前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
5193:
評判気になるさん
[2020-09-12 10:13:25]
|
5194:
マンション検討中さん
[2020-09-12 13:47:29]
|
5195:
口コミ知りたいさん
[2020-09-12 14:12:54]
|
5196:
も明けさん
[2020-09-12 14:22:36]
教えて下さい!
年齢40 中小企業会社員勤続1年半 年収550 債務整理喪明け(先日CIC.JICC消えた) 他借り入れ20万カードローンあり 4ヶ月前にフラット、地銀など5件全滅経験 喪明けということで、改めて来週仮審査申し込みますが、通過の可能性はありますか? |
5197:
匿名さん
[2020-09-12 15:12:47]
>>5195 口コミ知りたいさん
一部の地銀やJAなど。 |
5198:
名無しさん
[2020-09-12 19:39:00]
1年前からcicにA10個Pが25個ほどありました
直近6ヶ月以内にA1個ありますが異動だけはついていませんでした 借金は最近完済しました アルヒで3200万申し込んでみようとおもいますが頭金を500万ほど入れれば通る可能性はありますか? |
5199:
匿名さん
[2020-09-12 20:33:55]
はじめまして。
主人…33歳、年収450万、父親の会社勤務6年目(株式にはなっています) 過去の延滞や借り入れ、カーローンなど一切なし 妻…33歳、昨年の年収150万、パート(今年度から月給になり、年収250万) 借り入れやカーローンなどは無しですが、以前クレジット引き落としの残高不足経験あり CICの開示はしましたが、Aや異動の記載はなかったです。 子供2人(小一、年中) 先週初めて不動産屋にいき、幾らほど借りられるか見ましょうと言われ、その場で事前審査の申し込みをしました。地銀2箇所、信金1箇所です。 木曜日には結果が出ると思いますと言われましたが、まだ結果は出ません。 不動産屋に連絡すると、父親の会社勤務なので時間がかかっているかもしれない、会社の決算書3年分と源泉徴収票3年分が必要になる可能性があるといわれました。主人の年収が上がってたり、決算書が上がってたり赤字じゃなければ大丈夫と思いますよ、と言われました。 主人の親にきいたところ、決算書の数字上は赤字になっているといわれ愕然としています。 が、うちみたいな小さな会社はそうやって上手く回ってるし、見る人が見ればわかると思うよと、軽い感じです(私は会社の経営や、決算書のことなどは全く分かりません) 事前審査落ちたら、また審査に出すまで半年開けるのですか?不動産屋に当然のようにいわれて、事前審査を軽い気持ちで出したことを、後悔しています。 経営者の息子だとローン組めないのかと考えたら、子供たちに申し訳なくて気分が落ち込み泣きたい気持ちになってしまいます。 |
5200:
匿名さん
[2020-09-12 21:53:46]
審査は好きなだけ出せるよ
もちろん同じ結果が返ってくるけど |
5201:
匿名さん
[2020-09-13 09:58:42]
年収700万32歳
自営 役職代表取締役 会社の借金 1500万 主人が保証人 CICに異動がありましたが8月末で消えました 決算書三期分と源泉徴収3年分提出しました 会社は一応黒字 4600万自己資金なし 地銀で事前審査出したのですが通りますかね、、、 心配です |
5202:
マンコミュファンさん
[2020-09-13 10:27:16]
>>5199 匿名さん
会社員の扱いでしょうか? 役員になってるのでしょうか? 源泉徴収票で役員になってなければ会社員として審査を受ける事が可能な金融機関もあります。 労金・信金・フラットならアルヒなど 会社の取引銀行などは現状を知ってるので状況によって借入可能だと思いますが、最終手段だと思った方が良いでしょう。 自分は父と2人の会社員ですが信金で決算書・源泉3期 必要なしで審査通過しましたよ。 41歳12年勤務です。 |
|
5203:
匿名さん
[2020-09-13 11:31:12]
>>5202 マンコミュファンさん
ありがとうございます!!貴重な情報助かります。 源泉徴収票には役員の欄に記載などなかったです。 会社の取引と給料振込口座のある信金とは別の、信用金庫に1箇所出してます。 今回の3箇所でどこの事前審査もダメだった場合、アルヒ等に申し込む場合は半年あけるのが必須になりますか? 不動産屋にも親の勤務先というふうに伝えたものの、事前審査をだす銀行は金利の安さ等で結構軽く決めてた感じで… 今回事前審査の結果が遅れていることも、別に書類が必要かもしれないことも、こちらから連絡しないと何も言ってこなかったので、大丈夫なのかなぁと不動産屋に心配もあります。 |
5204:
マンコミュファンさん
[2020-09-13 12:18:01]
>>5203 匿名さん
3箇所共ダメでも他に直ぐに出しても大丈夫ですが、2ヶ所ほどにした方が無難です。 物件変更など条件が変われば半年待たなくても自分は3ヶ月で通過出来ました。 最初の物件を案内した不動産会社の担当者はダメな雰囲気で3ヶ所ほど審査出しても否決 同じ分譲地で新しく建った物件に他の不動産会社から案内してもらい銀行・信用金庫には自分で審査出しました。 不動産会社によって融資紹介で手数料取るので気をつけて下さい。 最初の物件より条件の良い物件を不動産会社を変えた事によって仲介手数料・融資手数料など諸費用が安くなり結果的には徳をしたので良かったと今は思ってます。 |
5205:
匿名さん
[2020-09-13 16:49:00]
昨年度年収510万 43歳
中小企業勤続22年 中古住宅築6年1800万 現在借入 遅れなどは無し 自動車ローン残金180万 月23000円 ボーナス払い2回 70000円×2回 ネット銀行ローン残金160万 月25500円 現在審査中 フラット35+提携銀行でネット銀行ローン160万は借り換え審査は通過、フラット35本審査中 他に地銀で自動車ローンをおまとめで審査と信金でも審査していて結果連絡待ち これで審査落ちなら他のどこかで可能性ありますかね? 詳しい方宜しくお願いいたします? |
5206:
匿名さん
[2020-09-13 17:50:44]
主人36歳
年収500万 一部上場企業 勤続13年 今年1月に異動発生、6月に完済 別のクレカの支払いが多く異動となったカードの引き落としができなったのですが、お金の管理は私がしていて連絡は主人に来ていたため支払い忘れてしまい異動が付いてしまいました。 クレカは強制解約となっています。 土地も決めようとしていて、工務店でも話を進めてる時に発覚しました。 気づいてすぐに支払いましたが、絶望的です。 かなり落ち込みました。 先日主人にろうきんへ相談に行ってもらったところ半年で通った例はあるから年明けにまた来てみてとのこと。 ただその時に個人で来るのではなく、工務店通して来た方がいいとの事。 こちらでも1年で通ったという方を見ました。 1年以内に通る可能性はありますか? |
5207:
通りがかりさん
[2020-09-13 23:18:29]
>>5206 匿名さん
同じ様な状況で工務店を通して住宅ローン申し込む際、クレカが作れなかった事と他社クレカ強制解約された事が引っかかり個信照会し異動発覚、すぐ完済し同時に住宅ローン申し込み。審査中と言われ続けて1年経ち承認されました。 延滞料は1000円未満でした。組合員の為労金で申し込みをしています。 |
5208:
匿名さん
[2020-09-14 10:42:47]
>>5204 マンコミュファンさん
ありがとうございます!お返事遅くなりました。 3箇所落ちる→2箇所程度に出すというかんじなのですかね。 もし信金含めてダメなら、アルヒとかのフラット35かなぁ…とも思いますが、事前審査で落ちた履歴が残っていると、いくらフラットでも不利になるのですかね。 こうなると、赤字らしい決算書を銀行にわざわざ提出して、審査落ちの事実を作るのがいいのかどうなのかもよくわからなくなりました(まだ3箇所落ちたと決まった訳でもないのですが)。 今回の事前審査で、不動産屋がどの物件で提出しているのかがわからないです。1箇所だけ内覧しましたが、「この物件での事前審査になるのですか?ほかの物件も見たいので」と聞いたものの、「事前審査しとくと借りれる額がだいたい分かっていいですよ、次見に行くときの参考になります」みたいな返事で、その物件で出すというような言い方でもなかったので。 今回の事前審査がダメなら、今の不動産屋はもう行かずに自分たちでアルヒの店舗に出向いて相談するというのもありでしょうか? マンコミュファンさんは、3ヶ月ほど経ってから事前審査を新たに提出したということでしょうか。 仲介手数料や融資手数料など、不動産屋に頼むと諸費用がほんと高くなりますよね…。 |
5209:
5162
[2020-09-14 15:09:02]
労金本審査も通過しました!
|
5210:
通りがかりさん
[2020-09-14 15:34:06]
年収600万
上場企業勤務2年 総借入3300万円 消費者金融200万円完済解約済 みずほ銀行カードローン50万円完済解約済 カーローン月々4万円 リボ、分割払いなし CIC遅延なし キャッシングの解約が先週で、完済証明を持って不動産会社経由で4社に仮審査に申し込みました。 三菱 横浜銀行 ろうきん JA どこかで融資通ると思いますか? 皆さんの意見教えて下さい。 |
5211:
匿名さん
[2020-09-14 15:37:56]
|
5212:
マンコミュファンさん
[2020-09-14 21:06:54]
>>5208 匿名さん
自分は12月にフラット(優良住宅ローン)・JA・労金 全て否決 3月に物件変更してフラット(アルヒ)機構否決 信用金庫・労金は事前通過 信用金庫にて本審査通過しました。 その不動産会社(担当者)自分ならお断りします。 事前審査・本審査にしても物件も担保なので審査に影響します。 物件が変われば基本的に審査は最初からだと思った方が良いですよ。 不動産会社は手数料が欲しいだけで売ってしまえば後は売主と買主の問題なので不動産会社選びも重要だと思います。 アルヒ・信金・地銀など自分で相談されると本当に詳しく丁寧に説明もらえますよ。 ただ親族会社に勤務だとか赤字だとか自分から全部喋る必要はありません。 嘘はダメですが必要ない情報は教える必要は無いです。 必要なら相手は調べますから! |
融資実行待ちなら実行されてからにした方が安全なのでは?