東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-11-05 09:53:24
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 78281 管理担当 2024/08/29 02:30:24

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  2. 78282 匿名さん 2024/08/29 02:38:44

    >>78280 匿名さん

    私は港区推奨、渋谷区は広尾なら。

  3. 78283 名無しさん 2024/08/29 02:41:51

    >>78274 マンション掲示板さん

    人形町駅周辺はビルが密集してて公園やオープンスペースが無い。商店が多くて楽しい街ではあるが、住むとなると独身やDINKS向けてファミリーで住むという感じではない。

  4. 78284 匿名さん 2024/08/29 02:45:32

    ピンキリ連呼のおっさんウザい。
    あちこちのスレで「港区」が出るたびに、ピンキリ、ピンキリって1日何回連呼してるんだよ。
    ピンキリ教の教祖かよ。笑

  5. 78285 口コミ知りたいさん 2024/08/29 02:54:41

    >>78284 匿名さん

    ピンキリ教の教祖www
    腹が捻じれてコーヒーこぼしたじゃねーか!!w 


  6. 78286 匿名さん 2024/08/29 02:58:08

    品川駅の海側は都営住宅も多いし、低所得層の多いエリアなんだよね。民度も低いからファミリー層は避ける立地。

  7. 78287 eマンションさん 2024/08/29 03:32:23

    >>78285 口コミ知りたいさん
    腸が捻れて体内にコーヒーこぼれたんですね
    早めに外科手術ですね

  8. 78288 検討板ユーザーさん 2024/08/29 05:44:01

    >>78286 匿名さん

    品川駅の海側はタワマンだらけで高所得者居住エリアだよ。

  9. 78289 管理担当 2024/08/29 06:10:46

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  10. 78290 マンション掲示板さん 2024/08/29 08:15:25

    城西や城南の山手エリアのマンション派(実需)って、全然見ないな。
    出てくるのは都心や湾岸が偉いと勘違いするお上りさんばかり。
    マンコミュはこれだから張り合いがない

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    シエリアタワー南麻布
  12. 78291 ご近所さん 2024/08/29 09:22:21

    城西や城南のマンションの話題を自分で振ればいいじゃん
    おすすめのマンション 聞かせてよ。

    都心や湾岸が偉いとは思っていない。 会社に行くのが便利なだけ。
    通勤で使う時間を仕事に費やしたり、自分の時間や家族の時間に費やす方が、
    用意義に過ごせるだろ。

    それだけなんだよ。 それが出来るか、出来ないかは 自分次第だろ。

  13. 78292 匿名さん 2024/08/29 09:37:41

    ホントの高所得者はタワマンなんていう団地には住まない。
    あんなところを喜ぶのは育ちが悪く、虚栄心だけは人一倍高い成金。

  14. 78293 匿名さん 2024/08/29 09:40:23

    マンコミュは不動産営業ばかりですから。
    情弱を騙したい奴らが中心なんで、田舎者が大好きな湾岸ばかり書き込みが多くなります。

  15. 78294 匿名さん 2024/08/29 09:46:16

    学歴コンプレックスの激しい貧困層はやはりタワマンを富の象徴と捉え一番の嫉妬の対象にしてしまうのですね。

  16. 78295 管理担当 2024/08/29 10:00:10

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  17. 78296 匿名さん 2024/08/29 10:21:21

    >>78292 匿名さん

    まあホントの金持ちは戸建てに住むわな。

  18. 78297 eマンションさん 2024/08/29 10:49:34

    >>78296 匿名さん
    勿論10メートルの玄関幅だよな

  19. 78298 通りがかりさん 2024/08/29 11:00:54

    >>78296 匿名さん

    年齢にもよるよ

  20. 78299 通りがかりさん 2024/08/29 11:01:57

    今後のマンション暴落確定路線へのお前らの備えを述べよ。

  21. 78300 匿名さん 2024/08/29 11:54:31

    >>78299 通りがかりさん
    全力で買えるようキャッシュを蓄えてる。

  22. 78301 匿名さん 2024/08/29 12:17:17

    >>78300 匿名さん

    天才
    因みに同じことしてる俺も天才

  23. 78302 匿名さん 2024/08/29 12:29:25

    >>78294 匿名さん

    逆だよ タワマンに住む奴は学歴や名声だけは幾ら金があっても買えないが
    唯一自慢する手段の省庁がタワマンとか高級車(それもポルシェとかフェラーリなど頭が空っぽな奴が乗る車)
    これらは一見高額だし、中卒でも宝くじが当たれば買えるからねw

