前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
6498:
匿名さん
[2021-04-27 09:47:25]
|
6499:
匿名さん
[2021-04-27 09:49:10]
|
6500:
通りがかりさん
[2021-04-29 00:33:40]
年齢36歳
勤続8年 年収1120万 新築の建売り検討 借入希望額 3500万 頭金 200万 異動2件あり。 消費者金融で計48万で3年半前に完済済み →どちらもCIC保有期限令和4年10月 車はレクサスで600万のローン可決。 残価設定無しのローン残金480万 クレカはライフデポジットでクレヒス積み上げ今年に入ってアメックスは取得できた。 地銀、JA、アルヒの3社に申し込んで個信で弾かれ否決… 残すはろうきんの回答待ちだがほぼ無理だろうと諦めてる。 こんな条件でも行けたひと居ればアドバイス欲しいです。 |
6501:
匿名さん
[2021-04-29 08:46:57]
年齢32歳
勤続3年半(上場企業) 年収520万 建売借入希望額3000万 頭金無し 残債 消費者金融170万 地銀カードローン50万 3つの個信取り寄せましたが異動は無し。 ですが一年前に何故かクレジットカード会社にて飛ばし飛ばしでAが4回有り。(異動は付いておらず5千円の遅延が飛ばし飛ばしで付いてます。理由が分からず確認した所一回だけ残高不足だったそうで、それが1ヶ月遅れで入金、不足、入金、不足と続いたそうです。クレジットカード会社からの連絡は無し。コチラは支払ってると思ってました。) 債務が消費者金融や地銀から残ってる状態ですが事前審査通るでしょうか? フラットで計算した所返済負担率などはクリアしてます。ご教示宜しくお願いします。 |
6502:
匿名さん
[2021-04-29 09:00:12]
|
6503:
通りがかりさん
[2021-04-29 09:04:45]
>>6501 匿名さん
なかなか厳しいと思いますが、事前審査で信用情報まで確認する金融機関に、事前審査を申し込んでみないとわからないですね。 補足ですが、残高不足で住宅ローンの返済が遅延すると、一発で優遇金利がなくなってしまう金融機関もあるそうなので、お気をつけ下さい。 https://www.familyls.jp/column/housing-loan-payment-overdue/ |
6504:
匿名さん
[2021-04-29 09:32:05]
>>6503 通りがかりさん
返信ありがとうございます。やはり他債務がネックですよね、、因みに労金では他債務も纏めて住宅ローンに組んでくれるらしいのですが、消費者金融の債務だとまた話は変わってくるのでしょうか??分かればお願いします。 |
6505:
名無しさん
[2021-04-29 13:02:09]
はじめして。
どなたかわかる方、教えてください。保証履行の履歴があった場合、信用情報期間の保有期限を過ぎ、履歴が消えても住宅ローンを借りれない場合はあるのでしょうか? |
6506:
匿名
[2021-04-29 15:30:14]
>>6505 名無しさん
もちろんあります。 |
6507:
名無しさん
[2021-04-29 15:46:55]
>>6506 匿名さん
もし可能でしたら、その仕組みを教えていただけませんでしょうか? 主人が、前妻に主人名義で借金をたくさんされてたということで、今回個信機関3つから取り寄せしたのですが、CICに1つ、保証履行額、というところに金額が書いてあるものがありまして。。終了状況は完了となっているのですが、これはまずいのではないかと、質問させていただきました。 |
|
6508:
名無しさん
[2021-04-29 15:50:51]
>>6506 匿名さん
主人は32歳、年収600万、転職により勤続3年、奨学金があと90万、他は借入などなく、クレジットカードを1枚所有してます。(返済の遅れなどは一切ありません)保証履行額が記載されている情報保有期限は来年の6月末まででした。 |
6509:
通りがかりさん
[2021-04-29 15:56:32]
>>6504 匿名さん
労金のことは存じ上げないのですが、一般的な住宅ローンの制約上、難しいと思います。もし何でもかんでもローンに組み込めたとしたら、住宅ローン控除の仕組みが危うくなってしまいますので。。。 |
6510:
匿名さん
[2021-04-30 09:44:31]
|
6511:
匿名
[2021-04-30 10:00:52]
>>6507 名無しさん
保証履行がついている以上、保証会社が肩代わりしてますので理由はどうであれ、まず住宅ローンは通らないです。 |
6512:
匿名さん
[2021-04-30 10:38:43]
はじめまして。
質問です。 この度、住宅ローンに申込みをしましたが、ろうきん、82銀行で否決になりました。 CICで情報を取り寄せたらソフトバンク異動で保有期間令和7年、ポケットカード異動保有期間令和5年と記載がありました。 不動産の担当者は協同住宅?と三井住友トラストと言う銀行に掛け合ってみます。と言われましたがこの2つの銀行は他の銀行とどう違いますか? 可能性はあると言われましたが本当ですか? ちなみに主人は42歳 車のローンなし、他に借り入れも一切ありません。クレジットカードも持っていません。 宜しくお願い致します。 |
6513:
匿名
[2021-04-30 13:35:54]
>>6512 匿名さん
異動2件はかなり難しく、最低あと2年?4年は無理だと思われます。クレジットカードを作ることさえできないと思われます。 協同住宅ローン、三井トラストとも年収が1000万くらいあり、自己資金も潤沢にあれば選択肢に入るでしょうが、高金利で普通の方々が使うローンではありません。不動産屋は買わせようと薦めるでしょうし、年齢的に難しい選択かと思いますが、普通の会社員なら辞めておいた方が得策です。 |
6514:
匿名さん
[2021-04-30 13:45:36]
|
6515:
匿名さん
[2021-05-01 19:44:25]
年齢26歳
会社役員(現在2期目) 年収440万円 新築建売 借入希望額 3800万円 残債 消費者金融 40万円 銀行カードローン 20万 クレジットカードキャッシング 40万円 リボ・分割払い 38万円 過去延滞が何度かあったので厳しいと思ってましたが、 フラット35で融資時完済の条件付きで仮審査通りました! |
6516:
名無さん
[2021-05-01 22:27:28]
|
6517:
匿名さん
[2021-05-02 00:38:07]
|
そもそもアルヒがフラットだし、そこで落ちてるなら無理なのでは?異動も一件で、金額も数千円から数万の事情が明確で、不安な場合に限るのでは?