分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台【Part10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台【Part10】
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2014-07-15 10:58:37

阪急が分譲する宝塚市山手台のpart10です。
引き続き有意義な情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/325409/

[スレ作成日時]2013-08-08 18:34:42

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 941 周辺住民さん 2014/06/19 11:50:49

    トンネル横の山のてっぺん削った噂の往復300段街区、工事ゲートが撤去され
    オープンしていました。
    早速散歩がてら歩いてみましたが、いやはや確かに酷いですね…
    いくらなんでもこれは。
    桜公園前バス停まで高低差のある長い道すじ歩くのはあまりにも
    非現実的ですから、この街区の住民が公共交通を利用するには
    往復300段の階段を使わざるを得ません。
    実際に階段を上り下りしてみましたが相当きついです。
    あれを1日数往復するというのは、さすがに無理があります…。
    お年寄りは絶対に公共交通機関で生活することはできません。
    若い世代でもマイカーに依存しっぱなしの生活になるのは自明です。
    そのような場所を、50坪台の最低規制面積ぎりぎりの区割り(しかもガレージ
    スペースはちゃっかり2台確保)にして、しかも前面の崖地まで宅地化して
    戸数を最大化しようという姿勢はいくらなんでもやりすぎですね。

    開発業者自らが、公共交通機関を使わない生活を推奨し、既にしばしば発生している
    渋滞に何の配慮もしないと言ってるも同然なのですから反社会的にもほどがあります。
    どうしてこのような事になってしまったのでしょう。

  2. 942 ビギナーさん 2014/06/19 16:23:11

    眺望さえあれば何でもありみたいな究極のエゴむきだしの街区ですな
    昔の阪急ならありえない開発

  3. 943 ご近所さん 2014/06/20 12:51:09

    私もそう思います。

    たびたび謳われている理想の永住地が聞いて呆れてしまいますね。そこらの建売業者なみか、へたしたらそれ以下です。

    ありえません。

    それはそうと、あじさいロードが月曜日から開通しています。

    月末までです。

    行政はなかなか前向きではないようですが、できるだけ多くの方がこの機会に利用して、意見や要望を出すのが正式開通の実現には有効でしょう。

    こういう地域にとっては重要だけれども業者にとっては気に入らない話(あじさいロード)は見て見ぬふりして、山手台の公式サイトには一切載せてないんですね。

  4. 944 匿名さん 2014/06/20 13:20:31

    何で業者は気にいらない?

  5. 945 一見さん 2014/06/20 14:58:08

    相当阪急に恨みがある人達が、この掲示板に住み着いているんですね。
    ここまでぼろくそ言う人達(もしかして一人?)も珍しい。
    阪急ファンでも何でもないけど、見ていて病的な気がして気持ち悪いのは、私だけかな。

  6. 946 住まいに詳しい人 2014/06/20 15:09:25

    >>944
    自治会や地域住民が主体となって行政を動かしている運動だからでしょう>アジサイロード
    不動産屋や開発デベロッパーが最も嫌うのが、住民や地域が協力団結して動く事ですから。
    全国どこでもそうですが、大規模マンション開発反対などで常に衝突するのが
    デベロッパーと地域住民の関係ですから、地域住民が自主的に動く事は
    業者にとってはとてもアレルギーが強いものです。

    >>945
    さすがにそのあからさまな業者擁護(ばればれ関係者)は無理がありますよ。
    どう見てもこの件に関して批判は筋が通っていますから。

  7. 947 入居済み住民さん 2014/06/20 15:44:09

    945サンは山の頂上みたいな超目立つところを山の緑削って、150段の階段を上り下りしないとバスが使えないような場所を、ふもとの低層住宅地の平均より遥かに狭い50坪ぎりぎりの住宅密集地(駐車場2台庭無し)や急勾配の法面宅地にしてまで、区画数をできるだけ増やして儲けようとする開発が、まともだと思うのですカ?(笑) 凄いですね~(笑) 就業時間外の愛社活動お疲れさまです。

    阪急に恨みのある住民なんていませんョ
    もっとしっかりした数十年後に評価される誇りある開発してと叱咤しているだけでしょ

  8. 948 匿名はん 2014/06/20 16:44:51

    阪急の大規模規模開発フィナーレとなる山手台終盤ぐらい
    小手先の儲けより社会的な評価やその効果を重視した
    理念を最大限重視した誰もが唸る開発したらええのにな

  9. 949 匿名さん 2014/06/21 00:34:09

    100坪以上で売り出しても
    次の代にはカス業者にニコイチにされるわな
    ホントたちが悪い

  10. 950 匿名さん 2014/06/21 21:42:58

    >>943

    >こういう地域にとっては重要だけれども業者にとっては気に入らない話(あじさいロード)は見て見ぬふりして、山手台の公式サイトには一切載せてないんですね。 

    現在販売中の街区はじめ山手台の大部分には無関係なトピックですから、逆に公式サイトに載る方が不自然です。
    「あじさいロード」が自転車も通行可能なら話は違いますが、山手台北部の住民が日常的に徒歩であじさいロードを使って往き来することはないでしょう。

    これが現在販売中街区の交通アクセス向上に大きく貢献することであれば、放っておいても公式サイト等でアピールするよ、阪急は(笑)

