前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
8654:
職人さん
[2023-06-20 08:04:59]
|
8655:
通りがかりさん
[2023-06-20 09:19:53]
すみません、ご相談させてください。
2013年 個人再生歴あり 年収470万 上場企業勤務(親会社共に上場企業) 勤続17年 年齢35歳 2390万 新築35年 ほか借入無し 主人のみのローンになります。 CIC、JICC、KSCの事故歴がない事を確認し、6月に都銀と地元信用金庫にて審査を不動産屋経由で出しました。結果はどちらも承認でした。 都銀の本審査があるのですが、信用金庫が本審査も兼ねたものだったようで、もうこちらは大丈夫ですよ、都銀と信用金庫どっちにしますか?と不動産屋さんに言われたのですが事前審査なしの一発本審査ってあるのでしょうか、、、? まだ本審査があると思っていたので不安な日々が続くと思っていたので拍子抜けしております、、、、 3回くらい不動産屋さんには確認したのですが、本当に事前審査なしのところってあるのでしょうか? 今週末、ローン契約に必要な書類を揃え、現場監督さんと打ち合わせになりますが、本当に進めて大丈夫なのか疑心暗鬼になっています。 事前審査と本審査は必ずあるものだと思っていたのですがそうではない場合もあるのでしょうか、、、 |
8656:
通りがかり
[2023-06-20 18:57:23]
>>8655 通りがかりさん
言葉のアヤと言いますか、事前審査も本審査も金融機関ごとにどのように進めるか違うでしょうし、何とも言えませんが。 不動産屋さんが言ってるのはおそらく、信用金庫は提携保障会社も一緒に見るとこほぼ全部見てそのうえでOKと言ってるからあとは書類進めるだけですよってことではないでしょうか? 勝手な憶測ですが、都銀はもしかしたら社内審査だけしてこれから保障会社の審査や信用情報照会などが行われるかもしれませんね。 それだと前者の方が安心して進められるのでは?と感じます。 ちなみに私も某地銀でしたが、事前審査でほぼ全部見ますのでうちは事前通ってしまえばよっぽどのことがない限り本審査で落とすことはないと言われて、実際その流れで可決されました。 |
8657:
マンコミュファンさん
[2023-06-21 15:29:28]
>>8655 通りがかりさん
自分は地銀のプロパーで同じでした。 同じく仮審査だしたら本審査までOKでした。 結果も2週間くらいで出ました。 同じく不安で何回か確認しましたが、無事追加書類も不要で融資まで行われました。 |
8658:
匿名さん
[2023-06-22 19:50:13]
どなたか借金の時効援用をしてその事をハウスメーカーや銀行に正直に伝えてローン通った人いますか?
|
8659:
e戸建てファンさん
[2023-06-25 00:20:35]
>>8658さん
借金の時効の援用経験者です。 大手ハウスメーカーに伝えたところ「保有期限が残っている」「異動の文字がある」「Aが複数ある」のいずれかに該当する場合はローン審査が難しいと言われました。 |
8660:
通りがかりさん
[2023-06-26 15:46:40]
>>8615です。
この度、融資実行&鍵の受け渡しまで完了しましたので皆さまへご報告にあがりました! 物件3,000万 自己資金500万 基本情報 年齢40代前半、年収400に届かない程度、在籍5年未満、テレビに出てもおかしくないくらいの多子世帯(笑) ネガティブ情報 他社借入150万(完済条件) 12年前自己破産経験(個信記録消えてた) 携帯関連でCICに4件異動あり(R4年時効援用、保有期限R9年まで) こんな条件でも新築戸建購入できました!関わっていただいた行員さん仲介業者さんには感謝しかありません。 若気の至りで後先考えずに消費者金融で多額の借金んして首が回らなくなり、破産しました。 それとは別で携帯関連でCICに傷がたーくさんありましたが、正直に打ち明けてこんな状態ですがなんとかなりませんか?と仲介業者さんに相談。親身になってくれて色々と作文を練ってくれて懇意にしてる行員さんも助けてくれて念願のマイホーム手に入れました! こんな私でも拾ってもらえたので、皆さんも頑張ってください! マイホーム諦めてましたが、この掲示板に出会い、皆さんの意見など参考にさせていただきまして、大変感謝しております。恩返しではないかもしれないですが、私の経験で良いなら、質問頂けましたら可能な範囲お伝えします。 本当にこの掲示板の皆さんありがとうございます。 |
8661:
もんもん
[2023-06-26 17:59:05]
|
8662:
名無しさん
[2023-06-27 16:12:13]
住宅ローンを組みたいのですが、過去異動あり、今は異動が消えて、クレヒス五ヶ月ほど。
58歳、年収380万ほどの会社員でも住宅ローン組めるのでしょうか? MG保証提携の銀行を、かんがえていますが、MG保証さんのフラットと、全国保証のフラットは、保証会社は、全く別物なのでしょうか? 過去に異動あるまま、フラット全国保証に申し込んでしまったことがあるため、避けたいのです。。 わかるかた、ご教授頂けたら、助かります。 |
8663:
マンション検討中さん
[2023-06-27 20:22:01]
>>8662 名無しさん
ネット調べ引用「フラット35は、民間金融機関と住宅金融支援機構の提携による、最長35年の長期固定金利住宅ローンです。」銀行でも保障会社でも住宅金融支援機構が保証として入る「フラット」であれば、情報が共有される可能性はありそうですね。全国保障とMG保障さんのHPなど検索をかけてみて、住宅金融支援機構と提携してる文言が出てきたらほぼアウトだと思ってもいいと思います。 |
|
8664:
匿名さん
[2023-06-28 17:37:18]
ご相談させてください。
今月の末日で異動の個人情報が 消える予定の者ですが、 異動情報が消えてから、住宅ローンを 契約した方に質問したいのですが、 住宅ローンを審査する前に、 末日が過ぎてから、 個人情報をcicに情報開示しましたか? それとも、クレッジトカードなどで、 審査が通るのを 確認して確認したとか? それとも、何も信用情報を確認しないで、 住宅ローンの審査をしましたか? 今月末で異動の情報がちゃんと 消えているのが不安なんです。 文章がわかりづらいと思いますが、 参考にしたいので、よろしくお願いします。 |
8665:
通りがかりさん
[2023-06-28 18:12:31]
|
8666:
eマンションさん
[2023-06-28 18:22:35]
|
8667:
eマンションさん
[2023-06-28 19:26:37]
住宅ローンの銀行選びで迷ってるのですが、りそな銀行の審査って厳しめなのでしょうか?
|
8668:
マンション検討中さん
[2023-06-29 00:34:26]
>>8660 通りがかりさん
おめでとうございます! こちらも勇気が湧いてきます。 質問ですが、時効援用した事は仲介の方に伝えましたか?それとも時効援用した事は伏せて解決済みとだけ伝えたのでしょうか? |
8669:
評判気になるさん
[2023-06-29 05:56:30]
>>8665 通りがかりさん
ありがとうございます。 過去のコメント欄に 個人情報の開示は 記録に残ってしまい 余り良い印象にならないと 書いてあったようなきがして? 6ヶ月は開示した記録が残る ような内容もあったので… 個信の開示にはちょっと不安 なんですよね… |
8670:
もんもん
[2023-06-29 07:38:28]
>>8668 マンション検討中さん
時効援用の事実は言葉にして出しませんでした。変わりに「引っ越しなどの環境の変化で督促状などが届かなくて携帯の延滞があったことを失念してましたが、今は延滞解消して残高はありません。」みたいな風に開示情報を持参して説明しました。他のスレにも似たような話があったと思うので確認してみても良いかもしれません。 話がそれますが、次の方の質問にも関連すると思うので以下書きます 1.自分の開示情報を定期的に確認して対策を講じたこと(異動が残ってるからクレジットや携帯分割の支払いを遅れないようにクレヒスの実績を作った) 2.開示情報を持参して自ら打ち明けて相談したこと これらが、保証会社から高評価だったと担当行員さんと不動産両方からお言葉をいただきました。 なので、自分の情報開示を何度もすることはデメリットにならない、かつ住宅購入(住宅ローン)について計画的に動いてると評価頂けるチャンスだと感じました。 実際に私は申し込み前一年前から数回、申し込み直前に一回、仮審査中に一回、仮審査通過後に一回はそれぞれ自身のCICを開示していました。 |
8671:
マンション検討中
[2023-06-29 17:07:29]
>>8670 もんもんさん
ご丁寧に教えていただきありがとうございます! 大変参考になります。 他スレでも同様の質問させてもらいましたが、やはり時効援用の言葉をはっきり伝えない方が良いのですね。 もし、支払いましたか?と聞かれたらと思い、正直に時効援用した事を伝えてしまいました。結果的にその事が引っかかり、審査の土台にあげてもらえませんでした。 クレヒスは3年以上あり、異動の理由も8670さんと同じ理由でしたので、もう少し諦めずにチャレンジしてみたいと思います。 |
8672:
もんもん
[2023-06-29 17:35:20]
>>8671 マンション検討中さん
他スレと同じ方だったんですね(笑) 否決を何度ももらうと挫けそうになりますが、あきらめずに頑張れば拾ってくれるところはあるかと思います。私は通算1年半くらいで6社断られて、あきらめかけていたところ自分では無理だろうなって思ってた審査厳しめの噂がある地銀さんに拾ってもらえました。 こればっかりは運とか縁とかだと思います。 むやみやたらと動くのはだめだと思いますが、あきらめずに慎重にチャレンジし続けてください。 |
8673:
マンション検討中
[2023-06-29 19:51:10]
>>8672 もんもんさん
重ね重ねありがとうございます! はい、他スレの方でも相談させていただきました…笑 すがる思いで色々な方の投稿を読ませていただいてます…。もんもんさんと異動の状況が似ていた為、もちろん地域や属性、運にもよると思いますがとても励みになります! 私は自営業で頭金も無し、属性も良くないのですが…。 もう少し勉強して再度チャレンジしたいと思います! |
ありがとうございます。
新築です。
担保価値はちょっと低そうな場所なんですが、色々銀行のかたと話しをしてみようと思います。
7月1日に異動が消えたかの確認もするつもりです。
少し安心できました。
ありがとうございます。