注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-11-06 11:10:12
 削除依頼 投稿する

三井ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三井ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.mitsuihome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

三井ホーム施主ブロガー
【TFamily】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/dyht2021/

[スレ作成日時]2013-04-26 20:58:34

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

3319: 匿名さん 
[2020-04-08 18:37:20]
>>3317 匿名さん
いや、誰かに渡します。
3320: 匿名さん 
[2020-04-08 19:12:47]
対応はどのホームメーカーも罰の悪い話は沢山ありますね。
その中で、三井ホームの駄目なところは性能ではないでしょうか。
いつの技術なんだと言うくらい古くないですかね。
それとも、少しずつでも進化してるのでしょうか。
3321: 匿名さん 
[2020-04-08 21:31:20]
いま時代の最先端をいってるハウスメーカーはどこなんですか??
いま上棟中なので手遅れですが。
後悔もしてませんけど。
3322: 匿名さん 
[2020-04-08 22:41:20]
私も上棟中ですがやはり一条じゃないですか?床暖、断熱材は惹かれますね
3323: 匿名さん 
[2020-04-09 06:27:28]
>>3322 匿名さん

床暖房と発泡スチロールの断熱材が最先端ですか?
なら三井でいいです。

個人的には全館空調にデシカのようなデシカント式の除加湿機能がついてくれたらもっと快適なのになーと思います。

あとは気密性能保証とかですかね。
といってもブログ読んでると自前で測定した人はC値0.4とかなんで十分なんですが、全例測定して欲しいです。
断熱材はセルロースファイバーがいいなぁと思いました。
3324: 匿名さん 
[2020-04-09 06:42:02]
外断熱(付加断熱)で輻射暖冷房と調湿換気装置の組み合わせが現在の最先端。
3325: 匿名さん 
[2020-04-09 14:51:48]
外付けブラインドも良さそう。
まぁデザイン重視にしても全館空調は快適になれるからいいんじゃないかい?
3326: 匿名さん 
[2020-04-09 21:55:31]
>>3315 匿名さん

変えたい下請けの大工にお金渡すんですか?
だったら下請け監督を手懐けなよ。
三井の場合は下請け工務店の権力強いよ
3327: 匿名さん 
[2020-04-10 01:05:34]
>>3323 匿名さん
三井さんの技術って何年も前から変わってないのではなかったでしたっけ?
3328: 匿名さん 
[2020-04-10 09:08:10]
ロックウールとグラスウールで性能の違いは何なんでしょうか?
3329: 匿名さん 
[2020-04-10 09:35:38]
工務店の権力のが強いのですか?
欠陥住宅が蔓延りそうですが。。
3330: 匿名 
[2020-04-11 22:13:16]
>>3277 匿名さん
防気カバーは16万で迷ってます
3331: 匿名さん 
[2020-04-12 05:50:55]
>>3330 匿名さん
防気カバーがオプションなんてさすが進歩してないメーカーだけありますよね。
一つ50円もしないのに16万も取るとは驚きです。
自分で用意して電気屋が入る時にかぶせてもらえばいいんだけど、ばれると保証しないと言い出すでしょうね。
3332: 匿名さん 
[2020-04-12 09:06:34]
高く見積りしても防気カバー施工費30000くらいと言われました
自分で用意するのはだめなんでしょうか

また、断熱材がストップしたので引き渡しは1ヶ月のびました
手続きでなにかトラブルになることはないですよね?ローンやエコポイントなどよく理解してません。
引っ越し業者や賃貸の解約などもまだ手配しておりませんので問題はなさそうだと思ってます。

また、大工の変更は下請け業者さんは同じでそこの大工からくるので
変更しても意味ないなと思ってますが
信じて同じ大工にしたほうが良いのかなと思ってます。悩み中です。
3333: 匿名さん 
[2020-04-13 00:19:48]
>>3332 匿名さん

防気カバーは自分で用意してもしなくても金額はさほど変わらないでしょう。標準仕様でないわけですから施工手間が発生しますからね。
工事が1ヵ月ストップしたから引渡しが1ヵ月のびる件は普通でいえば考えられませんね。
あなたの家に工事に入る業者は工事日程のキャンセルをされたわけですから。今日これから日程の調整になるわけです。キャンセル料金すらもらいたい位でしょう。これからさらに1ヵ月伸びますなんて当たり前だど思います。
大工の場合、普通の大工であれば1ヵ月工事ストップした現場で代わりに入ってくれと言っても行きませんよ。
彼らはサラリーマンではないですから。
ローンについては全く問題無しです。
エコポイントは着工時には申請なので大丈夫です。
3334: 匿名さん 
[2020-04-13 01:37:51]
>>3332 匿名さん
工期が延びたのは施工が杜撰なためと必ず書面に残してください。
契約書第10条でわかるように、下手すると施主都合の遅延と逆に請求される恐れもあります。
大工は交代させる方がいいですよ。
施工不良を認めてるならペナルティくらいますし、クレーム後気持ち良く仕事が出来るわけないです。

3333さんの言うようにほとんどが施工費なので支給してもほとんど減額にはならないでしょうね。
期待出来ないですがカバー周りには気密処理を必ずやらせて下さい、これやらないとお金かけても意味がないです。
3335: 匿名さん 
[2020-04-13 11:26:21]
建築途中の家の担当になる新しい大工もモチベーション上がらないでしょうね。
3336: 匿名さん 
[2020-04-13 12:39:39]
どちらにせよ詰んだということですね。
3337: 匿名さん 
[2020-04-13 13:32:34]
確実に詰んでますね。
変に口出すと危険だな。
3338: 匿名さん 
[2020-04-13 14:08:30]
そんなに大工で左右されるならローコストのが良い気がします。
3339: 匿名さん 
[2020-04-13 14:16:15]
私もお客様相手の仕事をしていますが、ミスがあれば、より一層注意しようと思います
感謝をされれば嬉しいです 

どちらにせよ、それでやる気が無くなることはありません
きちんとやれば後から結果はついてきます
3340: 通りがかりさん 
[2020-04-13 17:07:23]
追加金額をだしてまで防気カバーを設置するメリットはあるのでしょうか?
カバーが無いと壁内結露の原因とありますが、電気ボックスの裏側まで断熱材があれば結露は防げる気がするのですが。
3341: 匿名さん 
[2020-04-13 17:25:36]
壁内結露は室内の湿度の高い空気が壁内に入って温度が低下(外壁に近ければ外気に近い温度になる)しておきる。
コンセント部分は室内空気が漏れやすい。
3342: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-13 18:05:00]
すぐダメと言う。
違う設計士に聞くとOKなことある。
途中から信頼できなくなった。
契約の時ちょっと脅しっぽい。
***みたいで少し怖かった。
契約終わると、イメージ図お願いしてもなかなか作ってくれない。
お願いしなくても、イメージ出してきて決定なのではないか?
最後すごく急がせて何も言わせないようにしてる感じがする。
3343: 匿名さん 
[2020-04-14 00:51:48]
>>3339 匿名さん 
大工とか職人って変にプライドがあって素直に反省なんてしませんね。
逆に手直し後に、隠れてしまうような箇所でひどい手抜きがされてたのが発覚した事があります。
まともな人もいるでしょうが、そもそもまともな職人はあんなひどい仕事しないですけどね。
3344: 匿名さん 
[2020-04-14 06:37:41]
>>3343 匿名さん

どんな手直しの後に手抜き工事をされたのですか?
具体的に教えて下さい。
3345: 匿名さん 
[2020-04-14 08:55:51]
私も気になります。

やはり一度何かあったら変えられるなら変えた方が良さそうですね…。
3346: 匿名さん 
[2020-04-14 20:43:09]
ネットの情報より監督に相談して信用して目見たら??
3347: 通りがかりさん 
[2020-04-14 22:33:50]
プロ意識ある方であれば職人であっても設計士や監督であれ変なプライドはあるでしょう。
どんな職種でもミスはしますよ。ミスの度合いにもよりますが、使い勝手の悪いプランや設計ミスなんかに比べたらって感じがしますが
3348: 匿名さん 
[2020-04-14 22:41:37]
寒い地域でなければペアで十分なのに、ネット見てたらトリプル当たり前でしょみたいな書き込み多いし、その他のことに関しても、本当にこだわった結果を体感出来るかの検討も必要だと思う。

体感できないこだわりは自己満足。
3349: 匿名さん 
[2020-04-15 09:26:11]
トリプルサッシと床暖房に各部屋にエアコン設置で200万を超える金額をだすのなら全館空調にした方が快適で光熱費も安いと思う。
3350: 匿名さん 
[2020-04-15 20:58:56]
気密ガー気密ガー
3351: 匿名さん 
[2020-04-16 05:39:11]
コロナ等ウイルスが問題になってるのに全館空調とは時代錯誤。
客を玄関内に招けない、外で対応しないと家中にウイルスが拡散するリスクが有る。
3352: 匿名さん 
[2020-04-16 06:21:57]
>>3351 匿名さん
あなたの家は部屋別に換気扇と吸入口あるの??
3353: 匿名さん 
[2020-04-16 09:38:17]
全館空調は第一種換気システムもついている。
花粉やウイルス対策には適しているのではないか
3354: 匿名さん 
[2020-04-16 10:14:39]
>>3352
知らないの局所排気以外はウイルス汚染の空気が循環して家中にまき散らす。
>>3353
第一種換気システムはほとんど役に立たない。
暖房空気は換気量の3倍以上循環してウイルスをまき散らす。
ウイルスは花粉と比較にならない、小さい。
3355: e戸建てファンさん 
[2020-04-16 12:45:36]
窓の性能あげなきゃ結露でサッシ周りカビまみれになる
三井ホームが全館でやらかしていま気密対策にやっ気になっているから
サポートからのフィードバックでこれから家建てるなら今までよりは気密はしっかり取ってもらえるよ
3356: 匿名さん 
[2020-04-16 13:21:47]
全館でやらかし
というのはどのようなことですか?

具体的に今後はどのような気密対策をしてもらえるんでしょうか?
3357: 匿名さん 
[2020-04-16 18:09:03]
気密マニアがつられてる
3358: 匿名さん 
[2020-04-16 19:27:04]
両親子供6名で全館空調の家を建てて3年経過してますが、昨年正月休みに私がインフルかかっても他の5人は感染しませんでしたよ。
感染元であった友人の全館空調ではない家では家族4人が感染したそうです。
全館空調がウイルス撒き散らすって言ってる根拠が知りたいものです(笑)

3359: 匿名さん 
[2020-04-16 19:50:51]
空気感染じゃないし、濃度も薄い。
まぁ気にしなくていいよ。

そんなん気にしてたら電車のれないし、職場にも行けない。
3360: e戸建てファンさん 
[2020-04-16 20:55:55]
>>3356 匿名さん
最近建てた206工法で全館入れているオーナーなら
サポートに「階間の件」って聞けば教えてもらえるよ
まだマニュアルできてないから対応は付いた担当者次第
3361: 匿名さん 
[2020-04-16 21:14:23]
マニュアルないなら対応は無理っす
3362: 匿名さん 
[2020-04-16 21:32:52]
マニュアル以外で対応してくれるのは契約前に認められたものだけだと思います。
基本的にマニュアル以外では動いてくれません。
基本的に。です。
3363: 匿名さん 
[2020-04-17 06:32:30]
>>3358
何の根拠にならない。
感染症は感染していても発症するとは限らない。
全館空調は空気が循環してるから焼き肉すれば家中に臭いが広がることは知られている。
3364: 匿名さん 
[2020-04-17 06:42:26]
>>3359
空気感染 = 飛沫核感染
マイクロ飛沫感染 ≒ 飛沫核感染
https://www.ibjapan.com/area/kanagawa/82957/blog/29860/
>実験では密閉空間で咳をしたところ、通常の飛沫は1分以内で床に落ちたが、マイクロ飛沫は20分間の実験時間が経過しても空気中に漂い続けた。

厚生省も空気感染を否定してない。
>そんなん気にしてたら電車のれないし、職場にも行けない。
感染を防ぐにはそのとおり。
全館空調は感染リスクが有る。 
3365: 匿名さん 
[2020-04-17 07:26:17]
全館空調止めて窓を開けて換気をしよう
展示場も窓開けるようにしてる
3366: 匿名さん 
[2020-04-17 09:45:40]
どんな家に住めばいいんですか?
3367: 匿名さん 
[2020-04-17 10:39:19]
個別にしっかり換気出来る家が良い。
他の部屋を汚染させない。
病院もダクト式全館空調は採用されない。
最新ビルも輻射冷暖房が採用されてる。
ダクト式全館空調は時代遅れの機器、世界ではアメリカの住宅だけが固執してる。
3368: 匿名さん 
[2020-04-17 11:34:54]
>>3367 匿名さん

各居室で換気が完結されてる部屋に実際にお住まいなんですか?
あと換気と輻射冷暖房は関係ないですね。
3369: 匿名さん 
[2020-04-17 12:13:13]
全館空調以外の換気は他の部屋とは隔離されてるのが普通。
>換気と輻射冷暖房は関係ないですね。
関係有るのがダクト式全館空調、換気ダクトと冷暖房空気ダクトが共用。
3370: 匿名さん 
[2020-04-17 15:06:47]
■モデルハウスでの感染防止の取り組み
4)モデルハウス内は1時間ごとに窓を開けての換気を実施いたします。

こういう時は通常の換気に頼っていてもダメってことです。
3371: 匿名さん 
[2020-04-17 15:41:10]
全館空調は換気空気の3倍以上循環空気が流れている。
ウイルスの保菌者が居れば120分÷3=40分 以下で全館にウイルスが蔓延する。
保菌者を排除して30分ごとでないと危険、1時間ごとでは不足。
3372: 匿名さん 
[2020-04-17 15:58:52]
換気回数ですが、30分以上も空気中を浮遊する結核菌の90%を除去するためには、1時間に6回以上(1回ごとに数分以上)!の換気が必要とされています

保菌者がいたら、一般家庭では空調方式に関係なく頻繁に窓開けを繰り返すしかないですね。
3373: 匿名さん 
[2020-04-17 17:11:51]
保菌者は隔離部屋(含むトイレ)に隔離するしか方法はない。
隔離部屋以外は普通の換気で無菌になる。
全館空調はダクトでつながってるからダクトを塞がないと隔離部屋が出来ない。
3374: 匿名さん 
[2020-04-17 17:25:53]
隔離部屋の汚染を除去するには先に書いたとおり1時間に6回以上換気が必要です。
一般家庭では窓開け以外に方法はありません。
3375: 匿名さん 
[2020-04-17 17:33:25]
>>3371 匿名さん
どんな計算だよ。
循環していたとしても、ただの還流ではないのだから、ウイルス量は空間による希釈と換気によって減るだろ。
3376: 匿名さん 
[2020-04-17 18:02:09]
>>3375
算数が出来れば理解可能。
保菌者が居ればウイルスは有る。
3377: e戸建てファンさん 
[2020-04-17 20:16:16]
>>3362 匿名さん
面白い
自社で出した不具合の対応なのに
契約前に取り決めないと動かない
最悪の会社なんだね三井ホームって

実際は施工不良認めてちゃんと対応してくれてっけどね
3378: 匿名さん 
[2020-04-17 20:26:10]
例えばどんな対応ですか?
3379: 匿名さん 
[2020-04-17 23:06:34]
>>3376 匿名さん

>>3376 匿名さん
意見かザツになってますよ。
算数できないので教えて下さい。
どこからウイルス蔓延数値が出てきたのでしょうか?
学校の先生にでも教わったのですか?

3380: 匿名さん 
[2020-04-18 05:37:57]
>>3379
基本が分かってない子供に教えるのは手間がかかり難しい勘弁して欲しい。
3381: e戸建てファンさん 
[2020-04-18 07:03:02]
>>3378 匿名さん
素人が見てもわかる施工不良は対応せざるを得ないからね
3382: 匿名さん 
[2020-04-18 07:21:01]
>>3379
基本を理解してるか確かめるのに逆に質問。
全館空調のモデルハウスでウイルス保菌者が某部屋でウイルスをまき散らしたとする。
暖冷房空気の循環量が換気空気の3倍有るとすると何分後にウイルスは家中に蔓延するでしょうか?
(換気空気量=家の気積量m3/hx0.5)
ウイルスでなく、悪臭でも良い。
3383: 匿名さん 
[2020-04-18 08:51:31]
なにここ?
どーでもいい話ばっか。
全館空調切る、窓開ける、はいおしまい。
所で三井のあの独特のガラス、波打った様なのはなんて名前なのか知ってる人いますか?
3384: 匿名さん 
[2020-04-18 09:18:51]
>>3383
恥ずかしいから誤魔化して話題をそらしてるの?
>>3370から始まってる
>■モデルハウスでの感染防止の取り組み
>4)モデルハウス内は1時間ごとに窓を開けての換気を実施いたします。

>全館空調切る、窓開ける、はいおしまい。
全館空調を切っても吹き出し口を塞がなくては感染リスクは有る。
寒い時期に窓を開けっぱなしにするの?
寒いモデルハウスでは顧客が来ないから感染リスクは減るね。
3385: 匿名さん 
[2020-04-18 09:28:11]
>>3384 匿名さん
ゴメン、モデルハウスの感染防止の取り組みのコメントは全館空調のハウスメーカーじゃない事を書き忘れてた。
3386: 匿名さん 
[2020-04-18 10:05:20]
ダクト式全館空調はウイルスの感染リスクが高い、時代遅れのシステムに変わりはない。
世界的に時代遅れのシステム。
3387: 匿名さん 
[2020-04-18 10:46:25]
我が家は三井の全館空調です。
時代遅れとかウイルスに弱いらしいですが。。。
最高に快適な生活ですよ。
3388: 匿名さん 
[2020-04-18 11:18:33]
もっと快適な空間を知らないだけです。
3389: 匿名さん 
[2020-04-18 13:12:57]
コロナで引き渡し延期で○条は家賃やらつなぎ融資保証あるみたいと書き込みを見ました。

三井は無いのですか?
3390: 検討者 
[2020-04-18 17:22:11]
>>3389 匿名さん
残念ながら今のところ聞かないですね。
遅延補償は今のところ一条工務店だけみたいですね。
3391: 匿名さん 
[2020-04-18 19:28:38]
そんなムキになるくらいのHMでしょうか。
高気密高断熱なわけでもない全館空調に目の色変えて喧嘩しなさんな。子供じゃないんだから。
3392: 匿名さん 
[2020-04-18 22:47:37]
そもそも金持ち相手のメーカーですからね。 
一般人には向いてないんですよ。
損得言う方には向いてない。
3393: 匿名さん 
[2020-04-19 06:17:20]
まさかのパンデミックで三井のダクトはメンテ出来ないのが重大な欠点になった。
他社のエアロテックは四角い大きなダクト内を掃除ロボットでメンテ出来る。
高気密高断熱ならエアコン1台で実質全館空調出来るようになってる。
三井の仕様では無理だけど。
3394: 匿名さん 
[2020-04-19 08:28:05]
>>3393 匿名さん
エアコンの掃除云々はウイルスと関係ないよ。
ウイルスはそんなに長く生きない。
3395: 匿名さん 
[2020-04-19 09:00:09]
https://www.afpbb.com/articles/-/3274379
ダクトの中ではウイルスの寿命が長い。
再び飛散すれば感染リスクが高くなる。
3396: 匿名さん 
[2020-04-19 09:30:18]
>>3394
ウイルスは細胞内で増殖する。
細胞は動物、植物、細菌細胞等。
掃除してないダクトは汚れる、細菌が繁殖してウイルスも繁殖するリスクが有る。
3397: 匿名さん 
[2020-04-19 15:51:37]
すげーネガティブ発言。
つまんないからこのスレこないで下さい。
3398: 匿名さん 
[2020-04-19 17:15:48]
三井ホームスレに変なウイルスつきましたね。
3399: 匿名さん 
[2020-04-19 20:26:31]
近隣住人と工事でトラブルを起こしてあとは知らんふり。とにかくこの住宅メーカーはやめたほうが良いです。トラブル対処能力は全くありません。営業マンは会社として出来もしないことを「さも」出来るかのように言います。
3400: 匿名さん 
[2020-04-19 21:04:57]
>>3399 匿名さん

各住宅メーカーは施主が雇い、建築を依頼したんだから、その依頼によって付近の住民とトラブルになったら、雇い主である施主が解決するのは当然の道理だという理屈なんでしょうかね。

怒っても施主の私たちに得はありませんよ。
3401: 匿名さん 
[2020-04-19 22:09:16]
カリモクとかの家具は三井より家具屋のが安いですか?
3402: 匿名さん 
[2020-04-19 23:15:33]
インスペクター入れるとわかってる現場でもこれじゃ恐ろしすぎる
入れなければもっとひどいって事
https://ameblo.jp/e-home-inspector1/entry-12590501841.html
3403: 匿名さん 
[2020-04-20 01:08:04]
>>3400 匿名さん
援護にしても流石にそれは違うだろ笑

3404: 通りがかりさん 
[2020-04-20 02:42:47]
>>3402 匿名さん
施主ブログなどでもこういうの良く見ますね。
これでも社内検査では合格でペーパーバリアに進んでいる。
あっという間に石膏ボードで塞がれて見えなくなる。
この時期は何が何でも自分で監視しなければいけません。

このインスペクターさんは三井が薦める人で、セミナーでも三井押しの関係なぜアップしてくれたのか…
3405: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-20 08:16:00]
>>3402 匿名さん
これは、酷い
後々きちんと再施工でしょうか?
同じ大工にまたしてほしくないけどね
3406: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-20 08:17:36]
>>3404 通りがかりさん

施工中見た方が良い工程はどこでしょうか?
3407: 匿名さん 
[2020-04-20 18:57:07]
とにかく こんな酷いメーカーには依頼しないことですね
3408: 匿名さん 
[2020-04-20 22:04:13]
このスカスカ断熱材が標準施工。
ほとんどがこんな施工で不満訴えてる施主も多いのに一向に改善しようともしない。
こんな家のどこが高級なのか、消費者舐めすぎ。
3409: 匿名さん 
[2020-04-20 22:41:34]
三井の施主さんのインスタを見たところ大工に気を使い断熱材施工を怪しんでも言えない人もいます

確かに注意して大工が今後雑になるかもしれないので諦めるしかないのかもしれない
3410: e戸建てファンさん 
[2020-04-20 23:51:59]
〉3402


グラスウールの隙間は
どうしても施工制度が
出るよね。

やっぱり、
吹き付けの方がいい。
気密性能の面でも再認識しました。

特に
このアイシネン。よろし。
https://www.icynene.co.jp/

ツーバイシックス アイシネンで
ググると、、、いろいろ出てきます。





3411: 匿名さん 
[2020-04-21 06:34:01]
>>3406 口コミ知りたいさん
素人が一番見てわかりやすいのはやっぱり断熱材でしょう
でもブログの画像では大きな隙間以外の箇所も断熱欠損しているのがサーモグラフィーに映っています

雑なのがわかりやすい断熱材ですらまともに入れないんじゃ、見えない箇所なんてまともにやってるわけないですし
社内検査など信用せずに自分で第三者の欠陥検査を依頼する方がいいでしょうね
3412: 匿名さん 
[2020-04-21 18:41:36]
断熱材検査を実施してるメーカーは何処なのでしょうか?
3413: 通りがかりさん 
[2020-04-21 22:29:51]
>>3412 匿名さん
三井だって社内検査やってますがこれで合格なんです、真面目な話。
やり直しは基本しないそうです。
雑だからと直してたら全国的に影響があるからと言われました。
ここと契約するなら雑な施工はやり直すとか、断熱工事後にサーモカメラで検査する等、必ず文書に残しましょう。
3414: 匿名さん 
[2020-04-21 23:31:17]
三井ホームに断熱材検査はありません。
契約書に記載させるくらいなら契約しないほうがいいですよ。そこまでさせるなら他のメーカーにしましょうよ。
3415: 匿名さん 
[2020-04-22 09:37:15]

雑だからと直してたら全国的に影響があるからと言われました。

↑つまりそれだけ雑な施工が多いということですよね
現にうちも雑な施工でしたが


社内検査無いなら下請け次第になりますよね…
3416: 匿名さん 
[2020-04-22 12:08:01]
>>3410 e戸建てファンさん

吹き付けは安価に高気密も付いてきますね。
ただ、吹き付けも吹き付けで色々ありますよ。
例えば、吹き付けしてはみ出た箇所を削ぎ落とす施工の場合、削ぎ落とされて箇所は被覆がなくなり耐湿気に対して弱くなるので、防湿シートを張り巡らさないといけないが、殆どの施工ではされてないとか、
それこそ、しっかり目で確認しないと吹き付け不良の箇所や、厚みが足りてない箇所があったり…
職人の技でそれこそ大きく変わってきます。
3417: 匿名さん 
[2020-04-23 00:49:48]
半壊なしとか幕垂れてるけど、地震でもないのに突然天井が落ちて来たお宅があるぞ。
施工不良は断熱材だけじゃない、防水屋根工事なんて施主にはわからないからね。
3418: 匿名さん 
[2020-04-23 01:37:33]
>>3417 匿名さん

築20年の新築?の人だよね。
台風で損傷あったのに気づかずにしてたら、大雨で天井に水溜まったんでしょ。SNSでみたわ。
3419: 匿名さん 
[2020-04-23 18:53:21]
3418さん
それ、笑えますw
3417さん
↑ほんと?
なら、酷い情報だわwww
3420: 匿名さん 
[2020-04-23 20:16:24]
>>3418 匿名さん

ネタみたいな話だな
つまらんけど
3421: 通りがかりさん 
[2020-04-24 02:01:59]
断熱材が雑だったので監督に言ったら、大工が挨拶もしない、差し入れにも手を付けなくなった。
その後もいろいろあって大変だった。
職人が外れだと感じたら早々にチェンジしてもらう方がいいと思う。
3422: 時が戻せたら契約しない 
[2020-04-24 13:14:42]
>>3421 通りがかりさん
現在断熱材で似たような状況です

〉その後もいろいろあって大変だった。

できるだけ詳しく知りたいです。

〉職人が外れだと感じたら早々にチチェンジしてもらう方がいいと思う。

変えることはできましたか?
私はできませんでした。
3423: 時が戻せたら契約しない 
[2020-04-24 13:16:14]
チチェンジ→チェンジ
誤字失礼しました
3424: 通りがかりさん 
[2020-04-26 02:34:08]
>>3422 時が戻せたら契約しないさん

断熱材は手直ししましたが、後に気になる事があり検査を入れたら断熱欠損はもちろん、詳細書けませんが施工不備等々もわかりました。
チェンジは言えず、お疲れ様ですと差し入れ持ってご機嫌取りばかみたいでした。
気になったら納得行くまでふさがせない事です、ハウスメーカーはふさいだら壊してまで確認してくれないですからね。
外れの気配なら第三者の検査を入れる方がいいと思います。頑張ってください。

3425: 時が戻せたら契約しない 
[2020-04-26 07:16:37]
>>3424 通りがかりさん

断熱材の手直しというのは全て張り替えですか?
それとも部分的にですか?


私はなんだか疲れてしまい
もうふさぐ方向にしました
断熱材以降の施工も怖いですけど下請けは変えられないみたいですので、詰みました。
3426: 匿名さん 
[2020-04-26 15:57:44]
>>3425 時が戻せたら契約しないさん

冬にダウン着て上までチャック閉めるか、5cmくらい開けるかの違いだとしたら、家に入居してからの快適性には体感できるレベルじゃないと思いますよ。

全棟がそのような施工であるなら、いま現在も快適なので私は別にいいかなと思います。
3427: 匿名さん 
[2020-04-26 16:44:10]
>>3426 匿名さん

え笑
断熱材の耳出す出さないは、暖かい寒いの問題よりも、壁内結露するしないの問題ですよ笑
3428: 匿名さん 
[2020-04-26 18:40:07]
>>3427 匿名さん

たしかに。
素人ついでにしょーもない質問ですが、壁紙やら石膏ボードやらが断熱材の内側にあると思うのですが、壁と室内はどの程度の行き来があるのですか?
3429: e戸建てファンさん 
[2020-04-26 22:59:40]
>>3425 時が戻せたら契約しないさん
壁内結露の原因になるから絶対に直させるべき。
高い金払って隙間だらけでいいの?
まだ直せる段階で、揉めてどうせ工事が止まるなら直せばいいだけなのに良心的じゃないよね。
3430: e戸建てファンさん 
[2020-04-27 08:02:35]
>>1160 名無しさん
これは再施工後の写真みたいですが、これは良い例ですか?
結局耳とめは無いみたいですが
3431: 匿名さん 
[2020-04-27 17:51:43]
耳を止めない施工など、何十年も前の工務店レベルの話ですよ。
それを施工主がわざわざ言わなければしないとか、そんなメーカーで買いたくないでしょう。
言ってもしてくれない事もあるのでしたら論外です。
3432: 匿名さん 
[2020-04-28 00:16:48]
耳付き断然材の耳止めは気密を取るためではありません。
昔は耳止めすれば気密シートが不要なおかつ作業効率が良いと断然材メーカーが作り出したものです。
現在は耳止めは断然材の落下防止くらいなものです。
断然材は隙間なく施工されていればビニールが切れていても支障ありません。なぜなら気密シートを施工するのが大半の為です。気密工事と断然工事は別のものです。壁内結露は100%防げるものではありません。結露する前提での施工が大切なのです。それは外壁防水仕様です。構造材と防水紙の間の通気か防水紙とサイディングの間の通気かですよ。
断然材の耳なんて壁内結露や気密にはほとんど支障ないです。そんな事ばかり言ってるホームインスペクターを信用して大切な事が見えてない施主が可愛そうになる。三井ホームの通気と防水仕様は他社とは比較にならない位レベルが高い。それが分かるにはかなりの知識と経験が必要でしょう。
3433: 匿名さん 
[2020-04-28 00:21:09]
三井の言い分は「べーパーバリアを施工するから耳を止めないでいい」だけど、ニチアスの施工マニュアルでは耳をしっかり重ねて20cmピッチでタッカーで固定し、防湿フィルム(ベーパーバリア)、コンセントの防気カバー、気密テープ、配管パッキン等を使うとしている。
当然ながら耳は重ねなければ本来の性能は落ちてしまう。
3434: 匿名さん 
[2020-04-28 11:03:23]
>>3433 匿名さん
本来の性能とは?
断熱性能?気密性能?
3435: 匿名さん 
[2020-04-28 13:12:32]
べーパーバリアが破れたまま石膏ボードがはられるとまずいでしょうか?
梯子で破れていました
管理体制を疑います
3436: 匿名さん 
[2020-04-28 15:20:51]
現場では狭いなかで石膏ボートを動かしたり脚立を立て掛けたりはしかたないのでベーパーバリアが破れる事はありますよ。気密テープで補修か増し貼りが普通です。
3437: 匿名さん 
[2020-04-28 15:55:00]
そうなのですね
補修してもらうよう言ってみます!
3438: 匿名さん 
[2020-04-29 06:09:43]
>>3435 匿名さん
断熱材入れた壁面に脚立を立てかけたら防湿フィルム破るのは当然
なんてまともな大工なら絶対にしないよ
施主が見なければそのままだろう、気がついて良かったね
3439: 匿名さん 
[2020-04-29 08:32:27]
>>3432 匿名さん
違います。
機密ではありません。ムラができる事で壁内結露を防ぐ為に耳止めが必要なのです。
通気は当たり前の話で、基本から勉強しなおして下さい。
3440: 匿名さん 
[2020-04-29 09:56:14]
耳掛けでムラがなくなるの?
逆にムラや隙間が見えなくなるよね。
毎回赤外線カメラを覗いてる方ですか?
3441: 匿名さん 
[2020-04-29 10:43:31]
>>3438 匿名さん

現場監督に言っておきました
壁にたくさんものをたてかけていました
毎日見れるわけでもないし不安ですね
現場監督すら毎日見ないですからね
3442: 匿名さん 
[2020-04-29 19:33:46]
断熱材のムラ防止の耳掛けですか。
金物、電線、下地材等があるなかでの作業に耳掛けでむらが無くなるとは考えられない。
いかにも非現場の発言だ。
3443: 匿名さん 
[2020-04-29 23:32:55]
ホームマットの施工マニュアル見たら、悪い例は三井の施工のやり方そのもので笑った。
3444: 通りがかりさん 
[2020-04-29 23:42:06]
>>3441 匿名さん
監理が出来てないですよね。
うちは養生まともにしないでいろんな職人が来て作業したので床暖マットが傷だらけ。
一日見に行かなけばそのまま進んでしまうところでした。
難しいですが、家族で協力して出来るだけ見に行って下さい。
3445: 匿名さん 
[2020-04-30 00:28:13]
どのくらいの頻度で見に行きましたか?
3446: 匿名さん 
[2020-04-30 11:13:12]
監視に行く感じより遊びに行く感覚で空いた時間に行って職人と世間話とかした方が良い仕事してくれると思うけど
3447: 匿名さん 
[2020-04-30 13:24:00]
素人のくせに、ついつい気になったら指摘してしまう性格なので、我慢しようと思います。
なるべく現場を見たいので、できるならば信頼して、仲良くなりたいですね。
3448: 匿名さん 
[2020-05-01 07:10:59]
>>3447

大工が休憩で不在の時にチェックして、気になるところを写真撮って工事監督に送ったりしました。
大工が戻ったら差し入れに来ました的に、すごいですねー!楽しみ!ありがとうございます!とおだてて気を使いました。
知識がなく現場を見るとこれでいいんだろうか?という事が多かったけど、ちゃんと検査や監理をしてくれるんだろうと思って信用して失敗しました。
素人でも疑問に思う施工はダメだと思う方がいいです。
後で是正するのは本当にやっかいなので気になったら我慢してはだめですよ。
3449: 匿名さん 
[2020-05-01 12:19:59]
>>3448 匿名さん
うちは大工がいないときはフェンスの鍵がかかってるんだけど。出入り自由って本当なの?
3450: 匿名さん 
[2020-05-01 18:25:30]
工事が不安で最近は深夜3時まで眠れません。
大手だから安心という言葉に騙されてはいけません。
3451: 匿名さん 
[2020-05-01 21:32:11]
>>3450 匿名さん
心療内科か精神科がいいよ
3452: 匿名さん 
[2020-05-03 00:03:54]
>>3449さん
鍵ってどんな種類ですか?
3453: 匿名さん 
[2020-05-03 11:10:14]
>>3452 匿名さん

フェンスに太めのワイヤーロックだよ。
現場に勝手に入るとか、いくら自分の家になる予定だとしても礼儀は必要だと思います。

まぁネタだと思いますが。
3454: 検討者さん 
[2020-05-03 11:53:15]
>>3453 匿名さん

私の家もアコーディオンのフェンスにワイヤーロックがかけられています。

現場監督に暗証番号を聞いたら現場に人がいないときに怪我をされたら困るとの事で教えてくれませんでした。
3455: 匿名さん 
[2020-05-03 13:13:02]
>>3453さん
>>3453さん

私は監督から番号教えてもらいました。本来は教えないみたいですね。安全面で。

監督から業者に施主が頻繁に来ることを伝えてありました。

施主が現場を確認することは重要だと思います。
3456: 匿名さん 
[2020-05-03 20:47:34]
現場に施主が来るのは大歓迎です。
しかし現場は危険がいっぱいで、しかも子供たちには発見だらけで楽しくてしかたない場所なんですよ。
誰もいない場所で怪我でもしたら。。。
施主が一人で足場に上がって転落してたなんて珍しい事ではありません。子供が現場で転んだなんて日常茶飯事なわけで。
私は大丈夫!は現場では通用しませんよ。
3457: 匿名さん 
[2020-05-03 22:00:23]
今日他のハウスメーカーの営業さんから、新しく出来た展示場の家が出来たので見に来てくださいと言われたので見に行ったのですが、まだ建ててる途中のハウスメーカーも沢山あった中、三井ホームヤバイです。
住友林業や積水、ミサワ等同じ様にまだ完成していない建物の中に三井ホームもありましたが、めちゃくちゃ汚い!
ゴミや空き缶、壊れた掃除道具に廃材やらなんやら荒れ放題!
手前の住友林業なんてめちゃくちゃ整理整頓、掃除がされていてとても綺麗。
ハウスメーカーの人も、他のメーカーなど見に来られる一般客がもう入ってる中、ずっとあのまま汚いのはどうですかね。、との事。
絶対、三井ホームで買いたくないと思いました。
3458: 匿名さん 
[2020-05-03 22:52:42]
>>3457 匿名さん
はいはい。
住林にしましょー
そもそも三井ホームと住友林業はまったく違う建物です。
住友サイコー!!
3459: 匿名さん 
[2020-05-03 22:58:00]
建築途中の現場で買う買わないとか判断しないよな。
住友林業買えばいいじゃないですか笑
ちなみにどこのハウスメーカーを観にいかれたのですか?
3460: 匿名さん 
[2020-05-03 23:44:40]
現場が汚いのにきれいな施工するわけないじゃん
3461: 匿名さん 
[2020-05-04 00:36:23]
>>3460 匿名さん

見るタイミングもあるだろうし、汚くてもキチンと施工することもあるだろうし、汚くても施工も悪いこともあるだろうし、綺麗でもヤバイ施工もあるだろうし、綺麗で施工も良い場合もあるだろうよ。としか言えないだろ。
3462: 匿名さん 
[2020-05-04 18:41:29]
クソ汚なかったですよ。
まぁ、所詮展示場だと思ってるのでしょうが、もう他のハウスメーカーは公開してるところもある状態なので、結果、クソ汚い現場を三井ホームは展示している状態になってます。
3463: 通りがかりさん 
[2020-05-05 00:03:46]
>施主が一人で足場に上がって転落してたなんて珍しい事ではありません

鍵開放で施主に現場を見せることは珍しいことではないのですね。

>子供が現場で転んだなんて日常茶飯事なわけで。

子供連れが現場を見学するのは日常茶飯事なんですね。


意外と建築中現場を開放しているんだね。
3464: 検討者さん 
[2020-05-05 00:07:17]
質問です。建坪43坪で全館空調がはいり今の家の解体料が入り約4300万の見積もりが出ましたが、3日以内に決めて頂けるなら4000万円まで値段を下げると言われました。更に夕方電話で明日まで契約なら3800万円にと最初の見積より数時間で500万円の値下げです。どうしたらこんなに値下げが出来るのでしょうか?逆に怖くて契約を白紙に考えてしまいます。
3465: 匿名さん 
[2020-05-05 19:11:31]
>>3464 検討者さん

私も色々なハウスメーカーを見て見積もり頂いてる状態で時間が空いた時にそう言えば三井ホームもあったなとふらっと入ったのですが、25坪程度の小さい家ですが400以上値引きがあり、明日100万用意いただいてすぐに契約いただけるならともう少しやりますと言われました。
恐ろしい値引き額にビックリしました。
3466: 匿名さん 
[2020-05-05 23:34:27]
建物の金額は坪何万みたいな言い方をしますが、概算見積り時の目安程度でとりあえず考えましょう。
値引き、解体費、全館空調、カーテンなどは建物と別個で考えましょう。ざっくりしすぎて得したか損したかが分かりにくいかもしれません。
3467: 匿名さん 
[2020-05-06 10:26:20]
ネットが普及して客も値引き情報持ってるのに、その手法って両者にとって茶番でしかないよね。
3468: 通りがかりさん 
[2020-05-06 19:29:39]
金ない奴は買えない家!
おとなしくタマホームでもかってなさい
3469: 匿名さん 
[2020-05-07 00:04:31]
三井は高く盛ってるけど値引きが半端じゃないので結局は安い
でもICが歩合だからどんどん高い提案して結局は回収される
3470: 匿名さん 
[2020-05-07 00:09:56]
>>3464 検討者さん
金額も適正で施工もきちんとしてるメーカー選ぶ方がいいですよ。
3471: 匿名さん 
[2020-05-08 00:06:29]
>>3464 検討者さん
4300万は電化製品等の定価のようなものですので通常価格は4000万という感じですかね。そこに値引きで今なら3800万!なので
43坪×76万 解体費200万として消費税10%だと3800万位なので三井ホームなら安いかもね。
3472: 通りがかりさん 
[2020-05-09 19:29:31]
>>3465 匿名さん
絶対辞めるのが正解

契約書にサインした後に
見積もり漏れがと繰り返し
数百万単位で金額上がっていくのが
三井のやり方
詐欺だから

それで解約するにも
解約料かなり取られるからね!
大手詐欺グループだよ!
うちは、たまたま担当悪かったのかと思ったけど
同じ様な話しいっぱい聞いてびっくり
解約料 140万かかりました
3473: 匿名さん 
[2020-05-09 20:22:05]
図面書いて現調して見積りして契約までしたのに解約したら140万くらい掛かるやろ!
詐欺と言う考え方が間違ってる。そんな客のほうが詐欺グループだわ。
三井ホームで建てられない奴の逆恨みやろ!





3474: 通りがかりさん 
[2020-05-09 20:35:21]
>>3473 匿名さん
契約後グレードアップもしてないのに
見積もり漏れがと繰り返し
500万アップ
詐欺だろ

3475: 匿名さん 
[2020-05-09 20:58:43]
140万払ってるんだから当時の自分に理由があんだろ?後からぐちぐちネットで文句を言うくらいしか出来ないんやろな。500万は話盛りすぎ。で?結局どこでおいくらの豪邸を建てたのでしょうか?そっちの良いトコ聞かせてください。
3476: 匿名さん 
[2020-05-10 00:04:00]
>>3475 匿名さん
盛り過ぎじゃない、三井で500万増なんて普通です。
うちも見積漏れでどんどんアップ。
最近のブログでもいろいろ提案されたんだろうけど1000万増の人がいたじゃない。
どんどんアップしても文句言わないのは上客。
金がない客だってわかってると増加提案しないよ、建売みたいにしょぼいけど。
3477: 匿名さん 
[2020-05-10 07:37:05]
見積り漏れで500万~1000万の内容を教えていただけないでしょうか?
まだ契約前なんで気になるので
3478: 名無し 
[2020-05-10 14:54:12]
うち、二階の全館空調から水漏れし、一階の天井から水がポタポタ。。
3479: 通りがかりさん 
[2020-05-10 20:21:34]
>>3477 匿名さん
うちの場合、準防なのにサッシやシャッターが非防火になっていたり、サッシの見積もり間違いが大きかったです。
住設設備のオプション、内装造作や外壁や装飾の見積もり抜けやフローリングやクロスなどのグレード違い、バルコニーの手摺り漏れ(全部面材になっていた)などなど数えきれずありました。
追加は定価なので、契約前に細かい仕様まで盛り込んで、内容も良く確認する事が必要と思います。
3472さんにはまったく同感です。
3480: 匿名さん 
[2020-05-10 20:30:14]
見積り漏れってゆーか追加ってこと?
3481: 匿名さん 
[2020-05-10 23:25:09]
>>3479 通りがかりさん 
あるある
見積り漏れして安く見せて、さらに特大値引きで競合よりもお得と勘違いさせて
実は他社は見積りにきっちり入ってるってオチ
ちなみに性能表示も20万だか30万別途、他の大手は言わなくても込み
3482: 購入経験者 
[2020-05-10 23:37:04]
久々に三井ホームのホームページを見たけど、以前はあった品質を謳うページが見つか
らなかった。あまりにもひどい品質だからPRできずに割愛したのかな?

品質事例はこちら
http://reviewbymrx.g3.xrea.com/
3483: 匿名さん 
[2020-05-11 01:48:51]
>>3478 名無しさん
ダクトの施工不良ですかね。
天井剥がしましたか?カビはどうですか?


3484: 名無しさん 
[2020-05-11 05:48:32]
まともな見積もり作れない
営業マンばかりなのか
わざとやってる詐欺グループなのか
不愉快になって解約する人多いのでしょうね。
うちも、解約しました。
追加ではなく、営業マンが見積もり漏れがと繰り返して数百万単位で上がっていきました。
自分の仕事のミスだろってかんじなのに、詫びることもなく
そのくらい出せるでしょ態度。
出せるけど、不愉快で
三井で家を建てたくなくなり
さっさと 解約金払って手をきりました。
解約を申し出たとたん また値引きの話し、もう信用ないし 呆れる。
大手HMの悪口一通り聞かされ
今から解約して他で建ても
解約金のことを考えるともっと高くなるなど言われたけど
これもマニアルがあるのか
まったく同じ話を聞いたことがあり
三井のやり方なんでしょうね。


3485: 匿名さん 
[2020-05-11 23:48:54]
三井ホームの営業は他社に比べたら少し難しいでしょうね。
社内基準以外もやるくせに基準以外やるなと言われて、医師や社長や芸能人のような大豪邸から一般人でクレームだらけの方まで対応できないといけませんからね。
しかし、まともに見積りつくれないのは問題でしょーね。
3486: 匿名さん 
[2020-05-11 23:55:37]
>>3484 名無しさん
営業のミスでの見積り漏れなのに解約金払ったのですか?
3487: 匿名さん 
[2020-05-12 02:11:47]
金払ってでも縁を切りたい人は言われるまま払っちゃう人もいるだろうね
こういうトラブルが多いんだから、確認した事はこっちでも書き留めてサインをもらい、いつも録音もしておくべき

しかし3月の受注が悲惨だけど持ち直すのかね
そのうちこうなるだろうと思ってたけど真っ先に来たね
3488: 匿名さん 
[2020-05-12 21:20:08]
三井のカラーに合わないのでとやんわりお断りを言うが、どうして三井を受け入れられないのか、三井を選ばないと後悔すると吐き捨てられる。
他社のメーカーを卑下し、三井はどこよりも優れているアピール。
そのくせ、営業マンが調べてきますと言ったことは忘れていたり、それに対する説明もなし。見積りが適当。理由を聞いても人によるからとよくわからない回答。

確かに三井ハウスは確かにすごいんだろうけど、営業マンですべてが台無し。
全く親身になってもらえず、どうしたら契約してもらえるかと全面に出過ぎて話を聞くのがどんどん嫌になった。
こんな胸くそ悪いハウスメーカーは初めてでした。もう関わりたくない。
3489: 匿名さん 
[2020-05-12 22:30:56]
>>3488 匿名さん
三井ハウスじゃねーよ。
三井ホームね。
見積りなんてしてないね、この感じは。
3490: 匿名さん 
[2020-05-12 23:38:35]
>>3489 匿名さん
予算あわなくて候補に入れてなかったけど、どうしても話をさせてほしいってことで急遽話聞きにいったんだよ。
会社のことあまり知らなかったから社名間違えたのはうっかり。

見積りはつけてもらったよ。
他の何社か出してもらっていた見積より+800万だったから、オプションをつけない基準の金額を教えてもらえないかって聞いたら、人によるから答えられないって言われた。
見積りもさらっとしか見せてもらえなかったけど、土地代の仲介手数料など細かなところはなかったし、何だか大雑把な見積りだなと印象だった。
3491: 匿名さん 
[2020-05-13 05:42:47]
>>3487 匿名さん

東急ホームズと同じ末路か?
3492: 匿名さん 
[2020-05-13 17:01:04]
>>3484 名無しさん
解約金で商売してるのでしょうか。
3493: 通りがかりさん 
[2020-05-13 20:22:20]
>>3492 匿名さん
そんな感じも見受けられます。
あんな対応じゃ
生き残っていくのは難しいでしょうね。

ここのレスだって 愚痴が多く
同じ様な不平不満が多い
これは 一個人の営業マンが悪かったと言うより 会社の体質にも思えます。
現に ここのレスで三井で家を建てて
満足してますってレス 見ないですよね。


3494: 通りがかりさん 
[2020-05-13 20:23:23]
>>3488 匿名さん
関わらないのが正解です。

3495: 匿名さん 
[2020-05-13 22:45:37]
>>3488

営業だけじゃなく工事もこんなですからね。
https://ameblo.jp/e-home-inspector1/entry-12590501841.html

契約前で良かったですね。
うちは関わってしまったので人生で最大の後悔中です。
3496: 匿名さん 
[2020-05-14 12:42:14]
例の展示場、1週間経って再度行く用事があり三井の前通ったら、少しは綺麗にしたのかなーと思って見たら、汚さそのままで柵が取られてあった笑
3497: 匿名さん 
[2020-05-15 23:31:52]
なんだかんだ言ってもハウスメーカーで三井ホームと同等の建物を建てられるメーカーは無い。
値段が高いと言うが仕様を診るとこの位はしかたないと思う。高額な為に営業クレームや現場クレームは多い。
このスレはネガティブ発言があるが顧客満足度は他のメーカーよりは高い。
3498: 匿名さん 
[2020-05-16 05:38:40]
>顧客満足度は他のメーカーよりは高い。
衰退してるのは何故?
3499: 匿名さん 
[2020-05-16 06:08:31]
>>3498 匿名さん
何を見て衰退してると言うの?
逆に発展してるメーカーは何処よ。
3500: 匿名さん 
[2020-05-16 06:32:50]
建築数が減ってれば衰退、建築数が伸びてるメーカーも或る、建築数のトップメーカーになってる。
3501: 匿名さん 
[2020-05-16 21:39:56]
繊維断熱材の施工は大工の断熱に対する意識で変わってくる。残念ながら断熱に意識が高い大工はごく僅かだよ。
三井もロクに検査しないし。
私は全ての断熱材の施工をやり直させましたよ。
3502: 匿名さん 
[2020-05-16 21:46:14]
テレビを壁かけにする可能性があるため下地材を依頼した。
下地材の高さを確認すると、床から1000mm~1800mmの間で施工したと。
壁掛けテレビって、テレビの中心が床から1000mmの高さが一般的って言われているんだけどね。なぜ1000mmから1800mmで施工したのかね。バカなのかね。
3503: 匿名さん 
[2020-05-16 23:44:00]
>>3501 匿名さん
やり直させましたよ!って得意になってるアホんだら。
はじめから吹き付け断熱材の会社に行けばいいのに。
3504: 匿名さん 
[2020-05-16 23:55:32]
>>3502 匿名さん
床から1000が中心に入れる様に伝えないのが悪いでしょ
ダイニングテーブルで見るのかソファで見るのかベッドで見るのか知らないんだからね
しかもサービス工事では?
わざとかもね。
3505: 匿名さん 
[2020-05-17 01:42:33]
>>3499 匿名さん

去年の3月以降、受注はずっとマイナス
衰退してないとでも?
3506: 匿名さん 
[2020-05-17 06:53:18]
なるほど着工件数で衰退と判断するのね。
受注が伸びてる会社教えて。
3507: 匿名さん 
[2020-05-17 07:15:08]
一条工務店。
3508: e戸建てファンさん 
[2020-05-17 07:50:48]
>>3503 匿名さん
え?吹付け断熱がいいとおもってるの?
3509: 匿名さん 
[2020-05-17 07:53:26]
>>3504 匿名さん
リビングのテレビだから、ダイニングテーブルやベッドでみることはありえないよ。
バカじゃないの。
3510: 匿名さん 
[2020-05-17 08:50:41]
>>3509 匿名さん
だからちゃんと伝えないとダメなのよ。
みんなバカなんだから。
3511: 匿名さん 
[2020-05-17 20:13:17]
一条工務店は選択肢になかなったわ(笑)
3512: 匿名さん 
[2020-05-19 06:26:40]
https://ameblo.jp/e-home-inspector1/entry-12596965520.html
ひどいね
当たり外れでは済まないよ

https://ameblo.jp/e-home-inspector1/entry-12442725996.html
この現場は耐力壁に釘不足、検査入れてなければ知らぬが仏怖すぎる

3513: 匿名さん 
[2020-05-19 06:36:45]
https://ameblo.jp/e-home-inspector1/entry-12435237438.html
ここも例によって断熱材がスッカスカ
インスペクター入れるのに許可がいるからわかっててこの仕事って事だね
3514: 匿名さん 
[2020-05-21 21:25:57]
>>3497 匿名さん

3515: 購入経験者さん 
[2020-05-24 22:53:39]
>>3512さん
うちもそうです。あたりはずれのレベルではないです。
http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

最近なんか、下地がなくてタオル掛けが脱落したのに、年単位でずっと放置。
最近なんかは、コロナのため対応できませんって返事です。
せめて”見に来いや!”って言いたいところです。最悪の会社です、三井ホー
ムは。工事も、アフターも全部!。
ちなみに、みなさん。発生した不具合について、コロナを言い訳にして見に
来なかったことってありますか?
3516: 後悔している者 
[2020-05-25 17:13:04]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
3517: 匿名さん 
[2020-05-25 23:10:27]
アフターの件でコロナを口にだすのは信じられませんね。
信じるか信じないかはあなた次第ですけど
3518: 匿名さん 
[2020-05-26 06:55:23]
電話したら普通に来てくれたよ。コロナ禍の状況なのに来て良いのか念入りに確認されたけども。
3519: 匿名さん 
[2020-05-27 06:59:36]
ハウスメーカーで買うのって知識がしっかりあればあるほど、バカらしく思えてしまいますよね。
多分、皆様車みたいな考えでブランドと手厚い保証を思い買うのでしょうが、あってない様な物でガッカリ、ブランドもまさかの名前だけで工法や仕様は町の工務店以下だったり、そもそも、建てるのは工務店だったり。
人生で1番高い買い物なのに色々と残念に思われるかた多いでしょうね。
3520: e戸建てファンさん 
[2020-05-27 09:53:27]
3521: e戸建てファンさん 
[2020-05-27 10:07:38]
別のところで建てましたが、施主支給ダメと言われてタオル掛け自分でつけました
当然、合板下地はいれてもらいました

