注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
契約者 [更新日時] 2025-04-01 07:57:51

【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/

泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

検索したキーワード:間取り
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 1774 BAR 2023/04/24 01:35:59

    契約2021年末、引渡し2022年末。
    営業担当と何度も話をして詰めてからだったので、設計士と2回、ICと1回面会して、不満無い家が出来ました。
    設計士とは、構造上避けられない耐力壁の追加位置、設計士からの間取り修正の提案、窓位置や換気設備位置の変更、屋根形状(無関心だったので)など。
    けっこう営業に裁量が大きいメーカーのようなので、しっかり詰めていれば設計士との打ち合わせで「あまりやることが無い」状態までもっていけました。
    事前に実現できるインテリアについて営業と詰めていたので、ICとの面会も現物サンプルの確認程度で済みました。
    個人的には大満足しています。
    プレミアムで契約の予定でしたが、メジャーでいける内容とのことでメジャー契約になりました。

  2. 1776 匿名さん 2023/05/04 23:13:20

    泉北ホームで建てられた方、
    間取りはどのように決めましたか?
    今、契約後に間取りをつめている段階です
    これは構造上できない、社内規定で無理です!と言われるのは仕方ないですが、
    ほかの提案や妥協案はまったくと言っていいほどありません。
    こちらが持ち帰り、また考えたもので相談するの繰り返しで打ち合わせというより毎回答え合わせをしている感じです。
    こちらが主導で動いていかなければいけないというのは思ってやっていますが、
    果てしなすぎて嫌になります。
    みなさんは1から10までご自身で間取りを考えられたのでしょうか?

  3. 1777 評判気になるさん 2023/05/05 05:46:47

    1から10までとは言わないですが、ほぼほぼこちらが決めた間取りに対して手直しをして決めていきました。担当がベテランさんだったので具体的な提案はまだありましたが、こちらが主導でないと難しいかなと感じました。個人の主観ですが。

  4. 1779 通りすがり 2023/05/07 06:10:17

    10年前に泉北ホームで建てました。一から9くらいまで、マイホームデザイナー ソフトウェアを使用して、自分で間取りを考えて、提出して、営業さんにみてもらいました。三連戸、アウトセット建て具、リビング階段ドアなどのアイデアをしてもらいました。
    自分の住む家なので、そのときに集めた情報で自分達で考えた間取りの家に住むことができているので、満足度は高いです。こうすればよかったあーすればよかったと言う点はいくつかありますが。

  5. 1780 e戸建てファンさん 2023/05/07 10:04:44

    うちは、営業さんが考えてくれた間取りがほぼ理想だったのでそれをベースに自分がしたい事とかを伝えて構造上できる範囲で変更とかしてもらいました。
    実際住むのは施主の自分らなので営業さんの提案力が乏しかったら自分で間取りを考えるしかないと思います。
    うちは営業さんも設計士さんも当たりだと思いました。
    そういえばスマイルパッケージの価格値上がりしたのは気のせいですかね?

  6. 1781 評判気になる 2023/05/07 12:41:45

    >>1778 匿名さん

    うちは例えば営業さんにこの壁は絶対外せないと言われたのが、設計士さんとの打ち合わせであっさり外せたりってのがありました。
    初期の提案間取りに関しては気に入らなかったので、こちらで考えたり、外部のセカンドオピニオンなんかも利用してそれを営業打ち合わせで詰めていったかんじです。設計士さんはレスポンスが早く、良い悪いをハッキリ言ってくれ、結果満足いく間取りになりました。

  7. 1787 e戸建てファンさん 2023/05/08 00:30:38

    >>1781 評判気になるさん
    営業間取りで確定してから設計打ち合わせに入ると言われているので、設計打ち合わせではもう間取り自体はほぼ変更できないと認識していますが、違うのでしょうか?
    カスタマーサポーター?と設計打ち合わせの人は同じ人ですか?

  8. 1790 評判気になる 2023/05/08 05:12:06

    プレミアムで昨年引き渡しの私の契約時の話ですが、営業間取り確定後、大きな変更で無ければ設計打ち合わせで間取り変更できました。大きな変更というのはどの程度か定かではないですが、全く出来ないというわけではないです。大きな変更をしちゃうと着工の遅れが生じると当時は言われました。
    すみません、スマイルのルールがわからないなでカスタマーサポートと設計の違いはわかりません。

  9. 1881 名無しさん 2023/09/18 14:19:50

    初めまして。
    泉北ホームでお家を建てられた方に質問です。
    仮契約前?の打ち合わせは何回くらいしましたか?

    何度か打ち合わせをして間取り等出していただいているのですが、いまいち希望が反映されておらず…
    ここを読ませていただくと、ほとんど営業さんとの間取りでお家が建つイメージですので仮契約前に詰めたいと思っていますが、お忙しいのか次回の打ち合わせも時間が空いてしまっています。
    希望の間取りにならないので、大幅な間取り変更をお願いしようとも思っています…
    皆さまどのように契約まで進められましたか?

  10. 1882 e戸建てファンさん 2023/09/19 01:44:52

    >>1881 名無しさん
    おっしゃる通り、営業さんとのやりとりで間取りを決めていきますが、なかなか希望の間取りにならなかったため
    外部の設計士さんにセカンドオピニオンをお願いしました。専門的な意見を聞けてよかったです。

  11. 1931 名無しさん 2024/05/17 11:06:45

    しばらく前に泉北ホームで建てました
    最近はG7とかあるので性能的には十分以上だと思います
    プレミアムならAPW430になりますし、ダクトレス第一種換気も使用感問題ないです
    ツーバイ建築なので多少の制約はありますが、自分の場合はアプリで作った間取りを営業さんに図面へと落とし込んでもらいました
    多少の改良はしましたが ほぼ自分の考えた通りの間取りの家が建って満足してます
    外壁や袖壁、クロスやふかし壁などのデザイン関係は自分で考える必要があります
    ある程度は設計やICさんとの打合せで提案があるかもですが、基本オプションになる事は希望として伝える必要があるでしょう
    ある程度の施主力があった方が良い家になるのはどこでも同様だと思いますが、ここは特にそんな感じです

  12. 1956 通りがかりさん 2024/08/19 14:24:26

    今年の3月に契約しました。
    プレミアムパッケージ、+サーモで36坪超、2600万程度でした。
    打ち合わせする中で現在はもう少し上がってしまいましたが、契約時の坪単価は保証されます。

    ここは、営業さんが間取りを考えて、契約し、その後設計士の方と細かいところを詰めたりICの方と打ち合わせしたりという流れですが
    私の場合は営業さんが大当たりでした。
    間取りを作る時点でほとんど変更がいらないほど希望を叶えた間取りを作ってくれました。
    何を聞いてもちゃんと答えてくださいましたし、構造計算した場合このあたりに壁がくるかもなど、事前に教えてくれていました。(実際に壁が入った)
    連絡のレスポンスも特に遅いということはなく不満はありません。

    たくさんのハウスメーカーを検討しましたが、結局は営業の手腕で決まると思うので、これに関しては泉北だから良い、悪いはあまり関係ないと思っています。

    今打ち合わせ真っ只中の私から、これから泉北ホームで検討される方にアドバイスというか注意点を述べるならば
    YouTubeや、インスタでもいいので構造、性能、やりたい間取り、オプションなどしっかり見て勉強して打ち合わせに臨むといいと思います。
    打ち合わせまでに考えてくるべき内容をあらかじめ聞いて、やりたいことなどを練って、打ち合わせ時にすべて伝えなければいけません。
    自分で住宅設備のショールームで見積もりしてもらったり、ある程度練った状態で打ち合わせを行うなどこちらの施主力が必要です。
    泉北ホームでは打ち合わせの回数に制限があるので、おんぶにだっこでは話が進まないと思ったほうがいいです。(回数を超えると追加料金がかかるかも知れません)

    大手ハウスメーカーでは何度も打ち合わせ可能だったり、オプションなどの提案が多かったり、ショールームに社員の方が同行してくれたりしますが、その労力ををこちらで持つことでコスパを実現していると思います。

  13. 1971 匿名さん 2024/11/19 03:04:46

    間取り打ち合わせ段階で泉北ホームとの解約をするつもりですが、実際に解約した方はいらっしゃいますか?

  14. 1976 名無しさん 2024/11/28 02:54:16

    耐震とか断熱とかが泉北の標準以下になる工事は出来ませんからね
    ツーバイで対応できる範囲になりますし
    標準仕様をクリアできるように割と余裕を持った設計で作ってるイメージですね。
    その辺りを無視するとかギリギリを狙いつつ自由な間取りとか、部材を入れたいとなると他のハウスメーカーがいいですね。
    あとトラブルが多い希望は禁止にしてるようですね

  15. 1977 買い替え検討中さん 2024/12/04 04:45:43

    通りすがり失礼します。9月契約今間取り営業図案最終連絡待ちでめったに連絡がありません。こちらから連絡がなくても皆様進まれましたか?着工が遅れる気がしてなりません。営業に以前伝えたのですがそもそも当初伝えた着工日は無理がありましたとか今更です・・・・どうしたらよいものかと・・・・

  16. 1987 eマンションさん 2024/12/25 14:38:06

    >>1980 たまに来てますさん

    我が家は2024年2月契約。10月着工。2025年3月上旬に引き渡し予定です。
    流れは他の人が書いているとおりですが泉北ホームでは間取りが決定しないと先に進めないので、契約前に営業図面を殆ど決めきってから設計に進むとスムーズにおわりました
    。なのでいかに図面を早く決めるか、が大切でした。
    費用などの面もあると思うので契約前の図面と見積もりがかなり重要だった気がします。
    あとは設計やインテリア打ち合わせもこちらから早めにしてくれ!!と言い続けて何とか早くなった次第です。
    建築予定の地域によると思いますがこちらが受け身の人にはとことん連絡しない。という印象を受けました。

  17. 1991 e戸建てファンさん 2025/01/07 10:29:51

    親戚が建てたけど、このコスパは最強だと思う。
    ただ間取りは営業が考えて、建築士は法規制にあうようなおすだけと思ったほうがいい。インテリアも選ぶだけ。一番高いプレミアムパッケージでも。
    なのでおしゃれな建売よりださい。
    けど住設とかは大手HM並みにいいし、高断熱高気密。
    何を選ぶかだけど、悪いHMではない!

  18. 2004 匿名さん 2025/02/18 10:59:34

    泉北ホームさんと何回か商談重ねましたが結果契約には至りませんでした

    【よかった点】
    ・コスパよく断熱、機密性能がそこそこ高い家が建てられる(建てられなかったけど)
    ・耐震性高い
    ・結露計算してる
    ・設備グレードが高い
    ・押売り感がない
    ・営業マンが頑張ってるのは分かる

    【悪かった点】
    ・契約から引き渡しまで1年以上かかるのがデフォ
    ・全てが遅い、それもっと早く言ってよ案件が多い
    ・2~3人関わったけど自分の担当領域以外の知識が浅い
     (ちょいちょい間違ったこと言ってくる)
    ・客のためには頑張るが本社の言うことが絶対
    ・見積もり書、間取り図がなかなか出てこない

  19. 2009 通りがかりさん 2025/03/05 13:55:56

    メジャーで建築しましたが、社内検査の後に施主検査あり、引き渡しまでに補修してもらいましたよ。
    2階の足音、夜は少し聞こえます
    とにかく結露が一切ないのが快適

    後はどんな豪邸たてても掃除はしないなどの方もおられますので、何を優先にするか?住みやすい間取りは
    どれか? で 考えられたら良いかと
    当家は廊下レスの一階にも寝室 便利すぎます

  20. 2012 通りがかりさん 2025/03/08 15:37:24

    引っ越し後、思っているよりも寒いことに驚愕しました。
    プレミアム仕様で建築しましたが玄関や廊下、トイレが寒すぎて震えます。暖かさを重視する方は間取り云々より、まずはプラスサーモなどを優先するほうがいいと思います。
    気密処理・気密測定を依頼しましたが配管の貫通部などのコーキングがイマイチなのか、配管関係の近くでは隙間風?を感じる部分もあります。
    工期などを考えると個人的にコストパフォーマンスは高くないと感じました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [泉北ホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    未定

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    3億3000万円

    2LDK

    71.9m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