匿名
[更新日時] 2025-03-20 22:20:42
福岡県の鬼丸住宅ってどうですか?
福岡で注文住宅を建てようと思い、工務店を探しています。鬼丸住宅も候補に上げようと思ってますが、情報が少なくて…。どなたか情報お持ちでしたら、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-01-07 10:35:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
福岡県北九州市小倉南区湯川一丁目7-7 |
交通 |
https://onihome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福岡県の鬼丸住宅ってどうですか?
-
608
戸建て検討中さん 2021/08/26 14:05:22
防音ならアクアフォームより高性能グラスウールが良い
-
610
匿名さん 2021/08/30 06:58:12
うちは今建ててるけど追加で30万くらいですかね。はなから低く見てたエアコンと照明関係。外構で少しかな。
とりあえず適当に見積もり出すってするともっと上がっていたと思う。
これは外せない、ここはこうしたいって所は必ず見積もり前に言って、見積もりが出てからここから上がる可能性を初めに聞いてて後は予算とこだわりを天秤にかける。
ミスとかは人がする事、現状鬼丸ホームが忙しい事考えると必然とある。ちょっと鬱陶しいかもしれないけど毎日の様に顔出して確認する必要はあると思う。
-
611
匿名さん 2021/09/06 07:01:03
鬼丸ホームの家を購入。
購入まではすごく対応が良かったのですが、購入してからの対応はすごく悪い。
対応は遅すぎるし、何かと保証期間が切れているから修理料金が発生すると言ってくる。
高い買い物をして1年2年で、こんなに修理にお金お金って…長く住める家なのか不安。
おすすめ出来ません。
-
612
名無しさん 2021/09/10 02:43:20
>>610 匿名さん
今から色々決めてくので参考になる!ありがとう!
-
613
匿名さん 2021/09/16 23:53:39
>>611 匿名さん
1,2年でどういったものが壊れたんでしょうか?
現在鬼丸を選択肢に入れているので気になります。
-
614
検討者さん 2021/09/17 06:01:40
鬼丸ホームのサイトに掲載されてる分譲地で気になる場所があります。
正直分譲地にあまりいいイメージがないのですが…実際住まれてる方のご意見お聞かせください。
-
615
通りがかりさん 2021/09/21 00:28:12
>>614
分譲地にはメリット・デメリットあるとどのサイトでも書かれていますもんね~。
自分は住み始めて3年ほどになりますが特に不満を感じている部分はありません!
立地面(日当たりや、交通アクセス、雰囲気)などは直接足を運ぶことでわかると思うので!
人間関係に恵まれることを祈るのみですね。笑
-
616
口コミ知りたいさん 2021/09/21 08:12:36
100棟限定のMIKURU HOUSEが気になってます。
外観からしてすごく好みなデザインだし、内観もかなり洒落てるから実際に見てみたいなと思うんですけど、このMIKURU HOUSEってどこかの展示場にあるんですか?
-
617
匿名 2021/09/28 03:55:31
>>616 口コミ知りたいさん
北九州市小倉南区にあるらしく
10月9日から見学できるみたいです。
私も気になっていたので小倉の展示場に連絡して詳細を聞きました!
-
618
戸建て検討中さん 2021/10/05 12:56:40
ミクルハウス定価高いから土地代プラス3500万くらいかかるよ
-
-
619
通りがかりさん 2021/10/06 06:37:42
朝倉未来プロデュースの家…住みたいかは別としてファンとして1回見てみたい笑。
今週末、北九州行ってみるかな。
-
620
名無しさん 2021/10/07 02:42:56
>>614 検討者さん
分譲地に住んでますが防犯性が高く、周りに住んでいる方も良い方が多いので私は住みやすいと感じていますよ。
トラブルが起きたこともありませんし値段も手頃なので満足しています。参考になれば。
-
621
匿名さん 2021/10/12 07:44:07
モデルハウスや展示場がいくつかあるようですがそれぞれ全然違うのでしょうか?
みなさんいくつか回られていますか?
-
622
検討板ユーザーさん 2021/10/12 08:22:53
>>621 匿名さん
私はいくつか展示場見に行きました。
ですが、複数の展示場を見るよりは
展示場の近くにある参考のモデルハウスのがイメージしやすかったです。
-
623
どんなん 2021/10/13 00:40:12
-
624
名無しさん 2021/10/13 02:46:58
>>623 どんなんさん
移動とか掃除が楽!
あとリビング広くて気持ちいい。
ある程度の土地がいるから費用はかかるけど2階建てより好きだなぁ。
-
626
匿名さん 2021/10/19 02:38:25
>>614 検討者さん
オススメしない。
何事も丁寧な仕事が大事。
CMや勢いで福岡まで進出してるけど、勢いがある時で雑だと思う。アフター悪すぎ。
-
627
匿名さん 2021/10/22 18:32:39
アフターをちゃんとしてくれるハウスメーカーで買うのが一番いい。
買ったら放置になるハウスメーカーはやめたほうがいい。
-
629
検討者さん 2021/11/10 00:42:27
先日予約をしてMIKURU HOUSEを見学してきました。
高級感のある造りでかつ機能性も抜群。
有名人がプロデュースしているとか関係なく普通に良いモデルハウスで驚きました。
何ならこのままこの家に住みたいなと思えるくらい良かったです。
-
631
検討者さん 2021/11/11 06:22:12
>>630 匿名さん
具体的にどんな被害に遭われたのでしょうか?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[鬼丸ホーム株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)