マンションなんでも質問「ソファーの置いてある広いロビーの使いみちって???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ソファーの置いてある広いロビーの使いみちって???
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-01 16:09:21

マンションのエントランス内に、ソファーが置いてある広いロビーがあります。
静かに本でも読んでいるのならまだしも、そのスペースで連日特定の子供達が宿題したり(消しゴムくず散らかしっぱなし)、お菓子を食べたり(菓子くずや空き袋散乱)、ゲーム音を響かせながらゲームをしたり(しかも盗電しながら)、鬼ごっこをしたりしています。しかもだらしのない格好でソファーに寝そべったり、靴を履いたままテーブルの上に足をのせてたりで来客時に恥ずかしい思いもしました。自分達で資産価値を傷つけて、廻りの住人達に迷惑をかけているのに開き直る親達に情けない思いで一杯です。住人の中には常識の通用しない人間もいるのでこういったスペースの使いみちについても規約を作る必要があるかもしれませんね。
皆さんのマンションでは、どうでしょうか?こういった問題の解決策を教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-26 09:53:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソファーの置いてある広いロビーの使いみちって???

  1. 522 匿名さん 2007/11/04 14:56:00

    ネット端子まであるならそんな感じがしますね。
    管理員に一言聞いてみては如何でしょうか。

  2. 523 匿名さん 2007/11/05 12:02:00

    >>520
    『しったか君が間違った法知識を披露して混乱させたみたいですが、』

    ・・・514ですが、あれのどこが「法知識」なんでしょうか?

    まあ、それは、置くとして、私が言いたいのは、
    自分の住戸でできることは自分の住戸でするべきでは?
    ということです。

    ロビーでくつろぐのは、ロビーでしかできないことでしょう?
    共用施設が予定している本来の使用方法に沿っていれば
    問題ないと思います。

    一方で、コンセントを使いたいならば、自分の家のコンセントを
    使えば済む話です。

    そういうところの「公私の区別」がつかない人が増えているのかな?
    自分の中に「公私の区別」がない人が、
    「カバーがなければ使っていいのか?」などと言うのでしょうね。

    物理的に使える状態にあれば使っていいのか?という考え方も
    情けないものがありますね。

    理事会や管理会社の手を煩わせる前に、
    もう少し自分の頭で考えましょう。

  3. 524 匿名さん 2007/11/05 12:26:00

    >共用部のコンセントもこういった不特定の入居者の利用する
    >共用施設のサービスにのみ、その使途が限定されるはずです。

    の具体例が

    >管理人さんの掃除や月に1度のフロアークリーニングで掃除機や床洗浄
    >機を使うとき、補修のときに業者が電動器具を使うときなどにおいての
    >み、ロビーのコンセントを使っています

    だよね?

    >一般認識としてロビーのコンセントは掃除機などを使うためのものだから
    >一般入居者はゲーム機や携帯の充電に勝手に使っちゃだめよ。

    これも、おなじことだよね。

    当たり前のマナーだよね。
    子供にも最低限の公共マナーぐらい守らせないと・・・。

  4. 525 理事 2007/11/05 14:12:00

    「ホスタビリティ」という言葉が出てきたので、???だったが意図はわかった。
    (ホスタビリティ=訪問者を丁重にもてなすこと。またはその精神。)

    MSの中の共有物、特にここでは「電源コンセント」の扱いだが、それほど目くじら立てて荒立てることではなかろう。
    苛立ちのある人は、使われることより「子供が・・」「その親の躾けが・・」が問題なのでは?

    予め取り決めされてないものなら、一言管理員などに声掛けて使う分にはokだろう。
    大抵の管理員はことわりがあれば、許容するだろうし、そのくらいの許容がないMSは、ちと息苦しいかも。

  5. 526 マンション住人 2007/11/05 14:35:00

    ???
    ホスピタリティですよね???