ネットで買うと1万もしないタオル掛けがちょっとさびにくいものにしただけで、1個5万とか言われて、バカ臭いので、自分でつけますとしました

当然ですが、しっかりと固定されて全く落ちてきません

タオル掛けが落ちるとか日曜大工の仕事ですよ

それもできないとか酷いですね
3522: e戸建てファンさん 
[2020-05-27 10:08:58]
>>3519
大手ハウスメーカーの名前で求人検索すると実際に建てている工務店や関連会社がでてきます
100人もいない小さい工務店とか多いですよ

人件費もわかって興味深いです

人件費を見ると、まあ、質が高い仕事は期待できないだろうなと思います
3523: 匿名さん 
[2020-05-27 13:38:09]
結局施主も知識つけてから家を買おうとしないと失敗しやすいんでしょうね。
よく言う話ですが「とりあえず住宅展示場へ」ってのはやめた方が良い気がする。
3524: e戸建てファンさん 
[2020-05-27 15:46:57]
知識ないと何に対価を払っているか不透明になって、割高な家を買う羽目になる
モデルハウスで素敵に見える要素の大半はオプションだし、どこでも金さえあれば実現できるものも多い

3000万で建った家を見ると、実際には工務店の方が色々とオプション付けれて満足度が高い家になる

ハウスメーカーだと、空間を仕切った建物に申し訳程度のオプションがついた家が少なくない
3525: 匿名さん 
[2020-05-27 16:47:25]
たしかに知識は必要だよね。でも構造やら仕様やらはなかなか素人には限界があると思う。だから知名度にお金をかけてハウスメーカーにするわけだから。良い物と悪い物とか高級かそうでないかを見たり感じるのは素人でも必要かと
3526: e戸建てファンさん 
[2020-05-27 17:08:36]
耐震等級3で倒れた家がないのに、過度に心配して、構造とか求めても余り意味がない
また、ハウスメーカーの構造が安心としているのに、構造計算書もなく、型式認定で安心していると片手落ち

少し考えればわかることだが、同じ工法でも、重心の位置が家の中でアンバランスなところにあれば、当然崩れやすい
そのための構造計算だが、それすらしてないと、工法が良くても無意味
地震に強い工法だから大空間作りましたとかやっていると、どんどん耐震性は落ちる

構造計算してくださいと前提にして打ち合わせると、結構間取りの制約の話が出てきて、同じ工法でも間取りも大事なんだなと実感する

構造計算の話をしてない営業と間取りの話すると自由度が広過ぎ上、上下で荷重バランスがバラバラな間取りが平気で出てくる

気密測定の話も大事。気密測定したいと言って家を建てると緊張感が走る。不具合が数値で出るからね

一番酷いケースは、ろくに間取りも決まってないのに契約する人

いいカモだよ
3527: 匿名さん 
[2020-05-31 09:20:35]
間取りありきの構造計算ですから後から間取り制約なんて話は無いのでは。
結局、金物増やしたり梁大きくしたりで数値を上げるわけで。間取りが大切なのは誰でも分かる事だが、それに縛られすぎでは自由設計を選らぶ楽しみがなくなると思うよ。
3528: 購入経験済み 
[2020-05-31 22:42:00]
返事が返ってきたと思ったら、"引き続きアフターと協議してます"でした。本当に酷い会社です。見識を疑うしかない会社です。
http://reviewbymrx.g3.xrea.com/
>3521さん
うちは高いタオル掛け払わされた挙句、下地なしです。悲しさ、虚しさしかありません。

みなさん、この事例を見ていただき、決して人ごとは思わず、三井を止められることを強く助言します。
ちなみに、嘘ではないので、検討中の方は営業に聞いてみると良いですよ。
事実ではないと言ったら三井が嘘を言っていることになります。
事実ですと言ったら、その後どうなったか是非教えて下さい。
3529: 匿名さん 
[2020-06-01 23:26:46]
追加工事の見積もり取りました。
想定より随分安く詳細を確認すると、あらゆる項目が反映されていません。
追加した外壁材も、小さくした浴室分も。
この金額はありがたいですが、見積もりから漏れてる分もちゃんと工事はしてもらえるんですかね…細かく指摘した方が良いのかな?
3530: 匿名さん 
[2020-06-02 06:41:12]
でも自由な間取りにしすぎて耐震強度下がっちゃ本末転倒じゃないかと思う。
3531: 通りがかりさん 
[2020-06-03 23:59:51]
私の経験から申し上げます。
まずはインターネットで「三井ホーム 見積り」と画像検索してみてください。過去に契約をされた方などの見積書が出てきます。それらの見積書をよくご覧ください。見積書の中に値引き項目があるかと思います。これが三井ホームの営業手法で、当初見積りでは総額に対して100万円単位で事前に値引きをします。同時に打ち合わせを進めていくと当初見積書にはない項目が追加され、結果的には当初見積りの値引き額を上回るオプション金額が計上され、当初見積りから1,000万円近い金額が上乗せされます。なので、当初見積り額はあまりあてにしない方がよいでしょう。

ちなみに自分はどんどんと上がっていく総額を不審に思い、「現時点での概算見積りを出して欲しい」と言っても、「注文住宅は仕様が決まるまで出せない」の一点張り。その後担当営業の不手際で契約を結べないことが判明し、先方都合で契約破棄しました。結局打ち合わせをした6か月は無駄となり、当然引渡し日も未定になりました。当初渋った手付金の返金も全額返していただきました。
正直、自分にとって三井ホームは体の良い詐欺グループとしか思っておりません。

なお、三井ホームのデザイナーは「それはデザイン的に…」とこちらの要望を無視し、経験、知識が乏しいため出来るものも「出来ない」と当たり前のように対応します。三井ホームには本当にいい思い出はありません。
3532: 匿名さん 
[2020-06-04 07:47:14]
>>3531 通りがかりさん
まったく同感です。
施主は業績が落ちて身に降りかかる事を懸念して表ざたにしませんがいろいろありますね。
嫌な思いをされたでしょうが全額返金で縁切り出来て不幸中の幸いですよ。
3533: 戸建て検討中さん 
[2020-06-05 09:37:20]
2×4でもともと機密性断熱性も高いと聞いていたので、もちろんコンセントやダウンライトのスリーブには機密テープ貼っているのかと思いきや、なにも貼っていませんでした。これが通常仕様と言われてしまい、さすがにそれはないだろうとクレームを言ったら、機密テープ貼りは無料で全てやってくれました。これをやるのとやらないのでは全く機密性が異なるので、皆さんも忘れずに言うようにしましょう。
3534: 経験者 
[2020-06-05 21:59:20]
>3533さん
うちは、お金取られました。取られた上に、破って施工。意味無しです。お金をドブに捨てた
のと同じ。当然修復もしない。酷い会社です。

http://reviewbymrx.g3.xrea.com/002/006/
3535: 匿名さん 
[2020-06-06 01:15:47]
断熱材のメーカーのマニュアルも無視で隙間だらけだったり、挙句気密処理すらしない時代遅れさがすごいですよね。
しかし、クレームしない施主は気密処理がされていない家に住んでるわけですよ。
やるなら全邸壁剥がしてでも対応するべき、やらないならどんなクレームでもこれが標準施工だと却下するべき。
そうじゃないと不公平でしょ?施主は声を上げないと。
3536: 戸建て検討中さん 
[2020-06-06 06:23:25]
気密性能というか気密工事がしっかりしてるHMは何処がいいのでしょいか?
3537: 匿名さん 
[2020-06-06 06:46:36]
>>3528
知らないそうですよ。
3538: 通りがかりさん 
[2020-06-06 23:45:25]
結局いろいろクレームで気密だの断然だの構造だの空調だの下地やら基礎鉄筋のかぶりやら何だかんだ言っても三井ホーム以上の会社は何処なんですかね?
どのスレ見てもネガティブ情報だらけ。
最終判断は自分しかないんで仕方ない事でしょうけど。
こんなに迷う時こそホームインスペクターに聞いて見たいものですよね。
3539: 通りがかりさん 
[2020-06-07 02:23:52]
三井ホームで建てた者です。埼玉在住です。
参考になればとすこし経験をお伝えします。
質問への返事はできませんが、出来るだけの情報を残します。

大手ハウスメーカーの相見積もりで、その中でちょっとだけ安く出たのが三井さんでした。大きな差はありませんでした。デザインも含めて三井さんに決めましたが、これは個人の好みも含めた選択結果です。
契約前見積もりにはカーテンや照明代もあらかじめ概算を入れ込んだので、予想外の追加加算は無しでした。むしろ、当初より削れた部分もありました。照明とカーテンは削りやすいですし。そのため金額トラブルはゼロでした。
大きな工事の抜けはありませんでした。かなり頻繁に現場を見ていた事もあるかも知れません。
かぶりなども問題ありませんし、気密テープの忘れもありませんでした。
修正箇所は検査ごとに少しずつあったので、都度修正してもらいました。
おそらく、何かしら小さいミスは見つからずに残ってると思います。現場を見てれば、部品の数の多さに辟易します。そりゃミス出るだろうってぐらい細かいです。
結果としては、なんとか満足いくものになりました。気疲れが凄いので、やっと終わった!という感情しかでませんでした。完璧な会社があるっていうなら、それこそウソだと思います。もちろん完璧を目指して欲しいですけどね。

各投稿にあるようなトラブルには当たってません。
建設後も小さな修正はポツポツでます。
アフターの対応はコールセンターがあるので悪くないと感じてます。


ここからはぶっちゃけ話になりますが、各社営業さんは相手のデメリットをこれでもかと出してきます。足の引っ張り合いはすさまじいです。それは三井さんも他社さんも。客としても知識が無いと営業トークで毎回揺さぶられます。もちろん各社で戦ってるので当然の話ですが。当事者としては非常に困ったので、設計の本などを買い込んで勉強するはめになりました。
投稿の中にも、知識があれば明らかにおかしな発言だと思うものが多数見受けられます。悪い営業さんに当たってしまったのか、間違った認識で立ち向かってしまったのか、悪口を書きたいだけなのか…その裏読みが難しい。ネットでは情報集めが難しいので、これから注文住宅を検討しようとしてる皆さんは大変だろうと思います。
営業さんの質もあります。どんなに良いと言われる会社でも力の差はあります。一つミスすれば大きな問題になるほどの緻密に作られた高額商品ですから、営業さんとの出会いは大きく関係します。営業さんとの出会いが悪くて、気に入ったデザインのメーカーさんとさよならもあります。

これから建築を検討する皆さんは長い戦いになるかと思いますが、納得のいく選択ができるよう祈っております。
3540: 通りがかりさん 
[2020-06-07 04:23:13]
>>3538 通りがかりさん 

何度か三井の施工不良をブログで挙げているインスペクターさんが、数年前に三井のイベントに講師で来た時に参加しました。
大手各社の悪い点を説明されとても興味深かったです。
参加者に「自分の家ならどのメーカーを選びますか」と質問され、「大手では鉄骨ならヘーベル、木造ならシャーウッド」と答えていました。
三井のイベントでの大胆発言でみなさん笑っていましたが、プロとしての正直な回答と感じて参考になりました。
3541: 戸建て検討中さん 
[2020-06-07 07:12:28]
ホームインスペクターは自分が経験した事を参考にするので結局地域などでも違うし、一概に言えないと思いますよ。
私は三井で建てますが、メーカー選定中にハウスメーカーの営業さんに60年間にかかるメンテ費用出して欲しいと言えばすぐ出してくれますよ。ヘーベルハウスがダントツに高いです。30年後にかかる補修費用が高いです。積水ハウスシャーウッドも外壁素材は良いですが目地打ち直しがあるので結局足場建てるので、高かったです。
三井は外壁補修が検討メーカーの中で最も安くて明瞭でしたよ。長期優良のメンテナンス計画も説明受けたものと同じ内容がかかれてました。
三井は温熱にこだわり高高作ってる工務店などには及びませんが、大手の中ではトップクラスの高機密高断熱ですよ。
何を自分たちが重要視するかだと思います。ヘーベルハウスは災害に強いって言いますが、具体的な強さ理由がわからなかったです。鬼怒川のことをアピールするばかりで。
積水ハウスは安定感あるのは間違いないですね。ただ安定感、施工力以外は特徴なし。施主を気持ち良くしてくれるターフアーキテクトやブランド感出すのが上手だと思います。
3542: 匿名さん 
[2020-06-07 08:37:47]
三井ホームは直営とFC店があります。
FC店は名前は三井ホームだけど、施工もアフターも三井ホームとFC契約をした工務店・建築会社が行います。
三井ホームは関与しません。
三井ホームのクレームとしてあげられている多くがFC店によるものです。
三井ホームの展示場に行って、契約したとしても契約した会社は別の会社であることもあります。
3543: 戸建て検討中さん 
[2020-06-07 09:27:39]
設計段階の確認や、防水、耐震などの構造計算は全て三井ホームの本社が最終確認しますよ。
もちろん情報共有をしているようです。
四国の三井ホームFC店?はけっこう評判悪いみたいですけどね。
FCといってもユニバーサルホームのFCように、自社仕様も出来るしユニバーサル仕様も出来るますよという加盟の仕方では三井は無いと思いますよ。三井ホームのFCは三井ホームでしか建てられないと思います。
3544: 匿名さん 
[2020-06-07 12:32:03]
構造計算などは三井ホームがしても、契約が別会社ならば構造上に問題があるなら三井ホームの責任が追及出来ます。
施工に関しては契約した会社の責任。
FC店と契約したのならFC店の責任です。
3545: 購入経験者 
[2020-06-11 08:51:42]
気温、湿度が上がってきてVOC臭加速してきた。。。。
http://reviewbymrx.g3.xrea.com/002/003/

ちょっと調べただけで出てくる三井の問題
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13199877373...

決してお勧めできない低品質ハウスメーカー(施工も、アフターも、お客様対応も)

そういえば、「検査表はしっかりと作っています。要望があれば見せます。」と言っていた
のに、不具合があっていざ見せてと言うと秘密なので見せられませんと言ってきた。検査
していないか、何か問題があるんだろうなぁ。
3546: 名無しさん 
[2020-06-12 08:27:28]
色々な方の意見を拝見させていただき、「なるほど」と思いました。
自分が「良い」と思えば、三井ホームさんであれ、他の住宅メーカーさんであれ、どの住宅メーカーさんで建てたって良いと思います。

ただ、私自身、三井ホームさんの不手際によって全ての建築計画が白紙に戻され、契約破棄までして、裏切られた感じです。
その後、不動産会社さんに一条工務店さんを紹介していただき、事情を説明して改めて概算で見積りをしていただいたら、三井ホームさんより総額で1,000万円以上安く、しかも全館床暖冷房、全館空調管理等が標準設備、外壁もとてもリーズナブルで、しかも自由設計でこちらの要望をほぼ形にしていただけたので契約破棄をしたのは結果的に正解だったと思ってます。その点は、「三井ホームさん、ありがとう」と言いたい。
財閥系やデザインに絶対のこだわりがなければ、他社との比較はなかなか面白いと思います。
3548: 購入経験者 
[2020-06-14 12:27:28]
久々に更新しました。購入経験しないと分からないことを皆さんへお知らせします。
これからの方々が失敗しないために。。。。。

http://reviewbymrx.g3.xrea.com/002/010/

http://reviewbymrx.g3.xrea.com/002/011/

http://reviewbymrx.g3.xrea.com/
3549: 戸建て検討中さん 
[2020-06-16 21:45:00]
文句があれば、訴訟で解決しようという内容にしか読めないのですが。
3550: 購入経験者 
[2020-06-17 16:32:22]
>3549さん
まさにそういった態度の会社です。真摯な対応とは思えないので、そんな会社は
止めることをお勧めします。
http://reviewbymrx.g3.xrea.com/
3551: 評判気になるさん 
[2020-06-17 16:55:27]
>>3550
訴訟の結果はどうなりましたか?
三井ホームの敗訴?勝訴?それとも和解?
3552: 通りがかりさん 
[2020-06-18 06:44:53]
>>3550 購入経験者さん
議事録書いたのは上席なのですか?
何と不誠実な人間なのでしょう!開き直りが更に不快ですね。
この会社って揉めるとこんな態度ですよね。
頑張ってください。
3553: 匿名さん 
[2020-06-22 05:49:21]
悪い評判ばかりですね 
家の近くに三井ホームの建て売り団地があります。バブル期の販売でしたが1億近い価格の分譲でした。
その中の一件のベランダが十数年前に落ちました。地震とか大雨とか関係ありませんでした。
最近では建て替える家も多くありますが三井ホームで建てる家は見ませんね。
そのことが全てを語っていますね。
3554: 購入経験者  
[2020-06-22 18:14:19]
>3553さん
ベランダが落ちた後、どうなったか教えていただけませんか?

>3551さん
訴訟まではやっていませんが、住宅紛争処理センターでの調停はやりました。
そのときの三井は、調停委員からの調停案を蹴りました。

http://reviewbymrx.g3.xrea.com/
3555: 一級建築士 
[2020-06-27 14:09:18]
技術を売りに出来ない分、イメージを売る。宣伝文句に騙されやすいブランド志向の方たちが大枚はたいて購入するハウスメーカー。施工手順はでたらめ。施工品質はグダグダです。
住宅の購入を検討している方たちに知っておいて欲しいのは、三井ホームに職人さんがいるわけではない。実際に施工する下請け業者さんは、建設地周辺の各種業者さんであること。
ビル系の建設会社は各社独自の品質基準を持っていて同じ業者さんを使っても施工品質は異なる。ハウスメーカーや工務店の技術力は建設会社より劣るので品質は業者任せになる。全国区のハウスメーカーほど業者任せなので出来上がりは工務店と何ら変わらないか、それ以下。
金額が高いのは広告宣伝費の上乗せ分と立地条件の良い場所に営業所を構えているから。
大手ハウスメーカーの戸建て住宅を買う人で三井ホームを選ぶのは宗教に近いかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

三井ホームの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる