前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
7734:
検討板ユーザーさん
[2022-01-19 22:11:59]
|
7735:
マンション掲示板さん
[2022-01-20 00:56:53]
>>7720 工務店での新築戸建を実現したいですさん
過去に途中まで利用したことがあるものです。 消費者金融からの借入や個信に自信がなかったので、HMではなく、そこに依頼をしました。(良いな?って思ったHMは既存借入がある場合、打ち合わせ時に断られてたため。) 結果、今は別のHMで建ててます。そして無事にローンも通りました。 住宅ローン相談センターや成功報酬で請け負う系は、 そもそもそこに依頼する方々は、私と同じよう属性、つまり既存借入有、信用情報やばめ等々のグレーな理由をお持ちの方が大半かと思います。 そんな人をどうやってローンを通す訳?ってなりますよね。 実際、私に提案きたのが下記の内容でした。 消費者金融から借入残高160万の私。 ①まず、ローン審査請負社から160万を借入する。 ②160万円を消費者金融に返済。 ③金融機関で事前審査を行う。(借金は完済の状態。) ④ローン審査請負社の指定HMで家を建てないとダメ。 ⑤契約から実際にローンが通り、融資実行された場合、仮に3,000万円融資できたら、160万円をローン審査請負社に返済。 +成功報酬で10万くらいお支払いする。 とまあ、ざっくりこんな感じです。 辞めた理由は、意外にもそんな所を利用しなくとも普通にHMでも対応してくれるのと、あと単純に指定HMが嫌だった。という事です。 参考までに^_^ |
7736:
工務店での新築戸建を実現したいです
[2022-01-20 13:27:30]
>>7735 マンション掲示板さん
7720 です。情報誠にありがとうございます。ご丁寧な回答大変参考になります。 そうですね、指定HMや当方の話で出てきたリフォームで、相手がまともであればなんら問題はないのですが、上乗せあってもなんら文句言えないところが厳しいですよね。 証拠残さないよう、、なんて口実でなんとでも言えるなあ、とも思いました。 ただ、自己破産や整理を考えているなら、、とは思ってしまいました。 ところで仮審査結果ですが。ろ○きん→○ J○→? 某地銀→審査中 です。 KSCは無傷でした。 なんとか前へ進めそうです。ありがとうございます。 |
7737:
匿名さん
[2022-01-20 21:02:30]
はじめまして。
夫 年齢 33歳 R3.年収 450万 妻 年齢 33歳 専業主婦の為 収入0 職業:大手企業 正社員 勤続:15年 希望額:3300万 頭金:0 借入:アコム 130万、ACマスターカード 56万、プロミス 12万 計198万。 異動:労金自動車ローン H29年8.9.10月それぞれA。H29年11月で完済。保有期限R4年10月末まで。 借金は独身時代に浪費癖がひどく、ギャンブルなので築き上げた負債です。アイフル、レイクも過去に借入ありましたが、完済済みだったが解約を忘れてしまっていたのでR3年6月に2社とも解約。 上記借入分、携帯割賦等他は遅滞なく全てS。 妻には内緒の借金で、異動あることも伝えていません。 事前審査前に不動産会社の担当者に全て洗いざらいお話し、動いてもらってますが大手メガバンクは門前払いの様子。消費者金融と異動が立ちはだかってると思います。地銀1行(金利0.6%)が可能性ありそうとのことで同行の担当者に話を進めてもらっています。 事前審査が否決になれば、妻にも借金、異動歴の話をして、妻の独身時代の貯金(当初は頭金予定とするつもりだった)を借りて完済、異動明けに再チャレンジの予定。うまくことが進んでも進まなくても借金の話をして妻にお金を借りて完済した方がいいのは分かっているんですがね... ジンクス含め、書き込みさせていただきました。 |
7738:
匿名さん
[2022-01-22 04:05:55]
マンションの購入を考えていますが、個信等に問題があるため、なかなか前に進むことができません。似たような条件で審査通過された方がいらっしゃれば、個信問題に対する対応策などご教授いただきたいです。
①職業:公務員 ②勤務年数:11年 ③年齢:29歳 ④年収:550万 ⑤現在の借入残高:リボ2社合計45万,銀行50万 ⑥個信:異動1件(保有期限R4.4.1)過去に債務整理し、完済しています。 異動の消滅待ちや借入返済するなどの対応も考えていますが、今のこの条件で審査に通るかどうかが知りたいです。。。難しいことだとは重々承知の上です。。。 よろしくお願いします。 |
7739:
匿名さん
[2022-01-22 15:26:19]
注文住宅を検討しています。
夫35 会社員 年収650万 勤続6年 妻39 会社員 年収300万 勤続6年 子供2人 相続予定の土地があります。 夫単独で2500万借入希望ですが、3年前に1件消費者金融の借入を時効の援用をしており、ローンが通るか心配です。その他借入はありません。 クレジットカードが作れているのですが、ローン通る可能性はありますか?カードを作ってから遅延、滞納はありません。個信取り寄せていない為、異動情報不明です。 また、銀行やHMには正直に話したほうがいいでしょうか? |
7740:
匿名さん
[2022-01-25 00:28:47]
|
7741:
匿名さん
[2022-01-25 19:55:23]
|
7742:
戸建て検討中です
[2022-01-26 15:53:57]
5.6年前に住宅ローンをやってみましたがダメでした。主人の消費者金融借入があるのと現在は消えましたが携帯払いの異動が1件ありました。
