ガルバリウムの外壁
534:
匿名
[2012-05-29 10:37:58]
切り口が錆びないための、適切な処理方法ってないのかな?
|
535:
匿名
[2012-05-29 11:02:48]
車みたいにワックスがけすればいいのではないじゃろか
|
537:
匿名
[2012-05-29 18:40:19]
皆さん
ガルバの特性である犠牲防食と自己修復を知らんのですか? それとも、知っていてすぐ錆びるとお考えなのですか? |
543:
匿名さん
[2012-05-30 00:06:54]
>357
ガルバの特性である犠牲防食と自己修復は万能じゃないのを知らんのですか? 鋼板の表面にキズが発生し、鉄の素地がでてきたとしても、鉄が錆びる前にキズの周囲の亜鉛が先に溶け出して鉄を保護します。これを犠牲防食といいます。 キズが小さければOK大きくなれば、陽イオンの防食効果はあるものの表面は錆びます。 メッキ層の亜鉛が犠牲防食作用によって自ら溶け出し、鋼板の錆びを防ぎますが、亜鉛を多く含む層(亜鉛リッチ層)は痩せてしまいます。この痩せてしまった部分にアルミニウムの酸化被膜が補填され、亜鉛の溶け出した部分を埋めてゆきます。これを自己修復機能と呼びます。 陽イオン放出で痩せた保護層のみで、キズには効果ありません。 鳥の糞は酸性・アルカリ性の両方が報告されていますが、アルカリ性はガルバには良くありません。 |
544:
匿名
[2012-05-30 10:32:18]
解説有難うございます。
「万能じゃない」って、建材で万能なものがあると?? |
545:
匿名さん
[2012-05-30 12:05:25]
>No.544
「犠牲防食と自己修復は万能じゃない」 よく読みましょうwww |
548:
匿名さん
[2012-05-31 00:16:48]
万能かどうかより、それだと耐久性が認められないということでは
|
549:
匿名さん
[2012-05-31 00:57:06]
|
551:
匿名
[2012-05-31 21:21:23]
20年で耐久性ですか、、、
|
558:
匿名さん
[2012-06-01 11:08:44]
北海道 青森 岩手 秋田では 軽くトタンよりサビにくく画期的屋根材外壁材
その他の地域では うるさい 暑い サビサビ…の3悪材 |
|
559:
匿名
[2012-06-01 11:33:22]
断熱材がしっかり施工してあれば
暑くも寒くもうるさくもない |
560:
匿名
[2012-06-01 11:42:24]
↑
してあれば=× していれば=〇 |
562:
匿名さん
[2012-06-02 00:34:42]
断熱材の劣化 地震等でのズレとかも考えようね
|
563:
匿名
[2012-06-02 01:02:14]
なるほど。防音のための断熱材は劣化するんですね。劣化ってどのくらいの時間でどの程度するんですか?
|
564:
匿名
[2012-06-02 23:19:23]
フライパンの取っ手と書いたら削除されたようですが何故でしょうか?
ガルバの裏に断熱材はっつけてるのって、熱くて触れないものを触れる程度にするだけと同レベルでないのかな? 最初から裏側は手で触れるもので作ればよいだけなのに わざわざ熱くなりやすいものにしておいて、やれ断熱がどうってかなり変わった発想ですよね、普通に考えると |
565:
匿名
[2012-06-03 00:14:59]
はいはいお説ごもっとも ごくろうさん
|
566:
匿名さん
[2012-06-03 00:43:38]
|
567:
匿名さん
[2012-06-03 07:08:07]
>564
>わざわざ熱くなりやすいものにしておいて、やれ断熱がどうってかなり変わった発想ですよね、普通に考えると 貴方替わった発想ですね、フライパンも初めから取っ手も含め熱くならないもので作れば良いようですね。 |
568:
匿名さん
[2012-06-03 07:37:18]
変わってますかね?
目玉焼きを焼く必要ありませんからね? フライパン作るのが目的になってる方が余程変わってますよ。 熱伝導率が高いのが良いんでしたっけ? |
569:
匿名さん
[2012-06-03 07:45:41]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報