前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
5416:
匿名さん
[2020-10-31 08:58:20]
フラットで落ちたなら銀行のローンはダメだね。旦那の年収上げ、奥さんの自営も確定申告して安定感見せて合算してもらえる態勢整えないと。
|
5417:
匿名さん
[2020-10-31 09:24:13]
>>5410 戸建て検討中さん
年収200なら借入は1000万がupperでしょ。また、合算申請目指すなら奥様は青色会に加入するとか、しかしカードローン160万は頂けない。審査時、無担保ローンは一番嫌がられる。審査時のマイナス要素。 |
5418:
匿名さん
[2020-10-31 15:35:50]
|
5419:
マンション検討中さん
[2020-11-01 03:03:32]
年収400万 38歳 男
勤続年数5年目 既婚 奨学金120万あり 消費者金融から 140万借入あり 数百円の無利息残高も2社あり リボ払いの残高50万あり 糖尿病あり(投薬なし) 頭金無し 嫁が中古マンションの内覧で気に入っちゃったった物件 個人的には賃貸がいいと思ってるから買う気なかったし みんなが消費者金融は即アウト・糖尿病はアウトなんていうから 嫁の希望で一回だけと絶対の自信を持って通らない気満々で安心して審査受けたけど ストレートで本審査までパスして融資の日まで決まりました…。 労金から2000万の借り入れです。 対した借金でも無いのに落ちたとか言ってる人達ってネタだったんかな? こんなやつに2000万以上貸すなんてイカれてるとしか思えないけど嫁も喜んでるし借りたからには死ぬまで働いて頑張ります…。 |
5420:
匿名さん
[2020-11-01 12:52:41]
|
5421:
名無しさん
[2020-11-01 12:56:07]
|
5422:
匿名さん
[2020-11-01 13:00:53]
返済できなくても抵当権あるしね。相手は個人だから揉めないだろうし。
|
5423:
口コミ知りたいさん
[2020-11-01 15:06:31]
ろうきんでプラス500万で落ちて
再度審査で通った人いてますか? いてたらどんな感じで通ったか教えてもらえれば嬉しいです。 6枚380万で落ちました。 今4枚280万にはなったのですが… 似たような人いてたら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 |
5424:
口コミ知りたいさん
[2020-11-01 20:11:54]
こんな条件でも住宅ローンが通った人の情報が見たいだけです。外野がツベコベコメント載せないでほしい。見るのに時間かかる。
|
5425:
名無しさん
[2020-11-01 22:09:13]
フラット35 なら可能性高いかも
https://ameblo.jp/madcapsulek/ |
|
5426:
戸建て決まりました
[2020-11-01 22:10:09]
北海道です
北洋銀行にて収入合算、世帯年収520万 カードローン約200万 クレカリボ約60万 事前審査2,800万可決されました。 現在借入の完済条件等なしです。 ですが借入は200万返済予定です。 参考までに |
5427:
名無しさん
[2020-11-02 00:30:08]
夫:30歳 年収330万円 正社員 勤続年数1年
消費者金融2件で借入あり。合計90万。 過去に消費者金融の返済延滞歴有り。時期、回数不明。 妻:30歳 年収310万円 正社員 勤続年数3年 マイカーローン2件あり。合計265万。 クレジットカードのリボ、分割5万円←完済済 半年前にマイカーローン1日延滞1度あり。 借入希望額:3000万円 新築戸建をフルローン 地銀で主人単独で事前審査→減額2000万円で通りましたので、私と収入合算して再審査したかったのですが、収入合算は扱っていない?との事で現在労金とフラット35で事前審査結果待ちです。労金は主人の消費者金融の借入、私のマイカーローンもまとめましょうと提案していただいたのでそのようにお願いしました。消費者金融の借入はせめて1社だけでも完済しますと伝えましたがそこまでしなくていいですよとの事でした。(なぜ?)色々と不安ですが結果を待つしかないのでソワソワの毎日です。 収入合算を扱っていないなんて銀行もあるんですね。住宅ローンは初めてなので知らない事ばかりです。 |
5428:
匿名さん
[2020-11-02 02:00:13]
>>5427 名無しさん
合算やってないなんて初耳です! あるんですねそんな銀行! 希望額3,000万ってことは、おまとめ入れて約3400万ですか? どちらか労金の組合員ですか? 組合員じゃなかったら保証料70万くらい取られますよ! 組合員であればかからなかったはずですが……… 完済しなくていいと言われたのは借入額が多ければそれだけ保証料取れるからじゃないですかね? |
5429:
HMにお勤めさん
[2020-11-02 14:31:09]
>>4106 通りがかりさん
自分は昔に異動がつき2年後に消える予定です。 しかし中古住宅を見つけてしまい どうしても欲しくなりました。百十四銀行は可能性ありますか? 保証会社があるのですが。それでも可能性あり? |
5430:
住宅ローン 異動
[2020-11-02 14:33:11]
自分は異動があります
2年後になくなる予定です 中古住宅を見つけてしまい嫁が気に入り どうしても住宅ローンをどうしたくて、可能性はありますか? |
5431:
評判気になるさん
[2020-11-02 14:48:48]
>>5430 住宅ローン 異動さん
年収高めなら、最近2,3年滞納なければ、メガバンクのほうがいいかも、自社保証会社なので、多少異動になった理由など聞いてくれる 中小銀行なら、異動だけで保証会社にアウト判断される |
5432:
匿名さん
[2020-11-02 14:57:41]
|
5433:
HMにお勤めさん
[2020-11-02 15:02:47]
|
5434:
住宅ローン 異動
[2020-11-02 15:10:26]
メガバンクとは?どこですか?
アドバイスください |
5435:
評判気になるさん
[2020-11-02 15:14:23]
|