前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
8974:
マンコミュファンさん
[2024-01-04 19:00:53]
|
8975:
評判気になるさん
[2024-01-04 19:23:38]
>>8972 さん
連投ゴメン 労金には相談して今の状況がバレてるなら2年後だろうと5年後だろうと明日に審査しても同じ 労金は貴方の個人信用情報を知ってるから だから2年後を待つ意味がないし労金に限っては今でも申し込みしてもいい ダメで当たり前、承認貰ったらラッキー!と考える 属性は文句はないから労金ならひょっとしたら、ひょっとしたりする可能性もあるかもね 労金の審査が否決した場合は2025年11月までひたすら我慢、我慢、我慢する 絶対に他の銀行とかで住宅ローンの申し込みはしない事 |
8976:
仮審査
[2024-01-04 19:57:08]
|
8977:
マンション検討中さん
[2024-01-07 02:20:38]
事業主です。フラットでとおしたいとおもっています。昨年の審査収入が400今年が900でローン通すのは難しいですが?年収あがりすぎでひっかかりますかね。金額は5500万円ほどです。
|
8978:
匿名さん
[2024-01-07 10:38:36]
>>8964皆さんお家買っていて良いなぁ~さん
勤続年数8年の頭金20%なんですね!ちなみに、他に借入やCIC等個人信用情報は焦げ付きなしですか?私はAが数個あるのと、勤務年数が短いので、まだ無理だろうな、と思ってます(悲) |
8979:
匿名さん
[2024-01-07 20:45:41]
フラットで通す予定です。個人で仕事をしていて400から900に一気に年収を上げて通す予定ですが、安定感ないとみなされ落ちるのが濃厚でしょうか。今年通したいと思ってますが、不安です。
|
8980:
名無しさん
[2024-01-08 23:51:54]
>>8978 匿名さん
借入はありません…てか 元々CICは完全に焦げ付いてると思ってたので他のローンやクレジットカードも申請したことがありませんでした そんな中でダメ元で審査通したら通ったのでCICの確認はしていませんので現状は何故かクリアな状態になってるんだと思われます。 イオン銀行なら半年以上勤務してたらスタートラインに立てるので、相談にだけ行ってもいいかもしれませんよ。 ちなみに感覚的にですがイオン銀行と千葉銀行は審査が甘い気がしました ※イオン銀行は最初から20%以上頭金あれば0.38%でほとんど通りますよとの発言あり ※千葉銀行は上限3000万0.625%と上限が高かった Aが押し出されてからの方が確実ですが、土地や建売を買うならタイミングなので僕みたいな謎な感じで通るのを期待してもいいかもしれませんよ(笑) |
8981:
心配
[2024-01-09 22:18:27]
>>8972です。
本日ろうきんさんで仮審査を受けてきました。 過去の借入の経緯等、根掘り葉掘り質問を受け、 補足内容の延滞解消、移管再建の記載、 任意整理後に一時異動がついたが保有期限超過して現在に至る等、すべてお話ししました。 否決覚悟ではありますが、薄ら期待もしてしまい精神的に不安な状態です。 過去の行いを悔やむばかりです。 結果が出ましたらご報告させていただきます。 |
8982:
匿名さん
[2024-01-12 21:32:18]
32歳、嫁、子2
勤続4年、年収610万、中小企業 借入れ複数 消費者金融おまとめローン1件175万 消費者金融カードローン1件65万 銀行カードローン2件10万と5万 カーローン1件20万 クレカ3枚保有、一枚はリボ50万あり ろうきんにて事前審査申込み【申込み時にこちらから借入れ、車、リボは全て返済しますと提示】 7月末事前審査申込み約1週間で事前審査通過【4500万】 消費者金融カードローンのみ返済、解約条件付き【本審査承認から金消契約までの間に】 事前審査通過後、クレカにキャッシング利用がない証明と利用明細提出 12/19本審査申しみ 1/12本審査承認 ちなみに事前審査後もカードローン、クレカ5日程度遅れて返済は多々あり |
8983:
匿名さん
[2024-01-12 22:40:44]
そうですかぁ、で?
