前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
こんな条件でもローン審査が通った!part2
4370:
匿名さん
[2020-05-04 09:37:16]
|
4371:
チャレンジ中
[2020-05-04 12:25:51]
債務整理をし4年前に一括完済と2年前に完済し異動あり。
フラット落ちで地方銀行に申請中。 融資担当者が「たぶん大丈夫だろう」とのことですが GW明け一週間で結果が出る予定。 |
4372:
匿名さん
[2020-05-04 15:11:01]
チャレンジ中さん
ちなみにどこの地銀になりますか? |
4373:
匿名さん
[2020-05-04 15:24:40]
までできるんですね。
|
4374:
戸建て検討中さん
[2020-05-04 21:23:33]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
4375:
ブラック中
[2020-05-05 12:21:01]
3年前に自己破産しました。
その後、新たな仕事が順調で、自己資金3000万でマンション購入を考えてます。 4000万のマンションを、頭金3000万で1000万ローンでも、やはり喪明けまではムリでしょうか? |
4376:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2020-05-08 04:37:05]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
4377:
チャレンジ中
[2020-05-08 04:45:28]
>>4372 匿名さん
九州地方です。 |
4378:
口コミ知りたいさん
[2020-05-09 00:48:01]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
4379:
住宅検討中さん
[2020-05-09 08:33:19]
|
|
4380:
通りがかりさん
[2020-05-09 09:11:57]
4/23にハウスメーカー通して、ろうきんに事前審査だしたのですが、まだ結果がきていないみたいです。
こんなに時間がかかるものなんでしょうか? |
4381:
匿名さん
[2020-05-09 10:58:50]
|
4382:
名無しさん
[2020-05-09 11:16:04]
属性 中小企業会社員 ただし会社に認められた副収入があり確定申告もしている。
年収 会社の源泉徴収で額面は440ほど。確定申告後370(事業収入より事業の経費の方が大きく損益通算。詳しくはいえないが、節税の範疇のはずで、受取拒否や調査が入ったことはない)。 借入希望額3000、頭金なし。 個信、3月の時点では消える直前のAが1つ。 世間的には、というか、ここのスレッドなど見ていても、もっと収入と借入のバランスは余裕がある人が多く、このバランスだと通らないか?と不安でしたが、先日地銀で承認を得られました。 地銀1、仮審査で不承認。これは申し込まないように思い当たる理由があった。A1つ残っていたが、地銀ならそこまで見ないのではと不動産屋の弁。 次、アルヒフラット35にトライ。確定申告している以上370を収入額として見なすとのこと。ただそれでもギリギリ返済負担率には引っかからない計算、と言われ、仮審査出すと承認。しかし年度と金利が変わり『再度仮審査してから本審査しましょう』と言われ、4月に再審査したところ留保に下がった(もちろん申し込み内容、属性、個信問題なし)。不安だが、以前承認になったこともある条件なら承認寄りだろうし、本審査承認十分あり得る、とのことで本審査。しかし結果否決…。 そこでいわゆる第二地銀にトライ。今まで付き合いはなく口座もなかったが、窓口でかなり丁寧に話を聞いてくれて、事情を話すと『確定申告書も出すが、源泉徴収も出そう。収入は440で書いていいですよ』とのこと。 結果、グループの保証会社はダメでしたが、全国保証の方は満額で本審査まで通してくれたので、決まることができました。 長々と失礼しましたが、ギリギリ条件で怖い、という方に少しでも安心になれば。 事前審査を複数出し、事前審査で保証会社による個信審査がある銀行を狙ってみると、本審査も多少、心にゆとりが生まれますよ。 ご参考までに。 |
4383:
匿名さん
[2020-05-09 11:58:17]
>>4381さん
2000万なら余裕案件だと思います。 住きっと500を利用するのであれば、住宅ローンに組み込む予定の既存借入を完済した状態での返済比率で審査してくれるので、間違いなく承認になるかと思います。 なので年収420万で2300~2400万の住宅ローンを審査するような形になります。 理想のマイホームを実現できるといいですね♪ |
4384:
お願いフラットさん
[2020-05-09 12:05:34]
5月1日クレディセゾンフラット35事前審査不動産経由で申し込み。(夫単独)
現在まで連絡なし。 他社借り入れ無し 借入希望額3000万(諸経費フル) 年収500万 去年10月頃、個信3社確認したところ、JICCに10年位前の楽天カード延滞ありで、すぐ連絡し、一括支払い。 只今、延滞解消となっていると思います。 また、子供が多く5人います。 こんな条件では、否決でしょうか? |
4385:
名無しさん
[2020-05-09 12:55:12]
|
4386:
お願いフラットさん
[2020-05-09 14:50:27]
ありがとうございます。
コロナの影響か、審査遅くて、心臓に悪いです。 |
4387:
匿名さん
[2020-05-09 14:59:44]
楽天銀行は他のネット銀行よりもフルローンで借入額を多く借りやすいでしょうか?(その分金利があがると思いますが)
以下にて検討しておりますが、通るのか温度感が掴めておらず。 他借入なし、大手メガバンクは事前審査通過済み。 年収930万 頭金なし 借入7100万 |
4388:
匿名さん
[2020-05-10 08:07:36]
|
4389:
ろうきん審査中
[2020-05-10 08:12:44]
ちなみに、39歳
年収420万です。 妻との終の住処の為、新築考えました。 20代の消費者金融、オリコが ずっと延滞になっていて「異動」 がありました。 去年、完済して、ろうきんの担当から 1年おとなしくしてと言われ 2ヵ月に仮審査したら通りました。 そこから、ハウスメーカーと打ち合わせ して先日、本審査通しましたが 夜も眠れません。 |
旦那がブラックでしばらく組めないかと…。
私の今年の年収で年明けにでも一度チャレンジしたいなと思い相談しました。