:32:10]
聞いてみれば?
同じような事言われるよ
2342: 匿名さん 
[2018-04-26 17:05:49]
うん、だから変だよね
2343: 匿名さん 
[2018-04-27 08:57:13]
あなたにとって変なだけで融資する側にとっては大事な要素であり筋が通っているのでは?
2344: 匿名さん 
[2018-04-27 09:43:50]
>>2343 匿名さん
そうですかね?
融資する側が自ら貸し倒れリスクを高めていると思いますがね
筋が通ってないですよね
2345: 匿名さん 
[2018-04-27 09:47:16]
審査のスコアリング項目のひとつにすぎない。他の項目が良ければ気にする必要は無い。
2346: 通りがかりさん 
[2018-04-27 11:17:13]
>>2344: 匿名さん
2339さんが言っていることは別に変でもおかしくもないと思うけど。。。

貸し倒れリスクが高くなっているかどうかは、2344さんより銀行さんのほうが把握しているのでは無いでしょうか?
もしあなたがそのようなリスクの統計を取れる立場であるなら、銀行さんに提言すればよろしいでしょうし、そのような立場でもなくネット情報程度の知識ならば融資側が統計やリスク対策として決めていることに反発する材料としては説得力が無いように思いますが・・・
貸し倒れの原因や借主の業種や借入時の頭金の有り無しなどの情報は銀行さんもたくさんデータがあるでしょうから私たちのような素人考えではなく分析して貸し倒れの可能性を考えていると思います。
その銀行さんが頭金のあるなしを判断材料にするというならそれなりの理由があるからでしょ


2347: 匿名さん 
[2018-04-27 11:40:25]
銀行は頭金を入れさせて貸し倒れリスクを高める反面、担保をとってリスクヘッジをしてますよ
債務者が破綻しようが関係ないというのが銀行の冷酷なやり方
win-winの精神がないことに反発しているのですよ
2348: 匿名さん 
[2018-04-27 11:53:46]
>2347
じゃ、借りなきゃ良いでしょ。愚痴言ってもしょうがない。また、聞いてもしょうがない。
2349: 匿名さん 
[2018-04-27 12:34:20]
>>2348 匿名さん

そういう人いるよね
極論で終わらせようとする人
借りなきゃいいってwww
ま、銀行に騙されぬよう頭金なしで借りますよ
2350: 匿名さん 
[2018-04-27 12:50:24]
本審査可決しました、内心びくびくしてたのに
優遇金利でありがたい

地方公務員29歳♂
妻30歳 専業
子2人
年収450
他社借入200(年間39万返済)
自己資金300万
借入2600万希望

借入あるし、上記とは別に内緒の借入90万(事前時に完済)が毎月1-3日遅延あったのによく通ったなぁと。銀行は池田です。
2351: 匿名さん 
[2018-04-27 12:56:34]
>>2350 匿名さん

優遇金利は固定ですか?変動ですか?
できれば金利も教えて頂けると有難いです。
2352: 匿名さん 
[2018-04-27 13:27:11]
>>2351 匿名さん
固定5年0.55%です。どれでもいけると行員さんはおっしゃってましたが、5年が個人的には計画と合っていたので。
2353: 匿名さん 
[2018-04-27 13:35:11]
>>2349: 匿名さん 
2347さんの言う事はもっともで極論とかじゃなくて気に入らないなら選択肢から外せばいい。

>ま、銀行に騙されぬよう頭金なしで借りますよ
自己解決してるのにいちいち、騙すとか破綻させようとしてるとか根拠のない陰謀論好きのような発言するから正論で論破されるんですよ。
なんの恨みがあるのか知りませんがどこの会社にもルールがありそのルールには根拠があります、あなたの言ってることは正しい統計からの答えではなく少ない情報からの妄想でしかないでしょ?

自分の中の妄想を信じて陰謀だと思っている人には何を言っても「嘘」「騙してる」。
だから好きなようにしてちょうだいって事です。
2354: 匿名さん 
[2018-04-27 13:36:46]
↑の2347は2348さんの間違いです。
失礼しました
2355: 匿名さん 
[2018-04-27 13:57:29]
>ま、銀行に騙されぬよう頭金なしで借りますよ
本審査は銀行ではなく保証会社のGOサインと条件の一つになっていると思うが団信の保険会社のGOサインが無いと融資されませんからね。
2356: 匿名さん 
[2018-04-27 14:21:30]
>>2352 匿名さん
ありがとうございます。
固定明けは何%でしょうか?
私も検討してみたいと思います。
2357: 匿名さん 
[2018-04-27 14:23:51]
結局、

>>2349: 匿名さんは、世の中の仕組みや、なぜそうなっているかに目を向けていないからトンチンカンな事を言ってるんだと思う。
一般的な根拠を出して発言を指摘されても2349: 匿名さんは「無理に頭金を払わせて破綻者を増やしてる」を妄信してるから根拠なんかどうでもよくて、「頭金入れたほうが良い」と勧めてきた銀行が憎くてしょうがない。

ってことでおーけ?
なんか屈辱的だったのかな~
ちなみにうちは頭金無しだけど何も言われなかったしすんなり通ったよ
2358: 匿名さん 
[2018-04-27 14:26:06]
横から失礼
どうでもいいが頭金は不要
投資に使え
2359: 匿名さん 
[2018-04-27 14:27:52]
>>2357 匿名さん
>なぜそうなっているか

銀行が儲けるためだろうね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる