一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家
  • 掲示板
もこちゃん [更新日時] 2013-07-08 23:19:34

今、2Fの南北方向でLDKを作ろうと考えています。そのため夏が灼熱のLDKにならないように何か工夫をしたいと思いますが、何かアイデアはありませんか?天井の断熱や勾配天井や庇、窓などいろいろあると思いますがどうするのがいちばんなのでしょうか?ご教授、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-11 19:02:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

夏涼しい家

  1. 591 匿名さん 2012/07/04 04:02:57

     

    まさかのグリーン材使用

  2. 592 匿名さん 2012/07/04 05:23:38

    >591
    グリ-ン材も時間が経てば自然乾燥材。まだ杉の香りです。

  3. 593 匿名さん 2012/07/04 06:15:11

    ご自身で設計したんですか?夏家とかグリーン材とか、15mmの重ね張りでの60mmとか普通ないよ?

  4. 594 ビギナーさん 2012/07/04 06:17:41

    >>592
    昔の家は柱がぱきぱき鳴るという話を良く聞きました。
    その時は無垢の柱は全部鳴るのかと思っていましたが、今思えばグリーン材だから鳴るのですよね?

    グリーン材は自然と乾燥する過程で収縮による不具合がいろいろと発生するのではないですか?

  5. 595 匿名さん 2012/07/04 07:09:22

    >593
    はい、設計しました、常識はずれが多くて大工さんが困ってました、15mm重ね貼りの主目的は調湿です、表面積を多くが狙いです。
    その他として多少の蓄熱と断熱が期待できます。蓄熱は実際は効果は無しです。
    断熱性はスタイロ6~7mm程度の効果です。
    重ね貼りで釘による合板効果も少し考えています。内装クロス不要で気楽に釘ビスなど打ってます。
     最近はHMの都合で完全乾燥材の集成と合板が殆どで住○でさえそうでビックリです。
    昔はゆっくりと建築してましたので乾燥変形は大工が修正してたようです。
    屋根なども重かったので重みの変形も待ってからしたようです。
    倉などの土壁も何回も塗ってます、完成まで何年も経るようです。
     古代人は夏用と冬用の家を使い分けていたとの説も有ります。
    南方系の高床式の竹の家と北方系の竪穴式住居ではないかと想像してます。
    高床式は神社、竪穴式は倉に発展してきたと推測してます。
    公の建物は高温多湿のため高床式を重視してきたと推測してます。
    江戸時代後期まで竪穴式は有ったと言われています。
    庶民の家は残ってないだけで身近な竹とか藁などを多用した簡単な作りだったと推測してます。
    100年住宅を目指すより身近な材料で自然に帰り易い安価な住宅が良いと思ってます。
    公共物は別として、住宅は一代で良いと思います。

  6. 596 匿名さん 2012/07/04 07:50:22

    >594
    >グリーン材は自然と乾燥する過程で収縮による不具合がいろいろと発生するのではないですか?
    障子戸が外れなくなりました、乾燥が進みまた外せるようになりました。
    柱が木割れ変形により膨らみ、襖と接触しましたので鉋で柱を少し削りました。
    壁板は5mm程度隙間が開いていますがアイジャクリ(階段状)加工なので問題は有りません。
    内装板、外壁の板には木割れがおきてません、床下地板材は一部木割れが有りますが影響はないです。
    床下と室内の循環ファンを取り付けるためビスを杉板の少し端に打ったところ簡単に割れました、乾燥後の杉板は弱いです。
    柱はひびだらけです、節もたくさん有るので気になりません。
    ひびや節を気にする方には不向きと思います。
    クロスに節の模様が有ったら許せないと思いますが、板壁の隙間や節は年輪とともに模様に見えます。
    フロ-リング(乾燥材)も無垢杉板節多数有りで傷、染みもすぐ付きます、節、染み、ゴミの区別が難しいことも有ります。

  7. 597 匿名さん 2012/07/04 08:39:14

    グリーン材は、木の持つ不思議な力フィトンチッドを最大限生かせます。
    人工乾燥材(KD材)は乾燥過程で木の繊維を壊し、強度も納入時が最大で時間経過と共に弱まっていきますが、
    自然乾燥材は木の繊維が壊されていないので、住み始めてからも強度が増してゆきます。
    杉特有のフィトンチッドのおかげで防腐防蟻効果も抜群です。
    リラクゼーション効果もあります。
    一長一短なんです。

  8. 598 545 2012/07/04 09:18:01

    >589さんへ
    おせっかいとは思いますが、私が使っているものを紹介します。
    KNラボラトリーズ社の温湿度計を使っています。
    計測時間間隔が設定でき、一時間毎のデータなら半年間連続で計測できます。
    http://www.kn-labs.com/hygrochron.htm

    手間がかからず、パソコンでデータ管理できるのでお奨めです。

  9. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

最近見たスレッド

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