匿名さん
[更新日時] 2025-03-30 21:12:24
【公式サイト】
https://www.showacr.co.jp/
昭和建設で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。昭和建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-06-07 10:15:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
福岡県久留米市国分町743-2 |
交通 |
https://www.showacr.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
昭和建設の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
2671
通りがかりさん 2023/02/17 00:54:16
巾木の隙間を埋めるのはうちはやってないけどYouTubeでやってる人は室温がかなり変わると言ってました。
あと湿度はしっかり管理した方がいいです。
50%くらいあるとかなり違う。
-
2672
名無しさん 2023/02/26 14:33:26
3月から坪単価値上げって聞きました。。。
どのくらい上がるかまだ分からないとのこと
-
2673
e戸建てファンさん 2023/02/28 04:51:24
ロスナイの清掃ってどうされてますか?
アレル除菌フィルターというスポンジ状のフィルターは簡単に清掃、交換ができると思うのですが、
エアフィルター?というのか、機器の中に入ってある分厚いフィルターは素人でも取り外して清掃、交換できるのでしょうか。
されている方がいたらぜひ教えてください。
-
2674
匿名さん 2023/03/15 13:27:25
そもそもロスナイを知りませんでしたので、検索して調べてみました。
外気清浄フィルター・エアフィルターのごみ、ほこりを6か月に1回以上清掃してくださいというふうに公式サイトに手入れの手順が案内されています。
自分で手入れできるようですね。
図解もあるので、参考にしてやってみると良いように思います。
掃除機を使って埃取りをするみたいです。
「換気扇のお手入れ 換気空清機ロスナイ」
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/ventilationfa...,%E3%81%AB%E6%B8%85%E6%8E%83%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82&text=%E6%B8%85%E6%8E%83%E6%99%82%E3%81%AF%E5%BF%85%E3%81%9A%E4%BB%98%E5%B1%9E,%E6%9B%B8%E3%81%AE%E6%8C%87%E7%A4%BA%E3%81%AB%E5%BE%93%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
-
2675
評判気になるさん 2023/03/17 13:29:34
巾木の間にコーキングをDIYしないといけないような家を建てているのですか?
冷暖房の効きが悪いというコメントが多数あるので、とても心配になりますね。
快適ですよーって方いませんか?
-
2676
通りがかりさん 2023/03/17 14:43:14
別に普通に快適ですよ。
巾木はYouTubeの冷気対策でやってただけで昭和建設どうこうは関係ないです。
普通に文章読めば分かると思うのですが。
-
2677
名無しさん 2023/03/19 13:49:39
こうして欲しいなと思った所は絶対になし崩しにしてはいけません。
後で後悔しますよ。
その場でいやー難しいですよと言われてもそれに変わる物は無いですかと聞いて下さい。
-
2678
通りがかり 2023/03/20 10:14:45
>>2673 e戸建てファンさん
お話されている機械の中にあるジャバラの分厚いフィルターは素人では出来ないと思います。このためジャバラをカバーするフィルターをマメに掃除する、スポンジ状のフィルターも同様です。緑のアレル除菌フィルターは役に立ってないので、魚の濾過器の綿状フィルターを代用するといいですよ。コスパがいいので使い捨てです。
-
2679
名無しさん 2023/03/20 10:19:48
>>2660 匿名さん
定期点検に期待しすぎると悲しくなりますよ。点検は壁紙の異常のみと言われ、ウチは壁紙のコーキングだけでした。床下とかも見てほしかったんですけどね。
-
2680
eマンションさん 2023/03/20 10:22:50
>>2675 評判気になるさん
うぜえな、お前。
お前の意見いってからにしろ。
-
-
2681
匿名さん 2023/03/22 03:46:18
昭和建設は気密を保てるように下側がゴムになっている巾木を使用しているのでコーキングしなくても隙間は出来ないようになってます。(コーナーは多少隙間は出来ます)
空気が入って来ないか換気扇などを強にして試しましたが巾木からよりコンセントなどからの方が空気が入ってきていました。
コンセントの気密カバーは自分で付けたら特別空気が漏れてるようなところは無くなりました。
-
2682
口コミ知りたいさん 2023/03/24 13:38:39
Design plus+のポイント制ってなんでしょうか?
いまいち理解できてなくて・・・
-
2683
e戸建てファンさん 2023/03/30 00:10:29
>>2674
>>2678
ありがとうございます!
やっぱり中の蛇腹のフィルターは素人じゃ難しそうですね。
非常に参考になりました。
-
2684
kk 2023/04/02 12:23:42
床下換気、冬や梅雨時期はみなさん
塞いでますか??
-
2685
通りがかりさん 2023/04/03 02:16:42
>>2684
塞がないというか基礎パッキンなので塞げなくないですか?
通気するためなので塞ぐ必要もないと思います。
-
2686
匿名さん 2023/04/18 02:00:54
ここを見ていると店舗によってかなり差があるように思います。
うちの場合は北九州の店舗ですが、打ち合わせ段階から真摯に対応して頂けました。
連絡が遅いということもありませんでしたね。
他社と比較しながら、かなりの回数を契約前の打ち合わせをしましたが、無理に契約を迫ることもなく、契約時には間取りやプラン等決まった状態で契約ができました。
こちらが無理を言ってもできるだけ頑張って対応してくれていたと思います。
それなりにサービスもしてもらいましたw
もちろん不満に思う点もありましたが、トータルで見ると全然よかったと感じています。
家が近かったので建築中もかなりの頻度で見に行ってましたが、素人目には大工さんもしっかり丁寧にしてくれていたと思います。
まだ2年にならないくらいですが、点検もしっかり来てくれています。
-
2687
e戸建てファンさん 2023/04/19 11:48:05
アフターサービスの人は呼んだらすぐきてくれますー。
-
2688
名無しさん 2023/04/20 09:55:52
>>2686 匿名さん
確かに店舗で差があるようですね。1年点検はあったものの、クロスの割れをコーキングするだけと言われ、色付きの壁紙にグレーのコーキングを塗っただけの対応でした。福岡市西部の店舗ですけど。時間にして数10分程度です。点検に期待していると残念な気持ちになりますよ。
-
2689
匿名さん 2023/04/23 00:18:07
>>2688
他社の点検を知らないのでなんとも言えませんが、うちも特に不具合はなかったですが、事前に連絡もらったときに自分じゃわからない床下と屋根裏の異常がないか見て欲しいとお願いしたら嫌な顔せずにやってくれましたね。
-
2690
通りがかりさん 2023/04/25 13:47:31
さきほど聞いたのですが高性能住宅に参入するようですね。タマホームに対抗するのかしら
-
2691
匿名さん 2023/05/17 04:32:44
真空トリプルガラスが標準仕様になったとホームページには紹介されてますが、
高性能住宅に参入するというお話の走りでしょうか?
高性能になるのはありがたいとしても「より良い住まい」を「より安く」という
多くの戸建て検討者に注目されるコンセプトは変えないでほしいなと思いました。
気候的に温暖だったり暑さが他所より厳しくない場所なら、
それほど構成のにこだわることなく、
より安く建てられた方が良い場合もあるかなと思いました。
-
2692
口コミ知りたいさん 2023/05/19 09:40:09
>>2691 匿名さん
国の断熱等級の基準が変わったのでそれに対応するためにトリプルガラスに変更したそうです
一般的に求められる性能が上がったので取り残されないようにそれに合わせただけだと思います
安く済ませたい人向けには企画住宅のプランも増やしてるみたいです
-
2693
評判気になるさん 2023/05/27 17:41:46
性能upと共に金額もupしていますが、昭和建設のイメージは「ローコスト」。性能やアフターには期待していない。外装内装にこだわりだしたら、大手メーカーと金額大差ないです(実際に見積もり出してもらいました)。それならもっと名の知れた所で建てた方が性能やアフターも期待できるし、「昭和建設で建てた」っていう劣等感も感じなくて良い。
あくまで私の感想です。笑笑
-
2694
通りがかりさん 2023/05/28 09:48:04
>>2693
まーたお前か
こだわりだしたら高くなるって当たり前ですよね
どういうオプション付けてどこの会社と比較したとか、せめてもう少しだけでも具体的に書かないとなんの参考にもならない
-
2695
通りがかりさん 2023/05/28 11:25:42
昭和建設で検討していますが、現在の坪単価はおいくらぐらいでしょうか?
-
-
2696
買い替え検討中さん 2023/05/31 13:43:35
>>2695 通りがかりさん
建物自体の坪単価は35坪~で税込52.8万(どこかの店舗のHPにも記載ありました)ですが地域対応費が約100万、設計申請費が55万+αが最低かかる感じですねー
ローコストとは言え決して安くなくなってきてるみたいです・・・
ただ昭和建設は税込み表記なので他社と比べたらかなりお安いです
-
2697
匿名さん 2023/06/04 22:59:23
諸費用分が色々あるんですね。どこの会社でもあるとは思いますが他にもどんなのがあるのか気になります。
2696にある地域対応費というのはどういった費用になるんでしょう?
こちらがどこまで施工範囲となるか分からないのですが県内で建てるのであれば要らないとかあるんでしょうか?
税込み表示は助かりますね。ちょっと安く感じるので。
-
2698
名無しさん 2023/06/09 21:44:33
>>2697 匿名さん
諸費用はだいたい200万ほど掛かります
そこに地盤改良費や外構費用が乗ってきてオプション代が追加されていく形ですね
-
2699
検討板ユーザーさん 2023/06/14 13:28:08
>>2697 匿名さん
建てる土地に面した道路が狭いと特殊車両費35万くらい?かかります。
後は収納のお部屋も別に費用がかかりますね。
-
2700
検討板ユーザーさん 2023/06/16 03:29:00
こどもエコすまい給付金の決定通知の連絡来てますか?
-
2701
名無しさん 2023/06/18 12:01:26
数ヶ月前に出してもらった見積もりですが、延床33坪では建物坪単価55万、準防火地域への対応費用150万、設計費用55万でした。
人によって変動するかと思いますが、法務関係費用に50万、照明電気工事に90万、造作工事50万、地盤補強150万、残土処理50万、水道や保険やらに50万、あとはオプション代(初回200万)、土地の費用、仲介手数料といったところです。
太陽光は3キロ100万、蓄電池6キロ200万でした。
ここは工事施工やアフターサービスの評判は良くないですし、担当者もそれなりの人だったので、大手メーカーで契約して打ち合わせ進行中です。
-
2702
通りがかりさん 2023/07/15 00:53:43
2階が湿度すごくて常時80%くらいなんですけどみなさんどうですか?
良い対策なんかもあれば教えてください
-
2703
ブサイクなぎちゃん 2023/07/15 11:17:56
-
2704
マンション検討中さん 2023/07/19 22:31:01
>>2702 通りがかりさん
エアコンの除湿をONにしてます
-
2705
買い替え検討中さん 2023/07/22 07:53:38
-
-
2706
匿名さん 2023/08/03 13:28:45
福岡南店の店長いつ代わったん?笑笑
そして前の人どこいったのかな笑笑
-
2707
ブサイクなぎちゃん 2023/08/04 07:42:26
-
2708
名無しさん 2023/08/04 14:42:22
-
2709
匿名さん 2023/08/06 14:30:34
1年半ほど前に昭和建設福岡東店で購入しました。営業の方はちょっと話が食い違ったりすることもありましたので注意は必要かと思いますが人柄はとても良かったです。
現場監督はとても気さくで真面目な方でいろんな相談などとてもしやすかったです。
棟梁はいつ行ってもゴミ一つ落ちていないきれいな現場で安心して仕事を任せられる方で子供も懐いていました。
アフターフォローは1年点検のときに壁紙の隙間埋めや戸のメンテナンス方法などおしえてもらいました。ローコストと周りには言われますが大変満足しています!営業、現場監督、棟梁のガチャが神引きだったのかもしれませんが(汗)
-
2710
評判気になるさん 2023/09/21 03:21:28
ホームページを見て来場しました。
QUOカードプレゼントと書いてありますが、品切れと言われもらえませんでした。
それなのにもう一度来てプラン作成すれば渡すと言われます。
つまりあるのにくれません。
ブラック企業だと思います。
こうやってホームページで客を呼んでいるのだと思います。
坪単価の割に良い感じだったのでとても残念です。
-
2711
マンション検討中さん 2023/09/22 00:19:50
>>2710 評判気になるさん
クオーカード5000円くらいの時期に行きましたけど普通に貰えましたね(初回だけで5000円分でした)
坪単価の割に良いかどうかはプランの作成して貰わないと分からないと思うのでプランを作成してもらうことをおすすめします
-
2712
e戸建てファンさん 2023/10/03 03:43:49
-
2713
名無しさん 2023/10/05 08:49:35
QUOカードくれない→ブラック企業
わりと意味不明で笑った
-
2714
匿名さん 2023/10/27 09:35:23
なんか、目的は家を建てるための情報収集とか相談とか家の見学ではあっても、
キャンペーンとかイベントをやっていてプレゼントなどを貰えたりすると嬉しいし、
気持ちがちょっぴりワクワクして相談もしやすくなる感じがします。
ささやかであっても、気持ちが嬉しいというか。
完成見学会に行ってもプレゼントがいただける場合と、プレゼント無しの場合があるようですね。
小さな説明書きには先着順とか、見積もり依頼をした方とか書いてありました。
-
2715
検討板ユーザーさん 2023/10/30 09:30:40
昭和建設の日田は、日本工業規格(JIS)の規格外品のコンクリートを施主への説明なしに平気に使用しています。品質管理がまるでなってない。10年保証が聞いてあきれます。
昭和建設本部は設計仕様書に生コンクリートの品質管理にJISの規格は規格されていないでしょうか?
-
-
2716
通りがかりさん 2023/10/30 15:53:47
>>2715 検討板ユーザーさん
基礎は下請けが施工しており、下請けが利益を出すためには原材料費を削減するしかないですね。基礎は高さと立ち上がり幅の決まりはあるものの、原材料が何であるかまで謳っていません。つまり、何ら告知違反はしていません。
仮に規格外のものであれば、速やかに相手に指摘しないと、取り返しのつかない状況になるかと。早く行動に移しましょう。
-
2717
ご近所さん 2023/12/22 06:02:34
昭和建設が近くで建設中ですが、外張り断熱の断熱材?にそのまま外壁貼ってましたけど防水シート的なものは貼らないのでしょうか?
(中に水分が入る気がしていて、、、これが標準であればなにか対策がされているのかもですが)
-
2718
eマンションさん 2023/12/27 13:57:14
>>2717 ご近所さん
昭和建設は外張断熱のまま外壁貼り付けが標準です。他社はシートを貼り付けているようですが。オプションでシート貼り付けがあると思いますよ。
-
2719
評判気になるさん 2023/12/31 15:34:50
>>2717
自分も気になって調べたことがあります
グラスウールなどと違いミラフォームは断熱材がそのまま防湿層の役割も担うので防湿シートは不要な素材です
-
2720
通りがかりさん 2024/01/08 00:59:35
制震オプションはミライエから変更になってるよね?
なぜだろう。
-
2721
検討板ユーザーさん 2024/02/02 22:12:59
朝早く(6時半位)から工事を始められて、周りは迷惑しています。建主には良いメーカーかもしれませんが、私は気配りの出来ないメーカーだと思っています。
-
2722
マンコミュファンさん 2024/02/02 22:15:17
>>2703 ブサイクなぎちゃん
お前昭和建設のヤツか、こんなとこで建てるか。
-
2723
友達作れ、低能。 2024/02/03 11:04:26
-
2724
口コミ知りたいさん 2024/02/04 13:42:38
ミライエは一軒に4ヶ所設置。新しいオプションのダンパーは2ヶ所だったかな?ちはミライエが標準の時に建てて暫くしてからダンパーがオプションになってミライエじゃなくなってた。なんでー?って営業マンに聞いた。聞いた話によるとミライエは基礎工事の段階でミライエ用のアンカーボルトを設置せなならん。だから基礎屋を巻き込んで施工。家のX軸Y軸各2ヶ所の内壁に(外壁は不可)バランス良く設置せなならんので壁の自由度が減る。設計が難しくなる事がある。って事を言ってた。要は設置するのに制約がありすぎてめんどくさいんだろう。今のダンパー2ヶ所だしは土台と梁にボルト止めやけん作業は楽だよな。まぁコンクリの基礎と梁を直接繋ぐミライエの方が強そうなイメージはあるよな。
-
2728
匿名さん 2024/03/03 10:38:39
-
-
2732
名無しさん 2024/03/13 03:22:23
-
2733
マンション検討中さん 2024/03/13 03:53:18
>>2728 匿名さん
こんなしょうもないクチコミ気にせんと、もっと企業努力に頑張ってください、これじゃ、タマホームや積水ハウスの足元にも及びまへんわ
-
2734
口コミ知りたいさん 2024/03/14 02:45:19
-
2735
匿名さん 2024/03/14 11:25:58
>>2734
何がどう「マジ最悪」なのか
具体的に教えてください。
-
2736
昭和建設でたてた 2024/03/14 11:31:15
最悪でした。打ち合わせの時もこっちが言う案は否定的な事ばかりで、プロの言うようにしたがいいかなと思ってしたけど住んだらやっぱり自分の思うようにしたがよかったと後悔。的確なアドバイスは何もありませんでした。
建った後にも襖のはりが外れて修正を頼んでもなかなかこなかったり…アフターフォローも最悪です。
-
2737
匿名さん 2024/03/14 12:02:51
-
2738
匿名さん 2024/03/15 18:26:32
-
2739
匿名 2024/03/16 12:17:43
-
2740
評判気になるさん 2024/03/16 14:27:58
相手が言ってたことと実際の出来上がりが違うなら文句言うのもわかるけど、結局相手の言うことに納得して決めたのは自分だからね
相手が合わないなら営業を変えてもらえば良い
気に入ってないのにそのまま話を進めるなんて絶対にしたらダメ
-
2741
検討板ユーザーさん 2024/03/16 20:23:09
>>2739 匿名さん
関係者さん、そう熱くならないで冷静にもっと客の立場に経って大金払って大きな買い物したんだから何か不満あれば愚痴の一つも出ますよ、関係者さんみたいな人が居る限りずっと三流企業ですね?
-
2742
口コミ知りたいさん 2024/03/16 20:24:12
>>2739 さん
関係者さん、そう熱くならないで冷静にもっと客の立場に経って大金払って大きな買い物したんだから何か不満あれば愚痴の一つも出ますよ、関係者さんみたいな人が居る限りずっと三流企業ですね?
-
2743
口コミ知りたいさん 2024/03/16 20:37:05
>>2740 評判気になるさん
よく文章読んでください、実際の出来上がりが違うんですよ、頭わるッ!
-
2744
匿名さん 2024/03/17 11:32:12
>>2741~2743
同じ人物がハンネ変えて投稿してるのが
バレバレです。
「頭わるッ」鏡見て喋ってるのですね。
-
2745
名無しさん 2024/03/17 14:47:56
>>2744 匿名さん
所詮低レベルの集まりですね、お疲れ様でした!
-
2746
通りがかりさん 2024/03/18 03:55:34
具体的になにがどう違ったのか言えよw
不満垂れ流すだけなら日記帳に書け
-
2747
eマンションさん 2024/03/18 07:54:02
>>2746 通りがかりさん
千賀のタマホーム最高、ではお大事に!See you...
-
2748
匿名 2024/03/18 11:24:37
-
2749
匿名さん 2024/04/03 05:09:06
建てるまではいいんですが、
建ててからのメンテナンスや修理などお願いしても
なかなか連絡してこないです
こちらが何度か催促するとやっと連絡がきます
-
2750
マンション掲示板さん 2024/04/20 13:48:12
>>2749 匿名さん
色んな住宅会社在りますけど、自分としては結局積水ハウスが一番信頼できますね、昭和建設中津最悪です?
-
2752
通りがかりさん 2024/04/24 00:30:10
-
2753
eマンションさん 2024/04/24 00:34:29
どこの支店とか伏せますけどこの前
風俗行ったら事務員居た、昭和又労基法違反で捜査入るぞ
-
2754
口コミ知りたいさん 2024/05/06 04:26:33
-
2755
eマンションさん 2024/05/18 12:58:20
動物で客寄せしてもやっぱ品質重視で契約したくないですね??
-
2756
匿名さん 2024/06/03 11:14:28
新築の注文住宅を建て、もう間もなく10年が経とうとしてます。
正直に簡単に言うと後悔します。
基礎は早々と亀裂が入るし、10年の検査の時に補修しますで済ませるし。
他にも外壁のコーキングが小さくなりすぎたり、外壁とコーキングがズレた跡みたいになってるし。
しっかり営業、アフターに、言える人なら良いかと思いますが、アフターの軽トラ、軽バンに乗ってる人は看板背負ってるのにスポーツ新聞みたり足上げてたり色々と見かけます。
アフターも直せないので業者さんと日にち決めて伺いますとかばかり。
じゃなのんためのアフターなのって感じ。
他にも色々あり過ぎて困ってます。
しっかりとした営業、アフターが居るハウスメーカーをおすすめします。
知り合いに紹介できません。
知り合いの方で昭和建設を建てられた方は、営業違いなだけで、ソフトバンクのチケット、グッズなど毎年営業が持ってきてくれるらしいです。一度も貰ったことなどありません。一生の家なのにサービスは悪いし色々あるしで残念過ぎます。
しっかり迷われて決められることをオススメします!
-
2757
匿名さん 2024/07/02 12:33:00
アフターサービスに関しては公式サイトにはほとんど記載が無いみたいで、内容が把握できない感じでした。
アフターサービス担当者が定期的に巡回サービスを実施します、との簡単な案内のみ。
でも何も無いわけはないので、深く掘り下げれば内容を教えてもらえるのではと思います。
オープンハウスや完成見学会などに行った際に、内容をしっかり聞いてくると良いかもしれませんね。
-
2758
通りがかりさん 2024/07/04 10:33:19
うちは昭和建設のサービスうんぬんより、世界の流れに翻弄されました。
施工中、棟梁を始め皆さんが代わるがわる新型コロナに罹患し進行遅れ。ウッドショックで坪単価上昇。壁紙を決定した途端、壁紙会社の工場が火災となり入荷未定。新型コロナの影響で便器の現地生産体制の見通しが立たず入荷未定。半導体不足によりキッチン(IH)やLEDが入荷未定。
当時は、我が家が世界情勢と直結していることを痛切に感じました。とにかく「は?なぜ?」ということが多かったですね・・・
-
2759
名無しさん 2024/07/20 14:31:14
昭和建設で契約して解体まで進みましたが、担当者を変えてほしい。担当者変更は可能でしょうか?
-
2760
匿名さん 2024/08/20 12:59:35
2759さんはその後どうされたでしょうね。担当者の変更とか何でも疑問や不満があったら、施工会社に相談すべきだと思うんですけど。こちら側はお客様であって、高額な資金を支払う側なので。気持ちよく買い物して、より良い商品やサービスを請ける権利があると思うんですけど、違うかなぁ。
-
2761
匿名さん 2024/09/10 22:13:37
昭和建設新築考えていますが、昭和建設の家は夏暑いと聞きました。
本当ですか?
-
2762
匿名さん 2024/10/03 00:42:06
他の施工会社でも夏暑くて冬寒いという書き込みがけっこう目立つ気がします。
適度なエアコンや空調と断熱気密などの関係になるのだろうけど。
そのうえ光熱費削減したいとなると、完璧というのはなかなかないような気がします。
こればかりは長年住んだ方のお話を伺うのが一番だと思うのですが。
これだけ大量のレスを遡って探すのはなかなか大変ではありますね(汗)
-
2763
検討板ユーザーさん 2025/01/17 09:26:02
-
2764
匿名さん 2025/02/15 09:11:04
-
2765
匿名さん 2025/02/15 23:02:02
-
2767
通りがかりさん 2025/02/16 14:38:09
はじめまして。
伊都店にて2023年春に工事請負契約をしましたが、
着工時期が伸びに伸びて
同じ分譲地で着工している物件は0件。
建築条件付きの分譲地で、造成は完了していますが、
土地境界を巡るトラブルが発生したことが
原因とのことですが今に至るまで詳細な説明はなく
2023年末まではトラブルが発生していることさえ
否定されていました。
また契約時に請負費用の一部(数十万)を支払いしたのですが、
その際には「着工前までに解約する場合、全額返金する」と口頭説明されていたにも関わらず
解約を申し入れた際に返金拒否をされました。
返金拒否の根拠すら示してはくれません。
本当に終始不誠実な対応で、残念です。
弁護士を入れて争うことになると思いますが、
同様のトラブルに巻き込まれている方が
今現在相当数いらっしゃるのではないかと思います。
本題とはズレますが、
集団訴訟の可能性も出てくるかと思っています。
-
2768
口コミ知りたいさん 2025/02/16 19:46:18
工事請負契約約款が全てでしょう。口頭での説明を録音していれば証拠があるので変わってくるかも。
弁護士も使えるのは全体の2割り程度。大半は普通の人達で弁護の意味すら解っていない(または、忘れてしまっている)。
紛争解決のために相談しているにも関わらず、その意図を汲み取れず法律の講義や凡例を繰り返す弁護士達が数多い。
根気よく探せば、本当に役に立つ弁護士が見つかるはずです。
-
2769
戸建て検討中さん 2025/02/16 22:45:39
ありがとうございます。
契約約款に忠実に従うと
初期費用の返金どころか
1年以上の工期遅れという現況からして
先方の債務不履行による解約として
損害賠償請求すら可能な状況だとは思っています。
私としては合意解約で穏便に済ませるよう
便宜を図ったつもりですが、
どうにも理解しようがありません。
紛争解決に向け、動いていきますが、
現在、昭和建設でご検討中の方には
私のように後悔してほしくないので
ぜひ、熟考ください。
-
2770
eマンションさん 4日前
昭和建設は店舗によって費用が異なります。
契約する前に工事の費用を事前に確認してください。工事する為に必要な養生必要、鉄板、ゴムマット、ポンプ車など費用として請求されるのか?費用請求する店舗は40万程度請求してきます。そんな工事に必要な細かい工事費用は請求しませんと言う店舗もあります。スタートで40万差になります。
匿名さん2022-12-25 16:34:11西店で建てたけど店長みたことないし、挨拶もなかった。数年経つけどアフター点検の連絡もなし。そもそも昭和建設で点検あるんかな?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)