匿名さん
[更新日時] 2025-03-31 13:57:00
【公式サイト】
https://selcohome.jp/
セルコホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セルコホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-08-04 17:08:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市青葉区上杉2-1-14 |
交通 |
https://selcohome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
2551
戸建て検討中さん 2022/11/05 14:36:33
>>2548
浴室暖房乾燥機やミーレが標準のハウスメーカー教えてほしい。是非とも。
キッチンも輸入と国産のシステムキッチン比べたらダメでしょ。
海外と日本キッチンの考え方違うんだから。
大人しく一般的な当たり障りのないハウスメーカーが良いかと
-
2552
戸建て検討中さん 2022/11/05 14:59:13
私はセルコと三井で迷って三井のオーナーですが三井も意外とオプションだらけですよ。
我が家ですと
スマートキー
宅配ボックス
外部コンセント
外部照明
可動棚全箇所
洗面台900幅から1800幅に変更
外壁ラップサイディング箇所増加
太陽光
引き戸に変更一階全て
コンセント、LAN、USB付きコンセント
人感センサー照明
タッチレス水栓
食洗機深型
各カウンター全箇所
ロールカーテン
クロス指定色以外
壁下地
フローリング
室内デコ窓
神棚ニッチ
間接照明
天井ピーリング(レッドシダー)
オープンキッチン
オープンキッチン全面収納
勝手口
トイレ手洗い
トイレ収納
EVコンセント
スロップシンク
スロップシンクの蛇口
タオルバー追加
玄関収納上部追加(二の字)
ちなみにLucasとと言う商品です。
大手でもこれだけオプションです。
ちなみにセルコで標準の樹脂サッシにするには三井ではオプション価格です。
家は作り込んでいけば行くほど
値段も上がりますし高くなります。
-
2553
e戸建てファンさん 2022/11/05 15:15:52
>>2551
恐らく2548の方が言っているのは、輸入住宅・輸入キッチンであるにも関わらず何故食洗機だけは輸入食洗機じゃないのか、ということだと思いますよ。
客からすれば、海外と日本は違うなんて言い訳にしか感じないです。輸入キッチンという割には随分中途半端だなと。
全てのキッチンに…とは言いませんが、せめて輸入キッチンには輸入食洗機を標準でつくようにすれば、セルコの強みになるかと思いますがね。
-
2554
戸建て検討中さん 2022/11/05 15:31:49
>>2553
顧客がミーレの食洗機つけて買えるのかが問題ですよね。
キッチンの値段普通に30万くらい上がりますよ。
-
2555
戸建て検討中さん 2022/11/05 15:32:36
そもそもミーレってドイツじゃね?
セルコって北米だよね?カナダ?
-
2556
匿名さん 2022/11/08 05:33:44
食洗機は、リンナイですが、択一ではなく、オプションですから、ボッシュでもミーレでも選べると言われました。
-
2557
戸建て検討中さん 2022/11/08 06:51:28
>>2556
オプション代が比較的高めの設定ではないですか?自分が見積取った時は他ハウスメーカーと比較してオプションの設定金額が高めだなと感じました。
-
2558
名無しさん 2022/11/18 03:59:55
3年ほど前セルコホームで建てました。床がピシッとかコキッとか音がして軋むようになったのですが、これって施工不良なのでしょうか?複数箇所あります。実家でも床が軋むことってなかったので、築数年でこうなってるのはかなりショックです。皆さんのお家はどうですか?
-
2559
戸建て検討中さん 2022/11/21 23:43:19
>>2558
2558さんの住宅はフローリングは無垢ではないですか?
-
2560
名無しさん 2022/11/22 14:47:20
-
-
2561
名無しさん 2022/11/23 14:13:07
セルコ施主です。
拝見した中で気になったことを書きます。
まずスマートキーいりますか?
国内のスマートキー対応ドアではデザイン性が悪くなりますし、輸入住宅でスマートキー対応のドアは合わないと思います。
それにスマート化したいのであれば、後付けでスマートボットの指紋キーのほうが便利かと思います。
食洗機について
先の方もおっしゃっていますが、ミーレはドイツ製です。
セルコはカナダの輸入住宅です
日本製以外で海外ならどこでも良いというのであれば中国製や韓国製のものでもいいんでしょうか?
冗談はさておき、海外の食洗機を標準で取り入れるのはリスクが高いです。
同じ理由で水栓や水回りは基本的に国産のものがメンテナンス性も高く良いと思います
坪単価の話ですが、坪単価という表現自体がハウスメーカーによって違うのであまり参考にならないことを理解したほうが良いと思います。
坪数が減ったからといって、元々の見積もりにある坪数、建物価格から単純計算で算出するのは正直驚きです。
元々の建物価格には住宅設備も配管代等も入っています。
坪数を減らしたときにそれらも削ったのですか?
単純に床面積を減らしたのであれば、基礎代、断熱材、フローリング、合板等の費用しか減額されないのではないでしょうか。
疑問に思ったことはこんなところで聞くより、担当の営業に聞いてみてください。
解消されないのであれば、営業の力不足だと思います。
最後に標準というのは万人受けが大事なんです
標準が1624のユニットバス、太陽光、床暖、ペニンシュラキッチン、タンクレストイレだとして、いらないから外してほしいと言って「グレードダウンしても減額ないです」と言われても誰も文句言わない世界なら標準をいくらでも上げます。(実際にそういうハウスメーカーはありますが)
-
2562
戸建て検討中さん 2022/11/23 15:00:48
>>2561
書いている内容(特に最後のほう)が施主というより社員感…
-
2563
戸建て検討中さん 2022/11/23 15:57:15
>>2561
家は木なので数年から10年単位で木がなります。
時に湿度の上下が激しい時期に。
それ以外が原因ならば床剥がすしかないですね
-
2564
評判気になるさん 2022/11/23 16:51:59
-
2565
職人さん 2022/11/24 07:20:36
つうか社員さんが必死すぎて怖い
セルコは標準レベル低いのは常識
他社を見てみれば今の標準との差に驚くよ
-
2566
戸建て検討中さん 2022/11/24 12:53:22
-
2567
匿名さん 2022/11/29 12:56:31
ZEH や長期優良住宅を取ろうとすると追加で100万以上と言われてやめた。高性能と言いながらグラスファイバーだし。高性能住宅ならば長期優良住宅くらい普通ではないのか。配筋から変更が必要らしいがそんなに配筋数減らして建てているのか。なんだか不安になった。見た目優先で外観が良ければそれ以外気にしない施主向きなのかと。
-
2568
戸建て検討中さん 2022/12/01 00:15:17
グラスファイバーとグラスウールは同じガラス繊維だけど全然用途が違うからね。
長期優良ってなんのために必要なのか考えてみては?
-
2569
通りがかりさん 2022/12/07 14:03:13
セルコで建築して、3年目です。
床の軋みはたまにはありますが、無垢フローリングなのでこんなものかと思います。
それよりも、床がひんやりしないですし
傷が目立ちにくいので満足してます。
2階は、合板フローリングですが傷も目立ってきてます。無垢にすればよかった
-
2570
通りがかりさん 2022/12/09 08:57:50
私も建築して4年目ですが2階も19mm無垢にすれば良かったと後悔してます。
あの時はお金のことで頭がいっぱいでしたのでしょうがないと思ってます。
家は3回建てないと納得しない意味がわった気がします。
-
2571
e戸建てファンさん 2022/12/09 16:43:02
兵庫県の伊丹にあった住宅展示場のセルコホームは無くなったんですか?あのモデルハウスはどこかに移転されたんですか?
-
2572
匿名さん 2022/12/28 12:31:28
兵庫県の伊丹には今は無さそうですね。
Googleマップには情報が出てくるんですけど、詳細が無いみたいです。
兵庫県だとセルコホーム加古川というのがありました。
住所は加古川市野口町良野47-1となっています。
平成29年6月3日に展示場がグランドオープンしたと書いてありました。
建物は、北米産オリジナルレンガの外壁で、クラシカルで重厚感があるモデルだそうです。
-
2573
e戸建てファンさん 2023/01/06 02:22:45
インスタにも少し前まで伊丹の展示場の事が時々投稿されてたのに、SNS上でも何の報告もなく無くなるんですね。普通、今までお世話になりましたが伊丹は閉鎖しますとか、ありそうな気がしますけどね。私が思う普通とは違う感覚の人達なんかと思ってしまう。
-
2574
匿名さん 2023/01/09 04:58:37
第3種換気口のフィルター。
洗うたびに段々痩せてきて、
結局それが隙間風を作っていることに
気付きました。
フィルター外せば外気と繋がってるから
寒くなりますよね。
古いフィルターに新しいフィルターを重ねたら
エアコンの効きも抜群に良くなりました。
もちろん換気もしてます。
あのモデルハウスのセルコホームと
同様になりました。
毎日冷え冷えとした朝を迎えてましたが
明日の朝が楽しみです。
-
2575
eマンションさん 2023/01/22 12:10:53
>>2574 匿名さん
重ねると換気量が低下しませんか?
部屋の窓が結露してなければ大丈夫だとは思いますが、結露していれば新しい物だけ使用して古い物は除去したほうが良いかと
-
-
2576
匿名さん 2023/01/24 19:48:06
換気量の低下による結露はありませんね。
キッチンで換気扇を使う時、
リビングの換気口が冷たい空気を
余計に吸い込むので室内が
寒く感じます。
北海道とかの寒い地域の方は
第3種換気で大丈夫なんでしょうか。
床暖房とか入れてるんですかね?
-
2577
検討者さん 2023/01/25 07:48:11
セルコの三種換気はルフロ400って言ってダクト式だから
アパートみたいな換気ではないといってたよ
-
2578
通りがかりさん 2023/01/27 01:26:06
セルコホームは無垢の床材だから床暖房使えない、って話じゃない?
-
2579
匿名さん 2023/01/31 07:30:25
消防士の友達にいわれたのですが
キッチンの換気扇がつながる管が蛇腹はだめだそうです。
もっとしっかりとした管でないとだめとのことですが
セルコホームは後者でしたどうするべきですか?
-
2580
匿名さん 2023/02/03 00:24:11
-
2581
匿名さん 2023/02/03 18:52:45
>>2579 匿名さん
消防士の友達はなぜ駄目だと言ったんでしょうか?
私の周りの消防士はいい加減な人が多いので、消防士という主語の大きさはあてにならないかと思います。
消防庁が公式で見解を出していればかなり角度は高い情報なのかとは思いますが
-
2582
通りがかりさん 2023/02/04 00:21:30
-
2583
匿名さん 2023/02/08 14:27:43
-
2584
通りがかりさん 2023/02/08 14:42:05
調べたけど3m以内ならジャバラでも問題ないみたいだね
ダクトが3mを超えるなら要相談
-
2585
通りがかりさん 2023/02/08 23:37:44
-
-
2586
口コミ知りたいさん 2023/02/10 07:35:38
>>2585 通りがかりさん
じゃあ代表してセルコ本社に意見要望してほしい。
お願いします。
-
2587
名無しさん 2023/02/10 07:42:25
アルミのジャバラダクトが施工性が良くて使用してるメーカー多いみたいね
私も今消防の予防課に問い合わせしてるから、回答貰ったらまた書き込みます
-
2588
2587 2023/02/13 06:25:06
当方の居住地を管轄する消防署の予防課に確認しました。
結論、ジャバラで問題ないということでした。
条例には内側を滑らかにというような記載があったと思うのですが、それは良いのですか?
と質問したところ、中華料理店等の高火力を扱うわけではない一般家庭であれば油溜まりがジャバラダクトに溜まって火災になった例はないので禁止や、注意喚起もしていないと
更に東京で禁止されている理由について質問したところ、都内は特に火災関係の条例が厳しいので、規制しているとのことでした。
なんだか安心したような、肩透かしのような気持ちですが、以上が問い合わせた結果になります。
-
2589
戸建て検討中さん 2023/02/13 14:17:04
私は仙台市消防局に問い合わせたところフレキシブルダクトはダメだということでした。
でも検査しないから正直なところ把握できていないとのこと。
基本的にダメとのスタンス
地域で回答が違うのかもしれないですね
-
2590
管理担当 2023/02/14 05:57:05
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
2591
戸建検討中 2023/02/14 06:04:18
>>2581 匿名さん
消防士が言ったことは間違ってなかったんだろが。
じゃあ今後一切消防士に世話になるなよ。
-
2592
マンコミュファンさん 2023/02/15 14:08:19
>>2591 戸建検討中さん
地域によって違うという書き込みが読めませんか?
長い文章は消防士には難しかったようですね
今度からは消防士でもわかるように、端的に書くように気をつけます。
-
2593
戸建て検討中さん 2023/02/15 15:10:50
>>2592 マンコミュファンさん
私は消防士ではない。
勝手に決めつけないでください。
地域によって違っても間違ってないだろう。
人のことを見下した書き方しかできないような書き込みは一つも参考にならないし信用ならないから。
-
2594
坪単価比較中さん 2023/04/08 00:00:07
-
2595
名無しさん 2023/04/14 12:51:39
>>2593 戸建て検討中さん
別にあなたの参考にならなくても他の方の参考になればよいので、そこはどうでも良いです。
消防士の話が正しいのであれば、実際に一般民家でダクトからの出火が原因で火災になった例はありますか?
ないのであればやはりその一消防士の知識不足だということです。
消防士、警察等主語を大きくして話すのは関心しませんね。
あくまで条例で規制されている一部の地区は駄目なだけで規制されていない地区が多いです。
つまりそこまでの危険性はないということです。
-
-
2596
匿名さん 2023/04/16 09:12:48
住宅価格の高騰で、家を建てようとお考えの方も少なくなってるのかな?地元宮城でもセルコホームの建築現場も最近見かけないね。楽天の野球中継で一塁側ベンチが映し出されるとセルコの広告が見られて嬉しいけれど。
-
2597
通りがかりさん 2023/04/19 13:53:38
トイレをリフォームしました。注文した物とちがう商品で見積もりされていて、気がつけば違うものが設置。抗議しましたが、見積もりみましたよね。といわれ泣き寝入り。リフォームされる際は、商品名品番など、プロ顔負けの確認が必要です。
-
2598
e戸建てファンさん 2023/04/20 06:51:26
最近関西で、のべ床30坪くらいの家をセルコホームで建てた方、オプション無しで坪単価いくらくらいでしたか?
-
2599
検討者さん 2023/05/02 08:30:33
冬は寒い、電気代が想像より掛かるという口コミを見て気になったのですが、そういう方々の南側の日当たりってどうですか?
南面に日射取得用の窓をいくつか設ければ、セルコホームの性能ならそれほどエアコンに頼らず暖かく過ごせるかなと考えていたのですが…。
工務店にもよるとは思いますが、あまり期待しないほうがいいでしょうか。
-
2600
匿名さん 2023/05/14 10:48:25
2599さんへのお返事がないようですが、気になる内容だなと思いました。パッシブデザインのように、太陽光を利用する設計なら暖房器具に頼らなくていい時間帯が長かったりするでしょうし、夏も風を通す構造になっていれば比較的涼しく過ごせるだろうと思われます。施工例を見た感じだと窓の大きさはあまり大きくない感じではあるかなと思いましたので、日中の暖房不要の効果はあるのかどうか、気になります。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[セルコホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)