物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 |
交通 |
https://homes.panasonic.com/sumai/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エコライフタウン和光ってどう?
-
231
通りがかりさん 2019/10/06 05:08:42
北原小のセットバック、当初は9月末の予定が令和2年1月末までに工期が延びた。
いつ完成するんじゃー
-
232
通りすがり 2019/11/29 18:33:04
12月議会始まりました。
長期未着区画整理地区の一般質問はお一人あるみたいですね。
都市計画道路宮本清水線も話題にするようです。
何か新しい情報がでるかどうか。
-
233
通りすがり 2019/12/17 12:36:19
金井議員への答弁で
来年度都市計画道路の優先順位を考える調査をします!ということでらまだまだ動きませんね。宮本清水線、西側は50軒くらいがなんらかの対象者と言うことでここの住宅も含まれるのか気になりますね。
区画整理網掛け地域へのアンケはいつやりますとは言え無い状況みたいてすね。
なんで早くしないのかという質問に、白紙でどうしたいかなんて聞けない。ある程度プランを示したいようで、数年前のスタンスから変わったような気がする。市としては一貫していますと言うかもしれないけど。
-
234
通りがかりさん 2019/12/18 04:32:53
>>233 通りすがりさん
宮本清水線のパナ分譲地エリアについては市だけで答えがだせる問題ではないと思ってます。
この道は県道で朝霞市に入るとガストまでの区間は和光市の県道部分よりひどい状況かつびっしり建物が立っているので、朝霞市のガストまでに歩道を整備できるとは到底思えません。
-
235
通りすがり 2020/02/21 12:01:38
3月議会始まりました。
長期未着土地区画整理の話や北口タワマンの話など質問されるそうです。
市がwebでもっと積極的に公表してくれたらいいのですか。
-
236
通りすがり 2020/02/28 12:49:08
市の来年度予算案、長期未着手区画整理関係で500万円が計上されてますね。
何をするんでしょうね。
未整備の都市計画道路をどうするかの調査委託料も別途計上されてます。
議員が議会で取り上げればもう少し詳しい事が分かるか。
-
237
通りすがり 2020/03/03 12:29:36
議会は新型コロナの影響で一般質問は中止。
長期未着手区画整理に関しても質問予告がありましたがお流れです。
施政方針演説への質問でも新しい情報も無しでしたね。
-
238
通りがかりさん 2020/04/02 06:24:29
パナ分譲地に隣接している中古車がたくさん止めてある敷地もセットバックしそうな感じですね。
もしセットバックしたら、これで分譲地から信号までの歩道は完成ですね。
-
239
通りすがり 2020/04/19 06:25:50
>>238 通りがかりさん
完成なの?
県がそういったの?
-
240
通りすがり 2020/04/24 02:53:25
>>238 通りがかりさん
パナ分譲地よりセットバック幅が大きく取られて
パナ分譲地の未完成が示されるという事もあるか。
セットバック幅に注目ですね。
宮本清水線の朝霞方面は、朝霞市内に入ってすぐに
未着手になりますが、先の部分が先行工事になって
朝霞駅を結ぶ道と繋がるようです。
北原小側もしっかりセットバックしていますし、
じわじわ進んでますね。
-
-
241
通りがかりさん 2020/05/03 11:51:02
>>240 通りすがりさん
現在、ロープが張られてるラインはパナ分譲地よりも広くセットバックした都市計画道路規格ですね。
-
242
通りすがり 2020/05/23 07:46:27
>>241 通りがかりさん
という事は、そういう事ですかね。
買取か、区画整理か。はたまた、第三の手法か。
-
243
名無しさん 2021/06/02 09:07:08
>>242 通りすがりさん
この前ここの中古でてましたね。
でもすぐなくなりました。
-
244
通りがかり 2021/06/02 13:48:35
>>243 名無しさん
おいくらで出てましたか?
価格によっては購入したいです。
次に出るのはいつかわからないですけどね。
-
245
通りがかりさん 2021/06/14 13:26:44
6,000くらいだったと思います。
今新築も徒歩20分くらいの飯田系で4500近くするので、買いだったんでしょうかね?
-
246
eマンションさん 2021/07/29 13:29:02
>>245 通りがかりさん
どこの区画かによって価格のバラツキはありましたが、6,000万円台の区画が多かった記憶があります。
新築時の価格とあまり変わらない価格で取引実績があるんですね。
マンションと違い戸建てなんで、新築時から少なくとも1,000万円は下落していると思っていました。
-
247
匿名さん 2021/07/29 14:08:50
>>246 eマンションさん
最近の上昇は異常ですよね。
新築時から少しでも安く買えたとしたら、購入した方はラッキーでしょうね。
丸山台の徒歩13分の三階で6000万しますからね…
-
248
検討板ユーザーさん 2022/09/01 11:13:32
ここの物件狙ってるんですが、また中古で出るのは確率低いでしょうかね?
-
249
口コミ知りたいさん 2023/07/05 04:31:08
>>248 検討板ユーザーさん
中古出ましたが、7780万円もしますね。
-
250
マンション掲示板さん 2023/07/24 04:32:52
>>249 口コミ知りたいさん
7,780円は高すぎて手がでません。
建築時よりかなり値上がりしてますね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パナソニックホームズ株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)