住宅ローン・保険板「JA農協ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. JA農協ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-29 18:57:36
 削除依頼 投稿する

今日地方コミ紙に農協の住宅ローンのキャンペーンの案内が載っていました。
6月末まで特利で、10年固定金利選択型で1.65%です。
ちなみに3年1.4%、5年1.5%です。
金利優遇期間終了後は-0.5%優遇になります。

現在、他の銀行の変動で検討していましたが、これなら10年固定を選択してもよいような気がしてきました。
ただ、組合員になるのに出資金が必要なようですが、ネット検索してみたところ出資金は1万円くらいからでもOKなようですが、詳細はわかりません。

繰り上げ返済は50万円からで、手数料無料ではありませんが3150円で、7年目からは無料になるようです。

組合員以外が農協で借りるには審査とか厳しいのでしょうか。
来週行われる相談会に参加してみるつもりです。

[スレ作成日時]2009-05-14 23:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

JA農協ってどうですか?

No.181  
by 口コミ知りたいさん 2018-12-04 23:01:21
>>31
>>123

施主代行方式については、情報が少ないですね。
確かに123で書かれているように、一番大事なプランニングを丸投げする形になりますので、
ものすごく忙しくて、かつ、家づくりにこだわりがない方には向いているのかもしれません。
おそらく、無難な、特徴のない、最低必要限度な、面白みのない、ごく普通の家が建つと思います。

それが賃貸アパートの建設であれば、それでも良いんだと思います。
変に特徴があるよりは、万人向けに作ったほうが間違いはありません。

しかし、自分が住む家を建てるのであれば、ここをこうして、あれをああして、という注文は山ほどあるはずで、
建設会社の営業と自分との間にJAと全農が入ることで、自分の要望がストレートに伝わらず、
むしろ自分がこだわりたい部分が、最初にそぎ落とされていくように感じました。
まあ自分の言い方が良くなかったのかもしれませんが、自分のこだわりより、JAのこだわりのほうが勝っているのがこのシステムです。自分の家なのに。

当初このシステムでJAと全農に期待していたのは、注文住宅ゆえの価格の不透明さを指摘してもらって、値切れる部分を値切ってもらいたいということと、
建設途中での検査をしっかりやってもらって、欠陥のない住宅を建ててほしいという点でした。
後者については、民間のホームインスペクターの会社がたくさんありますので、そっちの方が安く使えると思います。

ちなみに施主代行の費用は、ほとんどは建設会社がJAに払うことになる(建設費に上乗せされている)のですが、
全体の3%とのことです。

No.182  
by 戸建て検討中さん 2018-12-06 01:59:36
JA、ネットの噂と違って本審査がめちゃ早かった
事前審査でほとんど見るから本審査は1日で終わる
No.183  
by 匿名さん 2019-01-12 02:39:37
地方の公務員です。どこから漏れたのかわかりませんが、親族に自己破産歴のある人がいるので融資出来ないと断られた。何箇所か仮審査に出して、他所は問題なく通ったのでどうでもいいですが、親族の事故で融資が受けられないとか意味がわかりませんでした。事故者はJAには関わったことが無いので迷惑もかけた事がないし、むしろ他の親族は定期で数百万預けてるくらいなのに…
No.184  
by Fumiyo 2019-01-24 12:53:10
農協というのは、地域密着の金融期間ですよね。
でも、態度は大きな金融銀行さんより、お客をバカにしどうでもいいような態度をとる。
私は、戸塚区吉田町に住んでいます。体が悪く精神的にもすごく影響を受けやすいです。
だから、営業の方にきて欲しいとお願いすると、私の地域には営業は行ってないとのこと。
理由。
戸塚駅周辺は、ほとんど開かない踏切で東西遮断されてたとか。。今、トンネルできましたよ。
それよりも戸塚支店からは、トンネルを使わなくても違う道があるのです。踏切やトンネル関係ないです。車で5分。
私というひとりの客がいるのだから、だれかきていただいても良いはず。 JA神奈川さんに、あなたは高額預金者ですと言われました。
でも、農協戸塚支店は、億単位で預金しないといけない雰囲気を感じた。 1円でも口座があれば、お客ですよ。
前支店長は、近くに用があったとよく立ち寄ってくれました。
税務署まで歩き1分、年金センターまで歩き5分です。こんな場所不便じゃないですよね?

私が早口で、場所と時間を指定して電話を切った。そしたら、時間がはっきりわかなかったとかってに自分の時間できてくれたようですが、前もって確認すべきでは? 午後1時を午前9時にきて、非通知のメッセージがあった。お邪魔しましたが、留守でした。当たり前でしょ!時間が違うんだから!
そして、1週間連絡なし。
お客を対象にする商売は、いつでも客が上ですよね。 農協特に戸塚支店は、ひどいです。
支店長、副支店長とも、タメ口。私は、嫌いです。

苦情は、別の窓口JA横浜にあります。 0120-62-9311 でも、戸塚支店の苦情が戸塚支店に回る。 それで、JA神奈川 045-680-3079に電話したら、JA横浜→ 戸塚支店に戻る。 これ、おかしくないですか?

12月30日の定期預金が未だ解約できません。 大正支店の方が良かったなぁ。
嫌な客は、掘り出したい?

[一部テキストを削除しました。管理担当]

No.185  
by Fumiyo 2019-01-25 12:26:08
上記について、全中JAの総務部に 社員の態度、話し方、ネットバンキングについて話ました。良き方向へ信頼性あるように改善を願いたいです。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
No.186  
by マンション検討中さん 2019-01-25 15:04:26

JA、事前審査通ってれば本審査めっちゃ早いのね
本申し込みしたら翌日に電話が来たよ
No.187  
by 関係者 2019-01-25 15:29:58
ローン担当(部署)がしっかりしてれば審査自体はそれほど時間がかからない。
もちろん、本人属性・物件に問題がない前提で。

一口にJAと言っても全国に何百とある個別の組織なので、良し悪しは全然違う。
No.188  
by 匿名さん 2019-01-30 09:53:22
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.189  
by e戸建てファンさん 2019-01-30 11:08:56
JAや銀行も慈善事業やってるわけじゃないので、営業エリアや客を選んで当然。
担当や支店長の対応の良し悪しはわからないけど、気に入らないのであれば他の金融機関を使えばいいだけ。

いつでも客の方が立場が上だとか、相手方の役職・個人名を書くあたり、まともな人には見えないが。
No.190  
by 戸建て検討中さん 2019-03-16 17:00:55
JAバンクの35年全期間固定がかなり金利低いけど何か裏がありますか?
No.191  
by 通りがかりさん 2019-05-28 11:52:57
わいJAで住宅ローン借りてる
審査早かったし組合になる出資金は5000円だったし金利も安かったし繰上げ返済も無料で簡単に手続きできたし全く問題なく返してる最中や
No.192  
by 戸建て検討中さん 2019-05-29 14:00:43
地域、支店によって全然金利違うよねここ
都市部は地銀と本気でやりあってるけど田舎は金利も高め
No.193  
by 住人2 2019-05-29 20:04:29
会員や準会員でなければ、メリットはありません。
私は準会員で4月から借りました。 
審査は半日で終了。 
9大疾病付と10年固定で1%です。
No.194  
by 内部の人間 2019-05-29 22:19:34
>>192 戸建て検討中さん

>>192 戸建て検討中さん
一口にJAバンクと言っても、全国に何百とある○○農協の集合体だからね。へたな地銀よりも強固な顧客基盤を持つところもあれば、そよ風で飛んでいきそうなところまである。
それぞれ別の経営体だから、隣町では金利も違うし、扱っているローン自体違うこともある。
No.195  
by 匿名希望 2019-07-13 01:56:47
最近、農協の職員が来て、家の電話料金や電気料金を、親の通帳から引き落としになってたのに、娘の私の通帳から引き落としにして欲しいと言われ、私の通帳から引き落としする事になったんですが、なぜだろう。
No.196  
by マンコミュファンさん 2019-09-10 13:41:18
自動車保険で、冤罪、非はないのに、過失?かなり遺憾??小豆島土庄支店
No.197  
by 匿名さん 2019-09-11 02:25:22
冤罪、凄く遺憾??
No.198  
by 匿名さん 2019-09-11 02:29:44
小豆島土庄支店、非はない冤罪、凄く遺憾??
No.199  
by 名無しさん 2019-10-13 16:09:18
親戚がタチの悪い事故を起こしました
その人は近所の人で喋ったりしてましたがついこの間話したら前からの痛いどこがちょうどだったから良かった
って仮病かよ!
もうすぐで1ヶ月保険金目当てなんだって言ってたし!
ここの保険ならぶつけられても嘘で病院とか行ってたらいいよ
No.200  
by 匿名さん 2019-10-22 01:22:59
今年の夏キャンペーン金利上乗定期なし。秋も目ぼしいキャンペーンなし。冬もなし。JAってどうなってるの?急にせこいというか経営大丈夫? 年金とか預けているの大丈夫?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる