前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
8368:
口コミ知りたいさん
[2022-12-16 02:43:40]
|
8369:
名無しさん
[2022-12-17 08:03:30]
リクルートのスゴ速保証審査って本当に保証会社が信用情報機関を見た上での判断なのですかね?
完済済ではあるんだけど1年以内に消費者金融に延滞付けまくってたのにキッチリ年収の8倍分通ったから逆に疑いたくなる |
8370:
名無しさん
[2022-12-17 09:06:03]
地銀にて事前審査で落ちました。
それから1ヶ月後にハウスメーカー担当者から連絡があり、「銀行側から、保証会社を全国保証に変えたら審査が通過する可能性がある」と言われました。 この様なケースで同じ銀行で保証会社を変えたら審査通った方はいますでしょうか? |
8371:
名無しさん
[2022-12-17 09:11:06]
そんなケースいくらでもあるだろ
自前で保証会社持ってる金融機関は貸し倒れで本体に損が損被らないようにしたいから審査厳しいのはいつの時代もかわらん |
8372:
名無しさん
[2022-12-17 21:18:32]
>>8369 名無しさん
自分は10年前の8万ちょっとのキャッシング延滞と約2年前に払うべきだった携帯端末割賦払いの2.7万円延滞(どちらもその時点でまだ未返済)の情報があった状態で「今の時点ではお返事しかねます」とメールが来ました。 開示情報にしっかり全国保証と記載があるので見ていることは間違いないはずなんですけれどね。 完済しているという点が大きいのでしょうか。 |
8373:
マンション比較中さん
[2022-12-18 13:08:47]
プロパーの保証会社と全国保証では同じ信用情報でも見るポイントが違うので、それで可能性があるのかもしれません。
私もプロパーではダメでしたが全国保証で通りました。 金利は0.1ほど上がりましたが |
8374:
匿名さん
[2022-12-19 00:04:01]
おめでとう!地獄の長い道へ
|
8375:
名無しさん
[2023-01-04 22:42:56]
年齢:37
年収:780万円 勤続年数:14年 勤務先:非上場・大手企業 物件価格:3180万円 希望借入価格:3450万円(諸費用込み) アコム利用歴あり→2022年10月完済済・12月解約済 CIC→異動なしですが、スマホ分割の遅滞記録A3つ、P1つあり(支払は完了済) クレカリボ・キャッシング→残債トータル100万程(12月頭の事前審査実施時)※現在は完済 リボ・キャッシング残債を完済してから中古マンション購入に向けて動くつもりをしていましたがが、理想の物件に出会ってしまい12月頭に申込と仮審査を行いました。 「年収や勤務先などの属性と物件価格には問題ないので大丈夫でしょう」と不動産屋さんには言われましたが、実際のところ事前審査ではau、ソニー、りそな、千葉、静岡が否決、SMBCのみ諸費用は自己資金で物件価格3180万のみ承認との一次回答がありました。 その後、諸費用込みで組める可能性として不動産屋さんから紹介のあった信用金庫2件にも事前審査を申し込みました。1件は否決、もう1件はクレカのリボ・キャッシング残債を完済して残高証明や預金通帳の提出を条件に上に掛け合いますとの事で対応しましたが、結局は否決となりました。 以上の結果から、事前審査を通ったSMBCで今週本審査を受けます。 事前審査の時にあったクレカのリボ・キャッシング残債は完済しているので、事前審査よりも借入状況は改善していますが、やはりAマークとPマークが残っている状況ではSMBC本審査通過は難しいでしょうか? |
8376:
名無しさん
[2023-01-05 00:07:47]
39歳 年収820万(中小勤続13年)
現在 消費者金融 2社 63万(延滞なし) クレカ リボ64万 キャッシング13万(延滞なし) 銀行ローン34万(延滞なし) 住宅ローン最大で3500万組む可能性がありますが審査通りますかね? 新築建替えかフルリフォームを検討しておりリフォームローンは2500万で仮審査は承認がおりました。 なので新築の住宅ローンも可能性あるのかと思い。 |
8377:
マンション検討中さん
[2023-01-05 17:55:09]
夫年収460万
妻専業主婦 子供2人 7年前に消費者金融の任意整理を行い、4年前に完済。(保有期間R5年12月) 奨学金の延滞があり4年前に延滞解消(延滞から成約に変わる日がR5年9月) 現在車のローンが月11000円(ボーナス月は6万) 奨学金が月13000円 年間返済額は41万程あります。 その他借入はありません。 3000万以内の新築戸建か中古マンション購入を購入を考えているのですが、住宅ローンに通るか心配です。近い条件の方で住宅ローンに通った方がいらっしゃればアドバイス頂けると助かります |
