前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
4430:
ろうきん審査中
[2020-05-16 08:42:56]
|
4431:
ろうきん審査中
[2020-05-16 08:44:29]
|
4432:
ろうきん審査中
[2020-05-16 09:46:53]
|
4433:
評判気になるさん
[2020-05-16 10:39:47]
>>4429 住宅ローン検討中さん
夫婦あわせて、ざっくり530万借金あるのね。 まずは借金返してから考えては。 貯蓄癖がついてから購入しても遅くない。 夫婦で年100万は返済できるでしょ。 年200目指せるとも思う。 35才で購入目指して勉強しといたらいい。 ボーナスは予備費残して借金完済に。 ボーナスはないものとして生活する感覚が、不動産購入後の生活感だと思う。 維持費、税金、繰上返済用資金ね。 購入後に住宅ローン減税で戻ってくるお金は、当然貯めておく。 ボーナスと同じで固定資産税他、税金の支払いにストックすんの。 その残りで遊ぶんだよ。 |
4434:
名無し
[2020-05-16 10:41:50]
はじめまして。
新築一戸建てを検討しており以下の内容で仮審査してもらう予定ですがアドバイスいただけますでしょうか? 自営業(従業員6人) 会社立ち上げより6年(設立後初年度以降は赤字はありません) 年齢33歳 年収480万 妻にも収入はありますが、わたくし個人で審査を出す予定です。 借入予定4000万(諸経費込み) 頭金300万予定 消費者金融の借り入れが3件ありましたが3年前に完済済み。 1件リボ払いがありますが、完済予定です。 異動、延滞はありません。 この条件でフラット35、ろうきん、地銀にて審査申し込もうとしてます。 懸念しているのは完済しているとはいえ複数過去に借り入れがあったこと。 リボ払いを完済予定であるが、今日現状まだ残高があること。 家族経営の会社のため自営業扱いとなれば借り入れが難しくならないのか? 返済比率は問題ないか? フラットであれば個人事業主でも比較的通しやすいとの情報を聞きましたが実際どうなのでしょうか?上記アドバイスいただけましたら幸いです。 |
4435:
名無しさん
[2020-05-16 13:51:54]
|
4436:
マンコミュファンさん
[2020-05-16 14:20:23]
>>4434 名無しさん
返済が遅れなく現在、解約済で有れば過去の借入は問題ありません。 年収ですが源泉徴収票の記載額でしょうか? 家族経営との事ですが役員か社員で審査基準が違います。 社員で源泉徴収票が有るのならアルヒさんのフラット35は決算書の提出が必要ありません。 役員だと必要になります。 また信用金庫・ろうきんでも社員なら相談されても良いと思います。 メガバンクなど元々の審査基準が厳しめの所はオススメしません。 自分は家族経営の社員で信用金庫から借入出来ましたよ。 |
4437:
名無し
[2020-05-16 15:10:19]
マンコミュファン様
ありがとうございます。年収はその通りです。 すみません。私の記載の仕方が悪く家族経営の会社の経営者になります(私が経営者で身内が数名社員) 決算書の提出も数年分となっても問題はないのですが、実際にどのような点をチェックされるのでしょうか? また属性柄大手メガバンクは厳しいと思っておりまして、やはりフラットの選択肢が第一でしょうか? |
4438:
マンコミュファンさん
[2020-05-16 16:54:59]
>>4437 名無しさん
経営者の場合は、決算書を3期分提出が必要ですね。 経営状況が悪くなければ問題無いと思います。 経営者ならフラットが良いと思いますが自己資金が有ると有利になります。 後は会社の取引銀行さんに相談するのも良いですね。 仲介業者orHMは担当者によって住宅ローンに詳しくない人も居るので銀行・信用金庫など窓口に行くか電話相談すると詳しく教えてくれます。 フラット35ならフラット35をメインにしている取引店を利用された方が良いですよ。 色々と不安も有ると思いますが、頑張って下さい! |
4439:
住宅検討中さん
[2020-05-16 23:03:56]
>>4438 マンコミュファンさん
質問させていただいた者です。ありがとうございました。 あまり深い付き合いではないのですが取引銀行に相談することも考えつつ、フラットも検討してみます。 ちなみに家族経営企業で社員の場合は、やはり源泉徴収や会社の経営状態も銀行側は気にされましたか? |
|
4440:
マンコミュファンさん
[2020-05-17 06:55:08]
>>4439 住宅検討中さん
自分の場合は、一般の会社員と同じ扱いでした。 信用金庫さんに相談の電話をしてwebで仮審査を申し込み審査通過。 本審査に対して信用金庫さんに伺って書類提出しまひたが、会社に対する質問は仕事内容だけで決算書や登記簿の提出は必要ありませんでした。 家族経営の社員とは自分からは話をしていません。 聞かれて無い事は答えてません。 自分の印象は、ろうきん・信用金庫さんの方がフラットより直接相談出来るのが良かったです。 正直、経営者では無いので審査内容は変わると思います。 少しでも参考になればと思います。 |
