- 掲示板
みなさん今度はあらさないでよ。
[スレ作成日時]2013-02-19 22:21:05
みなさん今度はあらさないでよ。
[スレ作成日時]2013-02-19 22:21:05
701だけど、本体のみとは言ってませんよ?
建物としてほぼ必須なものは入れての値段でかんがえてましたから。
要はそこまで予算に含めて考えないと満足する家づくりが出来ないってことですよね。
シャンデリアは極端だが、個人の好みで価格のブレ幅が大きいのにどうやって比較するんだよ。
ほぼ必須のものって曖昧な表現で話してるけど、必須の物も君の物指しだろ。
買う人の自由なんだから、別に高くてもいいんじゃないですか?
ブランド代でもいいんじゃないですか?
私も住林じゃない大手で考えてますが、どこに付加価値をつけるかは個々の考え方があるので、
もの以上に高いなどと批判するのは、ただ単に営業妨害か、タマホーム施主さんの妬みとしか考えられません。
もうそろそろ無駄なスレ消去したらどうですか?
スレ主さん?運営会社さん?
売れなくなって報償金減ってしまったらハワイのホテルのグレードを下げなきゃいけなくなるから程々にしてくれ。
お盆に日本人だらけのホテルなんか嫌だよ。
積水で外構除きで坪単価に割り戻して90万だったから住林もそのくらいでないの?
ローコストには出来ないクローズされた技術があるとはいえ、高すぎるとは思うよ。
建築を検討してる人以外は大手の価格とか知らない人が多いのに、ブランド料で高いって言われてもね。
ブランド料で高いのは構わないけど、もっとアピールして検討してない人でも羨ましがるぐらいの知名度になってくれないかな。
ハイコストでも、ローコストでも買いたい人が買っているんだから、どっちでもよい。
エルメス、シャネル、ルイヴィトン、コーチなど
同じカバンとしての働きは同じようなものでも値段はかなり違う。ユニクロのカバンでいい人もいれば、エルメスじゃないといけない人もいる。どちらも自由。
うちは住友林業で建築中ですが、安くはないが、後悔はしていません。
タマホームは検討していないが、地元のビルダーも検討していたが、モデルハウスの雰囲気などもみて
住友林業に魅力を感じたのでお願いするようにしました。
モデルハウスの雰囲気ね〜
ちなみに完成見学会行きました?万が一そこでも同じ感想もったら、総費用を聞いてください。
その金額を出さないとその雰囲気は出ないということです。
しかし安易なお金の使い方ですね
エルメスのバッグみたいに数十万なら散財してもいいけど、桁が二つくらい違うから慎重になった方がいいですよ。
35年苦しむことになる。
タマとスミリンの価格差でエルメスのバッグを毎週買っても何年かかる?
家の構造も内装も大きな違いはないんだよ。
お金持ちもタマホームで建てて節約した方がよいということでしょうか?
日本の経済上もお金を使える方は使ってもらった方がいいんじゃないでしょうか。
住林でも余裕もって建てる方もいるし、タマホームでも予算ギリギリの人もいる。
ローンの話なんでそれぞれなんで、どうでもいいんじゃない?
エルメスみたいに世界で認めれているならブランド代っていうのも通用するだろうけどねぇ。
家で見栄をはりたいなら大手だろうけど、建ててる間だけの話ですよ。家の大きさや外構はみるけど、どこで建てたかなんて他人はまったく気にしないし家をみてもわからない。
私はブランドよりも中身だと思いますよ。
同じコストで考えて良い方に決めたい。大手がローコストにはない魅力を持っていれば大手にするし、同じコストでまったく同じ家になるならブランドを重視して大手にする。
ローコストもタマだけじゃないから比べるならいろいろみてみないとね。
150万じゃ家は建てられないし、4億なら大手、1択でいいんじゃないか。
タマと住林の比較スレに来てる人種じゃないと思うよ。
このスレの住人は世帯年収500万~1000万と予想してみる