    しかし、山手の高級住宅街、例えば田園調布や松濤などの屋敷や低層高級マンションに住んでいる面々は、俺の知る限り高学歴者が多いよ(高卒は見たことない)
    金はあっても車はメルセデスCクラスやアウディA4など無難な車ばかりで、目立つ真似はしない。小さいマンション住民の方がゲレンデとかSクラスに乗る奴が多いねw
    面白いことに広い豪邸ほど、車もコンパクトで,古いモノを長く使っている。
    低学歴者や成金、寒村出身と3拍子揃った田舎者が時々中古の豪邸を買ったりするが幾ら金があってもコミュニティには(拒まれこそしないが)居場所がない
    価値観も氏育ちも全然違うし、実力のある富裕層は虚勢を張ることを嫌うからね

  24. 78303 匿名さん 2024/08/29 12:30:59

    省庁→象徴 (最近の辞書は、文節変換機能が劣化していて困りものだ)

  25. 78304 匿名さん 2024/08/29 12:43:41

    >>78297 eマンションさん

    戸建てに住んでると言いながら、ミニ戸に住んでる悲しい人もいるからね
    田園調布みたいな制限がない街では。

  26. 78305 名無しさん 2024/08/29 12:46:29

    >>78302 匿名さん
    金もないやつはこうやってネットで虚勢を張るしかないわけだw

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト
    クレストプライムシティ南砂
  28. 78306 匿名さん 2024/08/29 12:47:27

    >>78302 匿名さん
    君さあ、発言すればするほど自分の劣等感や低学歴が露出してることに気がついてる?
    文章はめちゃくちゃだけど、君が富・家柄・学歴をそなえたセレブに強い憧れと嫉妬があることだけは十分伝わった。でもこのままでは虚しいだけで幸せにはなれないのではないかな?

  29. 78307 評判気になるさん 2024/08/29 13:56:50

    >>78302 匿名さん
    流石は自称玄関幅10メートルホラ吹き!
    せたじいは学歴に強いコンプレックスをお持ちなんですね
    プライドだけが高くて職場や家族にもウザがられて
    居場所がないんでしょうね…
    文面からSOSのメッセージ伝わって来ました

  30. 78308 匿名さん 2024/08/29 14:00:24

    >>78306 匿名さん

    はいはい、君の劣等感は相当なもんだが、思い当たる節がありそうだな(笑)
    虚栄心・低学歴・妄想はまさに山出し湾岸タワマン民の特徴だが、俺とは対極だ 
    真実を嗅いだだけなのに、君の失言が余りに酷いから、エビデンスをアップする。 
    (大学名も出したいところだが、流石にそこまではおバカじゃない)
    君もいつまでも僻んでいないで、人生真剣に考えな
    そんな女々しい性格だから 小金はあっても一生独身なんだよ 気がついてる?(笑)

    1. はいはい、君の劣等感は相当なもんだが、思...
  31. 78309 口コミ知りたいさん 2024/08/29 14:14:11

    >>78308 匿名さん
    老人ホームでしょ
    靴多すぎる

  32. 78310 匿名さん 2024/08/29 14:57:43

    >>78309 口コミ知りたいさん
    爆笑。

  33. 78311 匿名さん 2024/08/29 15:10:12

    「流石にそこまではおバカじゃない」
    って、もう十分すぎるバカを露呈してるから。

  34. 78313 eマンションさん 2024/08/29 20:50:33

    >>78309 口コミ知りたいさん
    何でしょうねこのサンダルの多さは(笑)

  35. 78316 匿名さん 2024/08/29 23:22:40

    私は既に逃げ切りモード

  36. 78317 匿名さん 2024/08/30 00:23:32

    >>78302 匿名さん
    あんたは同じ話しを繰り返すつまらない人だね。最も恥ずかしい残念人

  37. 78318 匿名さん 2024/08/30 00:29:45

    >>78308 匿名さん
    恥ずかしい上に脳みそスカスカいいね

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト
    ピアース戸越公園レジデンス
  39. 78319 マンション比較中さん 2024/08/30 00:39:36

    >>78308 匿名さん
    なにがどうなって玄関に靴びっしり並んでんの?
    公文教室でもやってんの?w

  40. 78321 匿名さん 2024/08/30 01:13:51

    >>78309 口コミ知りたいさん

    老人ホームねえw 面白い発想だがハズレだよ
    岳父のために見学で高級老人ホームも数か所見学したけど
    施設はどこも必ずバリアフリーだ 
    孤独な君と違い、うちは家族が5人(子供が3人)いるから靴も多いのは当然
    隣には靴とコート専用クロゼットもある 
    集合住宅民の有象無象が地団駄踏んで悔しがる様が、ホント予想通りでオモロイw

  41. 78322 匿名さん 2024/08/30 01:42:44

    >>78317 匿名さん

    誰かと勘違いしているようだが、俺も張り合いがなくて残念だ
    もう少しハイレベルなレスを期待していたがw
    やはり、ここもマンコミュでもアクセスは多いが底辺層が集まるスレみたいだな

  42. 78323 通りがかりさん 2024/08/30 01:47:23

    >>78321 匿名さん
    自慢げに語っていた割には
    古臭いタイルを敷き詰めた仕様が低いチープな住宅でドン引きしました
    うちの実家の方がよっぽど立派です

  43. 78324 匿名さん 2024/08/30 02:10:16

    >>78321 匿名さん
    この人のコメントが貧乏人の遠吠えむき出しな理由は、いちいち「高級老人ホーム」と表現するところなんだよな。普通、老人ホームを話題にするにしても単に「老人ホーム」としか言わないだろ。
    だいたい富裕層にとっては「高級老人ホーム」なんてものは存在しないんだから。それ相応の施設を選んだものが、それは庶民や貧乏人から見て「高級ですね」と言われるってことね。
    あんたのコメントは常に貧乏人側の目線なの。気がつけない?
    学歴以前に地頭の悪さもあって嘘すらまともにつくことすらできない。染み付いた貧相っていうのは隠しようがないのかも。

  44. 78325 通りがかりさん 2024/08/30 02:14:29

    なあ。もう少し建設的な会話しようぜ

  45. 78326 マンション比較中さん 2024/08/30 02:32:10

    自慢の家の写真あげたところで
    誰もうらやましくないのが笑えるところです

    では次の話題どうぞ~

  46. 78327 マンション検討中さん 2024/08/30 02:38:06

    >>78325
    不動産だけに

  47. 78328 匿名さん 2024/08/30 02:45:35

    いや、俺はうらやましいぞ。
    玄関幅は10mもいらんが。

  48. 78329 通りがかりさん 2024/08/30 03:08:06

    台風の影響で世田谷区に避難勧告出ていますね
    ゲリラ等水没地域はチェックしておかないといけませんね

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ルネグラン上石神井
  50. 78330 マンション検討中さん 2024/08/30 03:26:47

    >>78329 通りがかりさん

    避難勧告ってのはもう廃止されて避難指示。いつも思うけど『避難指示』は大げさすぎるんじゃない?誰も避難してないでしょ。避難場所は設置されてるんだろうか?

    https://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/13/13112/

    1. 避難勧告ってのはもう廃止されて避難指示。...
  51. 78331 名無しさん 2024/08/30 03:29:24

    調べてみたら世田谷区では誰一人避難してません。

  52. 78332 匿名さん 2024/08/30 03:42:19

    >>78325 通りがかりさん
    そうですね。
    みなさんと建設的な話をしたいのですが、例えば、

    「このグラフは東京都における指数の推移を表していますが、マンション価格が近年、右肩上がりで上昇している様子が一目瞭然でしょう。前年同月比でみると2013年4月から43か月連続で上昇しており、2016年10月は132.5でした。

    それに対して2016年10月の「戸建住宅」は104.4で、2015年3月から小幅な上昇傾向が続いているものの、ここ数年間はあまり変わっていない状況といえそうです。」