|
8378:
匿名さん
[2023-01-05 21:55:53]
子供の教育費ゼロならOK
|
8379:
パパさん
[2023-01-09 10:47:10]
2019/10頃に2社360万円の任意整理しました。A社は76回払, B社は60回払で和解し現在分割支払中です。それまで延滞歴などはありません。
返済終了はA社が2025年6月、B社が2024年4月となっていますが、今年の夏頃までには一括で返済しようかと思っております。 勤務先:プライム上場企業 勤続15年。 年収:700万円 家族:妻, 子供2人 預貯金:300万円 完済後5年は厳しいことは重々承知の上で、このような状態でも住宅ローンを組めた方はいらっしゃいますでしょうか。 自業自得であり弁解の余地もありませんが、家族のために何とか方法はないものか、皆さまの知見をご教示頂きたく存じます。 |
8380:
匿名さん
[2023-01-09 11:00:50]
出してみないと分からない。
落ちればKSCで落ちた事が他行にも分かります。 |
8381:
マンション掲示板さん
[2023-01-09 16:42:34]
>>8380 匿名さん
8379です。 完済後、夏頃にダメ元で仮審査を申し込んでみようと思いますが、異動情報ありの状態で申し込むのは良くないでしょうか? ダメだった場合、異動情報がクリアになった状態で改めて同じ金融機関に申し込んでもNGになるなど。 |
8382:
マンション掲示板さん
[2023-01-09 19:45:00]
|
8383:
ろうきん融資希望です
[2023-01-10 08:12:06]
おはようございます。お聞きしたいことがありここで投稿させていただきます。
夫 25歳 年収540万円 属性 トヨタ系列の大手企業勤続約8年 カードローンはなし 車のローン残り190万程(毎月21000円)、ろうきんブライダルローン残り215万円(毎月27000円 給料天引き) 妻 31歳 育児休業中なので無収入 ろうきんのおまとめローンで仮審査は7月に4450万円承認されました。 12月妻の手違いで車のローンの引き落とし日に間に合わず延滞がついてしまいました。引き落としができてないのに気づいたのが約1週間後。 すぐにトヨタファイナンスに電話をし引き落としをしてもらいました。 妻がすぐにろうきんに電話し相談をしたら、融資担当に今事情を伝えておくと誠意度が違うと言われたとのことですぐに事情を説明しました。 また、数日前に新居の為の家電(テレビ、照明器具)をボーナス払いで購入し電器屋さんで取り置きして貰ってます。 3月に買おうかと思いましたが、3月に買うと今よりも15万程は高くなるのでやめました。 ボーナス払いにした為新たな借り入れになると昨日聞き、本審査前なのに新たな借り入れをしてしまい審査通るか不安です。 この状態だと本審査は通るのきびしいでしょうか? キャッシング枠のあるクレカは解約する予定です。(キャッシングしたことないので必要ないと判断した為) どなたか教えていただけないでしょうか |
8384:
ろうきん融資希望です 8383
[2023-01-10 08:15:29]
ちなみに妻は育児休業から復帰した場合は
大手企業ろうきん組合員勤続6年目になりますが、時短勤務になるため育児休業前の年収350万円からは下がります。 生活自体は、おまとめローンで車とブライダルローンがなくなるのとローン返済額もそこまで無理のある金額では無いため今よりも生活が楽にはなります。 |
8385:
匿名さん
[2023-01-10 14:38:51]
異動有るなら5年経たないと何処出してもダメだろ。
|
8386:
名無し
[2023-01-13 22:15:42]
>>8375 です。
無事にSMBCの本審査通過しました! 結果連絡が結構早く来たので落ちたのかなと思い焦りました。 本審査までに 10月に完済していたアコム解約 リボ残債全額返済 使用してないカードのキャッシング枠解除 をやって、なるべく綺麗な状態にして本審査を受けたのが奏功したのかもしれません。 同じような状況の方の希望になればと思います。 |
8387:
マンション掲示板さん
[2023-01-13 22:36:49]
|
本審査通りました!今日、借金の返済も終わってました!
借金返済は本審査時に振込依頼の紙を書きました。
遅延なく払っていれば、希望はあると思って
皆さんも頑張ってみてください!
夢のマイホームを皆さんも手に入れましょうましょう!