    一応正しい用語で参りましょう。

  6. 527 匿名さん 2007/11/05 14:48:00

    玄関ロビーではありませんが、
    うちのMSの1階ラウンジ(といっても机が数脚並んでるだけですが)では
    モバイルPC利用者などに向けてコンセントが用意されています。

    ソファーでモバイルPC使ったり充電したりするのはそのMSの共用部の
    間取りによっても意見が分かれる所だと思いますが、世の中いろいろですから
    自分の常識(思いこみ)だけで他人を非難するのは正しい大人の行為ではない
    ように思います。人の意見にも耳を貸しましょう。

  7. 528 匿名さん 2007/11/05 14:53:00

    うーん、私も気になりましたが、まあ、いいじゃないですか。

    そんな所で、ツッコミは。

    言わんとするところは分かるので。

    ただ、「無断」で盗電は、いけません。子供でも。
    その電気代は、その親が払いますか。
    大小の問題ではありません。

    523さんも言ってましたが、少しは自分で考えましょう。
    521さん。

  8. 529 匿名さん 2007/11/05 14:54:00

    >うちのMSの1階ラウンジ(といっても机が数脚並んでるだけですが)では
    >モバイルPC利用者などに向けてコンセントが用意されています。

    原則、部屋には入れないような面会者との相談で、PCとか必要なとき用ってことなのでは?
    もしくは、住民同士の何かの相談などでラウンジを使う場合、とか。
    そんな感じの用途で、そのへんは良識に任せているのでしょうね。
    ただ、よく量販店のマッサージチェア売り場なんかでも見かけるような、いっつも同じ人がずーっと使い続けてる・・・・だと問題アリかな。
    見苦しいってのもあるけど。

  9. 530 入居予定さん 2007/11/05 17:52:00

    ここで、難しい日本語をご案内しておこう!

    やっかみ:「やっかみ」という言葉がある。これは「妬み」(ねたみ)や「羨み」(うらやみ)と同じような意味を持つ言葉で、相手の成功や優れた点を見て、たまらなく嫌な気持ちになり、何かしてやりたいような心境になることを云う。だからこの言葉には、自分の中にある劣等感をことさら刺激され、相手を妬み、羨やみ、時には怨(うらみ)、というような心理状況に陥ることがある。

    まっ、なんだ、自分(だけ)の物じゃないけど、他人にもフリーに使われるとシャクに障るってやつだな。

    >大小の問題ではありません。
    っていったって、問題視するにも程度ってもんがあるっしょ。
    子供がゲーム機の電源で共有部のコンセント使ってるぐらいで「盗電」とか「電気代」とか言い出す時点で、自分の「やっかみ」に気が付かないと...

  10. 531 入居予定さん 2007/11/06 07:49:00

    は?
    本当にこんな親いるの?荒らし?

  11. 532 匿名さん 2007/11/06 08:29:00

    やっかみとは思わないけどなぁ。
    共有物の使い方の認識、公共マナーの認識などなど・・・の違いでしょ?
    もしくは、共有のコンセント使って、自分の電気代浮かそうとしてる?みたいなセコイ住人がいるとみっともない、マンション全体の住人レベルが下がって見える・・・だからやめて欲しい・・・とか。

  12. 533 528 2007/11/06 16:12:00

    >>530さん、

    有難うございました。
    「やっかみ」という意味、ひとつ勉強になりました。

    それと、これとどう関係あるのでしょうか?

    私が頭悪くて、理解力がないのか、
    あなたの頭が、南斗水鳥拳のようにズレているのか、
    どっちでしょう?

  13. 534 地元不動産業者さん 2007/11/07 12:34:00

    528>>523さんも言ってましたが、少しは自分で考えましょう。

  14. 535 匿名はん 2007/11/08 06:14:00

    ここで言われてるお ば かな大人や子供はほんの一部。
    大抵の人はちゃんとした常識を持っていると思いますよ。
    盛り上げたいからおもしろおかしく書きたてているだけでしょう。
    私のマンションではロービーで井戸端会議をする主婦も、子供を遊ばせながらママ友でロビーを占領するような方も、盗電しながらゲームする子供達もいません。皆スマートに車待ちや、待ち合わせなどに使うだけです。
    当たり前の事なのです。

  15. 536 匿名さん 2007/11/08 07:08:00

    >>535
    貴殿が通勤者なら、今一度「日中のマンションの状況」を確認されたほうが良い。
    昼間のマンションのロビーには、予想外にたむろする子連れ主婦がいる。

  16. 537 535匿名はん 2007/11/08 10:22:00

    私は専業主婦ですよ。
    536さんのマンションはそうなのですか?
    マンションによるのでしょうか?
    普通に考えるとカフェや子供広場では無いので日常的に占領したり、子供を遊ばせる所ではないと思います。
    たむろする主婦や、子供がロビーのソファでゲームしながら盗電なんてネタかと思ってしまいました。
    マンションのロビーと言うのは車待ちや待ち合わせなどに使うところかと・・・。

  17. 538 536 2007/11/08 10:54:00

    >>537
    うちのMSもちょっと洒落た大人のMSだと思ってた。
    最初は確かにそういう価値観が似ている購入者ばかりだったが、経年とともに賃借者やオーナー入換えもあり、また居住者にも子供が増え、程度はまだ軽いとはいえ、日中に「井戸端会議」「子供が走り回る」などの意見を多く聞くようになった。

    どのMSでも他人事ではないので、早めに対策(ルール明示など)を行うに越したことはない。

    っという意味。

  18. 539 535匿名さん 2007/11/08 11:17:00

    なるほど、そういうケースも将来考えられますね。
    うちは駅前で子供向けの施設があるわけでもないせいか、子供のいる家庭ばかりではなく、老夫婦や子育てを終えた夫婦、独身、子供のいない夫婦など色々な人が住んでいるせいかのんびりした雰囲気です。

    ロビーや共用施設のルール明示・・・確かにそういう問題のあるマンションには良い方法ですね。

  19. 540 入居済み住民さん 2007/11/09 13:39:00

    子供は、元気に公園で遊ばせるべきですよー。
    天気のいい日に、ロビーにしゃがみこんで黙々とゲームを
    やっている姿・・・・・。
    これでいいのか、ニッポン!

  20. 541 匿名さん 2007/11/10 11:49:00

    ロビーのコンセントというコンセントに
    「個人的利用禁止」って張り紙がしてある
    マンションなんてイヤだな。

  21. 542 匿名はん 2007/11/10 13:41:00

    >541
    そこまでしないとわからん非常識な住人層のマンションの方がいやだよ〜^^;

  22. 543 匿名さん 2007/11/10 14:37:00

    不思議なもんだよね..

    子供の共用コンセントを微笑んで許せる気風のMSでは起きない。
    そういうのが起きるMSに限って、細かく拘る大人がいる。

    ような気がする。やっぱ購入層の価値感は偏るのかも。

  23. 544 匿名さん 2007/11/10 15:02:00

    マンションのエントランスロビーで子供が盗電しながらたむろってゲームしてたり、主婦達のたまり場になってるようなマンションがいいなんて人いないでしょう

  24. 545 入居済み住民さん 2007/12/02 10:16:00

    ロビーに、子供じみたクリスマスの飾り付けするのもヤメテ欲しいんだよな〜

  25. 547 マンション住民さん 2008/01/30 13:21:00

    寒いからロビーのエアコンをガンガン効かせて、ソファーにふんぞり返ってゲームに興じる小学生達。
    いい加減にして欲しいー!

  26. 548 分譲2軒目 2008/02/01 09:47:00

    以前のマンションはロビーがあり、使い道は
    自宅に入れたくない訪問者が来たら、そこで会う。

    今、住んでるとこは ロビーと呼べる程大きくなく ソファーなども置いてません。

  27. 549 マンション住民さん 2008/02/21 00:25:00

    寒いし、外で変質者に悪戯されるのが怖いのでロビーやエントランスは子供達の遊び場になってます。
    用途のない広いロビーって無駄だし無法地帯になって住人にも不愉快な思いさせるので、いっそのこと防音にしてプレイルームにしてしまえばいいのでは?

  28. 550 購入検討中さん 2008/02/21 06:58:00


    は!?
    こういう親が多いマンションは大変だろうな・・・。

  29. 551 ビギナーさん 2008/02/22 02:36:00

    物騒な世の中だから、親は子供を安全な所で遊ばせたいものです。
    オートロックのあるエントランス ロビー内だと外部から入って来られないので安心です。
    元々無駄に広いスペースだし子供が騒いで迷惑がられるし、こんなご時世だから、広いロビーは防音部屋にしてプレイルームにするしかないのかなと思う。

  30. 552 物件比較中さん 2008/02/22 03:27:00

    外で遊ばせるのが嫌なら家で遊ばせると言う発想がないのだろうか。

    ・・・って煽りについ釣られてみちゃったよ。

  31. 553 周辺住民さん 2008/02/22 03:39:00

    >>552
    6帖位の子供部屋に机ベッド本棚置いたら入れるのはせいぜい3人位まで。
    5人以上で遊びたいとなったら外しかない。→変質者、寒い、雨、、、→冷暖房付きでソファーの置いているロビーは子供の社交場!

  32. 554 匿名さん 2008/02/22 14:19:00

    >、、、→冷暖房付きでソファーの置いているロビーは子供の社交場!

    自分ちの光熱費削かからなくていいしね〜。
    子供が友達連れてきちゃうとおやつ以外にも冷暖房費かかるからね。
    ロビーのコンセントでゲームや携帯の充電もできるし。

    井戸端会議にももってこい。冬暖かく、夏涼しい。住民ウオッチングしながら噂話の種は尽きないし。
    子供だけじゃなくママ達にも良いサロンです。

  33. 555 匿名さん 2008/02/23 02:17:00

    >>554
    釣られてやるが、
    オマエみたいなエゴにんげん自己チュ〜***が同じマンションに居なくて良かったYO〜♪

  34. 556 555 2008/02/23 02:20:00

    554に対して(補足)

    ***→「びんボウでウマシカ」

  35. 557 匿名さん 2008/02/23 02:40:00

    主婦はタダで使えるものは何でも使うんです。
    家族の為、いつも頑張ってる自分の為に。

  36. 558 購入経験者さん 2008/02/23 05:15:00

    私のマンションにはそう言う人は居ませんよ
    ロビーは遊び場じゃ無いですよ
    出入りする人にもジャマです
    只で使えても迷惑ですよと普通は考えるけどね

  37. 559 匿名さん 2008/02/24 17:02:00

    557さん、

    卑しい、あさましいですね。

    貴女の親もそういう自己中心で、貴女のお子さんも貴女を見習って貴女のような人間になるのですね。

    「タダ」のものはありませんよ。
    それは、貴女が自分に財布からお金払わないで済むわ、と思ってるだけよ。

  38. 560 匿名さん 2008/02/25 06:08:00

    悪かったね。
    でも、卑しいという者の方が卑しい。
    節約!節約!
    もったいない!もったいない!

  39. 561 匿名さん 2008/02/25 16:41:00

    「もったいない」、「節約」は良いと思います。

    が、

    貴女の「節約」は、自分がお金を払わないで、くすねているだけのハナシです。

    あなたのは「節約」ではありません。

    「関係ないでしょ!」「悪かったわね。」「そっちのほうが卑しい」
    のどれかが、返ってくると思ってました。(笑)

    さもしい。

  40. 562 匿名さん 2008/02/25 22:31:00

    ていうか、どう見ても釣りでしょ。

  41. 563 557 2008/02/26 06:39:00

    560は私ではないですよ。念のため。
    節約って人それぞれ考え方が違うようですね。

  42. 564 マンション住民さん 2008/02/26 07:24:00

    >>559
    喧嘩売るのは止めましょう!
    スレが荒れる原因を作っているのを自覚して半年はロムる様に!

  43. 565 買い換え検討中 2008/11/07 03:51:00

    スレ主さま、ここって東京メガ都市という板橋区にあるマンションのことですか
    最近もガキ共を中心に荒れていますか

  44. 568 匿名さん 2009/11/15 09:26:03

    ロビーの規約は何もありません。

  45. 569 匿名さん 2009/11/15 13:26:01

    広いロビーはホテルにしか要らない。
    高尚な住人ばかりではないマンションの共用部分には無用の長物。
    盗電なんか人として恥ずべき行為だって子供ならわからないかも知れないが、親の顔が見てみたい。
    ロビーに規約がないって何をしてもいいとも書いてない。
    暗黙の常識を知らずにさらに節約とか勘違いしてるア○主婦がいるとはかなりびっくり。
    そういうのは無人野菜販売所とかでお金置かずに野菜持ってくるんだろうね。節約!とかいって。
    そんな輩の子の行く末は、、暗いな〜日本の未来は。
    と語ってはみたが、、
    …まさか自分の嫁がそんなことしてないか、聞いてみようか。皆さん。

  46. 570 匿名さん 2009/11/15 13:51:34

    男もやってるよ、ロビーで新聞広げて缶コーヒー飲んでるよ。
    足をテーブルに置くのはやめてね。
    新聞と缶コーヒー片付けてよ!

  47. 571 匿名さん 2009/11/15 13:58:59

    それはあまり問題にならないのでは。
    盗電に比べて、管理費には響かない。

    …整頓されてないなら少し問題だけど…。
    怖い奥様には逆らわない方がいっか。
    ごめんなさい。すいませーん。

  48. 572 匿名さん 2009/11/15 14:06:28

    日本語で書いてよ、読めないからさ。

  49. 573 匿名さん 2009/11/15 14:07:39

    読まないで

  50. 574 匿名 2013/08/23 03:34:02

    マンションのロビーで気取ってなにすんだよ。
    セレブ気取りの高級団地住民。
    カッシーナのソファ置いたくらいで、騙されて買うばかリーマンがいるから、マンション屋はやめられねえ~。

  51. 575 匿名さん 2013/08/23 03:40:56

    そりゃMacブックエアーをかちかちしながらドヤ顔するに決まっとる。エアコン代も節約できるしな。

  52. 576 匿名さん 2013/08/23 03:42:31

    うちのマンションのLC2カッシーナと思ったらイタリア製のニセモノだったわ

  53. 577 匿名さん 2013/08/23 06:07:49

    子供の溜まり場

  54. 578 入居済み住民さん 2014/02/16 10:07:28

    マナーさえよければ何してもいいと思う。
    管理人は細かすぎるいちいちうるさい

  55. 579 バアバな奥様 2016/02/11 08:50:44

    一人暮らしの女性が、訪ねてきた親しくもない男性を家の中には入れずに人目のある場所で用件を伺うには絶好の場だと思うわ。

  56. 580 匿名さん 2016/02/11 15:02:06

    NHKとか?

  57. 581 匿名さん 2016/02/12 08:35:33

    国勢調査とか?

  58. 582 匿名さん 2016/02/13 10:30:45

    >>579
    そのシチュエーションが浮かばない

  59. 583 匿名さん 2016/02/24 06:05:23

    ソファーに靴のままドンドン跳ねて、子供が遊んでいます。親は注意もしません。
    ほかは、小学校高学年か中学生の男の子達のたまり場で、正直一人で夕方その前を通るのも怖い位です。
    昼は、エアコン代節約する奥様の話しの場所。
    販売時に高級感をだしたかったのでしょうが、今ではソファーも汚くて私は全く使いません。
    たまに早朝、新聞紙を取りにロビー前を通るとおじ様が寝ています。追い出されたのか?前夜にお酒を呑んで帰宅し1Fに来るので必死だったのか、気持ち悪い。

  60. 584 匿名さん 2016/02/25 00:52:22

    そういうのをちゃんと利用できる客層のマンションを買えればよかったのにね。
    ウチのマンションの接客コーナーはみんな普通に利用してますよ。
    きれいに保ってますし、管理人が居なくなる午後7時を過ぎると鍵がかかって使えなくなるけど、カップコーヒーの自販機もあって、快適な空間ですよ。

  61. 585 匿名さん 2016/02/29 13:46:23

    ロビーに限った話じゃなくどこでもマナーの問題だよね
    注意してくれるじーさんとか必要

  62. 586 マンション住民さん 2016/03/09 05:14:49

    私は黙っているだけストレスなので、子どもならば、何号室の子どもか聞いた上できちんと注意しています。おかげさまで今はマナーの悪い子どもはいません。また、その波及効果なのか、奧さまのたまり場にもなっていません。

  63. 587 匿名さん 2016/03/09 08:53:39

    で、結局だれも使わなくなった・・・・・・とか?