    のようなマンションが潤ってる話題をしようものなら、「戸建さん」「せたじい」と呼ばれる常駐パトロールに引っかかってしまうのです。

    わずかな湿気に生えてくるカビのような存在で削ぎ落としても削ぎ落としても生えてくる。まあ。この後見ててください。

    出典
    https://www.nomu.com/house/study/5.html

    1. そうですね。みなさんと建設的な話をしたい...
  53. 78334 匿名さん 2024/08/30 04:31:09

    ざっくり
    マンション買うなら港区。(投資)
    戸建て買うなら世田谷区。(実需)
    という認識でいいよね。

  54. 78335 口コミ知りたいさん 2024/08/30 04:34:25

    >>78334 匿名さん
    世田谷は冠水するから避けたいな
    戸建てなら尚更

  55. 78336 匿名さん 2024/08/30 05:29:28

    >>78332 匿名さん

    一方的にマンションだけが価格が上がってるのって、やはりマンションは価格に占める土地の割合が小さくて、建築価格のかなりの部分を建設費、資材費が占めるから、祖の高騰の影響を受けてるんでしょうね。

  56. 78337 評判気になるさん 2024/08/30 05:44:19

    >>78335 口コミ知りたいさん

    世田谷区で浸水する場所なんかほぼないよ。平均標高は高く、環八は標高30mを走っているし。
    逆に、都内の川沿い(古川、目黒川、善福寺川、神田川、荒川、隅田川、江戸川)はどこもヤバイ。

  57. 78338 名無しさん 2024/08/30 05:46:38

    >>78337 評判気になるさん
    ま、ハザードマップをよく見るこったな

  58. 78339 匿名さん 2024/08/30 06:25:01

    >>78337 評判気になるさん
    5年前の台風19号で足立区江戸川区は大丈夫だったけど田園調布の一部や世田谷病院、二子玉川辺りが水没したからそういうイメージがついたのでは?最近のゲリラ豪雨でも二子玉川駅はなぜかニュースに出てくる。

  59. 78340 匿名さん 2024/08/30 06:46:34

    ゲリラ豪雨が来たら、城東に限らず、都心、湾岸、世田谷どこでも浸水リスクあるよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    イニシア町屋ステーションサイト
    イニシア町屋ステーションサイト
  61. 78341 匿名さん 2024/08/30 08:17:58

    >>78336 匿名さん
    おっしゃる通り新築についてはその要素はあると思います。
    しかし中古を見ますと、

    「2002年には「中古戸建住宅」のほうが圧倒的に高く、その価格差は1,200万円以上ありました。その後の上昇局面で、2008年には600万円あまりの価格差に縮まりましたが、リーマン・ショックによる景気後退でどちらも下落傾向に転じています。そして、「中古マンション」が2013年頃から上昇傾向を強めたのに対し、「中古戸建住宅」には大きな変動がみられません。

    マンション価格の上昇が4年ほど続いていることにより、2016年第4四半期(10~12月)には価格が逆転し、「中古マンション」が3,144万円、「中古戸建住宅」が3,023万円となっています。」

    とあり、住まいそのものの評価でもマンションが高まってきてると思われます。
    今の若い世代は賢明です。昔の「夢のマイホーム」なんて価値より、将来をよく考えた堅実な人生設計で、資産性を重んじるでしょうからマンションの優位は続くと予想します。

    1. おっしゃる通り新築についてはその要素はあ...
  62. 78342 匿名さん 2024/08/30 08:21:40

    >>78334 匿名さん
    老害の世田谷じいさんの中には飛び込みたくないです。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7e7a9c666d29e72b37beb25fa23b76faa791...

  63. 78344 匿名さん 2024/08/30 10:27:50

    東京の下水道はほぼ合流式だから、ゲリラ豪雨の時、東京中の屎尿の行き着く先は東京湾。
    台風など強風時なら東京湾に面したエリアのマンションに茶色の飛沫が飛んでくる。
    港南だけでなく晴海や有明も不潔だよ。

  64. 78345 匿名さん 2024/08/30 11:23:48

    お前らはいいよな
    マンションなんかに熱くなれて
    俺は結婚したいよ

  65. 78346 マンション掲示板さん 2024/08/30 11:36:10

    今は焦る時じゃないな。

  66. 78347 匿名さん 2024/08/30 12:13:59

    >>78341 匿名さん

    たしかにマンションは買い替えもできるし、資産価値も上がりやすいし、中途半端な戸建てより賢い選択かもね。

  67. 78348 マンション検討中さん 2024/08/30 12:14:59

    >>78334 匿名さん

    予算にもよるけどまあそうですね。山手線内側の戸建てはまず無理だから。

  68. 78349 マンション掲示板さん 2024/08/30 12:30:25

    DIYや庭仕事が好きなら戸建てだけど、多分そういうのは少数派だろう
    だからマンションが人気になってるんだし

    私は戸建て派
    理由は故郷からの上京組で戸建て生活が楽しめるから

  69. 78350 口コミ知りたいさん 2024/08/30 13:45:01

    >>78349 マンション掲示板さん
    >理由は故郷からの上京組で戸建て生活が
    >楽しめるから
    意味わからん

  70. 78352 匿名さん 2024/08/30 14:06:21

    >>78345 匿名さん

    1婚活アプリ使ってみた? 
    2この1年、女をデートに誘ったことある?
    3職場に独身アラフォー女性いる?

    まずはここからだよ

  71. 78353 匿名さん 2024/08/30 14:09:20

    >>78349 マンション掲示板さん

    都心で庭付き戸建てなんて夢のまた夢ですからね。

  72. 78354 匿名さん 2024/08/30 14:11:34

    >>78341 匿名さん

    マンションはナマモノだから、早く何とか始末しないと
    腐っちゃうよw

    1. マンションはナマモノだから、早く何とか始...
  73. 78356 検討板ユーザーさん 2024/08/30 14:22:58

    >>78354 匿名さん

    現実には都心3区は15年前より大幅に資産価値が上がってるマンションだらけだから首都圏全体とは違う動きしてて何とも言えない。

  74. 78358 口コミ知りたいさん 2024/08/30 14:30:43

    >>78357 匿名さん

    ピンキリ教の教祖ウザい。削除依頼しとくな。

  75. 78359 匿名さん 2024/08/30 14:37:50

    >>78348 マンション検討中さん

    というか、一種低層のない都心3区で、土地から大きな利益を生まない戸建を建てる
    超大金持ちって孫正義位でしょ
    長者番付上位の豪邸でわかる通り、大半の超富裕層でも郊外の広い敷地に豪邸を建てるよ
    周りも豪邸だし、タワマンや首都高が日照や安眠を阻害することもない、社畜じゃないから地下鉄もJRも使わないw

  76. 78360 匿名さん 2024/08/30 14:45:01

    マンションは下落率もすごいけど、面積もどんどん小さくなっていくね
    60㎡そこそこじゃ、子供作れないじゃんw

    1. マンションは下落率もすごいけど、面積もど...
  77. 78361 マンコミュファンさん 2024/08/30 14:47:04

    >>78359 匿名さん

    白金も麻布も戸建てだらけだけど?

  78. 78363 マンション掲示板さん 2024/08/30 14:50:05

    >>78360 匿名さん

    平均専有面積がどんどん狭くなっているのは建設コストが上がって単価を上げざるを得ないので、グロスが高額になりすぎないように部屋を狭くしている。    

    1. 平均専有面積がどんどん狭くなっているのは...
  79. 78364 eマンションさん 2024/08/30 14:56:15

    >>78363 マンション掲示板さん

    まあ、そうだよね。小学生でも分かる簡単な論理。

  80. 78365 匿名さん 2024/08/30 14:56:26

    >>78354 匿名さん
    これ、推移を示すものでなく現在の比較だから本来は折れ線グラフではなく棒グラフで表すべきだね。
    こういう記事って文系の人が書くのだろうけど、やはり今後は文系学部でも最低限の数学(というかこれは算数)はやらせないとダメだね。

    >>78354もこれを見て経年の下落を表していると誤解してるようだし。
    まあ、指摘されて何を言ってるかわかればいいけど・・・

  81. 78366 マンション掲示板さん 2024/08/30 15:11:50

    >>78361 マンコミュファンさん
    せたじいは想像で話してるから知らないんだよ
    沢山戸建てあるの笑

  82. 78368 匿名さん 2024/08/30 15:40:32

    >>78361 マンコミュファンさん

    それは木密豪邸にかかわらず、昔から住んでいる人達だから当然だよ
    新築で令和の時代に他所からやってきて新築戸建を買える人が果たしてどれだけいるかってこと。そもそも現在そういうマーケットがあるかってこと。
    一種低層住居専用地域(一種住居地域じゃないよ)が港区にどれだけあるか、用途地域がなぜ存在するかわかってる?
    文脈読まないと仕事でも失敗するよw

  83. 78369 匿名さん 2024/08/30 15:47:55

    >>78363 マンション掲示板さん

    これは食品のステルス値上げ※と同じだよ
    同じ4LDKでも、一昔前は120㎡位が普通だったのに、今は70㎡でそれを売りにする悪徳業者もいるからね

    ※昔ながらの明治アーモンドチョコボールも、何だか一粒の大きさが小粒になったよなと思ったら、今回は20粒から19粒に減っていたみたいなw
    かっぱえびせんも値上げと減量のダブルパンチ。みんな騙されるなよ

  84. 78370 匿名さん 2024/08/30 15:55:16

    >>78366 マンション掲示板さん

    アホ 俺はお前より若いぞ
    というか元、麻布の住民だ(麻布十番の低地だけど)

  85. 78371 匿名さん 2024/08/30 16:01:32

    >>78369 匿名さん

    まったく同感。以前は3LDKでリビング8畳なんてありえなかった。60㎡台の3LDKとか50㎡台の2LDKとかわけわからん。コストカットの極み。

  86. 78372 匿名さん 2024/08/30 16:06:35

    >>78345 匿名さん

    補足で、AGA治療するには
    頭につける(ミノキシジルをネットで海外から取り寄せると安い)のと
    飲むタイプ(プロペシアが有名だが高いからジェネリックをネット輸入で)
    の両方で攻めるとよい
    毎日続ければ脱毛もほぼなくなり、いつの間にか増えるから
    背丈はどうしようもないが、シークレットシューズなどで誤魔化すのはアカン
    意外と蚤の夫婦でも気にしない女性も多い

  87. 78373 通りがかりさん 2024/08/30 21:16:38

    >>78365 匿名さん
    その支離滅裂な論理展開は貴様文系だな

  88. 78374 マンション検討中さん 2024/08/30 22:16:15

    >>78370 匿名さん
    ハゲ薬に詳しいハゲてるじいさんじゃんw

  89. 78375 匿名さん 2024/08/30 22:25:10

    建築コストなんて2015年比で 3割も上がっていないのに、
    新築マンションの坪単価は8割上昇してるのが現実。
    大手デベの儲けは2倍くらいになってる。

    仕様下げて、供給絞って、価格上げてぼったくり。

  90. 78376 匿名さん 2024/08/30 23:05:45

    >>78375 匿名さん
    昨日ニュースになっていたけど、不動産業界も損保業界と変わらない。思いっきり昭和のままだね。

  91. 78377 周辺住民さん 2024/08/30 23:11:26

    >>78375 匿名さん

    三井不動産の場合
    年収も30前に1000万を超え、40代で2000万、50代の部長クラスで3000万弱だから笑いが止まらないと言っていたよ
    寄付も相当なもんだろう
    小池百合子は裏で幾ら貰っているんだろうな

  92. 78378 匿名さん 2024/08/30 23:33:46

    >>78373 通りがかりさん
    >>78365 のコメントって何も論理展開なんてしてないじゃん。
    ただの指摘。
    もしかしてあんた、>>78354 の人?
    だとしたら相当頭悪いよ。

  93. 78379 マンション掲示板さん 2024/08/31 00:04:38

    なぁよ、たまに言うんだがよ、マンションの話しようや

  94. 78380 口コミ知りたいさん 2024/08/31 01:40:34

    >>78379 マンション掲示板さん

    じゃあ、自分のマンションの自慢話でもしてくれよ
    但し、エリア自慢とかマンションとは関係ないし
    他の地域を中傷するのは勘弁なw

  95. リビオ中野レジデンス
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    アトラス亀戸レジデンス
    ルフォンリブレ板橋本町
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    イニシア町屋ステーションサイト
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    [PR] 周辺の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    アトラス亀戸レジデンス

    東京都江東区亀戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.14m²~65.46m²

    総戸数 52戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    44.1m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    9200万円~1億7040万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    68.62m2~90.21m2

    総戸数 228戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億3880万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~61.35m2

    総戸数 85戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5490万円~9090万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ピアース戸越公園レジデンス

    東京都品川区戸越5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.77m²~71.02m²

    総戸数 24戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億5990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッド荻窪

    東京都杉並区荻窪4-12-2

    1億1990万円

    2LDK

    54.32m2

    総戸数 19戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸

    [PR] 東京都の物件

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    56.86m2~62.59m2

    総戸数 280戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    6,390万円~9,590万円

    1LDK・2LDK

    38.36m²~55.19m²

    総戸数 82戸