前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
4991:
マンション掲示板さん
[2020-08-26 10:39:21]
|
4992:
通りがかりさん
[2020-08-26 11:14:23]
|
4993:
匿名さん
[2020-08-26 12:16:59]
|
4994:
4987
[2020-08-26 12:20:18]
完済です!
6月に全て一括返済して、7月の頭に通りました。 CICには全部更新されてなかったので完済証明をつけてですが。 過去の借り入れはあんまり加味しないようですが、利用したことのあるキャッシング枠は解約するように言われます。 |
4995:
匿名さん
[2020-08-26 12:53:45]
|
4996:
匿名さん
[2020-08-26 12:55:13]
シンシナ不動産みたいな借金と住宅ローンをまとめますみたいなところはどうなんでしょうね?
ほぼ詐○に近いでしょうか? |
4997:
4987
[2020-08-26 13:57:47]
結局、パートの妻との収入合算で3950万を望んでいて、妻との合算ができなかった為、再度フラット35Sでおねがいしてます。
年収は450なんですが、税金対策として年収に入ってない収入もあるので生活はだいぶ余裕ではあります。 |
4998:
検討板ユーザーさん
[2020-08-26 18:05:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
4999:
マンション掲示板さん
[2020-08-26 18:25:47]
>>4998 検討板ユーザーさん
ハウスメーカー提携の銀行にもよりますし年収年齢返済比率にもよるのではないでしょうかね ただ数年前からはリボやローン、諸費用まで住宅ローンにまとめたり 銀行によっては返済比率内で返済遅れ等がなければ対応がゆるめになっている傾向はあるかと |
5000:
検討板ユーザー
[2020-08-26 18:52:59]
>>4999 マンション掲示板さん
皆さんの投稿を見ているとローンをお持ちの方でも通っていらっしゃるので、営業担当から言われた時にそんなに?って思って慌てふためきました。ちなみに返済比率はどのくらいで収めるものなのでしょうか? |
|
5001:
4987
[2020-08-26 20:11:35]
|
5002:
匿名さん
[2020-08-26 20:33:05]
健全な用途の借り入れに限り住宅ローンとまとめられるというのは労金、JA、地銀である
生活資金やカーローンなど |
5003:
道民
[2020-08-26 20:44:07]
北海道、中古住宅1500万借り入れたいのですが、異動有りでも通過できそうな所はありませんか?
年収650万 団体職員です。 |
5004:
検討板ユーザーさん
[2020-08-26 22:07:20]
cic 延滞履歴なんと12個もありましたが
アルヒ事前審査通りました 嬉しい |
5005:
通りがかりさん
[2020-08-26 22:23:59]
夫:29歳年収450万円、公務員(任期付き職員で同一の職場で5年4ヶ月勤務中)
借入が三菱UFJカードローン165万円、イオン銀行アシストプラン21万円、楽天カードキャッシングとリボ払い合わせて53万円の計241万円 今まで延滞は一度もなく、月々月8万を返済 妻:31歳年収570万円、公務員(正規職員7年4ヶ月)、借入、ショッピングローン、リボ払いはこの度完済 この度、新築戸建てを購入しようということになり、お互いの借入を全て明かし、妻名義の借入等を全額完済しました。 建物+土地価格が4000万円、諸費用が260万円です。諸費用は現金で支払い、4000万円のみのローンを組む予定です。 ハウスメーカーの営業の方は、ローンの組み方を色々と模索してくださっていますが、このような場合どのようにして組むのが懸命なのでしょうか? ちなみに営業の方は「借入がある時点で銀行は通りません」と仰られたので、妻名義のものだけでもと思い、完済いたしました。 同じような経験をお持ちの方や知識をお持ちの方からのアドバイスをお願いします。 |
5006:
4987
[2020-08-26 22:37:39]
フラットですと、嫁のみで余裕で通るとは思います。
フラットが、HMが本審査確定まで契約できない為、早く契約したいって思いで銀行を推してるのもあると思います。 |
5007:
匿名さん
[2020-08-26 23:38:45]
|
5008:
匿名さん
[2020-08-26 23:41:36]
|
5009:
マンション掲示板さん
[2020-08-27 08:34:03]
>>5000 検討板ユーザーさん
銀行それぞれでは? 収めるかどうかは別として例えばフラットだと年収400万以下30%400万~700万で35%融資可能です もちろんリボ含め借入残高がないに越したことはないので返せるなら返した方が良いですが 同じ借入残高なら他行でも銀行ローンの方が通りやすい等も… 地域によりますがろうきんのように500万円以内なら住宅ローンと借り替え一括で審査する商品もあります もちろん借入ある時点でNGで一括返済と引き換えに審査って銀行もあります |
5010:
検討板ユーザーさん
[2020-08-27 17:57:36]
年収510万
妻と子ども1人 妻は専業主婦 ローン200万 毎月4万返済 支払い遅れは1度もありません。 2800万の貸入れとおりますかね? |
過去に何度もクレジットの滞納をした事があったので絶望的になりCICの開示を恐る恐るしたところ、Aマークがたくさんだろうと思ってたらすべて$マークでした。
こんな事あるんでしょうか?安心しちゃっても良いのでしょうか?嬉しいような怖いような複雑な心です。