前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
4530:
名無しさん
[2020-06-06 20:42:14]
|
4531:
名無しさん
[2020-06-07 11:25:56]
借金が多く、二社ほど断られましたが、ついに通り、買えます!みなさん、あきらめないで頑張ろう!
借金 夫500弱 私300弱 年収 夫650 私560 住宅ローン希望5800 mcj通りました。 |
4532:
検討板ユーザーさん
[2020-06-07 13:28:24]
|
4533:
マンション検討中さん
[2020-06-07 22:29:05]
自営業者で1500万の借り入れに対し頭金300万で中古マンションを購入しようとしています。
現状フラット35の事前審査は安定の留保です。 自営業で申告上の収入は230前後。 そこに青色申告控除で見られる収入が160に。まずここが理不尽です。 青色申告控除は面倒な青色申告をしたというご褒美的な控除です。それを踏まえて収入が算出されるのはかなり理不尽です。 1200万の借り入れに対し、230万で算出すれば返済比率が30%以下となりますが、160万の場合はギリギリ~超えます。 一応、物件は交渉で100万値下げして頂いて1100万で本審査は通せるようにはなりましたが、通るかどうかはかなり微妙な所です。。。 今のコロナなご時世、どこかの正社員も自営業もいつどうなるかはもはや解りません。 いい加減自営業者に対する収入が安定しないといった偏見は辞めて頂きたい。。。 ヘタすると自営業の方が安定してます。 自営業者は未だ、賃貸物件でさえ、良い物件は契約しにくい状態です。。。 (結果的に好みの賃貸に契約時に2年分の家賃をまとめて支払うと交渉してもダメで、それならもう買ってやると思い現状なのですが・・・) |
4534:
名無しさん
[2020-06-08 06:08:28]
初めまして!
わたしもここを見て、毎日凹んだり自信を持てたり、、、、 昨日仮審査を申し込んできました! 消費者金融から借入やらありましたが完済し 車のローン残り100万も一括返済 銀行のカードローンと携帯の分割金は残っています。 個信を開示しようと考えたけど みて凹むより とりあえず、仮審査を受けようと試みました。 ここをみていたら 年収が高い方ばかりで 私の所は低すぎて恥ずかしいためかきませんが 木曜日には結果がきます。 毎日不安です、、、、 |
4535:
匿名さん
[2020-06-08 08:14:22]
|
4536:
匿名さん
[2020-06-08 09:10:23]
はじめまして。
通った!の掲示板での質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ・40歳 公務員 ・税込年収800万 勤続22年 ・カードローン残250万(延滞なし) ・現在クレジットカード1枚保有(キャッシング枠15万) ・数年前(5年以内)にクレジットカード2ヶ月程延滞し強制解約経験あり。 ・クレジットカード、数日の延滞何度かあり。 ・カーリース利用中(3年前に契約し、残り5年。月々35000円程支払い) ・頭金なし。 ・職場の共済貸付で1500万程まで借入可能。(抵当権なし・個信見ない・退職金担保) 個信がひどいのは重々承知し反省しております。 土地建物込みで4000万から4500万の物件を検討しているのですが、ローンが通る可能性はあるでしょうか。 |
4537:
元メガバンク勤務
[2020-06-08 10:28:57]
年収、属性がいいので返済率、借入金額などは全く問題がないのですが、クレジットカード強制解約のみかなり問題になります。
通常、信用情報機関に登録されるクレジットカードの契約情報は、主にCIC(一部銀行系などはKSCにも)、もしくはCICとJICCの重複登録になります。 CICやKSCには「強制解約」の項目はありませんので、強制解約自体が問題になるのではなく、強制解約に至った原因がどのように登録されているのかがポイントになります。 多くの場合は、支払履歴に、未納や一部入金のマーカーが付けられて、その直後にカード契約の完了となりますから、外から見て「解約させられたんだな」と察しはつきます。 異動がついていればアウトです。 また、JICCには「カード強制規約」の項目がありますが、実際にこの項目で登録されるかどうかは、それぞれのカード会社の判断になります。 これらの記録は契約終了から5年間残りますが、個品ローンやカード契約くらいなら時間の経過とともに審査を通す事例もあるでしょうが、住宅ローンとなると条件は格段に厳しくなり、わたくしであれば審査がボーダー上と判断し、残念ながら否決扱いにします。 CICに本人情報の開示を受けて、過去のネガ情報が残っているようであれば、 比較的通りやすい地銀orろうきんでチャレンジし、難しいようであればお待ち頂くしかないかと思います。 |
4538:
匿名さん
[2020-06-08 11:48:54]
>>4537 元メガバンク勤務さん
個信について丁寧に教えていただき、大変参考になりました。ありがとうございます。 CICの開示を検討してみます。 ろうきんでは入職時から財形貯蓄をしているので(時々払い戻しはしていますが...)、一度相談をしてみようかと思っていました。 給与口座をろうきんへ変更・公共料金の引き落とし・住宅ローンを給与天引きに設定してもらうことを提案したら、審査にプラスに働くことはありますでしょうか。 不躾に質問ばかり申し訳ありません。 |
4539:
元メガバンク勤務
[2020-06-08 11:59:46]
>>4538 匿名さん
もの凄くプラスに働きます。ただし反映まで2カ月くらいかかりますので、審査を急がれる場合には相談時に変更する旨、お伝えくださいませ。 |
|
4540:
マンション検討中さん
[2020-06-08 18:36:03]
質問失礼します。
住宅ローンについて 携帯代(本体代も残高あり)が毎月毎月16日の引き落とし日残高不足→振り込み用紙きて数日後、半月遅れで払ってます。利用停止等は無いです。 4/16日引き落としを5/1-5日に払ってる形です このように毎月毎月半月延滞でしたら異動はつきますでしょうか。 教えていただければ幸いです。 |
4541:
元メガバンク勤務
[2020-06-08 19:56:37]
>>4540 マンション検討中さん
割賦について15日間を過ぎた支払い延滞はA扱いとみなし、CICに報告しておりました。この辺りは変わってないと思います。メガバンクではその方の属性によりますが、常習とみなし即否決してました。 携帯代も期日に払えない人が、長期の住宅ローンなど払える訳がないということです。 もし一発勝負で住宅ローンを検討されるようであればCIC開示してください。 携帯の通信料のみの延滞は問題ありませんが、携帯代に紐づいたメルペイ、PayPay、交通系ICなどさまざまな金融機関が絡んでおり、携帯代の延滞による住宅ローンの否決が増えておりますのでお気をつけくださいませ。 |
4542:
ローン組みたい
[2020-06-08 20:32:40]
はじめまして。
4年前に任意整理し、特に過払金などは無く今年完済。 なんとか住宅ローンを組みたいと思いますが、可能性あるでしょうか? やはり5年目である来年まで待つべきでしょうか?ろうきんなど可能性があれば、事前審査を受けたいと思います。 |
4543:
元メガバンク勤務
[2020-06-08 21:05:58]
>>4542 ローン組みたいさん
勘違いされている方も多いですが、任意整理後5年ではなく、任意整理から完済後5年です。 もちろん上場企業で自己資金最低10%、返済率25 %以下、年収800万以上などの属性で緩和されることはあります。厳しいですが緩いとされている、ろうきんでも事前審査もさせてもらえないと思います。 |
4544:
マンション掲示板さん
[2020-06-08 21:13:38]
今年28歳で去年年収900万円ぐらいです。
海外に行く時、ソフトバンク携帯で解約できないでした。 異動があり、去年返済済でしたが、今年はまだ5年経ってないでしたが住宅ローンは不可能でしょうか。 |
4545:
元メガバンク勤務
[2020-06-08 21:32:41]
>>4544 マンション掲示板さん
こちらも同様に完済後になりますので、あと4年は厳しいです。ただし金額が軽微であり、年収も高いので3年くらいで借りれる可能性はあります。 クレジットカードやオートローンが通ったとしても 住宅ローンだけは通りません。 それだけ異動が付くということは厳しい処置であることをご認識くださいませ。 |
4546:
検討者さん
[2020-06-08 22:36:53]
33歳公務員、年収は600ほどです。
既に解約しているカードで、3年以上前のAが4つほどあります。異動はありません。 頭金500で3500ほど借りたいのですが、いかがでしょうか。 |
4547:
名無しさん
[2020-06-09 08:14:53]
|
4548:
元メガバンク勤務
[2020-06-09 09:06:46]
>>4547 名無しさん
破産の場合、属性が良くても7から10年は難しいです。 破産した方をいろいろと見てきましたが、官報に載ることで知られ、エゴサーチすると一定期間出ますので、仕事につけない、面接で落とされるといったことは公にできないですが、大手企業ではございます。考えかた次第ですが、ご自分でしっかり返済され再起された方がよろしいかと思います。 破産された人の約1割は、また破産されるそうです。国の救済制度ではありますが、あまりその発想はされない方がよろしいかと思います。 |
4549:
通りがかりさん
[2020-06-09 09:59:12]
|
おめでとうございます!年収と頭金はどれくらい入れたのですか??