  11. 951 匿名さん 2014/06/23 14:35:54

    渋滞の問題は、あんしん安全にも直結する話ですからね。

    渋滞中に火事(や山火事)や救急が山手台で発生して、救急車や消防車がたどり着けない事態になったら、大惨事になりますから。

    開発事業者が渋滞に対して何の配慮もないどころか最大限に渋滞を助長するような開発(往復で300段の階段を使わないとバスを利用できないようなマイカー依存が確実な場所を、50坪ぎりぎりの区割りにしてまで戸数を最大化)をするという行為は、目先の儲けの為ならあんしん安全すら犠牲にするという姿勢に他なりません。

    >>950
    そんな単純な話でもないでしょうね。
    震災などの災害などで一本しか無い幹線道路が使えなくなった際に、あのアジサイロードは生活物資などを運搬するライフライン(防災インフラ)として期待されていますから、本当に阪急が山手台のまちづくりにおいて住民の事を考えているのなら、積極的に後押しするはずです。無視を決め込んでいるのは、住民自らが行動する動きが気に入らない(脅威)からでしょう。

  12. 952 匿名さん 2014/06/23 21:12:50

    >>951

    >震災などの災害などで一本しか無い幹線道路が使えなくなった際に、あのアジサイロードは生活物資などを運搬するライフライン(防災インフラ)として期待されていますから、

    そうかな?
    そもそも幹線道路は1本でなく、中山台の幹線道路が非常時のバイパスとして機能するはず。
    川沿いの急斜面に半ば無理矢理建設した「あじさいロード」が、山手台・中山台の両幹線道路が大災害で不通になった時、問題なく機能するとはとても思えませんが。

  13. 953 匿名さん 2014/06/23 22:54:33

    交通集中時の渋滞という問題がありますが、山手台のためだけに、多額の予算を掛けてのバイパス道路整備をというのはあり得ない話ですね。
    人口減少による税収減が確実でインフラ整備に使える予算が限られていくのに、既存住宅地の空家率が増える中、不便を承知で敢えてニュータウンを選んでいる訳ですから、多少の不便は甘受すべきです。
    一応、中山台経由の迂回交通路は確保されているのだから。

  14. 954 匿名さん 2014/06/23 23:31:58

    山手台幹線道路は、中山台の交通需要を分散させる為のバイパスとして使われているのが実情だから
    山手台の幹線道路が事故や災害等で不通になったら、混雑時間帯の中山台の幹線道路はパンクして動かなくなるよ。
    中山台住民の麓アクセスの相当程度が山手台経由に流れている現状ですら、中山台の幹線道路は頻繁に渋滞しまくっているのだからね。

  15. 955 匿名さん 2014/06/24 05:31:16

    渋滞程度の不便は受け入れ、混雑時間の自家用車利用を避けバスや電動自転車の利用を心掛けるようでないと、これから先新品ニュータウンに住むことは理解が得られないよね。

  16. 956 匿名さん 2014/06/25 14:03:42

    マイカーでの移動が困難だったら
    逆に一定の顧客が見込まれるスーパー・コンビニの類は出展検討する余地が出てくる
    日用品のお買い物でも自動車で出るのがデフォになったら
    小売店は主店するわけがない

  17. 957 匿名さん 2014/06/26 01:19:20

    いや~山手台規模で2軒目のスーパー出店はもちろん、ドラッグストアも厳しいよ。
    山本駅前のコンビニやドラッグストアをもっと活用してほしい。最新の電動アシスト自転車なら駅までの往復も楽々と、過去に住民の方も仰っていたので、山手台の方にはマイカーに頼らない生活を率先して実現してほしい。

  18. 958 匿名さん 2014/06/26 11:20:10

    兵庫県宝塚市内の県立高校と市立中学の女子トイレに侵入したとして、宝塚署は26日までに、 建造物侵入の容疑で、同市山手台西の専門学校生(20)を神戸地検伊丹支部に送致した。
     送検容疑は、今月9日午前7時ごろ、県立高校2階の女子トイレに侵入。 さらに、同日午後1時ごろ、同市内の中学校の3階女子トイレに侵入したとしている。
     同署などによると、高校で、同日午前9時半ごろ、女子生徒が個室の下からスマートフォンを差し入れる 手を発見し、教師に報告。教師が確認したが、すでにいなかった。 同日午後1時ごろ、山手台中3階女子トイレで、中学2年の女子生徒が、個室の上からスマートフォンを かざす手を発見。 教師が確認したところ、隣の個室内から容疑者が出てきたという。

  19. 959 匿名さん 2014/06/26 13:43:17

    >>955
    >>957
    実際は、それとは真逆の開発が行われているね。
    バス使うのが困難なとんでもない場所まで、ぎゅーぎゅーの区割りにして戸数最大化したり
    ビューノやクレアスにしても50坪台のゆとり無い緑も無い小さい区割りが殆どなのに、
    問答無用に最初から駐車スペース2台分の場所が決められているような造成になっていたり。

    明らかに、自家用車に依存したライフスタイルを煽っているし、こういった開発では
    入ってくる層もマイカー利用しまくり世帯ばかりになる。

    できるだけ車を使わず公共交通の利用を促すような開発とはかけ離れている。

  20. 960 匿名 2014/06/27 01:56:46

    たとえマイカーが1台でも、駐車スペースが2台分あると、子どもをチャイルドシートに乗せたりしやすいのでとても助かりますよね♪

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井四丁目

1LDK+S~4LDK

58.28㎡~91.37㎡

未定/総戸数 106戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

3億3000万円

2LDK

71.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