前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
5253:
通りがかりさん
[2020-09-22 08:12:38]
|
5254:
検討板ユーザーさん
[2020-09-23 18:34:12]
|
5255:
通りがかりさん
[2020-09-23 19:19:44]
>>5254さん
740万円です。 |
5256:
名無しさん
[2020-09-24 06:59:30]
|
5257:
通りがかりさん
[2020-09-24 20:33:37]
>>5256さん
工務店の担当者から「問題なく満額承認されましたよ。」と言われただけですので、返済比率が何%だったのかまでは知りません。 |
5258:
匿名さん
[2020-09-25 23:09:40]
中古物件購入のため先日九州の地銀へ本審査を申し込みしました。
属性に不安はありませんでしたが、手術歴や飲み続けている薬があったりで、がん団信の審査に通るかがとても不安で仕方ありませんでした。 4年半前に腺腫様甲状腺腫で甲状腺全摘し、以降チラーヂンを服用しています。 また本審査申し込み1週間前に膀胱炎になり病院受診して5日間の投薬治療を受けました。 団信の告知書を記入する際、上記2点を記入例の通りに書いて提出しましたが、詳しく補足は書き出さなかったので提出後に後悔しました。 こちらの掲示板を見漁って不安な毎日を過ごしていましたが、銀行提出から8営業日目の本日、無事本審査で承認が降りたと連絡がありホッとしたところです。 今住宅ローンの本審査申し込みをしている方や、これから申し込みを考えている方の参考になればと思い投稿しました。 |
5259:
検討板ユーザーさん
[2020-09-26 13:07:51]
|
5260:
匿名さん
[2020-09-26 21:46:46]
ご教示ください。
40歳 公務員勤続21年 年収800万 消費者金融系カードローン借入260万あり(月々6万円返済・延滞なし) カーリース利用中(月々3万3千円・残り5年程・延滞なし) 現在保有しているクレジットカードは延滞なし H30年6月、当時使用していたクレジットカードの支払い7万円程を延滞し異動。H30年7月完済。保有期間R5年7月。 住宅購入を検討していましたが、CIC開示したところ、上記のような異動がありました。 厳しいことは承知していますが、通る可能性のある金融機関はありますでしょうか。 頭金なしで4200万程の借入を考えています。 なかなか同じような状況の方はいないかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。 |
5261:
通りがかりさん
[2020-09-27 07:09:08]
|
5262:
通りがかりさん
[2020-09-27 07:12:01]
>>5260さん
プロパーぐらいしかなさそうですね。 |
|
5263:
匿名さん
[2020-09-27 08:56:07]
>>5262 通りがかりさん
5260です。 お返事ありがとうございます。 プロパーですと、直接金融機関に相談に行けばいいのでしょうか? プロパーは金利が高くなること、数年後に借り換えるとしても、その際費用がかかることは承知しております。 |
5264:
通りがかりさん
[2020-09-27 14:19:08]
>>5263さん
まだHMが決まってなければ直談判になりますよ。 |
5265:
匿名さん
[2020-09-27 15:46:51]
|
5266:
eマンションさん
[2020-09-27 19:31:56]
|
5267:
匿名さん
[2020-10-01 04:48:02]
時効の援用2件行いそのうち1件は削除され、1件が残ってます、内容は異動、終了状況が完了になってます、異動発生日は平成20年で最近時効の援用行い保有期限は令和6年です、ksc、jiccはネガティブな情報は無しです、クレカは2枚で光熱費や日々の買い物で使用しており、遅れなく支払ってます、オートローン残債250、カードローンが45万遅れなしこちらは完済予定、このような状態で住宅ローンは難しいでしょうか?
属性46才 会社員、年収500 妻パート年収100位、子供2人です 年齢的にも難しいでしょうか? 似たような境遇の方又は詳しい方おられましたらアドバイス下さい。 |
5268:
通りがかりさん
[2020-10-01 07:13:16]
>>5267さん
異動が消えるまでは審査金利が比較的高めな地銀や組合系に限られてくると思います。 オートローンを月々いくら返済しているか次第ですが、承認となったとしても金額はかなり低いのではないでしょうか? 建売物件や中途半端な物件で妥協するより、R6年までオートローンの返済をメインで考えて、異動が消えてから本格的に計画されてみてはいかがでしょうか? |
5269:
匿名さん
[2020-10-01 09:55:53]
>>5268 通りがかりさん
的確なアドバイス有難う御座います、本当はそれが1番なんだと思いますが、年齢的なものもありまして、悩んでるところでして、、、 やはり安全策として、異動が消えるまで待つのが一番ですかね? |
5270:
匿名さん
[2020-10-01 13:08:08]
APが10個ほどある中で
ありがたいことに信用金庫とフラットのみ仮審査が通りました。 頭金0がいいのでフラットではなく信用金庫で通す予定ですが 変動金利が今の時点で0.9パーセントです。 他と比べるとだいぶ高いですよね… この金利で借りるくらいなら延滞履歴消えるまでマイホーム諦めた方がいいでしょうか? |
5271:
名無しさん
[2020-10-02 12:38:12]
お教え下さい。
破産の免責から5年6か月、上場企業に勤続4年 年収550万円、借入なし、クレヒス3か月、 妻、子供2人、年齢35才、頭金と諸費込みで300万円 住宅ローンを組む事は可能でしょうか。 |
5272:
匿名さん
[2020-10-02 12:54:59]
>>5271 名無しさん
誰もが無理だと言うでしょう。 でもご家族のためにもトライされたらどうでしょうか。世の中、絶対はありませんから。 さしあたり、上場企業ならそのメインバンクか地銀、フラットの2社に事前審査をとどめ、審査ブラックを回避してくださいませ。 |
フラット35で借り入れがあって?
フラット35で住宅ローンを組んでる状態で、新たに別に住宅ローンを組むってことですか?
借り入れがある状態でフラット35に申し込むってことですか?
後者であれば、私はアイフル100万、レイク50万、カーローン100万で月々4万程返済している状態でしたが4400万承認されました。
住宅機構は返済比率と個信さえクリアしていれば、どこで借金してようが大丈夫だと思いますよ。