悠悠ホームの「間取り」についての口コミ一覧
検索したキーワード:間取り
画像:なし
画像:なし
596:
匿名さん
[2013-12-07 15:48:09]
|
817:
物件比較中さん [男性]
[2015-10-12 01:32:47]
現在他社メーカーと検討しているのですが、規格の家だと吹付け断熱で、安くあるとの提案でした。
規格で、間取り変更での提案はいいものなんでしょうか? |
872:
いっけんや
[2017-01-14 20:47:56]
福岡の悠々ホーム2週間ほど商談させて頂き、結果はご縁がなかったものです。私は土地が気に入り、建築条件付きで悠々ホームさんと話しが進んだのですが、話は早いし、資料作りも早いし、対応はよかったですよ。ただ、仮契約させることに必死で商談の時期があまりにも短期間すぎました。押しは太陽光のキャンペーン、これは売電でローン返済に回せるという都合よく見積もった話でしたね。あんなにうまく売電できないでしょ?って感じでした。そしてFFCですね。これもちょっと言うなれば*****いました。あとは外断熱工法ですね。 私は正直、家づくりの内容にさほどこだわりがあったわけではなく、唯一間取りだけでしたので図面を作成していただいたときはなかなかいいなぁ~と感じました。
が、最終的にはうちの予算に合わせていただくことができなかっただけです。 人気の土地だったからでしょう、これで一杯です。これで厳しいならうちは難しいですと言われましたね。 結果私は建築条件なしの土地を見つけて、違うHMにお願いしました。その際、悠々ホームさんのお見積りの中身等をHMに提示して話を聞いていると、悠々さんは本来、家の価格はこんな高くないですよ。条件付きだから強気だったのでしょうねと言われました。なんせその方は元悠々ホームの社員さんでした。 悠々ホームさんは年間200棟以上建てており、福岡ではアスクに次いでたしか2位でした。 土地はすごくいいところを探してくるなぁ~という感想です。 土地をお持ちの方はお話しを聞いてみるのもいいかもしれませんね。 |
873:
匿名さん
[2017-01-20 17:55:34]
872さんの投稿を読んで、そういうこともあるのかと思いました。難しいです。
土地が気に入って、間取りも良かったのに価格が合わないとか、残念だなと思いました。 FFC、外断熱工法、地下室にこだわりがあるようですが、木造で地下室って、 なんかピンとこないです。大丈夫なものなのでしょうか。 土地の有効活用という点では良いと思います。湿気とかカビとか平気なのでしょうか。 |
876:
匿名さん
[2017-01-27 20:51:19]
>875 です。
本当契約させるのに必死という感じで、それまではすごく積極的に営業さんから連絡があったのですが、一度太陽光キャンペーンの仮の申し込みのようなものを断るとぱったり連絡がなくなり、間取りのプランを話しましょうと言われたものの、一切話が進んでいません。 太陽光キャンペーンもあり、10kw以上載せましょうと言われましたが、30坪ほどの二階建てに本当に乗るのか… 一応キャンペーンは2月まで伸びたみたいなので、もう少し気長に待ちたいと思います。 |
898:
匿名さん
[2017-04-02 00:56:56]
家の性能説明や値段の説明の前にライフプランニングだのローンの仮審査だのさせられて、露骨な囲い込み(説得)になってきたのでお断りしました。家のプランや間取りの話は一切してません。
頭おかしいのか必死なのか知りませんが。 |
930:
匿名さん
[2017-05-17 07:21:40]
契約のさせかたがきたない。
借りれる金額を銀行で調べ、金額がわかって、その時は間取り、外観などを決めてた時で、明細を出す度にいっぱいいっぱいの金額出してくるので… 金額を下げる為、ほとんど標準、間取りも外観も1番シンプルで簡単な物を選んだのですが、全く金額が変わらずいっぱいいっぱいの金額で契約させられました。本当に悔しいくて最初に希望の金額をお伝えしてたのに、最終的に借りれる金額で契約になってた。 建てたあと、不動産や建築関係の方に見てもらいましたが、この金額でこの家はおかしい!建てた金額だと大手住宅会社で余裕で建てれる金額ですよ!ってビックリされてました。 本当悔しいです。担当者J.Tの対応も一生許せません‼︎ |
1005:
名無しさん
[2018-02-20 14:19:32]
私も悠悠ホームで家を建てましたが、満足しています。営業さんや設計の方など関わってくださった方はみなさん親切で親身になってくれました。
住んでからやっぱりこうした方が良かったかなぁと間取りや設備に関して思うことはありますが、それは自分たちの勉強不足だったんじゃないかと思います。 アフターメンテナンスの対応は確かに遅いです(笑) おそらく棟数に対する従業員の数が足りていないのではないかなと思います。 地元の企業として、ますますがんばってほしいなぁと陰ながら応援しています。 |
1063:
通りがかりさん
[2018-10-10 11:52:22]
>>1062 匿名さん
実際には寒くなり過ぎるとか暑くなり過ぎるとか有りません。 エアコンもあまり高い位置に取り付けると掃除が大変です。 リビング吹抜けとかしてる場合はサーキュレーターで空気を動かした方が良いですよ。 関係ないですが大手以外でリビング吹抜けや スキップフロアなど開口の大きな間取りとかにはしない方が良いですよ! 悠悠ホームもそうですが在来建築なので強度が微妙です。 大手以外のハウスメーカーは個別に構造計算している会社は殆どありません。 それでも殆どの戸建は法律に触れませんから。 私の知る限り建物、間取り毎に構造計算してるのは大手ハウスメーカーだけと思います。 外断熱プラス大開口リビングでだいぶん負担掛かりますから始めは良くても10年以降は歪みなど出て来るかも知れません。 歪みが出始めたら外壁のサイディングが割れはじめ手が付けられなくなりますので気をつけて間取りなどを決めて下さい。 |
1099:
戸建て検討中さん
[2018-12-10 03:08:30]
コメント失礼します。
悠悠ホームの担当者さんが良ければ、いい家建つんですか?担当者によっての違いは何でしょうか? 土地はありますので、土地代は含まず40坪で家の見積もり3000万提示され、驚いて渋ると400万下げれると言われました。 もともと2500万の予算を伝えてましたが....。 最初の見積もりで、諸経費等足すと約3600万でした。 契約してないので、間取りしかわかりません。 どんな家が建つのか不安になりこちらにコメントさせて頂きました。 |
|
1261:
匿名さん
[2020-01-20 12:33:04]
悠悠ホームで2年前に建てました。
打ち合わせ段階では、我が家の無理な事を色々聞いてもらって、間取りなど満足のいくものができました。 営業の人は頑張ってくれますが(どこもそうでしょう)、その後の工務担当は最悪、、、 建ててしまったら、全く工務の人とは連絡とれず。 というのも、我が家は施工間違いが多々あったのです。 階段の色は間違うわ、階段下の形は違うわ、壁紙は汚れたまま(糊跡がついてるまま)、サッシにも汚れがついたまま、和室の襖はしなりが出て開け閉めがひっかかるわ。もう、キリがありません。 しまいには、家の外観にまで不具合が生じ、また足場を組んでもらって修理してもらうわ。 新築なのに新築じゃない感じがして、ホントに最悪、、、 施工違いがあるなんて思ってもなく、入居後のやり直しだったので、家の中もごちゃごちゃで落ち着かずでしたよ。 他にもいろいろあり、書きたいのは山々です。 こんなに色々あったにも関わらず、上司は全く挨拶にも来ず、、、 担当の営業マン(20代)と設計士(20代)、工務担当の人(20代←この時だけ一度来ました)がお詫びするだけ。 我が家の旦那は非常識だ??と会社へ足を運び、上司の方と顔を合わせましたが、それっきり。 会社って、部下が何かやらかしたときは、上司も一緒にお詫びに来るのが普通じゃないですか? 全く、常識のない会社とみました。 建てる前から口コミでは『アフターフォローがなってない』と評判でしたが、、、 初めて建てる家、なかなか思うようにはいかないよ、と聞いてはいましたが、色々ありすぎて、なかなか家にも愛着が沸きません。 ぜっっったい自分だったら知り合いなどには悠悠ホームは勧めません。 外張断熱にこだわりを持って家を建てましたが、他にも外張断熱を推している業者さんの方がいいと思います。 ちなみに、年末の挨拶にも一度も来られたことはありません。会社自体に全く誠意がないです。 |
1327:
e戸建てファンさん
[2020-09-07 09:28:31]
>>1326 匿名さん
建物形状がありきたりの箱型で間取り次第では不要な柱が入り窓開口も普通なら等級3も取れる筈ですよ。 ただ完全注文住宅とは言えず制約は多いです。 一部大手ハウスメーカーの様に大空間リビングに無柱空間、大開口サッシ窓、建物コーナー部に窓や凹凸形状の複雑な建物外周形状などは無理です。 悠悠では耐震を確保しようとしたら長方形や四角形の総二階形状でしか出来ません。 単純な真四角な家、大開口大空間が特に必要無いなら悠悠で良いんじゃ無いでしょうか? ただ悠悠は施工が雑でアフターも最悪で皆無に近いです。 断熱性も高くないですし価格はお安めですがタマの方が標準仕様では躯体柱も太く建材や瓦寄棟屋根を含めコスパ高いですよ。 |
1380:
匿名さん
[2021-08-20 09:18:47]
公式サイトの施工事例の一軒、子供が賢くなる間取りを拝見するとあえて子供部屋を設けずリビングに勉強スペースと教科書を収納する棚を置いている点で参考になりました。
奥様のミシン部屋も個室ではなく小上がりの畳スペースなんですね。 |
1396:
匿名さん
[2022-01-24 11:19:11]
施工例の子供が賢くなる間取りはリビング学習を取り入れた間取りという事でしょうが、
ダイニングキッチンの一部にカウンターを設け、 上の収納スペースに勉強道具を入れるアイデアは是非真似したいと思いました。 カウンターは子供さんが2人横並びに座れるのもいいですね。 |
1443:
評判気になるさん
[2022-08-16 19:08:56]
大手メーカーのメリット
1.構造体は全国に通用する強固なものになる。 2.施工性に考慮されたシリーズ化が進んでいるため、施工精度にバラツキが少ない。 3.大手のネームバリューがあるためクレーム対応やアフターメンテに関してある程度真摯に対応する。 大手メーカーのデメリット 1.広告宣伝費および、間接費が価格に乗ってくるため同スペックの住宅では価格は高くなる。特に高性能住宅レベル。 2.間取りやデザインの自由度はお金をかけなければ少ない。 3.営業担当者やアフター対応の担当者はコロコロ変わる。なので、担当者によって対応のバラツキがある。 地場工務店のメリット 1.使用する材料や工法などに縛りがないため、新しい建材や換気システムなど、先進的に取り組んでいる工務店の高性能住宅はレベルが高い。コストは大手より安い。 2.間取りやデザインの自由度もわりと大きい。 3.基本的に担当者が長く変わらないためアフターメンテ等の対応が良い。(これは工務店による) 地場工務店のデメリット 1.デザインや間取りの自由度だけを全面に推して、構造や性能が後回しの価格重視の工務店も多い。 2.自由設計のため、施工精度が職人に委ねられるため大手に比べて現場施工管理が住宅の品質を左右しやすい。 3.ネームバリューが無いため、転売等の売値価格低下や、工務店によってはアフターメンテが継続していかないなどの問題が起こり易い。 まとめ 大手メーカー選ぶなら→将来転売も考えている。アフター対応の安心感。地震に対して強い家。 ※ 各メーカーの気密、断熱性能を良く比較すると良いかも! 地場工務店選ぶなら→高性能住宅を安く建てたい。間取りやデザインにもこだわりたい。地域密着のアフター対応を望む。 ※各工務店の住宅構造(制振装置の有無)断熱サッシ、換気システムを比較、実績と50年続く会社風土かを見るのが良いかも! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>>593
自分が施主だったら断熱欠損は絶対に嫌だなー
ヒートブリッジが出来ることが嫌だから外断熱住宅を選択したんでしょ?
基礎を断熱材でくるんで一つの蓄熱体として活用することが基礎断熱の目的なんだから断熱欠損はないわ
今のところ実害はないようだけど北国だったら断熱欠損してる箇所はキンキンに冷えてるだろうね
図面や間取りが分からないからあれだけど人通口の位置はもっと手前にできなかったの?
床下点検時にそこに人通口があったら断熱材が邪魔で次ぎの区画に行きにくい
もっと手前にしたら普通に断熱材も張れたし行き来もしやすかっただろうと思うが