- 総合スレ
三井ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三井ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.mitsuihome.co.jp/
■三井ホーム施主ブロガー
【TFamily】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/dyht2021/
[スレ作成日時]2013-04-26 20:58:34
三井ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三井ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.mitsuihome.co.jp/
■三井ホーム施主ブロガー
【TFamily】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/dyht2021/
[スレ作成日時]2013-04-26 20:58:34
>>3937 評判気になるさん
三井ホームも建材メーカーから
仕入て三井の家に使っているだけですので
同じ外装、内壁などにすることは難しくないと思います。
所詮2X4の家なのでどこの建築家でも作れるでしょう。
建材展示会もありますので
設計士と一緒に行って建材指定すれば
三井ホームとは比較にならないくらいの価格で家が建てれるのではないでしょうか?
https://messe.nikkei.co.jp/ac/
所詮2x4の家なのに高すぎるんですよ
見苦しい写真すみません。クッションフロアのコーキングがベタベタでいくら掃除をしても埃が付くのですがそんなものでしょうか?あとところどころ隙間があって汚れが溜まって取れません。
知り合いの家のトイレとかチェックするともっとキチンと処理されているみたい。
クレーム入れるか迷います。
こちらも新築ですが隙間だらけで虫がわいてきます1日で200匹床からきます
隙間だらけなのが仕様なんでしょうか
問題は床だけではありません
至るところに隙間があり困っています
そもそもが新築から隙間だらけって施工不良と怪しんでいます
瑕疵?
三井ホームは、手抜き、くぎ抜きのメーカーです、あまりにも高すぎて今は新築工事はやめて、メンテナンス専門です、見積もりは口頭で行い、すぐに振込用紙が届きます。
その後で、金額合わせの見積もりを持って来ます、一般常識が通用しない会社です。
これじゃ~、家は売れませんよネ...
確かに施工についての基準は一切ないって言うね
〇〇おかしいんじゃないか→適正です
でも明らかに狂ってんじゃん→許容範囲内です
許容範囲内ってそういう基準あるの→ありません
じゃあ直してよ→弊社基準内なので直しません
じゃあその基準見せてよ→ありません
じゃあこの部分施工しているときの現場写真見せてよ→社外秘なので見せません
こんな感じで客が呆れて諦めるまでひたすらに粘り続けるのが
三井ホームクオリティ
金のかからん物はサクッと調整するけど
金掛かりそうな修正はゴネかたがエグい
床にビー玉転がるくらいは許容範囲って平気で言い放つ
こんなんだから下請けの管理なんかしてないんだろうね
むしろアマアマだから下請けもさぼり放題、欠陥住宅できあがり~なのかもね
少なくとも。うちではそうだった!
契約前は下請け管理ばっちり、高い三井の技術者といってたが、
蓋をあけたら違いすぎる
なぜ信じたか後悔してもしきれない
契約違反でしょ…
自分のアホさに死んでも死にきれない
信頼して住んでたのにショック。お風呂をリフォームしたらアスベスト使用でしてた。お風呂にアスベスト使われてるってあんまり認知されてないことに驚きでした。二世帯で、一階のお風呂はこれからですが、多分アスベスト使用でしょう。担当者は売れば売りっぱなし。アスベスト騒動の時にせめて一言あればと思いました。クレーム言いましたが折り返しなし。アスベスト何%なのか心配です。それにしてもあの三井がって感じです。
ひどいわ三井ホーム~2000年当時でアスベスト含有量15%のお風呂の壁材使ってました。1995年からは含有量1%未満という規制があるのに。一言も言わないでリフォームで壊してばれたらごめんなさいだとさ。開いた口がふさがらない。
浴室の壁材に使われてるのあまり周知されてないから、やはり一般に広めないとね。かみさん壊したとき、風呂の写真とか取ってるからアスベスト吸ってるかもしれない。ほんと殺人だわ。
>>3954 匿名さん
案内ありませんでしたか?
こちらに該当されるのではないでしょうか?
https://www.mitsuihome.co.jp/company/info/pdf/20051014.pdf
2004年より石綿含有建材が規制されているので、他のメーカーでも同様の事例があるかと思います。
何ヵ月にいっぺんくる会報みたいな雑誌に書いてあったってなかなか見ないですよ。やはり何千万の三井なら電話で連絡するべきですよ。ふつうは。なめてますね。吹き付けでなくても、含有量は15%ですからね。なんか断熱材としょうして、使いきるために他の壁にも使われてるのではと
ある専門家に聞いてます。怖い家です。へんに壁に穴もあけられないのですから。一通り調べは続けますね。
[三井ホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE