マンションなんでも質問「これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?
  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2013-03-01 09:48:36

住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?

[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?

  1. 893 匿名さん 2013/01/20 13:52:39

    求めているつもりも、理解できていなければ・・・


    『そもそも建築基準法は1950年、日本が第二次大戦の破壊からまだ立ち直っておらず、バラック同然の家が次々建てられていく中、そこそこ倒れない、燃えないという意味での「最低基準」を定めるために作られた法律である。1981年の新耐震基準など幾多の改正を経た今でも、その基本精神は変わっていない。

    当然、耐震性能についてもあくまで「最低の基準」である。その意味は、わかりやすく言えば「震度6強の地震が来ても倒壊しない(すなわち建物の中にいる人は死なない)」という程度のものにすぎない。当然震度6強でも半壊し建て替えが必要になるケースもあるし、震度7の地震には倒壊し、人命が失われるケースもある。

    一般国民の感覚からすると建築基準法を守ることにより大地震に対しても十分な安全性を備えていると考えがちであるが、そうではない。一部のディベロッパーなどはその誤解を利用し、顧客から耐震性能について問われた際に「建築基準法の基準を満たしているので耐震性能には何の問題もありません」などと説明する場合もある。また、建築確認を通ったことで国のお墨付きを得たような錯覚が生じてしまうという点も大きい。こうして、国民の間に一種の“安全幻想”のようなものが生まれており、多くの人々が意味を知らぬままに最低基準のマンションに住み続けている。』

  2. 894 匿名さん 2013/01/20 15:53:06

    >891

    >『オフィスビルと違い、マンションの販売形態は特殊だ。

    が、基本設計(話の流れから構造だろう)とどの様に結びつくんだ?

    因みに無駄な余裕は過剰設計

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  3. 895 匿名さん 2013/01/20 15:58:57

    免震タワーは、手抜きをし易いそうです。
    免震装置が手抜きして弱くなった建物でも、免震装置が限界を超えるくらいの巨大地震が起こらない限り発覚しないからだそうです。

  4. 896 匿名さん 2013/01/20 21:05:04

    それくらい免震の効果は高いということですかね?

  5. 897 匿名さん 2013/01/20 22:02:22

    免震装置の限界を超える地震がおきる確率は?ほとんどなければ意味ないね。それより、免震だから被害が無かったという地震のほうがより高確率でおきるでしょうに。

  6. 898 匿名 2013/01/20 22:25:24

    免震が最高の対策ですね。免震のマンションを買っておけば一生安泰です。

  7. 899 匿名さん 2013/01/21 01:28:09

    東京だと、直下型の震度7を越える巨大地震が間近に迫っているので、免震タワーを選んではいけません。
    確実に震度6以下なら免震でも大丈夫でしょうが、免震装置に多額の修理費用と維持費が掛かります。
    それに免震装置は、いつ起きてもおかしくないと言われている東南海巨大地震で起きる長周期地震動で免震装置が破壊されてしまう可能性が非常に高いです。

    間近に直下型巨大地震と3連動巨大地震が起こると言われているのに、免震タワーを選ぶ人は博打打だけでしょう。

  8. 900 匿名さん 2013/01/21 03:07:27

    899 ノーマル耐震の方がそんな地震きたら、崩壊するでしょ。

  9. 901 匿名さん 2013/01/21 03:22:05

    >900

    免震装置を除いた建物自体はノーマル耐震の方が強いってことをご存知ですか?

  10. 902 匿名さん 2013/01/21 03:38:06

    901

    だからノーマル耐震の方が免震より安全だと言いたいの?
    アエラの記事は罪深いなw。

  11. 903 匿名さん 2013/01/21 03:45:16

    901 震度7以上に耐えれるわけ?ノーマルで?

  12. 904 匿名さん 2013/01/21 04:43:22

    900は、免震に洗脳された信者だね。

  13. 905 匿名さん 2013/01/21 05:02:14

    よしんば建物が無事でも、周辺地域のインフラが破壊されたら、マンションなんざ只のコンクリ廃棄物だよ。

    地盤が悪けりゃなんの意味もない。

  14. 906 匿名さん 2013/01/21 05:24:03

    905はスレタイ読め。
    マンションがダメっていう人は、何しにこのサイトに来てるんだ?

  15. 907 匿名さん 2013/01/21 05:45:28

    タワーマンションはやっぱり制振構造が一番だな。
    最新式の制振装置ならなおよし。

  16. 908 匿名さん 2013/01/21 06:56:59

    機械や装置に頼るっていうのがどうもね。
    実際には思ったより地震力は減りませんでした。。。
    なんてことになったら目も当てられない。

  17. 909 匿名さん 2013/01/21 15:58:22

    揺れが気になる方、このスレを見てしまう方ならば、そもそも、まずタワーを選択肢から外せばよい。

    地盤も大事は理解するが、地盤如何で構造なんか関係ないと言うくらい地盤主義なら地盤スレでかなんかでアピールし
    強固な地盤を有する国外の物件を探せばよい。

    願わくば、国内首都圏、でも地盤改良済でノッポではないセイシンやメンシンを真面目に考えてる

    タワマンしかし大丈夫だあ押し売りと、構造貧相でも地盤凄いよな押し売り、最近多い気分がする。

  18. 910 匿名さん 2013/01/21 20:08:23

    >>906
    豆腐にどんな丈夫な箸を突き立てても揺れるぞ。

    豆腐の代わりに粘土なら揺れないが。

  19. 911 匿名さん 2013/01/21 20:36:03

    豆腐にどんな丈夫な箸を突き立てても揺れるぞ。

    豆腐の代わりに粘土なら揺れないが。

    →豆腐を突き抜けて粘土まで刺さっていれば揺れないぞ。

  20. 912 匿名さん 2013/01/21 23:28:25

    評論家というのは相手の望んでる回答を創るんだよ。
    望んでいない回答なんて正しくても受け入れられない。
    免震が良いというのはタワーに住んでる人だけで、高い建物という揺れそうなイメージの前に地震に強いなんて言っても買う気がない人には望まれていない回答。
    そんなのスレで言い合っても言い合いが終わるはずがない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