前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
4631:
マンション検討中さん
[2020-06-27 23:27:43]
|
4632:
匿名さん
[2020-06-28 01:47:42]
>>4629 通りがかりさん
妻の所得証明が必要なのはペアローンでしょうか?? 個信にキズがないなら普通の審査になると思いますのでペアの必要はないと思います。 ただ気になるのは真っ白って事ですね。 できればカード所有し、クレヒスを積み上げた方がいいと思います。 頑張って下さい。 |
4633:
匿名さん
[2020-06-28 01:51:47]
>>4630 匿名さん
遅滞がないのなら問題ないでしょう。 自営は申告三年分提出出来るのでしょうか? 三年ない場合、銀行は限られる可能性があります。 自営で年収420万は年収高い方だと思います。サラリーマンで言うと700万くらいになりますよね? できればキャッシングは返済しちゃいましょう。 |
4634:
匿名さん
[2020-06-28 01:53:41]
|
4635:
匿名さん
[2020-06-28 02:38:43]
|
4636:
マンション検討中さん
[2020-06-28 08:20:22]
中古築浅定期借地権マンションを検討中です、新築と違い定期借地権物件は中古ローンがあまりないらしいのですが、定期借地権で中古ローン扱っている金融機関教えて欲しいです!! 金利もどれくらいか分かればお願いします!
|
4637:
通りがかりさん
[2020-06-28 11:18:44]
>>4632 匿名さん
返答ありがとうございます。私1人でローンを申し込む予定ですが、保証人に妻をたてるようにします。妻の個信も調べるようですけど、税金滞納や遅れがないか、所得証明、納税証明も直近3年分夫婦分ほしいともいわれました。因みに妻は今月頭に退職。昨年は子どもが生まれるため体調を考え退職し、無職でした。 担当者からは、奥さんが無職なので念のためもう1人保証人たてて欲しいともいわれました。 こんな状況で希望なくなりつつあります。クレヒスについては何も言ってませんてましたよ。 |
4638:
検討者さん
[2020-06-28 19:17:50]
やってしまいました…。私は自営業でフラット35(ARUHI)で本審査中ですが、国民健康保険への加入手続きを今日の今日まで忘れていました…。(なぜか妻の加入の保険証で本審査申請出来てしまいました)
ちゃんと加入していたとしたら最初の納期限は今月末です…明日手続きしても納期限には絶対間に合いません…。つなぎ融資による土地の支払い期限は来月末で、融資実行日もその日です…。おそらく今からARUHIに『旦那さんは国保のはずですがどうなっていますか?』なんて聞かれたら審査が伸びて終わりです…。滞納にならなくて融資が通ったとしても、土地の支払い期限に間に合いません…。泣きそうです… |
4639:
匿名さん
[2020-06-28 20:41:14]
|
4640:
戸建て検討中さん
[2020-06-29 18:08:32]
質問です。
30代前半男性 専業主婦+子供2人(未就学) 年収800万 転職後5ヶ月(年収up、異業種) 前職5年勤務 リボ残債15万 車残価 残り300万 借入希望額6000-6300万(諸費用込み) カード10枚キャッシング枠なし リボ分以外は支払いはメインカード1枚 cicオール$ 車の残債は親ローンと手持ち資金で解消予定です。 ただ、残債解消とHMに契約金100万?200万を払うと手持ち資金はほぼすっからかんになるので、リボ残債は年末ごろまでそのままにしたいと思ってます。 現在の家賃16万弱、保険類10万/月で手元現金の流動性は常にない感じですがボーナスを全貯金で回せば生きていけると踏んで突撃しようと思ってます。 この状況で変動金利またはアルヒを希望してますが、実現性としては高いか低いかご知見あられる方お願いいたします。 |
|
4641:
通りがかりさん
[2020-06-29 18:43:02]
>>4640さん
ARUHIフラット35であれば余裕案件だと思いました。 HMにこだわりがなければ地場工務店はいかがでしょうか? 契約金が10万円程度で済みますよ♪ 理想のマイホーム実現のため、頑張ってくださいね♪ |
4642:
匿名さん
[2020-06-29 19:34:44]
>>4640 戸建て検討中さん
転職間も無くでこれから子供にお金がかかるのに、背伸びしすぎかと。フラットしか無理だと思いますが。 |
4643:
戸建て検討中さん
[2020-06-29 19:55:19]
|
4644:
戸建て検討中さん
[2020-06-29 20:01:38]
>>4642 匿名さん
そうなんですよね。フラットだと20万弱の返済となりおっしゃる通り素人知識でいろんなFP系サイトを読みつつライフプランを90歳くらいまで立てたところ、老後2000万は成り立ったのですが子供という全てにおける不確定要素を加味すると先行きは不安でした。なので、変動金利NGなら借入を下げようと考えています。 ありがとうございます! |
4645:
通りがかりさん
[2020-06-29 20:34:01]
みんなが勘違いしていることだけど基本クレジットのショッピングリボはあまり審査に影響ない
年収があまりに低いと返済比率に考慮されるかもしれないけど キャッシング枠の利用がなければ基本は大丈夫 |
4646:
口コミ知りたいさん
[2020-06-30 00:54:39]
>>4644 戸建て検討中さん
自分も今年転職後5ヶ月(年収900万円)で中古マンション(諸経費込4500万円)を契約して不動産屋からフラット35しかないとアドバイスされたが、貯金がかつかつになるので諸経費もローン出来るところ探して地銀で満額降りました。 個人的な経験ですが、勤続年数短くてもメガ・地銀でローンできます。 ちなみに、メガ2行からも降りましたが諸経費抜きの条件でした。 頑張ってくたさい |
4647:
名無しさん
[2020-06-30 21:25:50]
以前コメントした4629です。昨日も融資担当さんとはなしてきましたが、jiccに異動が無いため、あとは、購入価格と返済比率で大丈夫なら、融資出来ますとのことでした。属性もまず大丈夫とのことです。背伸びしないでローコスト住宅ならいけそうです。
個人再生してからまだ、6年10カ月。ホントに異動の記録無くなったのか不思議でなりませんが、初めの段階で見ているようなので、このまま進めていきたいと思います。また進展があれば報告します。 |
4648:
戸建て検討中さん
[2020-07-01 18:23:50]
スレ違いだったらすみません。
家の購入を検討するにあたり先日事前審査したのですが 地銀で3300万円、フラット35Sで3800万円で審査が通りました。 夫 年収390万円 妻 専業主婦 子ども 2人(来年もう1人産まれます) 主人の奨学金がありその他の借入は一切したことがありません。 また頭金は0円で申請しています。 全額借りたいというわけではなく ここまでの借入可能額が出ると思わなかったので なぜ年収の10倍程まで伸びたのか知りたいです。 わかる方がいらっしゃいましたらお願いします。 |
4649:
戸建て検討中さん
[2020-07-01 18:40:33]
|
4650:
通りがかりさん
[2020-07-01 21:36:06]
フラットアルヒの仮審査否決でした。
個人再生から7年過ぎました 年収550 勤続3年 車ローン100万弱残です。 2000万借り入れ希望でした。 やはり個人再生ですかね ちなみにcicは白です もう諦めるしかないですかね |
す。