前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
4490:
匿名さん
[2020-05-29 10:14:15]
|
4491:
住宅ローンくみたい(>_<)
[2020-05-29 15:28:47]
>>4488 ろうきん審査済さん
いつも詳しく教えて頂きありがとうございます(>_<) あと2年は無理だろうなとずっと諦めていましたが、ろうきん審査中さんに教えて頂き、諦めずに相談いってみようと思えました! ハウスメーカーの前に、まず自分で相談に行ったらいいんですね!とても参考になります。 主人の次の休みに相談会予約して、さっそく行ってきます。 |
4492:
住宅ローンくみたい(>_<)
[2020-05-29 15:35:24]
>>4489 匿名さん
教えて頂き、ありがとうございます! 2年前に開示したままなのですが、その時の記録ではcicがR4年の4月末まで。KSCとJICCにはR3年の9月末まで保証履行が載っています。全てアディーレの弁護士に任せていて、任意整理するまでは主人は1度も遅延なく返済していたのですが、弁護士に任意整理開始するので、1度支払いを停止して下さいと言われその期間分がcicに異動として載っています。。 諸費用まで込みで借りれることもあるんですね( ? ? )/すごく羨ましいです♪ 3年前に完済してるとはいえ、信用情報は事故なので厳しいだろうなとは思いますが、1度窓口に直接相談にいってみます! |
4493:
マンション検討中さん
[2020-05-29 21:22:58]
|
4494:
匿名さん
[2020-05-29 23:30:21]
|
4495:
初心者
[2020-05-30 13:58:44]
3年くらい前に消費者金融で連続ではないですかA3個P1個がついてました。
これから住宅購入するにあたりローンはダメでしょうか? 今現在借金はすべて完済してるのでないです。 過去のその他の借金の入金状況はSでした。 |
4496:
初心者
[2020-05-30 14:00:49]
4495のものです。
追記ですが異動などはないです。 |
4497:
新築戸建検討者
[2020-06-01 01:08:46]
質問です。13年前に破産してます。また破産した時よりさらに3年前(16年前)に結婚により氏を変更してます。
旧姓の時にも実は1度破産(20年前)しておりますので計2回破産しております。 直近で言えば5年前からクレジットカードの審査は通り5年間1日も遅れたことがありません。 現在クレジットカードのショッピングリボで150万あります。車のローンも3年前に200万通りましたが1年前に1日も延滞なく前倒しで完済しておりますのでいまは150万のリボのみです。 今回人生で初めて住宅ローン審査をアルヒのフラット35Sを通してみたら事前は留保。本審査で否決されました。 みずほの事前も否決されました。 46歳 年収620 新築戸建 希望額3500万 頭金50万のほぼフルローン クレジットカードのリボは完済するとアルヒもみずほも伝えました。 みずほの担当からは完済条件付けても大丈夫そうですか?聞かれてOKと伝えました。 ただ…2社とも審査中の追加書類で「過去15年間の住所を証明できる書類」を提出するように言われ13年間分は戸籍の附票で出せたのですがそれ以上前は本籍が違うところになっていて前の本籍の役所に問い合わせたところ、情報の保持期間は5年間だからそれより前は出せないと言われアルヒもみずほも担当から手書きでと言われて書いて提出しました。 自治体により情報の保持期間が違うみたいですね。 CIC、JICC.KSCは個信情報取り寄せましたが破産情報は消えてましたし、クレジットカード、車のローン、携帯割賦などの情報はもちろんあり、1日も遅れは無い状況でしたので不動産屋に見せて全く問題ないとのことでした。 となると落ちた理由は過去の住所をさかのぼった15年間でこちらが請求する個信情報では把握できない部分に何かあるとしか考えられないのですが…破産情報はCIC、JICCは5年、1番遅いKSCでも10年で消えるとなっているはずで実際個信には記載されてませんでした。 過去15年の住所出したらソッコー否決ってことは何か金融機関のほうで15年前あたりに何か情報が残ってるってことですよね? なんとか次の審査を出す前にできることはやりたいと思ってるんですが… 改めてほかの金融機関で再度チャレンジする前に対策方法あれば助言頂けると幸いです。 長々とすみません^^; |
4498:
新築戸建検討者
[2020-06-01 01:36:03]
>>4497 新築戸建検討者さん
4497です。上記に追加です。 現在の会社の勤務期間は5年。 社員50名の中小企業です。 先月から取締役兼執行役員に上がりましたが、役員報酬ではなくまだ給与として支給されております。 雇用保険だけは4月から抜けてます。 |
4499:
名無しさん
[2020-06-01 07:24:21]
>>4497 新築戸建検討者さん
①完済年齢。何年でローン組みたかったのですか?だいたいの金融機関、完済年齢は80です。 ②官報情報。破産されてるのであれば、載ってしまってますよね…官報情報は一度掲載されると削除されないはずです。 通常、住宅ローン審査するにあたって過去15年間の住所を証明する資料の提出は求められないかと(少なくとも私は求められたことがありません)。。官報情報には氏名、住所がバッチリ載ってますからね… |
|
4500:
住宅ローンくみたい(>_<)
[2020-06-03 19:47:50]
>>4481 ろうきん審査中さん
オンラインからろうきんのローン相談予約し、本日事前に電話がかかってきたのですが、電話で任意整理をして完済はしているけど異動があることを伝えると、情報が消えてからでないと審査に出せないと言われ、相談にこじつけることもできず門前払いで終わってしまいました(>_<)情報が消える2年後まで少しでも多く頭金を貯めようと思います。 色々と詳しく教えて頂きありがとうございました! |
4501:
名無しさん
[2020-06-03 21:15:13]
以下の条件で、
先週の木曜日にフラット35sの仮審査が通りました。 希望総借入額 2600万円 旦那 年齢 43歳 年収 320万 勤続年数 1年8ヶ月 職種 IT cic等信用情報問題なし クレジットカードなどの借入一切なし 手付金 50万円 旦那1本で事前審査は通りました。 本審査は、それぞれの属性が少しずつですが弱いため、本審査は通るか不安です(*_*) 上記の内容と、妻(私)との収入合算で、2800万円借入希望をりそな銀行に出し、そちらも事前審査は通っています。本審査は出していません。 来週の月曜日までに結果を出すようにしていただけるとの話ですが、毎日不安で仕方ないです。 こういった住宅ローンは初めてのため、こちらを拝見させていただいていました。 また、結果が出たら投稿させていただきます。 こんなに審査というのは精神的にやられるものなのですね(*_*) |
4502:
匿名さん
[2020-06-03 22:01:22]
>>4497 新築戸建検討者さん
金融機関から嫌がらせされてるパターンですね。全銀協が10年と1番長いですが、それを超えてローンが通らない場合は大抵、破産手続など納得いかない金融機関が足跡を残します。その場合、ほぼ何年経っても住宅ローンだけは通りません。 時効の援用を弁護士に依頼し、1年後に以前債権債務が無かった金融機関で通ると思います。 でも破産2回してリボが150万あるってスゴいですね。。 |
4503:
匿名さん
[2020-06-03 22:04:20]
|
4504:
名無しさん
[2020-06-03 22:14:47]
|
4505:
匿名さん
[2020-06-03 22:46:26]
|
4506:
匿名さん
[2020-06-04 08:31:30]
>>4497 新築戸建検討者さん
カード、オートローンは組めても住宅ローンだけはその性質上組めない場合があります。金融機関が懲らしめる意味で前の住所で記録を残してあるため、戸籍の附票を求められます。この場合、破産された債権者が複数あれば個人でそれを特定し、削除依頼することはほぼ不可能だと思います。 |
4507:
ろうきん審査済
[2020-06-04 08:43:36]
|
4508:
ろうきん審査済
[2020-06-04 08:49:15]
>>4497 新築戸建検討者さん
過去の経歴もそうですが、 35年後の年齢が関係してると思います 46歳から35年だと完済が81歳になるので 厳しい返済になりそうですよね。 実際、返済額は4000万超えてくるので 月々の金額10万以上かと思います。 65歳まで働いたとして、 その後、15年って考えるとかなり 厳しそうですけど、、、 金額を下げたりしてみてはどうですか? |
4509:
匿名さん
[2020-06-04 10:18:15]
>>4497 新築戸建検討者さん
社内ブラックの可能性がありますね。もしくは保証会社ブラック。 銀行独自の保証会社を持っている金融機関が狙い目です。金額、完済年齢に関しては返済率に収まっていれば問題ないでしょう。 禊期間経過してるので考えられるのは前に記載した同一系列の金融機関もしくは保証会社のブラック。 リボは完済し、完済証明を予め用意した方が印象いいでしょう。リボが150万は印象よくないです。借り癖ある人ってイメージです。 頑張ってください。 |
返済率を超えていなければ借りれると思います。