前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
8308:
マンション検討中さん
[2022-11-01 14:16:11]
|
8309:
匿名さん
[2022-11-02 10:36:29]
いつも皆様のご経験談
参考にさせていただいております。 夫 39歳 年収530 車ローン残130 月3万返済 妻30歳 年収230 現在育休中 借入なしですが4年前に債務整理ありのため ペアローンは考えておりません 融資希望額 諸費用込3200万フルローン 頭金0 夫のみで融資可能かどうか 皆様どう思われますか。 車ローン一括返済可能ですが 恥ずかしながら貯金額が少ないため、 できれば一括返済なし希望です。 |
8310:
評判気になるさん
[2022-11-03 00:58:32]
収入合算とかにすればいけると思う
|
8311:
検討板ユーザーさん
[2022-11-03 09:23:28]
|
8312:
匿名さん
[2022-11-03 22:12:24]
8309です
8310評判気になるさん 8311検討版ユーザさん ご返答ありがとうございます。 やはり収入合算は厳しいですよね、、。 不動産屋さんと相談したところ 40歳を超えると金利も高くなり通りにくくなるので、ローン完済なしは難しいかもですが夫単体でも通りそうな銀行が数社あるとのことなので、 事前審査してみようかと思います。 相談できる場所が限られており悩んでいたので ご返答いただけて助かりました。 ありがとうございました。 |
8313:
戸建て検討中さん
[2022-11-03 22:32:24]
40超えると金利高くなるとかあるの?
41で住宅ローン組んだけど0.39%でした。 |
8314:
口コミ知りたいさん
[2022-11-03 22:45:08]
そんなのないと思うよ
45で最安値やった |
8315:
口コミ知りたいさん
[2022-11-03 22:45:11]
そんなのないと思うよ
45で最安値やった |
8316:
匿名さん
[2022-11-06 18:22:47]
年齢で金利が上がるなど聞いたことがない。
|
8317:
通りがかりさん
[2022-11-06 21:01:10]
夫(48)非常勤
勤続5年 年収600万 クレジットカード無し 他借り入れ無し 妻(39)パート 勤続7年 年収50万 クレジットカード5枚、返済遅延無し 奨学金返済ありですが、不動産屋からは申告必要無しとのことで申告せず 主債務者→夫、連帯債務者→妻で希望借り入れ額3700万通りました。頭金は1割入れました。 どなたかの参考になれば。 |
|
8318:
通りがかりさん
[2022-11-07 21:23:52]
今月末をもって保有期限を迎え、ようやく「異動」が消えます。
今購入を考えている新築マンションがあるのですが、異動が消えた直後に住宅ローン事前審査を行なうのは避けた方が良いでしょうか。 |
8319:
匿名さん
[2022-11-08 07:33:59]
|
8320:
口コミ知りたいさん
[2022-11-08 11:40:16]
|
8321:
eマンションさん
[2022-11-08 19:03:05]
|
8322:
通りがかりさん
[2022-11-10 13:34:18]
コメント失礼致します。
ろうきんでの住宅ローン事前審査の依頼をしました。融資希望金額は3500万円です。勤務先が労働組合員だった為審査に有利と思い。 当方 正社員 年収438万。 車ローン残債158万(数日前にろうきんで借り換えし、審査通りました。) 銀行カードローン残債90万円 ショッピングローン残債18万円 妻 正社員年収 328万円 ローン等の借財なし。 ペアローンで申し込みしましたが、事前審査通過できますでしょうか。 数ヶ月前に地方銀行にて事前審査通りませんでした。当時はショッピングローンやクレジットカードのキャッシングなど併せて60万円ほどの残債がありましたが、ろうきんに事前審査前に一括返済しました。 CICやJSCなど、3つの信用機関に内容確認しましたが、夫婦共に事故歴などはありません。 |
8323:
匿名さん
[2022-11-10 16:25:54]
|
8324:
匿名さん
[2022-11-10 16:54:48]
納税とか遅延、滞納してませんか?住宅ローンは控除とか税金投入されてるので納税に問題があるとダメですよ。
|
8325:
通りがかりさん
[2022-11-10 17:03:42]
>>8324 匿名さん
コメント有難うございます。 納税についても一切遅延、滞納等ございません。 月曜に住宅ローン事前審査申し込みし、中3日経過し連絡がなく、否決となってしまうとかと不安でなりません。 地銀で落ちた際は、ハウスメーカーの営業マンにいわれるぁまま審査しました。上記のショッピングローンやクレジットカードのキャッシングなど複数ありましたが、否決理由が多重債務ではないかと想定し、複数を一括返済し、車ローン残債150万をろうきんで借り換え(審査通りました)。残りは銀行のキャッシング残債90万とショッピングローン残債18万円のみの状況で、ろうきんの住宅ローンを夫婦ペアローンにて事前審査だした次第でございます。 否決なら直ぐに連絡くると知人から聞いてるので恐らく通るのではないかと言われておりますが、、、 |
8326:
マンション掲示板さん
[2022-11-10 20:51:12]
|
8327:
マンション検討中さん
[2022-11-10 21:22:37]
|
個人事業主
信用情報は5年以上前に喪明け済み、それから特に遅延なし
前年度所得350万
自己資金 500万 借り入れ 4500万
フラット35だと前年度所得しか見られないため、妻の収入と合算で連帯債務が必須な感じだったものの、地銀に相談したら3年間の平均で見てもらえる所だったので単独で事前審査通過できた。
個人事業主の場合は貯金ができるかどうかも重要事項らしく、頭金以外にも十分な貯蓄があったのはプラス要素となったもよう。
ローン会社によって所得の見方はかなり異なるようで、「前年度もしくは3年平均の低い方」とかって条件のところもあった。
一般的に言われてるフラット35より地銀のほうが審査条件が有利だったのは意外なので、1箇所で落ちてもいくつも挑戦してみると良いと思った。