前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
8288:
評判気になるさん
[2022-10-19 18:18:37]
|
8289:
通りがかりさん
[2022-10-19 18:37:56]
>>8288 評判気になるさん
ご意見賜りありがとうございます。 jicc cicは情報共有するものと認識していたのですが違うのですね、、、 ありがとうございます! 諦めずに頑張り続けたいと思います!! |
8290:
匿名さん
[2022-10-21 23:05:37]
年齢36歳
年収令和2年度608万、令和3年度710万 自営業、cic異動あり 現在完済しているが2018年日本政策金融公庫にて400万借入後2年経たないぐらいで異動 同時期にクレジットカード2枚強制退会残債なし カードローン使用あったが完済、解約済 貯めた金で土地3500万円を5月にキャッシュで購入 頭金300万 希望額6100万円 某ハウスメーカーの提携ローン(フラット)で難色とのことで営業の采配で審査入れる寸前で保留。 他銀行、ローン会社など検討するとの事ですが通る可能性ってあるんでしょうか? |
8291:
匿名さん
[2022-10-22 14:55:13]
>>8290
武器が無さすぎやしませんかね。。 |
8292:
戸建て検討中さん
[2022-10-24 10:24:36]
恥ずかしいことしに私はあるメガバンクの社内ブラックになっています。
CIC確認したところ異動や遅延記録はなしで他社系のクレカは普通に作られています。 この場合、地銀、信金で通る可能性ってあるんでしょうか? |
8293:
匿名さん
[2022-10-24 17:35:54]
>>8292 戸建て検討中さん
年齢、年収、希望額などわかりませんが、可能性はあると思いますよ! |
8294:
eマンションさん
[2022-10-24 18:57:10]
>>8290 匿名さん
年収が多かったとしても異動がついてるだけで保証会社の審査が99%通らないと思いますね… たまにネットで通ったと見かけますが、あのパターンは本当に稀です。 可能性があるとしたら銀行からの信用貸し(保証会社を通さないプロパーローン)しかないと思います。 私はちなみにそのパターンでした。 金利も0.2%上乗せでしたし、毎月の返済も安くはないですが、CICの異動が消えたら借り換えを検討する予定です。 少しでも参考になれば良いですが… 頑張って下さい。 |
8295:
ハリニキ
[2022-10-24 21:51:22]
初書き込みです。
普段から見させてもらってます。 年齢29歳勤続年数8年 年収450万 cic異動あり。令和6年に消える 車ローン330万残債あり 頭金なし4200万 条件無しで労金にて満額おりました。 皆様も良い結果が出ます様に。 |
8296:
マンション掲示板さん
[2022-10-25 12:34:05]
自営業の人どうしてます?
自宅でお店開いているわけではないけど、たまに事務作業する場合もある。 それって住宅ローン的に問題になるケースあるの? |
8297:
会社員
[2022-10-25 13:09:10]
ご意見お聞かせ下さい。
夫38歳会社員 勤続7年 年収300万+年金130万 妻38歳パート 勤続5年5ヶ月 年収170万 平成30年7月に自己破産 翌年楽天カード発行 令和元年.中小企業の消費者金融契約 令和二年.オリコカーローン契約 残額オリコカーローンの150万のみですべて$マークです。 破産の翌年から色々と契約できていて不思議です。 もしかしたら住宅ローンが契約できるのかと思い投稿しました。 どうかご教授願います。 |
|
8298:
名無しさん
[2022-10-26 07:08:26]
私もコメントさせて下さい
30歳シングルマザーで看護師、子供2人、令和3年に就職したので昨年の年収は低く、今年度は400万の見込み CICではAが1つ、Pが4つ並んでいました 異動はありませんがP4つは絶望的ですよね、、 1500万の借入希望です |
8299:
匿名さん
[2022-10-26 14:25:53]
年齢33歳
零細企業勤続11年 異動3つ(カーローン、クレジット、消費者金融)令和5年10月迄 年収580万 頭金500万 借入4000万 地銀で満額おりました。 ※プロパーではありません。 |
8300:
名無しさん
[2022-10-29 20:18:54]
>>8298 名無しさん
AとPが過去2年以内とかでなければ、さほど個信が問題にはならないですよ。借りた内容にもよりますが。看護師さんということなので、比較的通りやすいですし、勤続年数さえクリアすれば、通る確率の方が高いんではないかと... |
8301:
名無しさん
[2022-10-29 20:28:21]
教えてください。
自営業、個信問題なし。借り入れなし。ただ国保が短期の保険証になってます。 妻は正社員で年収250万。借り入れなし。個信問題なし。 クリヒスは共にあり。 購入したい物件が返済比率ギリギリなのですが、属性も自営業と悪いので、やはり国保が短期になっていると通らないでしょうか。 |
8302:
匿名さん
[2022-10-30 10:49:26]
国保の状態はあまり関係ないでしょう。安定収入か否かと物件の抵当価値が融資の主だと思います。
|
8303:
戸建て検討中さん
[2022-10-30 19:20:59]
>>8298です。
今日住宅ローンの相談に行き、色々さらけ出してきました。結果「大丈夫です!通ります!」との事 12月に源泉徴収を貰ってから仮審査する予定です。 もちろん無理な可能性もありますが、こんな私でも通ると言われて驚きました。 ブラックだとかなーり難しいらしいですが、1年以内の延滞でなければさほど影響は無いそうです。 |
8304:
評判気になるさん
[2022-10-30 21:39:57]
短期被保険者証ってことは延滞したってこと??
|
8305:
マンション掲示板さん
[2022-10-31 12:30:33]
|
8306:
評判気になるさん
[2022-11-01 10:27:03]
健康保険の延滞はあかんだろうな・・・
|
8307:
デベにお勤めさん
[2022-11-01 12:36:23]
健康保険税だからね
健康保険証を提出させるのはそういうところのチェックもある |
おっしゃる通りまずはアコムの全額返済が第一優先ですね!
CIC1000円かかりますけど見た方がいいですよ。
私もJICCは大丈夫でしたが、CICに異動が付いててかなりショックを受けましたから…
いつ住宅ローンの審査を出すかは、完済、CIC確認を行ってから作戦会議ですね!!