  64. 588 匿名さん 2016/03/10 01:00:09

    だれも使わないなら無用の長物じゃね?

  65. 589 匿名さん 2016/03/16 15:05:40

    新築当時より入居していた方々は、非常に綺麗に使っていました。
    私は後から空室の部屋を見てから入居した者です。
    購入前、ゴミや自転車・大型バイク・駐車場・タイヤを保管する箇所を簡単に紹介してもらいましたが、綺麗なので購入を決めました。
    何かの理由や転勤などで引越しが多く、駅近なので即売買されるそうです。
    様々な人が入れ替わり、マナーも悪くなっても誰も怖くて注意しないのでしょう。
    別件ですが、私宛の郵便が他の方のポストに入っていたらしく、管理員さんが用意してくれたゴミ箱に入っていたのを早朝に見た時は、さすがに悲しく酷いマンションになったと思いました。
    汚いソファーは私は不要物だと思います。

  66. 590 匿名さん 2016/03/17 07:37:52

    >汚いソファーは私は不要物だと思います。
    仰る通り!
    汚いソファーは早く撤去すべきです。
    ブロークン・ウィンドウ理論がそれを証明しています。

    因みにウチのマンションのソファーは、
    みんなきれいに使ってますので、
    汚いと思ったことはありませんがね。
    滅多に使うことが無いのも理由ですけど。
    ゆえに撤去の必要はありません。

    結局マンション居住者のモラルの高低でソファーの要不要が決まってくるようです。

  67. 591 匿名さん 2018/05/23 02:51:30

    うちのマンション、ソファ真っ白の皮だけど全く汚れが見えない。

    やっぱり立地、住人の質、高級マンションかどうか?

    私なんて使った後は綺麗にふくもん!

  68. 592 匿名さん 2018/05/23 03:50:23

    犬がオシッコかけてたよ、掃除ご苦労様。

  69. 593 匿名さん 2018/06/26 04:41:05

    エントランスのソファーは見た目だったり、待ち合わせに利用したり、
    住民がゆったりと利用できるようにというコンセプトで設置してあるところが多いんじゃないでしょうか。

    自分のところでは集会所のようなものがないため、エントランスのソファのところで管理組合の話し合いを行います。
    そういった用途で使用されるというケースもあるのではないでしょうか

  70. 594 匿名さん 2018/06/26 16:01:31

    生命保険会社や証券会社の営業マンが来た時に、ここで説明を受けたり書類を書いたりしています。
    部屋まで営業マンに来られるのも面倒なので、ここは静かでちょうどいいスペースです。
    小学校が近いのでPTAの簡単な打ち合わせに使うママもいます。
    因みに飲食は禁止です。ぎゃーぎゃー騒いでいると、管理員からご注意が来ます。ロビーにはソファセットが4つ、テーブルと椅子のセットが2つ、ベンチタイプのソファがあると思います。
    豪華さはなく質実剛健に徹したマンションです(笑)


    1. 生命保険会社や証券会社の営業マンが来た時...
  71. 595 匿名 2018/06/27 01:36:04

    不特定多数が利用しますから。
    衛生面は電車のシート並みと聞いたことあります。

  72. 596 匿名さん 2018/07/23 02:48:10

    共用施設の家具はある意味マンションの顔ですから、汚れていたり、壊れていたりしたら無くすか
    もしくは新しいのに変えた方が良いんじゃないかなと思いますが
    こればかりは管理組合員の多数決が必要になってくるのでなかなか難しいところです。

    自分のところも、飲み食いは禁止でソファーの使い道は管理組合の話し合い等で利用されます。
    子供が多いマンションなので子供の待ち合わせでも利用されます

    使い道はそれぞれでしょうね

  73. 597 匿名さん 2018/07/24 08:23:17

    で?綺麗なんですか。

  74. 598 匿名さん 2018/09/18 02:26:10

    共用施設にはソファーが無い方が良いという意見も多々あるようですね。
    使用用途はそれぞれ物件によって変わってくるんだと思います。

    共用施設にコミュニティスペースや集会室が無い物件は、ソファのあるエントランスで話し合いが行われることなどで利用されると思います。

    劣化した場合についての処分は管理組合での決議になるのかな?買い替え等になった場合、管理組合から予算を出すことになるでしょうから、住民の過半数の賛成票が必要になってくるでしょうね



  75. 599 匿名さん 2018/09/18 03:33:03

    使ったことないわ。汚そうだし。

  76. 600 匿名さん 2018/09/18 06:44:41

    コンシェルジュ常駐で、住民モラルが高く躾が出来る親が暮らすマンションなら、
    エントランスロビーの美観維持やソファ・テーブルの適正な使い方は可能。

    コンシェルジュ不在・住民モラルが低い・躾が出来ない親(その子)の三条件が揃ったら不可。

  77. 601 匿名さん 2018/09/18 06:49:48

    掃除のオバサン(笑)失礼、コンシェルジュがいても
    不特定多数の人間が何してるかわからない不衛生な場所には変わりない。

  78. 602 買い替え検討中さん 2020/03/13 03:53:19

    ロビーに共同トイレがあると便利です。

  79. 603 匿名さん 2020/03/13 04:30:10

    勝手にリビングとして使っている。
    広いし、暖房費がいらないので。
    いつでもあったかい。
    夏はすずしい。

  80. 604 名無しさん 2020/03/13 04:56:07

    ロビーのソファは管理人さんが理事会の人や業者と打ち合わせするのに使う。子供会?のままさんが打ち合わせに使う。
    簡単な打ち合わせに使う場所。
    子供が集まってカードゲームしてるが、本当は遊んではいけないとされている。
    個人的には買い物で荷物たくさんになった時とかの一時的な荷物置き場に使う

  81. 605 匿名さん 2020/03/14 07:20:46

    駅トイレで、床置いた荷物だけど三秒ルール(笑)
    子供もお菓子直置きして喰ってるわ。

  82. 606 匿名さん 2020/03/14 10:56:43

    自分のこと?

  83. 607 匿名さん 2020/03/14 14:42:12

    ガキは常駐菌がいるから、大丈夫でしょ。

  84. 608 匿名さん 2020/03/14 16:45:10

    >>602 買い替え検討中さん

    WCTは地下駐車場エントランスにもロビーにも各共用フロア階にもトイレがある。おまけに共用の介護浴槽まであるよ。

  85. 610 匿名さん 2020/03/29 04:45:11

    広いから、生協の仕訳けに使ってます。
    もちろん新聞紙敷いてますよ。

  86. 611 匿名さん 2020/11/04 17:42:26

    うちのマンションも同じです!
    ロビーの椅子で自分の部屋のように寝転んだり、飲食したり、土足で椅子の上に立ったり。。
    毎日同じ子供達が大声で占拠して騒いでます。勿論親も注意しません。
    通り過ぎる時に物が飛んできたりもしますし、
    見かねて優しく注意した大人に、小学生ながら暴言吐いていました。

    子供が集まる事に異を唱える訳では無いのですが、マナーがあまりにも酷く、ほぼ毎日の事なので本当にウンザリしています。。

  87. 612 匿名さん 2020/12/21 08:39:14

    兵器庫に使ってます。

  88. 613 匿名さん 2020/12/22 12:21:15

    管理員が新聞読んでたよ。

  89. 616 匿名さん 2020/12/30 14:54:43

    うちのロビーはソファが壁際に一列に設置されてるけどどうやらそこで理事会もしてるらしい。まだ見たことないんだけどどうやって??
    みんなで一列に座って会議ってできるもんなの?

  90. 617 匿名さん 2023/04/08 12:33:35

    あるだけで意味があります。

  91. 618 匿名さん 2023/04/19 15:49:00

    子供が土足で寝そべってゲームしたり、年寄りが飲食しているよ。汚い。

  92. 619 管理担当 2023/04/19 22:37:37

    [NO.609~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  93. 620 匿名さん 2023/04/20 07:08:09

    ひるねにもってこい、よだれ垂れちゃった(笑)

  94. 621 匿名さん 2023/07/01 07:09:21

    子供がゲームしてるのは見かける。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ上野池之端

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