- 総合スレ
【公式サイト】
https://www.comfort-house.com/
コンフォートハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。コンフォートハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-01-14 03:27:39
【公式サイト】
https://www.comfort-house.com/
コンフォートハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。コンフォートハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-01-14 03:27:39
よくわからないですね、、。建てる予定なら、コンフォートさんに詳しく聞いたらいいですよー。あと、土地が決まってなくても、資金計画は出せるはずです。
先月、無事に契約をした者です。
コンフォートハウスで建てられた方で
水回りをPanasonicにされた方は
いらっしゃいますか?
された方でPanasonicさんの
標準仕様はどれになるか、お教えください。
よろしくお願いします。
お風呂の窓は浴室をどのように考えてらっしゃいますか?
景観重視なのか、換気重視なのか、防犯重視なのか、断熱重視なのか?
うちは大きい窓にして、景観、換気、重視にしました。
今思えば普通の窓と防犯、換気用のルーバーの二つつけても、よかったなと思っています。
メーカーのユニットバスにもよりますが冬は寒いです(笑)
うちは、縦長の窓にしてもらいました。 設計士に、そう伝えてはどうでしょう? あとは、外構工事の際に、目隠しに
なるように何かしてもらうとか、、
北側は採光難しいですよね
周りの状況がわからないのでなんとも言いにくいのですが
裸で立って外から見えない高い位置に細長い横長の窓を設置すれば採光はある程度とれると思います。周りに二階建ての家があると見えますので、すりがらすの窓にすればみえにくくなるとは思います。
後は前項にもある外構工事で目隠しするかですかね
あまり参考にならなくてすいません
営業か設計者に相談したらいいアドバイスもらえると思います
今、コンフォートハウスを検討しています。
営業の方が、いろいろ話をしてくださったのですが
とにかくエコワンを勧めてきます。
オール電化が頭にあったので
ものすごいエコワン押しにびっくりしましたが
ガスでもいいのかな、
と思い始めています。
コンフォートハウスで建てられたかたは
エコワンが多いですか??
オール電化とどちらにされましたか??
我が家は、エコワンにしました。ガスと電気併用がいいと思ってたので。エコキュートは、電気しか使えないし、停電なった時は困りませんか?あと、床暖房入れたかったので、我が家はエコワンに
しましたよ〜。それと、ガスの方が料理が美味しく作れると思います。
今はエコワン標準なんでしょうか?
なら良いですが
うちは床暖房が欲しくて温水式床暖房にしましたが、エコジョーズしか標準なかったもので、しょうがなくエコジョーズにしましたが
床暖房とガスファンヒーターを使用している我が家は冬場はガス代だけで軽く二万越えることがあります。電気代と合わせたら三万以上になります。
営業の安易なガス押しはきよつけたほうが良いと思います
震災で一番復旧が遅かったのは都市ガスです
エコワンは標準じゃなかったですよ。うちは、最初はエコキュートで資金計画たてられてました。エコキュートは、初期費用が安かったからかなぁ。でも、床暖房希望だったから、エコワンにしてもらいましたよ。電気代節約ならエコキュートかな。別に営業マンが言うことは1つの意見とし、あとは自分達がどうしたいのかをよく話して決めた方がよいかと思います。ちなみにうちは、プロパンガスですヾ(✿❛◡❛)
コンフォートさんで31坪、建物のみ税込みで2000万弱は普通ですか?
カーテンや諸経費などは別です。
ほぼ標準にしたつもりですが、、
コの字に目隠し?の壁をつけたり、
キッチン後ろの食器棚の増設は入れています。
あとエコワンも入れました。
付帯工事は概算であといくらくらいなのか、、
不安になってきました。
[コンフォートハウス株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE