住宅設備・建材・工法掲示板「ソーラーサーキットの家 住み心地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ソーラーサーキットの家 住み心地は?
  • 掲示板
家ほし [更新日時] 2019-09-22 16:36:02

SC工法で建てられたかた。すんでみていかがですか。湿気や結露などやアフターサービスについて教えてください

[スレ作成日時]2005-01-30 19:18:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソーラーサーキットの家 住み心地は?

  1. 181 匿名さん 2011/05/02 23:25:17

    SCの場合。
    初夏から秋にかけては好評だが。
    冬は寒いという声も多い。断熱性能をもう少し上げれば解決だ。

  2. 182 匿名 2011/05/04 06:29:46

    断熱材50ミリメートルとか薄いよね。

  3. 183 匿名 2011/05/04 12:21:27

    ソーラーサーキットの家とFPパネルの家とどっちがいいのかな。

  4. 184 SC入居9年の住民 2011/10/15 23:57:20

    SCのの住み心地には満足してます。カビの発生は無いし、この夏もエアコンの出動も少ない。
    節電?10年前から節電モードです。
    冬は暖房無しでも朝は15℃位の室温なのでいつから暖房入れるか迷いますが
    12月始めにいれます。蓄熱暖房3kで家の中の温度は朝は20℃前後で日中は22-24℃以上です。
    窓の結露も風呂以外は無い。約10年住んでますが、快適です。
    SCと言えば昨年度に国土交通省長期優良住宅先導事業に採択されたようですね!
    20年も前に開発されたものが今でも先導的と評価されているなんて凄い!
    素直に嬉しいものです。

  5. 185 匿名さん 2011/10/18 05:01:34

    あー ク ソ ウ ゼ ー
    !!!!!!ヴァカ

  6. 186 購入検討中さん 2011/10/18 07:11:25

    SC施工店って関東以北でありますか?
    無いということは、冬にきわめて弱いということになります

  7. 187 匿名 2011/10/19 16:15:32

    もともと北海道の気密性の高い住宅を、
    蒸し暑い関東以南の地域で快適に過ごすようにすることがポイントだったので、
    きわめて冬寒いということはないでしょう。

  8. 188 匿名さん 2011/10/20 01:55:00

    中断熱ですから。
    松井氏が仕切ってた頃のii-ie.comでも、冬は寒いという声が多かった。
    初夏から秋にかけては絶賛していた信者も。
    http://ii-ie.com/pastlog/index.htm
    検索してください。
    坪70~80もだして冬寒いぐらいなら、フツーの高断熱で夏はエアコンに頼ったほうが安上がりです。

  9. 189 購入検討中さん 2011/10/20 02:37:38

    要するにダメな工法って事でFA?

  10. 190 匿名さん 2011/10/20 03:24:34

    断熱材を厚くして、気密シートをしっかり貼るような高気密高断熱住宅は、
    夏場の湿度が低いとか、夏場の気温が上がらない冷寒地では有効な方法だと思う。
    実際に、北欧、北米で発展した工法である。

    ただ、夏の逆転結露が問題になるような太平洋側では、
    逆転結露には弱い工法になってしまう。

    日本のように場所によって気候が全く違ってしまう国では、
    全国どこでも最適な工法と言うのは存在してなく、
    その所々で最適な工法を選択すればいいんだと思う。

    SCは確かに冷寒地に向いている工法では無いと思う。
    ただ太平洋側では、逆転結露の観点から、
    一般の高気密高断熱住宅は、それ程最適な工法とは思えないんだよね。

  11. 191 匿名さん 2011/10/20 03:59:47

    >190
    同意。
    あと,SCは夏にエアコンをあまり使いたくない人向けには良いと思う。
    エアコンを積極的に使いたい人には,あまり向かないと思う。
    エアコンを使うならダンパーを閉めたほうがよいけど,閉めたり,開けたりなんて面倒でしょ...

  12. 192 匿名さん 2011/10/20 13:00:35

    >>190
    >ただ、夏の逆転結露が問題になるような太平洋側では
    ソースはありますか?
    あと、北米では気密シートなんて使わないでしょうね。

    そもそも、高温高湿な気候で、積極的に外気を取り入れて、部屋の中が涼しくなるのですか?

    >その所々で最適な工法を選択すればいいんだと思う。
    東京で最適な工法は何ですか?

  13. 193 匿名さん 2011/10/21 01:40:28

    >192

    >北米では気密シートなんて使わないでしょうね。

    カナダで結露によって湿った断熱材からキノコが生えてきたので、
    気密シートを貼るようになったのは有名な話ですよね。

    北海道でもナミダダケ事件を契機に、外国の工法を真似て、
    気密シートを施工するようになりました。

    > そもそも、高温高湿な気候で、積極的に外気を取り入れて、部屋の中が涼しくなるのですか?

    原理的に室内で除湿をおこなわなければ、
    室内では水周り、人体からの放出などの影響があるので、
    外気の絶対湿度は、室内の絶対湿度よりも低いです。
    ある程度の除湿の効果があります。

    また、空気を床下を通すことで、
    室内に入る空気の温度は、外気よりも冷やされています。

    ただ、室内で強力に除湿をおこなって、外気の絶対湿度よりも、
    室内の湿度を下げた場合(寝室などではかなり強力な除湿が必要です)は、
    外気を取り入れることが湿度を下げることにマイナスに働くこともあります。

  14. 194 匿名さん 2011/10/21 02:32:15

    その程度の効果ではとてもじゃないが快適と言えないでしょうね。

  15. 195 匿名さん 2011/10/21 03:18:31

    夏、エアコンを使用する際は必ずダンパーを閉めてまわりましょう。

  16. 196 匿名さん 2011/10/21 03:31:03

    >194
    快適さは人それぞれ。
    エアコンで涼しいほうが快適と思う人もいれば,多少暑くても窓を開けて自然の風にあたるほうが快適と感じる人もいる。
    SCは後者向きでしょう。

  17. 197 匿名さん 2011/10/21 03:50:31

    真夏の炎天下あるいは熱帯夜に、エアコン点けるより窓を開ける方が快適と思える人に向いてるんですね。

  18. 198 匿名さん 2011/10/21 04:42:31

    実際のところ、夏、エアコンを使用するような状況では、
    坪70~80も出して導入するメリットは無いですから。
    ああ、
    「床下の冷たい空気を利用」というのはパナホームでもやってます。
    フランチャイズのイシンホームでもやってるようですが、こっちはSCより坪30~40安いですが。

  19. 199 匿名さん 2011/10/21 04:52:46

    >198

    私は構造躯体に風をあてるということが一番のメリットだと考えています。
    日本の昔からの住宅は、柱や梁を密閉せずに、現わしにして空気にあてていました。
    日本の高温多湿の夏にも家を長くもたせる工夫です。
    この観点から考えると、高気密高断熱住宅とは格段の差です。

    エアコンを使ったときの冷房効率は、
    確かに高気密高断熱住宅に比べると高くは無いですが、そこまで悪いものでは無いですし、
    家を丈夫に長くもたせることに重点を置いた工法のうちの一つだと思います。

    もっとも、同じような内壁通気を採用している工法は、他にもたくさんあるので、
    全ての工法を考えて、SCがとりわけ優れているとは思いません。

    結局は、どういった工法でも、何を重視するかで価値観は変わるものだと思っています。

  20. 200 匿名さん 2011/10/21 05:41:30

    >197
    暑くて不快なときはSCでもエアコンつければ良い。
    壁内に外気を通気していてもエアコンは充分効くよ。だって,たいして温度差無いもん。
    うちはSCではないけど,似たような工法。
    14畳用エアコン1台で1階の28畳の空間(階段有り)を冷房しても全く問題無し。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    ユニハイム小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