現在もまだ消費者金融は3件ありですが、年齢も47歳ですし今から住宅ローンは無理なのかなと思いながら諦められずにいます。群馬県住みですが 住宅ローンに関してアドバイス頂けたらと思います。宜しくお願い致します。 |
7743:
戸建て検討中です
[2022-01-26 15:57:26]
|
|
7744:
周辺住民さん
[2022-01-26 21:40:20]
>>7148 です。
あまりよくない属性でまさかの事前審査で承認をいただき、半信半疑で間取りの打合せを行い、今年の頭にようやく本審査に望み、本日満額承認の連絡をいただきました!! 本当に買えるんだろうかと、どこか他人事のような感覚で今までいてましたが、ようやく実感が湧いてきました。 こんな属性でも貸してくださる銀行さんはあります!本当に感謝です!これからは更に頑張ってローンを返済していきたいと思います!! ちなみに本審査も10営業日かかり、最後までハラハラドキドキでしたが、ようやく不安から解放されました!! ここの書き込みには本当に励まされた事が多かったので、恩返しではありませんが、ご報告しておきます! |
7745:
不安だらけ
[2022-01-28 18:22:28]
泣きそうです。
ARUHIの事前審査落ちてしまいました。 主人に自己破産歴があるため私のみでローンを組もうとしています。 【私の属性です】 32歳女 保育士 見込み年収339万 転職してから1年未満 購入希望中古戸建て2480万 借入希望1120万 頭金1300万 ローンなど無し CICにはAマーク2つ 口座残高不足で家賃引き落とせなかったのですが、すぐ払いました。 異動はありませんでした。 ただ、解約したはずのカード情報が残っていました。 (キャッシング枠30万) 担当の方もなぜ落ちたのかと不思議そうでした。 クレヒスが綺麗すぎても通らないことがあると言われたのですが… とにかく落ち込みます。。 |
7746:
マンション検討中さん
[2022-01-28 20:03:28]
|
7747:
申し込み中
[2022-01-29 04:18:16]
夫年収450万
妻パートで100万 子供無し、ローン返済無し 税金滞納無し、 夫が20代前半の頃、消費者金融から借金して滞納、その後返済せず。docomo未払いなど悲惨な信用状態です。 一年半前に、docomo未払いを含め、全ての借金を時効採用し、JICC.CIC、いわゆるスーパーホワイトとなりました。その後、半年前にクレヒスのため、クレジットカードを作り、なんなく作れました。毎月作ったクレジットカードでガソリンやETCなどクレジット一括で使用し、クレヒスを行っています。 そんな中、3500万円のローンを申し込みました。新築マンションで、不動産屋さんは比率でいっても審査落ちることはないと言っていました。頭金は100万です。地方銀行に不動産屋さん経由で申し込みし、現在に至ります。仮に事前審査通過したとしましたら、本審査通過できるのでしょうか。借金を踏み倒すという最低なことをしてしまいましたが、また一からやり直りたいと、時効採用という手段に至りました。2回照会しましたが、クレジットカード作る前、時効採用した後は本当に真っ白な空白だけになっていました。クレジットカードを作ったあとは照会していません。一度も遅延はしていません。毎日不安で仕方ありません。妻と夢のマイホームに住みたいです。なにかアドバイスあればよろしくおねがいします。 |
7748:
申し込み中
[2022-01-29 04:19:16]
追記。ローンはフラット35ではなく、地銀の40年ローンです。
|
7749:
申し込み中
[2022-01-29 04:22:49]
|
7752:
不安だらけ
[2022-01-29 09:20:51]
|
7753:
マンション検討中さん
[2022-01-29 10:45:53]
|
7754:
マンション検討中さん
[2022-01-29 11:05:02]
ご質問させてください。
中古マンションを検討中で、不動産屋の方にまずはローンが通るかどうか見てみましょう。と言われたので、源泉徴収票と免許証、保険証の写しを渡したのですが、後日連絡があり複数社から借入れは難しいとの旨を伝えられました。 これは不動産屋の方が事前審査を申し込んだということになるのでしょうか?ちなみに申込書等にはサインも捺印もしておりません。CICに自信がないので、そこを見られているとしたら事前審査扱いと認識する必要がありますか? |
7755:
匿名さん
[2022-01-29 20:22:47]
注文住宅の購入を考えていますが、個信に問題があるため、どうしようかと考えております。似たような条件で審査通過された方がいらっしゃれば、事例をご教授いただきたいです。
①夫30 会社員(上場) 年収830万 勤続8年 ②妻27 会社員(上場) 年収190万 勤続5年 →妻の年収は一時的に育休中のため、一昨年は500万 ③現在の借入残高:無し ④個信:異動1件(保有期限R6.2.1)2019年1月完済済み ⑤借り入れ希望額6,400万円 ⑥頭金500万円 よろしくお願いします。 |
先日事前審査を通過しましたが、その時点でリボの残高があり、銀行からの借り入れが200万ほどありました。
計算すると返済負担率35パーセントを軽く超えます。
一応、家族構成を伝えました。
父、母、祖母、妹、自分
現段階で収入があるのは自分と妹と祖母の年金です。
父は今年の4月から年金受給になります。
母は今年の12月からです。
事前審査通過には家族の収入も関係あるのでしょうか?