前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
7534:
販売関係者さん
[2021-11-11 18:17:00]
|
7535:
匿名さん
[2021-11-11 22:43:37]
[No.4533と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
7536:
匿名
[2021-11-12 02:03:07]
いつも投稿拝見しております。
分かる方教えてください 現在住宅購入を考えております。 年齢 30 一部上場企業 勤続4年 妻 子3人 年収500万 個信の情報といたしまして。 cicにカード未払で異動2件 保有期間は R4 7月 R4 8月で消える物があり、 未成年の頃の携帯未払いがcicに2件残っておりました。 auとWILLCOMの2社分で、どちらも異動の記載がないものの、20歳未満の未払いの為ご留意くださいとコメントがありました。 もちろんローン審査はカード未払いの保有期間終了後に行う予定ですが、携帯未払はどのくらい審査に響いてくるものなのでしょうか。 |
7537:
販売関係者さん
[2021-11-12 10:16:37]
>>7535 匿名さん
有難うございます。 おそらくですが、現状書面の仮審査で通っているというお話であれば基本的に事前審査の段階でCIC・JICC・全銀を確認しますので信用情報はあまり気にされなくてもよいかと思います。ただ、日本モーゲージ・カシワバラは事前の段階ですとCIC・JICCのみの確認となりますので過去にかなりやってしまっていると日本モーゲージ・カシワバラはOUTが多いです。 ろうきんについてはご自身で窓口に行っても全く問題ありません。物件を購入される最寄りの営業所で相談されてはいかがでしょうか。 正直今の情報をお伺いした感じですと全く余裕で通ると思います。私も不動産仲介をしていますが、【フラットが最後の手】ですと言うその不動産会社の神経を疑います。ローンで不安にさせて物件を固めるよくある手法だと思います。 本当に気に入った物件であれば問題ないと思いますがそうでないのであれば、不動産会社から見直した方がいいと思います。 |
7538:
販売関係者さん
[2021-11-12 10:21:25]
|
7539:
戸建て検討中さん
[2021-11-12 10:54:09]
>>7538 販売関係者様
レスいただいている皆様とは無関係ですが、詳しく教えていただきたいへん参考になります。 よく、事前審査が通っていれば、たいていは通るとのことですが このあたりも信じて良い情報でしょうか? 地元の信金さんで事前審査承認をいただいておりますが、 このあと予定の土地が変更になりそうで再度事前審査が必要になりそうで 胃の痛い思いをしております。 |
7540:
販売関係者さん
[2021-11-12 11:26:10]
>>7539 戸建て検討中さん
こんにちは。注文住宅ですね、良いですね。 ご質問ですが、注文住宅での再度の事前審査については物件の担保評価を中心とした審査になりますので金額が跳ね上がらない限り前回の事前審査も通っているとのお話でしたので問題ありません。 建売は土地+建物で業者の利益が一緒になっているのに対して注文ですと土地と建物別々で業者の利益が乗っかってくるため担保評価が重要になります。 補足ですが、普通の住宅街ですと担保評価が低いことはございませんので、まず通らないことはありえません。 ちなみに信金さんで通されているのは何か御理由がございますか?年収がそこそこ高ければSBIも検討されてはいかがでしょうか。 |
7541:
名無しさん
[2021-11-12 15:23:29]
|
7542:
匿名
[2021-11-12 18:05:05]
|
7543:
マンション検討中さん
[2021-11-12 23:22:57]
多重債務
アイフル プロミス ノーローン フラット?? 三井住友だけ承認おりました。 |
|
7544:
通りがかりさん
[2021-11-13 04:39:25]
|
7545:
匿名さん
[2021-11-13 07:02:21]
初歩的質問なのですが、
先日オリックス・フラット35の事前審査の申し込みを書面で行い、本審査へ進むための書類を用意することとなりました。 ひとまず金融機関の事前審査が通り、次は機構の本審査だと思っていたのですが、インターネットでフラット35の審査は ①金融機関の事前審査 ②金融機関の本審査 ③機構の審査 ④融資承認が下りれば契約 と見かけました。この流れでしょうか?完済条件や融資額の減額提示などは②のあと連絡がくるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 |
7546:
購入経験者さん
[2021-11-13 07:43:03]
>>7545 匿名さん
フラット35として記載します。 >完済条件や融資額の減額提示などは②のあと連絡がくるのでしょうか? ③の最中に来ます。 ③の最中に、ここがおかしいからこれを提出してくれ。というふうに。 基本的に②は物凄く適当です。私たちが本腰を入れて対応しないといけない部分は③です。ここで全てが変わりたった1個のミスで落ちます。 |
7547:
戸建て検討中さん
[2021-11-13 15:18:57]
>>7540 販売関係者さん
ありがとうございます!ご返信遅くなり申し訳ございません。 まず通らないことはないとのこと、とても参考になります。 年収に対しての借入希望額が高く、1番借入額が多いであろうということで信金さんをお勧めいただきました。 SBIがお勧めなのですね、チェックしてみます。 詳しく教えていただき本当に感謝しております! |
7548:
販売関係者さん
[2021-11-13 18:25:52]
>>7547 戸建て検討中さん
恐れ入ります。 SBIについては今ですと金利が0.39%とつなぎのローンが1.9%でかなり魅力的な住宅ローンとなるため、借入が合うならおすすめです。 ちなみSBIですとマックスでも年収の8.5倍くらいが借入可能かと思います。 |
7549:
名無しさん
[2021-11-14 12:54:48]
はじめまして。
3580万円の中古一戸建て購入のため、地銀で住宅ローンを申し込みました。 夫が自営業で直近3年間で年収500から800万。 私は看護師で2年前に10年勤めた病院を退職し現在パート。2年前の年収500万前後、現在は200万前後です。 マイカーローンが300万ほどあります。 3700万の融資で夫単独で申し込みをしたのですが、私と連帯債務のほうがいいと言われその場で事前審査を申し込みました。 しかしよく振り返ってみると、今年7月に出産したのですが切迫で長期入院しており病棟から出られなかったため、振り込みができずクレジットカードの引き落としが間に合わないことが2回ありました。心配になりCICの情報開示してみたところ、5月と7月にAがついていました。 そのほかは$でした。 Aが2つついていると審査通過は難しいでしょうか。 夫は信用情報は問題ありません。 |
7550:
検討者さん
[2021-11-15 09:33:55]
どなたか詳しい方、教えていただけると幸いです。
フラット35ですと借入希望額がかなり高く出るかと思いますが(年収の35%) その他の借入がなく、個信にも問題がない場合、MAX値まで借りられるものでしょうか。 |
7551:
匿名さん
[2021-11-15 12:44:21]
はじめまして。
夫39歳 年収480万円 勤務年数7年 おまとめローン残450万(月7万返済) 車残クレ6万(来年2月完済予定) 今年2月に主人が気に入った中古住宅があり、審査をかけましたが、労金と信金でNG。 それもそのはずで、家計はすべて私がしていましたが、実は消費者金融やクレカ含め、7社から500万借入やリボがある状態でした。 もともとずっと賃貸で…と言っていたし、生活が厳しかったので、数年前から増え続け、延滞しがちな状態に。主人には内緒でした。 ただこれを機に労金さんから組合員になるのが条件(勤務先が組合加入会社だったため)だし、通るかは分からないが、おまとめローンを使ってみないか?とお話を頂き、ダメ元で審査をしてみたら時間かかりましたがおまとめ可能に。 ただその時に、しばらくはウチで住宅ローンは通らないと言われています。 この状態で気に入った物件があればですが、来年4月くらいに他の銀行やフラットで1度審査をしてみたいと思っていますが、無謀でしょうか? 諸費用込みで2700万くらいの借入で頭金0です。 個信はカーローンが1年半前にAPが5個くらいある状態になるかと思います。 よろしくお願いします。 |
7552:
マンション掲示板さん
[2021-11-16 07:51:52]
>>6959 チャレンジさん
遅くなりましたが、無事に本審査も通過し、マンションも完成し内覧会終了、家具なども買い揃えいよいよ1ヵ月後入居になります。 夢のマイホームです。周りにはローン地獄だねと言われますが、夢だったマイホームが手に入ったのでローン天国と言い返しています。 妻にも銀行の担当の方にも感謝です。これからも頑張ります。 |
7553:
匿名さん
[2021-11-16 09:00:51]
>>7551
少し前にARUHIでフラット35通過した者ですが、 以下のような流れでした。 年齢:39 年収:540万 勤務年数:9年半 カーローン:残債70万程(月54000)…① 消費者金融:2社で合計90万程(月36000)…② ①②完済条件付きで事前審査通過(9/30)、 本審査期間中に①②完済して審査通過(10/17)、 金消契約を済ませて(11/7)、引き渡しが11/19 となりました。 返済比率上、①②は絶対条件だったようです。 ですので、カーローン返済終了後、何とかしておまとめローンの支払いが月々2~3万程度に収まる位には減らさないと厳しいのではないかなと思います。 |
こんにちは。仮審査は書面で行いましたか?それとも携帯で行いましたか?
フラット35ですと代理店にもよりますが、基本的には延滞(A)の数で判断しますので相当な数を延滞されていない限り大丈夫かと思います。
また、この頃はやっている携帯で行う(すごはや)ですと全く信用性がないので書面で仮審査を行った方がよろしいかと思います。
合わせてですが、地銀・信金ですと消費者金融系の借入が過去にあると結構厳しめに見られますので労金に挑戦してはいかがでしょうか。
一般的な方にも緩いですが、会社が団体会員ですと何かあってもほぼ通ります。