注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-04-02 15:31:26

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

検索したキーワード:価格
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 12847 匿名 2020/11/03 06:55:18

    >>12845 通りがかりさん

    自分もそう思います。

    近所に色んなメーカーがモデルハウス出して、その後に売りに出されたけど一条は売れ残ってます。
    自分から見ると同価格帯の他と比較して内装が残念過ぎますね。

    一条を注文住宅で買う人は性能に魅力を感じて買うんでしょうけど、同じ価格帯で出来栄えを比較しちゃうとなぁ。。
    あくまで断熱性能に金かけたい人が買うメーカーかなぁと思います。

  2. 12924 口コミ知りたいさん 2020/11/04 13:52:35

    カタログの価格は安そうですが付帯工事費が高いのですか?

  3. 12954 検討者さん 2020/11/06 01:04:13

    価格的にはローコストではないから積水ノイエと一緒くらいですか?

  4. 12963 匿名さん 2020/11/06 02:30:28

    ビルは冷暖房(温度制御)と徐加湿(湿度制御)の別制御が常識化しつつある。
    住宅もいずれは同様になると思う。
    さらぽかは先駆けて実施してる。
    価格は高額ですがデシカは実績が有る。
    ふく射冷暖房とデシカント式調湿換気装置が一番優れた、温度制御と湿度制御。

  5. 13004 匿名さん 2020/11/07 00:48:38

    >>12999 匿名さん

    いくら価格にたいして品質よかったとしても、タマホームはないわー

    とりあえずうちの地域じゃ、まじで笑われる。
    だから、うちの地域でタマで建ててるところ、見たことない

    タマで建てるくらいなら、地方工務店のほうがマシだわ

  6. 13042 通りがかりさん 2020/11/07 14:24:21

    >>13006 匿名さん

    本当その通りだと思う。
    同じ価格帯の高機密高断熱のメーカーも検討してたけど、やっぱり全館空調、屋上、小屋裏、コミュニケーションブリッジとか柱の種類変えたりオプションももりもりで坪単価60万円台は自分にとってすごく魅力的だった。
    まぁ今言い合ってる人たちはそうじゃないんだろうけど。
    Z空調も色々問題が出ちゃった人もいるみたいだけど、年中快適ですね。

  7. 13217 匿名さん 2020/11/09 15:44:26

    >>13216 匿名さん

    そういう意味で、規格型や建売に毛が生えた程度の注文住宅。(選べるようで選べない。もし選べたとしても割高感ある価格設定)

    標準仕様や追加オプションで満足いくなら割安感でてくる

  8. 13230 匿名さん 2020/11/10 00:49:19

    桧家住宅より価格は高いが、桧家住宅の倍は売れている一条工務店。
    一条工務店より価格は安いが、一条工務店の半分も売れていない桧家住宅。
    どっちが選ばれているかは、馬鹿でなければわかるだろう。

  9. 13241 匿名さん 2020/11/10 01:40:10

    >>13238: 匿名さん
    逆にってのは不思議な事を言うな。

    そもそもの投稿
    >そういう意味で、規格型や建売に毛が生えた程度の注文住宅。(選べるようで選べない。もし選べたとしても割高感ある価格設定)
    に対して聞いてんだから、桧家は、これらのメーカーと何が違うのって質問。
    なぜそれを質問返しするのか不思議。

  10. 13389 検討者さん 2020/11/11 21:20:51

    コスパの意味わかってる?

    使ってる部材や住設、断熱性能は同価格帯や桧家より坪単価の安いアイフル、レオより優れてるわけじゃないからね。

    坪50万くらいならコスパ良いって言って良いけど坪60万以上だし。
    まあ別にコスパを目指してるメーカーじゃないから。

  11. 13430 匿名 2020/11/12 03:50:51

    >>13428 e戸建てファンさん

    結構前の情報なので値段変わってるかもですが、坪3.6万アップ。
    断熱マニアには激安なんじゃないですか

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000002832.html

    屋根:アクアフォーム 300㎜ / 壁:アクアフォームNeo 80㎜ / 外部に接する床面:アクアフォーム 250㎜ / 基礎面:アクアフォームNeo 75㎜ / サッシ:YKKap APW 330 / 勝手口:YKKap APW 331 / 玄関ドア:YKKap ヴェナートD2仕様
    価格:35,800円/坪

  12. 13435 名無しさん 2020/11/12 04:46:25

    住宅価格は数年で上がってるから今はその価格じゃ無理でしょ。

  13. 13488 検討者さん 2020/11/12 21:55:46

    土地代わかりませんが、土地代プラス2000万くらいと考えたらよろしいでしょうか。これくらいが適正価格なんですかね。値引き交渉頑張ります!

  14. 13658 匿名さん 2020/11/23 12:24:15

    私が、桧家住宅を選んだ理由。
    1,最初に桧家住宅の展示場にいき、ただ見学した。(アンケート等未回答)次にスーモカウンターにいき、ヤマダ、ウィザース、アイ工務店、ミサワホームの紹介をうける。その他知り合いの紹介でセキスイノイエ、ヘーベルハウスで検討。
    2,色々提案を受け、予算を検討し、アイ工務店、ウィザース、桧家住宅の3社に絞る。
    3,桧家住宅はa,耐震は品確法の3.b気密断熱はそこそこ。c、小屋裏。d、z空調。e、加圧注入の防蟻処理。f担当者が家造りを楽しんでる感じ。gapw330が標準。h、外壁、屋根材はサイディング、コロニアルでいたってフツー。i,換気は第1種。j,価格はほぼ予算通り。
    4,他社との状況。アイ工務店設備仕様のコスパは良いと感じた。しかしパンフレットに「従業員が一人二役以上こなし人件費削減」などブラックみたいなこと記載有り。担当者もいい人であったが休みなく働いてる感じがあり、必要以上に人件費削減が不安になり、候補から外しました。(桧家住宅の営業さんはきちんと休み取って家族と過ごしてる感じでした)
    ウィザースは君津の展示場に行き体験しましたがエアコン無い部屋が寒く感じ、タイル外壁、2?6魅力でしたが候補から脱落。
    って感じですかね。

  15. 13694 検討者さん 2020/11/24 13:23:25

    >>13692 匿名さん
    お疲れ様です。
    標準仕様について、桧家住宅、FC店によって異なります。
    桧家住宅ではシート防水なので、バルコニーなどと同じく10・15年後には補修が必要かと思います。
    元々は金属防水が標準でしたが、より多くの方に採用していただけるよう導入コストを下げ間口を広げるため、シート防水を標準仕様としているのではないかと思います。
    もちろんオプションで、排水溝等の掃除は必要ですが、ほぼメンテナンスフリーの金属防水、ステンレス防水も選択できます。個人的には、金属防水は採用した方が良いかと思います。担当の営業さんは、何も言わずに金属防水で提案してくれました。
    ただ、オプションと言っても、他HMが採用しているプラスワンリビングなどと比べるとかなり価格は安かったです。私が見積もりを取ったところ、約12畳で桧家が金属防水で固定階段追加も含んで約70万弱、他HMが約200万でした。
    また、屋上の良し悪しの議論になるかと思いますが、屋上を付けたい方にはおすすめですし、そもそも必要のない方は付けなければ良いだけの話だと思います。
    本当に雨漏りが怖い方は、バルコニーもインナーバルコニーにしたり、採用しない方もいるそうです。桧家では、オプションでバルコニーにも金属防水採用できますので参考までに。

  16. 13972 名無しさん 2020/11/30 21:39:02

    >>13970 通りがかりさん

    コストと性能のバランスですよね。
    なんでもフルスペックを求めるのは簡単ですがそれはすべて価格に跳ね返ってきますからそうなると現実的では無くなります。

    ゲームもフルスペックで楽しみたいならPC一択ですが実際に市場でシェアが高いのはコンソール機です。
    コストに対する性能のバランスが取れている物が選ばれるのはどの業界でも同じだと思います。

  17. 13975 名無しさん 2020/12/01 00:00:11

    桧家は数年前まで壁量計算で耐震等級1から2でした。
    それが槍玉に挙がることが多かったため既存のプランは変えずに耐力壁を増やすことによってなんとか等級3を標準にしたのです。
    そのため構造計算の基準に照らし合わせると等級が落ちてしまうのは確かなのです。

    勿論理想は許容応力度計算による耐用等級の取得ですが、日本の木造2階建は構造計算がされている物ってかなり少なくて、かなりの数が同じパターンです。
    20%?40%数値の落ちる性能表示計算が基準を通す方法として許されている以上はそちらで通して価格を抑えるメーカーが多いのは現実的に仕方ないことでもあります。

  18. 13976 匿名さん 2020/12/01 00:25:54

    新昭和もルームエアコンでの全館空調やりはじめるようだな。
    タイル外壁、瓦屋根、2×6が標準仕様だから、桧家は価格しか勝ち目がないな。

  19. 14011 評判気になるさん 2020/12/01 05:18:22

    >>14009 通りがかりさん
    全館空調、耐震強度、基礎断熱、小屋裏など幾つもの要望を満たして、価格も頑張ってくれるところで契約したいと考えてます。
    桧家住宅は耐震強度の面以外は満たしています。
    金額も他と比べたら安いので追加になっても有力候補になり得るからです。

  20. 14091 匿名さん 2020/12/11 12:32:53

    当方、今年桧家住宅で
    31坪
    スマートワンカスタム
    z空調搭載
    小屋裏10畳
    コミュニケーションブリッジ0,5畳
    ソーラー3,42kw
    で建築しました。
    建物本体約2000万ちょっと。
    解体、地盤改良(90)外構(150)その他諸経費で2800でした。
    まだ数カ月ですが概ね満足です。
    さすが、z空調は快適です。
    ただ前の寒い家で高級(だと思う)羽毛布団家族全員買ったので、暑すぎます。
    肌掛け布団一枚で充分なのですが、貧乏性でもったいない精神で羽毛布団使ってますが、朝になるとほぼ掛かってません。
    夜z空調消しても朝そんなに寒くありません。(寝る前22度朝19度)ただ、これだと肌掛けじゃ寒く、羽毛布団で足だけ出してる感じですかね。
    設備などの選択肢が少なかったのは残念ですが、普通の暮らしは価格的に大満足です。ローンは月10万弱(30年)30年後どうなるかわかりませんが、30年後は65歳過ぎてますし、特にメンテナンスしなくて、10年位過ごして、貯蓄しておいて、土地だけの価格で売って老人ホーム入ろうかなと考えてもいます。生きてるかわかりませんが。
    60年100年持つ住宅作ってもそんな未来のことどうなるかわからないので考えないことにしました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [桧家住宅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