4441:
未熟者
[2020-05-18 03:32:57]
はじめまして。
本日代理店はオリックスでフラット35Sの仮審査申し込みました。 【自営】建築業 【33歳】妻と子4人 【所得】H.30年度400万 R.1年度470万 戸建てを頭金無しでフラットに2780万、諸費用分をオリックスのプランで300万程合わせて総額3039万のフルローンです。 妻はパートなので収入は合算せず、私単独での申込みです。 現在のその他借り入れに対する毎月の支払額は 【車】月/\23600 【カードローン①】月/\15000 【カードローン②】月/\15000 です。 携帯電話等の割賦はありません。 カードローンのどちらかの完済をすれば返済負担率が32.8%程になると言われたので、完済を前提に仮審査の申込みをしました。 個人情報は自分で開示していないのですが、直近1年は遅れなく支払っていることは確実に覚えております。 過去5年に関しては、異動(61日以上の未払い等)の記憶は全くないのですが、返済の遅れ(A)はあるような気がしています。 オリックスのフラット担当者さんは、過去に派遣社員のシングルマザーの方などを担当して融資実行させることが出来たような人みたいなので、作文の信頼は出来ると思っております。 私自身難しい案件であるだろうと諦めてはいるのですが、ここの掲示板で異動の付いてる方も満額承認がおりたというのを見かけたので、奇跡が起こることを祈っている状態です。 やはり現実的にはかなり厳しいでしょうか。 どうかご教示願いたいです。 |
4442:
通りがかりさん
[2020-05-18 13:55:10]
はじめまして。
事故歴有りの方が多く見受けられる中、勤続年数についてなんですが、 28歳転職4ヶ月目 車ローン残75万 年収350万見込み 1760万融資希望 現在家賃7万なので、月々は負担が減り、減った分で税金に回せば家計の圧迫はないかなと思っています。 妻26歳パート年収200万ですが、独身時代の債務が多く支払い中のため連帯債務にせず私単独予定です。 不動産からはネット系も含め勤続年数3ヶ月以上が条件のところもあるから、フラット35を有力候補として事前審査に出してみましょうと言われ今週末に出す予定です。 車ローンは、頑張れば融資前に完済できるかな、とは思いますが、家具の買い替えや諸費用を考えて、ひとまずは残ありのまま出します。 一戸建ては欲しいと思いつつ、まだ支払いもあるからと諦めていましたが、近所の中古住宅前を散歩で通りかかったら内覧終わりの営業さんに会い、世間話から内覧、購入したい意欲が湧いてしまいました。 よく考えましたが、やはり通るなら欲しいので事前審査に話が進みました。 転職直後で通ったよ!って方はいらっしゃいますか? |
4443:
事前審査中
[2020-05-19 01:34:47]
30代 年収500万
借金が2社で250万。 延滞、滞納履歴なし。 2300万の住宅ローン 250万のおまとめローン 3社で事前審査中。 通るのでしょうか、、、 |
4444:
事前審査中
[2020-05-19 01:38:24]
|
4445:
ママ
[2020-05-19 02:38:41]
夫 会社員/勤務年数10年/年収約400万 私 専業主婦/年収0 子供が3人 現在の借り入れは車のローンのみ。 毎月25,000円返済 支払いを遅れた事はありません。 しかし光熱費やネットショッピング(クレカ支払い)などの請求書での支払い期日を過ぎた事は多数あります。 クレジットカードを使い過ぎた月には、あとから分割払いへ変更して支払額を調整したりもしています。 こういう事も審査には響きますよね? 来週、事前審査へ出すので凄く不安です。 本審査なんか通る気しなくて怖い(;_;) |
4446:
名無しさん
[2020-05-19 06:49:51]
|
4447:
ママ
[2020-05-19 11:04:46]
>>4446 名無しさん
ネットショッピングの支払い期限を過ぎたりした事あるのは私のカードですが、旦那が契約してるクレカの家族カード?です。この場合は旦那名義になるんでしょうか… 分割払いは旦那名義です。 事前審査も通らないでしょうか。 |
4448:
住宅検討中さん
[2020-05-19 13:38:17]
>>4447 ママさん
奥様が延滞をしたのは、旦那様が本会員の家族カードということでしょうか?であれば、多数ある延滞情報は旦那様の信用情報に記録されます。 心配であればご主人様の信用情報を一度確認されてもいいと思います 分割についてはカーローンと併せて借り入れと判断されるかと思いますので、審査前もしくは審査時に全額返済することをおすすめ致します。 どちらにせよカードの返済の多数の遅れがどう判断されるかによると思います。 |
4449:
事前審査中
[2020-05-19 14:20:18]
|
返済は済んでますが
オリコの「異動」記載は
載ったままだと思います。
返済済んだのが一昨年で
去年の個信にはまだ異動記載
がありました。