|
|
8984:
検討板ユーザーさん
[2024-01-13 08:04:40]
|
8985:
主婦
[2024-01-15 23:07:46]
夫年収450万
勤続年数6年 義母が社長の小さい会社(サービス業) 私 勤続3ヶ月基本給207000円 従業員人数300人程の地元では大きめ企業 1歳の子供1人 夫婦共にcic開示したらAが旦那に2つ わたしに1つあり カーローン毎月3万円残り150万ほどあり 4000万~3800万借入希望 1年前に収入面、延滞歴で審査落ちしていますが 今回は収入合算でリベンジしようと思っております 住信SBIネット銀行の仮審査は承認でしたが、延滞歴は大丈夫ってことなのでしょうか? |
8986:
マンション掲示板さん
[2024-01-16 00:42:30]
>>8985 主婦さん
住信ネット銀行は事前審査で個人情報情報を見ない。今はどうかは分からないけど 住信ネット銀行、イオン銀行の事前審査をして承認もらいcic jicc kscの情報開示してみたらイオン銀行はjicc kscを覗いた記録はあった イオン銀行が何故cicを覗かなかったのが不思議 住信ネット銀行からはどこも覗かなかった まぁ私の場合はですがね 本審査が不安なら情報開示してみては? 住信ネット銀行が覗いた形跡があれば望みはあるかも。覗いた形跡がないと本審査で個人情報照会されて否決になる可能性が高い 1年前に否決になってるのに延滞の記載が消えるまで我慢しとくのがベストだったかも |
8987:
匿名さん
[2024-01-16 18:23:32]
ご教授よろしくお願いします。
地銀にて事前審査否決となりました。 否決連絡後にCICを開示したところ、 利用記録(閲覧記録)も記載が無く、 申込情報の記載すらありませんでした。 これは保証会社に審査を出すまでもなく、 銀行側で否決を決定したという解釈で間違いないでしょうか? であれ今後別の銀行で審査を受ける上でマイナスとならないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
8988:
マンション掲示板さん
[2024-01-16 18:48:04]
|
8989:
仮審査
[2024-01-16 18:51:23]
>>8988 マンション掲示板さん
ご教授有難うございます。 JICC経由で閲覧の場合は利用記録に記載されないのですね。 申し込み情報に記載されていないのは別の要因なのでしょうか。 平行審査中の他行の申し込み情報は保有期限半年にてしっかり記載されておりました。 |
8990:
匿名さん
[2024-01-16 18:51:40]
|
8991:
仮審査
[2024-01-16 19:25:13]
>>8990 匿名さん
返答有難うございます。 cic,jicc,kscはすべて開示済みで、現在の個信は問題無さそうです。 否決後の開示はcicのみになります。 ですが、今回否決となった銀行のローンにて過去に延滞歴が有り、 事前に伝えた上で審査を受けましたが否決となった運びになります。 無謀な審査であることは重々承知しておりましたが、 関係者の勧めもあり踏み切った次第です。 上記事由にて保証会社に出す前に行内にて否決を下したのかと、 知識も無く勝手に想像しておりました。 |
8992:
検討板ユーザーさん
[2024-01-16 19:38:34]
>>8991 仮審査さん
なるほど。否決後にcicの開示はしたが閲覧記録ごない。 ただ単に反映されてない可能性は? 否決後→すぐcicで開示とか 否決された銀行に過去に借り入れの延滞あり 所謂、社内ブラック扱いになって足を引っぱった感じかね まぁ。今現在、個人信用情報が良好なら他の地銀なり、ろうきんなりいけるんじゃない? |
8993:
匿名さん
[2024-01-16 20:01:43]
|
移管債権って債務、借金の1本化したからだよね?
微妙だね~
31歳、上場、勤続年数、年収、借り入れ希望額、直近のクレヒス。
申し分ない!だが移管債権、遅延がね
消費者金融からの延滞、遅延はかなり印象悪くなる
2025年11月まで待ってから審査したほうがいい