前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
5517:
匿名さん
[2020-11-15 08:05:24]
|
5518:
匿名さん
[2020-11-15 09:14:14]
>>5515 家買いたいけど...さん
残念ながらありません。 |
5519:
家買いたいけど...
[2020-11-15 09:54:15]
|
5520:
匿名さん
[2020-11-15 10:07:44]
>>5515 家買いたいけど...さん
滞納から異動になっているとKSCだけは10年。自営と言うことで直近複数年黒字。税金未納、遅延があるとダメ。後は抵当物件の評価にもよるが融資は年収の5、6倍まで。承知かもしれませんが金融機関の立場から物件の評価はあなたが買う値段ではなく可也低い査定をします。例えば公示価格基準以外。 |
5521:
家買いたいけど...
[2020-11-15 14:22:08]
|
5522:
匿名さん
[2020-11-15 14:24:40]
|
5523:
評判気になるさん
[2020-11-15 15:15:10]
|
5524:
匿名さん
[2020-11-15 15:32:17]
いやいやいや、フラットより銀行ですよ
基本、ゆるゆる |
5525:
匿名さん
[2020-11-15 15:32:54]
年収の5倍ぐらいまでなら本当にゆるゆる
|
5526:
匿名さん
[2020-11-15 21:23:11]
自営なら確定申告のファクター大きいけど、赤字じゃないよね?赤字なら蹴られますよ。ただでさえ、自営は信頼性低いから。専従なら収入先つまり夫婦での経営状況。。。
|
|
5527:
口コミ知りたいさん
[2020-11-16 21:06:26]
ろうきんさんのおまとめ住宅ローンで事前審査通って本審査で落ちた方いますか?
ろうきんは事前審査通れば99%大丈夫だとか言われて、ネットでもよくみますがそうなんですかね? 事前審査と本審査それぞれなにをみるんでしょうか? |
5528:
匿名さん
[2020-11-17 11:14:23]
ろうきんに限らずどこも事前審査通れば99%大丈夫ですよ
|
5529:
評判気になるさん
[2020-11-17 13:36:18]
危機的状況です。どなたか相談乗ってください…
マンションを購入しようと思っています。下記で通るローンなどありますでしょうか? CIC取り寄せたところ、下記履歴がありまして諸々解約手続きしました。 ・新生銀行※利用していたのは共に5年以上前 本日解約 ・アイフル※利用していたのは共に5年以上前 本日解約 ・プロミス 3年前に完済 その際に解約済 ・カードキャッシング 3年前に完済 本日1枚クレカを解約 契約残っていたのかとすごくショックです。浅はかでした。 ・3年前から貯金体質になり、以降は何の遅延も借り入れもなしです。 ・購入物件は5500万のものを夫とペアローン想定、諸費用含めた300万は払います ・32歳、女。東証一部の会社務め 在籍2年 CIC全体の中にはAが1回だけ登場 よろしくお願いいたします。 |
5530:
評判気になるさん
[2020-11-17 13:38:01]
5529です、年収は750~800万です。
夫は零細で私が頑張ってカバーしないといけないところなので大変心苦しいです。 |
5531:
評判気になるさん
[2020-11-17 15:03:33]
|
5532:
匿名さん
[2020-11-17 15:34:55]
>5529: 評判気になるさん
金融事故がなきゃ大丈夫だと思います。審査次第で融資額を減額される場合はあるけど。 |
5533:
口コミ知りたいさん
[2020-11-17 16:18:50]
|
5534:
通りがかりさん
[2020-11-17 17:41:47]
>>5530 評判気になるさん
旦那さんの年収が分かりませんが、世帯年収としては、概ね一千万円を超えていますか? 異動の記載がなくA一個ならば、ネット銀行以外はイケそうだと思います。 ただ、旦那さんがお勤めの会社の健康保険が社会保険でなく、国民健康保険だったり、雇用保険を掛けていなかったりした場合、銀行系のペアローンは厳しいかもしれませんので、その時はフラット35の利用も検討されてみてはいかがでしょうか? |
5535:
評判気になるさん
[2020-11-17 17:59:55]
みなさんありがとうございます涙 励まされます。
スレッドを見ていて、まずは個信を取り寄せてみようと思った矢先のこと。ショックです…完済していた二つに関しては、さかのぼって契約消したいです。 当時は社畜すぎて会社の立て替え払いが100万が毎月あるような状況でほんとばかでした…。夫と二人で500万くらい貯金があるのですが、諸経費とは別にどれくらい入れられるかですね。今結構経済的に余裕があるので、半年間でもう50万ためるしかないですね… |
5536:
永住権なき外国人
[2020-11-17 18:06:59]
外国人夫婦、両方永住権なし
30歳&29歳 世帯年収950万でペアローン3800万、頭金150万 勤務先は両方200人未満の中小企業、勤続年数も両方2年間未満 上記の条件でダメ元で三井住友に出したら問題なく通れました。変動金利で0.5% 銀行が緩くなってきたか、ほかの条件よりはある程度の年収であれば組めるか わかりませんが買う気もなかった不動産を買ってしまいました。 |
ごくごく最近のローン事情はわかりませんが
年収500万円台で
年収の10倍近いローンって可能なんでしょうか?
その辺じゃないかと思うんですがどうでしょうか?
ただですね、今銀行ローンなら香川銀行がいちばん緩いそうです。
銀行ローンだとダメなんでしょうか?